2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サングラス、アイウェアどう選ぶ?42本目

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 22:12:30.57 ID:/HPV3YaP.net
1グラス!2グラス!サングラス!

前スレ
サングラス、アイウェアどう選ぶ?41本目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1433901322/


度付きの話題はこちらへどうぞ
【近眼】度付きアイウェア【サングラス】Part1
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432463482/

関連スレ
【眼鏡】ド近眼の自転車乗り Part4【コンタクト】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1376706630/

2 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 01:30:22.09 ID:svj+zddK.net
特異な頭蓋骨の持ち主や、眼の位置が常人離れしているヒトは、アイウェア以前に大学病院等の受診を推奨
外見以外にも隠れた不具合がみつかるかもしれません

3 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 01:43:10.84 ID:k7coasXS.net
早速負け犬が来てるな・・・

>>2はサバゲ板出身で、自転車を含めスポーツやアウトドア経験が無いにも関わらず5年以上複数の板に粘着する荒らしです
主に曇り、蒸れ、汗、などの単語に反応し、最近は度付きスレと思われるところでPD値が大きいというレスを粘着してる相手だと認定し、
どんなレスであろうと「サカナ顔」だとか「目が離れてる」だとか書いて邪魔してきます
登山板は何種類ものスレが潰されました
ESS関連で英語が読めず暴れてたのもこいつです
いくら自爆しても失敗しても沸いてくるのでスルーが基本です

4 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 02:07:40.97 ID:yyvk788L.net
オークリーってアホみたいに高いけどどうなん実際

5 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 02:08:04.46 ID:z9Exwwl3.net
結構気にしてたんだね…

6 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 07:10:38.14 ID:CTL03Ff1.net
早速不具合全開だなー

7 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 10:41:51.20 ID:KDlbMjNS.net
>>4
良く出る話題だが、スポーツアイウェアと見ると高いが
ブランドサングラス、とかブランドメガネフレームと考えると相場か少し安めだよね
フラグシップ性能を誇るオークリー、もっとぼったくれると思うのだけどね

特に度付きは高いと言われるがコストパフォーマンスが高い
カーブレンズでオークリーのような性能を他社で出すには
大袈裟な測定器が必要になってくるので超割高のレンズになってしまう

8 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 19:41:02.50 ID:GPNgX5af.net
ティフォージからそろそろ他のに換えたいが価格からこれ選ぶんだよなぁ

9 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 19:58:46.70 ID:KDlbMjNS.net
>>8
安くてちゃんとフィットするならそれが最高だろう
度付きで使うのでなければ好きなブランドから選んじゃっていいんじゃないか?
度付きなら無理してでもオークリー選んだ方がいいけど
ティフォージってことは度なしだろ?
度なしならオークリーより薦めたいブランドはいろいろと出てくるね
ぶっちゃけオークリーって日本人が使うには形状的に難が出てくる事が多いしな

10 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 04:06:33.34 ID:JWd7zgeX.net
ど近眼でドライアイ、短時間ならコンタクトも可能だが面倒なので眼鏡は必須。
冬は余計乾燥するし寒いしでスキーゴーグルかオーバーサングラスでも買おうかな。
野暮ったく無い良いの無いかな?

11 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 12:37:18.58 ID:sXA+evFz.net
誰も貴方に興味が無いことを、そろそろ自覚したほうがいいと思ふ!

12 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 18:59:02.96 ID:amozzYdM.net
>>11
なんかすげーやなやつだなw
そんな冷たい事言っちゃダメだぜ
俺が面倒みてやるぜ
男でも女でもno problem
でオーバーグラスやゴーグル?
野暮ったくないのがあるわけないだろw

13 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 07:52:56.18 ID:D+vFf6jf.net
ちょwM2XL安すぎだろwwもうオークリー高いなんて言えなくなるなww

14 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 14:03:52.84 ID:DM5/M9UI.net
上下フレームレスの一眼ってことで目をつけたんだけど、

・ピブロックアリーナ
・ピブロックアリーナマックス
・ピブロックV2マックス

ってどう違うの?
近くに取り扱い店ないから現物見ようにも見れなくて困ってる

15 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 14:13:06.02 ID:tC6DwdTQ.net
>>13
オークリー、米国との価格差が縮まってきてるよね
あとこれでアジアンフィット強制じゃなければ・・・

16 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 17:05:16.57 ID:COubINBg.net
度付きスレにかくべきか迷ったが
オークリープリズム度付き開始のようだ、一部の人には朗報だろう
強度度付き用のエッジもラインナップされているようだ

17 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 22:20:48.27 ID:Qn8HI+bb.net
>>15
オークリージャパンが交渉上手くやってるってことかな
円安になってんのにまさか値下げしてくるとは思わんかった

18 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 22:56:49.72 ID:WNpeYoBZ.net
>>14
発売時期が違う
ARENAが一番新しい
V90→V2→ARENA

MAXはレンズがでかいモデル

19 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 01:57:05.35 ID:yA2QScaj.net
>>18
ありかとう、ARENAにします

20 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 17:05:39.68 ID:E/316+rr.net
junction produceの2枚レンズ使ってるけど42gで重い。軽くて度付きってなるとオークリーになっちゃうかな?

21 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 17:45:29.50 ID:+aqH7o7o.net
スワンズは?

22 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 20:49:47.90 ID:/DKQf7f0.net
スワンズもあるのか。でも高いな。

23 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 22:07:39.70 ID:OWxgraAx.net
そこは「高いからなァw」と言ってくれないと

24 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 03:22:20.24 ID:nq4NsOJJ.net
金栄堂ってとこがいろんなメーカーのに度入れられるみたいだが山形しかないみたい

25 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 06:25:07.74 ID:n+s9w88E.net
魚眼の補正もできるかな?

26 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 08:53:14.98 ID:ivU+4GEH.net
負け犬

27 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 10:36:33.29 ID:n+s9w88E.net
ちょwおまww

28 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 20:52:37.35 ID:PGU6RSv6.net
オークリーは「上方視界」をコンセプトにしてるみたいだが、
この流れならフレームレスのゼロに回帰するんじゃないのかな

29 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 21:20:09.17 ID:yGNDHH3Z.net
オークリーは上方視界の前に頑強さをコンセプトにしてるんじゃないかな
最近はやりのメガネフレームのようにフニャフニャするようなコンセプトではない
だからあくまでフレームあっての上方視界だな
オークリーにもフレームレスやフレーム調整式のモデルはあるが、
基本的に頑強なフレームに交換式のノーズになっている
だからフレームレスのモデルはあまり出ないと思うよ

30 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 21:50:49.67 ID:jBpNu7Ie.net
上方視界はチャリ用専用設計ならではでしょ

31 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 03:16:29.42 ID:bf+PrcWq.net
RADARでも前傾姿勢だと視界にフレーム入る?
ルディは自転車用モデルも出してるみたいだけどどうかね?

32 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 09:57:01.20 ID:U5sXMu85.net
ヘルメットの前部分が視界に入るからそれほど気にならない。
視野で言えばアソスのサングラスが良かった。
でもよかったのは視野と軽さだけ。

それ以外はノーズパッドがすぐズレるし
汗がレンズに付着するほど風は巻き込むし
緩いからかヘルメットに収まらないしで割りと最悪だった。
先日、弦の付け根が折れてお亡くなりになられたけど。

33 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 17:51:05.87 ID:OPzxcxL3.net
>>32
> 汗がレンズに付着するほど風は巻き込むし

滝汗体質だと使えないw

34 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 20:42:31.40 ID:f2hK1qYC.net
>>32
メットに突っ込んでるとフレーム折れし易いよな

総レス数 1006
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200