2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライム情報交換スレ 24%

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 13:38:27.45 ID:Wk5M4IGO.net
寒くなってきましたが
いろいろ語らいましょ。

前スレ
ヒルクライム情報交換スレ 23%
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1437940427/

過去スレ
ヒルクライム情報交換スレ 
22%http://kanae.2ch.net/bicycle/kako/1433/14335/1433596389.html
21%http://kanae.2ch.net/bicycle/kako/1428/14283/1428333283.html
20%http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1412821892/
19% http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1403614026/
18% http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1397737044/
17% http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1381205161
16% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1369810378/
15% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1354174387/
実質14% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1342258545/
13% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1334833204/
12% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1316922635/
11% http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1311864810/

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 23:29:07.51 ID:ps95x0fr.net
東京HCの表彰常連とかほぼ決まってんだからやめとけって

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 23:36:55.28 ID:o4BlZPVA.net
>>960
バルブキャップ
バーテープ
バーエンドキャップ
ボトル
ボトルホルダー
スペーサー

もちろん全部オリジナル

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 23:40:44.52 ID:Anip+LwG.net
あとトップキャップとか

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 00:07:01.06 ID:VLByzUex.net
ツールボトル
自転車で使わなくても小物入れたり貯金箱代わりにしたり出来る

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 01:09:30.59 ID:NDp+z38E.net
羊羹とCCDでいいです

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 01:31:21.99 ID:KOz8ehTQ.net
だ・れ・か ロマンティック と・め・て

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 09:30:58.25 ID:dAd44Kcf.net
胃カメラで使うやつだろ。

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 09:39:30.84 ID:b2Ygk4Hx.net
I wanna know,
Have you ever seen the rain?

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 15:36:58.55 ID:Wi7djnQj.net
>>958
おいしい水のほうがいいじゃないか?

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 15:49:39.44 ID:jNZY2hWB.net
じゃあもうZWIFTのオリジナルジャージで

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 07:11:53.20 ID:cNra9Ac7.net
そのうち”○○山を自転車で上ってきました”Tシャツとかでそう

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 07:16:23.03 ID:+b53NDzC.net
ゴミ増やされても困るんでエントリー費値下げでいい

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 20:33:38.44 ID:mD1SWb6P.net
賞金出すんならオッズとか出して
トトカルチョでなんとかしたら良いんじゃね?

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 20:51:32.56 ID:GnrfhUV0.net
>>973
八百長の予感

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 21:22:34.26 ID:cNra9Ac7.net
八ヶ岳天気悪そう。この時期の雨はマジで勘弁

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 04:46:34.48 ID:mSZrdmUW.net
>>959
逆に重いもん背負ってトレーニングに励んでもっと早くなれ的にタイム悪いほど重くなったり

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 05:29:22.91 ID:Gi3qTOeh.net
宅配で自宅に送れば良いさ

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 07:05:23.77 ID:wgvijXuz.net
>>975
心配すんな  上の方は雪だよ 雨じゃないよ

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 07:31:55.84 ID:P8TwmLjD.net
去年は天候に恵まれたけど、今年は厳しそうだな

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 11:16:54.10 ID:yLC8UYW4.net
去年も八ヶ岳雨だったよ、下りはね

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 11:28:16.12 ID:RwF/0TeQ.net
UCIがディスクブレーキのトライアルを継続 全ロードレースで使用可能に
2015/12/01 - 15:00
UCI(国際自転車競技連盟)は、11月30日、ロードレースにおけるディスクブレーキのトライアルを2016年も継続することを発表した。2017年の全面解禁に向けて多くのチームがテストを行うと見られる。

http://www.cyclowired.jp/news/node/185498

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 11:28:46.74 ID:RwF/0TeQ.net
誤爆です

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 11:43:35.70 ID:dALqTi8Q.net
スレチですが、
レースで事故ってディスクがやはり使用禁止になるかもとなった事故って、
どんな自己だったのですか?

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 11:44:02.57 ID:dALqTi8Q.net
事故だったのですか?

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 11:52:44.40 ID:0h/pRITe.net
>>984
脚がディスクローターでえぐられて、肉片が拳サイズで吹っ飛んだ

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 13:57:42.85 ID:ZvPFh4mrc
ディスクの怪我の海外の記事
http://www.cyclingweekly.co.uk/news/racing/ventoso-open-letter-disc-brakes-220870

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 14:22:33.57 ID:/NodDYY2.net
やっぱ禁止で

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 14:25:31.78 ID:RwF/0TeQ.net
UCI to suspend the use of disc brakes in professional racing
April 13, 2016
http://www.cyclingweekly.co.uk/news/racing/uci-suspends-use-disc-brakes-professional-racing-220931

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 20:09:18.98 ID:R0NUlgfY.net
>>978
雪、失念してました
さすがに数年前の草津みたいに、雪で会場にたどり着けないなんてことはない・・・ですよね?

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 20:44:22.23 ID:nOTxNZf9.net
本格的に使用される頃に怪我すると思ったら
もうディスクにすんなって思し召な気も

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 20:55:25.14 ID:MIwOY3Nz.net
熊への対抗策としてはディスク有用だよな。
今までは遭遇後、クランク外して戦うしかなかったけど外す時間がネックだった。
ディスクならホイール外せば戦闘できるもん。しかも100度とかになるらしいから灼熱手裏剣みたいなもんだろ。最強じゃん

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 21:03:28.31 ID:ef+2qfKv.net
>>991
凶器スポークなら一瞬だろ
背後を取りノドか頭部を一撃

ホイールはゴムタイヤ外すと飛び道具としても使える巨大ブーメランカッター

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 22:21:11.76 ID:+uDogOvB.net
>>992
雪藤乙

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 00:43:37.41 ID:/YFyOW+F.net
ブラックエンジェル。

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 00:53:07.66 ID:mrHttujG.net
>>991
ワロタ

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 01:08:40.07 ID:W4A1NerU.net
走行しながらメカ調整するメカニックにとっては冷や汗ものだな・・・ブレーキローター

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 01:43:26.05 ID:fFhbB648.net
やっぱり整備性は重要だよね
プロのレースに限った話ではなくアマチュアだからこそ
適当な調整で素早くなおせることに意味がある

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 10:55:20.30 ID:DaceULFJ.net
>>991
シートポストの先端を槍状に改造しておけ
毒も塗っておくか?

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 11:22:11.89 ID:QzCgpIq0.net
まあ、自分自身のバイクでは巻き込まないだろうから
集団落車の心配が少ないヒルクラのバイクでは
下山がしやすくて有効かもしれん

けど、わざわざ重くしたくはないわな

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 12:31:14.73 ID:iwnf09m9.net
下山こそ危ない
前見てなくて渋滞に突っ込んだアホがいたからなあ
停車してる人のふくらはぎが根こそぎえぐりとられるかもしれん

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 12:37:56.94 ID:QzCgpIq0.net
それはそうだろうが、競技時間外だからな

あれだけコントロールされた状況下で
集団につっこむようなのは、バイクに関わらず
もうイベント出るなとしか・・・。

1002 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 13:06:42.54 ID:hldqsRNn.net
集団下山は良いとしても、
2〜3車体くらい車間空けて欲しいね。

1003 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 13:43:41.83 ID:MRgvTxXy.net
イベント出なければ事故る事もないよなw

1004 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 18:07:21.36 ID:8EGSYnV2.net
>>1003
家から出なければ地震以外怖くないで

1005 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 20:16:43.43 ID:/YFyOW+F.net
日曜日のツールド八ヶ岳は、また短縮コースかもね。

1006 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 20:38:09.48 ID:t4XuRRAM.net
雪にはならんだろ

1007 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 20:49:26.50 ID:Apb6p4c8.net
富士ヒルに向けて特訓中

1008 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 20:49:58.14 ID:Apb6p4c8.net
狙うは100分切り!

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200