2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライム情報交換スレ 24%

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 20:55:25.14 ID:MIwOY3Nz.net
熊への対抗策としてはディスク有用だよな。
今までは遭遇後、クランク外して戦うしかなかったけど外す時間がネックだった。
ディスクならホイール外せば戦闘できるもん。しかも100度とかになるらしいから灼熱手裏剣みたいなもんだろ。最強じゃん

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 21:03:28.31 ID:ef+2qfKv.net
>>991
凶器スポークなら一瞬だろ
背後を取りノドか頭部を一撃

ホイールはゴムタイヤ外すと飛び道具としても使える巨大ブーメランカッター

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 22:21:11.76 ID:+uDogOvB.net
>>992
雪藤乙

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 00:43:37.41 ID:/YFyOW+F.net
ブラックエンジェル。

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 00:53:07.66 ID:mrHttujG.net
>>991
ワロタ

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 01:08:40.07 ID:W4A1NerU.net
走行しながらメカ調整するメカニックにとっては冷や汗ものだな・・・ブレーキローター

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 01:43:26.05 ID:fFhbB648.net
やっぱり整備性は重要だよね
プロのレースに限った話ではなくアマチュアだからこそ
適当な調整で素早くなおせることに意味がある

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 10:55:20.30 ID:DaceULFJ.net
>>991
シートポストの先端を槍状に改造しておけ
毒も塗っておくか?

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 11:22:11.89 ID:QzCgpIq0.net
まあ、自分自身のバイクでは巻き込まないだろうから
集団落車の心配が少ないヒルクラのバイクでは
下山がしやすくて有効かもしれん

けど、わざわざ重くしたくはないわな

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 12:31:14.73 ID:iwnf09m9.net
下山こそ危ない
前見てなくて渋滞に突っ込んだアホがいたからなあ
停車してる人のふくらはぎが根こそぎえぐりとられるかもしれん

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 12:37:56.94 ID:QzCgpIq0.net
それはそうだろうが、競技時間外だからな

あれだけコントロールされた状況下で
集団につっこむようなのは、バイクに関わらず
もうイベント出るなとしか・・・。

1002 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 13:06:42.54 ID:hldqsRNn.net
集団下山は良いとしても、
2〜3車体くらい車間空けて欲しいね。

1003 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 13:43:41.83 ID:MRgvTxXy.net
イベント出なければ事故る事もないよなw

1004 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 18:07:21.36 ID:8EGSYnV2.net
>>1003
家から出なければ地震以外怖くないで

1005 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 20:16:43.43 ID:/YFyOW+F.net
日曜日のツールド八ヶ岳は、また短縮コースかもね。

1006 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 20:38:09.48 ID:t4XuRRAM.net
雪にはならんだろ

1007 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 20:49:26.50 ID:Apb6p4c8.net
富士ヒルに向けて特訓中

1008 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 20:49:58.14 ID:Apb6p4c8.net
狙うは100分切り!

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200