2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サングラス、アイウェアどう選ぶ?42本目

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 22:12:30.57 ID:/HPV3YaP.net
1グラス!2グラス!サングラス!

前スレ
サングラス、アイウェアどう選ぶ?41本目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1433901322/


度付きの話題はこちらへどうぞ
【近眼】度付きアイウェア【サングラス】Part1
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432463482/

関連スレ
【眼鏡】ド近眼の自転車乗り Part4【コンタクト】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1376706630/

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 16:32:37.31 ID:CaLqJShW.net
>>142
はぁ…
貴方は性格や心が歪んでるね。
もしかしたら自転車のフレームも歪んでるかもよ?

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 16:47:52.72 ID:ZDE4GXmf.net
視界が歪んでいるのでせう

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 18:23:47.36 ID:E0uVGQM6.net
はい荒らしホイホイで一匹負け犬が出ましたよ
ちなみに簡単な英語読めなくてESS関連で暴れてたのがこのスレに居ついてるド近眼のサバゲ板出身者

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 18:37:11.95 ID:E0uVGQM6.net
自演負け犬の話はさておき
>>140
ESSのクオリティで歪むってことはないよ
以前からESS使ってたけどオークリーの傘下になったころから明らかにレンズの質が向上した
一応他の会社とも競争しての採用だし、一定の水準を満たした軍用アイウェアは肉眼で分かるほど歪んでるということはない

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 19:43:55.98 ID:ZDE4GXmf.net
さて、マジ基地の情報を信用していいものか?

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 19:59:49.93 ID:E0uVGQM6.net
もうNGぶっこんだから何書いてるか知らないけど(こう書くと昨日みたいに別IDで来るかもしれないが)
>>147=>>144が、>>142の言ってる頭が逝かれてる荒らしね
自転車やスポーツとは無縁で、千葉の田舎に住み、足として安物の大衆車持ってるのが自慢の低学歴ハゲオヤジ
それどころか自転車乗りを見下すカッペ特有の精神も堂々と発揮してる

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 20:09:53.28 ID:GCl3azng.net
いちいち相手するヤツの方がうざい気がしてきた

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 20:14:20.02 ID:CaLqJShW.net
ごめんね。この人ヤバイかも。聞きたいことあったけどもういい。

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 20:22:42.64 ID:StmKTmde.net
>>146
オークリー傘下になる前はレンズの質が悪かった、ってことなんだろうけど
その頃は軍に採用されてなかったん?

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 20:30:46.33 ID:T6/1XraR.net
essの話題ってだけで誰の書き込みか確定することはできんだろう
ただのサングラスなんだから誰がどのモデルの話題をしてもいい
いちいち反応する奴こそ荒らしじゃないか?
第三者としてはいい加減ウンザリだよ

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 20:31:06.11 ID:E0uVGQM6.net
>>149
まあ荒らしを相手にするのも荒らしだからな
俺は荒らし呼ばわりされても構わんよ
ただESS関連で英語が読めずキレてた低学歴とは違うと認識されれば十分
>>151
採用されてたよ
分かりやすい変化としては、ICEのレンズの端がピカピカ光を反射してうざかったのがオークリーに吸収される前
された後だとICEのレンズの端が光を反射しないよう処理されてる

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 20:39:23.66 ID:rGIMCqI3.net
かまわんとかじゃなくて普通に目障りだから消えとけよ
誰もお前に興味無いからいちいち混同しないわ

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 20:40:20.45 ID:T6/1XraR.net
>>153
勘違いされて粘着されてるわけか;w

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 21:25:55.09 ID:ZDE4GXmf.net
まあ、勘違いかどうかは…ね。こんな芸風の方は滅多にいないと思うけど。
付き合っていくかどうかは、皆さんが決めること。スレが壊滅しないことを祈ってる。

【蒸れに】「負け犬うぅ!」連呼男監視スレ【注意】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1348975217/

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 22:13:07.28 ID:T6/1XraR.net
>>156
過去スレは知らんがこのスレでは
俺には誰が荒らしだかわからん
だから君がいなければスレが壊滅する要素はないだろ?

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 23:02:25.08 ID:E0uVGQM6.net
>>154
このスレが生まれて直ぐ住人になってるから消えない
オークリー、ルディ、ZeroRH+その他買ってきたし色々書いたし聞いたし、今後も居続けるだろう
>>155
半分勘違いかな
リアルで恨みがある奴に粘着し続けてるつもりらしいが、よりによってこの板で別人相手に粘着してると証明しちゃった
魚顔がどうとか言ってるのがそれで、会って5年以上経ってから、面識あるはずの顔の悪口を今更言い出した訳

重要なのは、サバゲ板から来た板違いの荒らしがアイウェアスレに住み着いてるってこと

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 23:29:45.24 ID:ZDE4GXmf.net
アイボリーブーニーがどうしたって?

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 23:48:59.04 ID:1qVadp1w.net
TifosiのSEEK FCを買ってみた。
デザインがシンプルでかっこいいよ。
ただ思ったほどフォトテックは色が黒くならないね。
あと、早速落としてレンズに傷が付いたわ。
傷が付かない調光サングラスってないかね?

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 00:09:08.60 ID:mK0OXBkg.net
http://i.imgur.com/ub7V3Rk.jpg
http://i.imgur.com/8FASHXL.jpg

もう同じの手に入らないよね…

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 00:09:12.69 ID:AWEjVGB0.net
>>153
視認できるほど歪みがわかる簡単な方法
1.自転車にまたがる。顔は正面。
2.顔は動かさずに視線だけペダルに移す。
3.そのまま、essをつける。
結果=ペダルの位置が歪みで移動する。

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 00:12:40.31 ID:rgFKUx7D.net
>>160
Tifosiのは紫外線に反応するタイプだからその辺の兼ね合いじゃないの?

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 01:02:30.30 ID:7pkch0iK.net
brikoてどうなん?評価的に

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 15:10:45.70 ID:TjDUANEZ.net
昔のブリコは安くて換えレンズついてて見やすくてと良かったが
高くなったせいか最近は話題にならない
日本人向けにしたり度つきもできるので気に入ったらいいんじゃないの

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 20:49:45.80 ID:P1NBPkIo.net
>>164
ワシは好き
スプリンター1を10年以上使ってたけど
イヤーソックは割れるしノーズパットは取れるしで修理に出したけど
部品が無いからと修理不可
ZENも好き

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 21:24:35.87 ID:7pkch0iK.net
>>166
163だけどZenてもう作ってないんだよなあ。。。黒が欲しい。

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 23:35:56.44 ID:bVsjbZQR.net
ブリコまだ作っとるんか
ツールでは全く見なくなったが

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 23:44:45.82 ID:T1a8wbgJ.net
雨の時のアイウェアってどうしてます?
水滴ついて見えないんですよね

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 01:07:37.71 ID:ZaqJVrOY.net
今のオークリー製レンズなら水滴程度すぐ気にならない程度に飛ばしてくれるよ

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 03:19:30.97 ID:HLIoyLZf.net
撥水より親水の方が良いんじゃないかと時々思う。

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 07:57:42.40 ID:Ct0e3E92.net
今買うならどれがオススメ?

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 08:53:27.75 ID:p1aJYT9w.net
漠然としか考えてないならユニクロで買っとけばいいよ

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 12:40:39.53 ID:sxIyRLLx.net
車のドアミラー用親水スプレー使えんかな?

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 14:13:35.62 ID:1diYmijL.net
>>167
レンズはオレンジでフレームが黒なら使ってないのがある
オクで処分しようと思っているので適当に確認して視てください

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 15:07:35.53 ID:Qjz2KOL3.net
俺も雨の日はオークリー。
購入してから3年だけどまだ雨は弾いてくれるし。

ダメなやつだと曇り止めを塗っても雨で内側が曇ったり
そもそもが雨を弾かなかったりする。

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 22:30:22.98 ID:qXBqDws4.net
zeroのレンズついたオークリー買ったけど、本家と比べてどうなの?(´・ω・`)

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 22:40:18.97 ID:ZaqJVrOY.net
>>171
また意味不明な荒らしか

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 23:32:46.69 ID:td1LAo4T.net
>>177
むしろ俺がzeroがどうなのか知りたい。

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 00:41:20.94 ID:MQHuBRzM.net
>>177
本家のレンズ買ったらわかるよね

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 01:05:46.07 ID:iUNne+Jf.net
>179
まだ室内でかけただけだから、よくわかんないや(´・ω・`)
ブランド代とか代理店フィーとかはいってないから、同等かちょい劣るくらいだと思いたい。

>180
買ってないから、聞いてるんだよう(´・ω・`)

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 09:04:43.07 ID:5EmRdNl1.net
ZEROのレンズはオレも気になってる。
JAWBRAKERを夜にも使いたいが、純正だとクリアしか選択肢が無い。
ZEROのLIGHT PINK MIRRORの使用感とか知りたいが、とりあえずZEROのレンズの良し悪しも知りたい。
>181
レンズカラーと屋外で使ったインプレよろしく。

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 10:44:49.63 ID:LZHCHLma.net
LIGHT PINK MIRRORね、持ってるよ
まだ交換してないけど

184 :181:2015/11/19(木) 11:00:39.27 ID:5EmRdNl1.net
>183
LIGHT PINK MIRRORとRUBY CLEARで悩んでるので、
交換したらインプレお願いします。

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 11:06:53.13 ID:LZHCHLma.net
交換したいんだけど図解を見てもノーズピースが外れなくてさ(笑)
俺って馬鹿なんだろうな

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 11:39:35.99 ID:IQ1EXFdG.net
>>182
レーダーロック用しか持ってないが
純正よりほんの少し厚めで
小傷がつきやすい印象かな
まあ値段からしたら十分な出来かと
実用もほぼ問題ないよ

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 11:44:38.59 ID:IQ1EXFdG.net
因みに視界がクリアで歪みが少ないのはやっぱり純正だけど
かけ比べて分かる程度なので
使用上の問題は全くない

188 :181:2015/11/19(木) 11:53:13.98 ID:5EmRdNl1.net
>186
ありがと!
値段的にもオークリーのレンズより良いモノだとは思ってないので、
実用に不満の出るレベルではなさそうなので買ってみようと思います。

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 00:13:52.06 ID:KGH8yvcH.net
>>181
>レンズカラーと屋外で使ったインプレよろしく。
ついてたのは、グリーンミラーとクリアのレンズ。アマゾンで1まん6せんえんくらいだったよ。

今週末にも試してみるつもりだけど、あんましシリアスな自転車乗りじゃないから期待しすぎないでね(´・ω・`)

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 00:18:49.69 ID:UqTgiJsQ.net
ああ、ジョーブレカー欲しいけどデザインに二の足を踏んでしまう
次のもっとスタイリッシュなモデルが出るのはいつだろか

ところでジョーブレカーって調光のレンズも別売りでありますか?

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 00:20:36.71 ID:UqTgiJsQ.net
あ、>>182にクリアしかないとあった…サンクス
でもって次期モデルはいつ頃かねぇ?

192 :181:2015/11/20(金) 08:04:19.22 ID:813EX58k.net
>189
通勤で使う予定なので、薄暗い早朝や、真っ暗な夜間の見え方が気になる。
以前、LINEGEARってところのルビークリアをジュリエットに入れて使ってたんだけど、
夜間の対向車のライトが滲む感じであまり良くなかった。

>190
レーシングジャケットかレーダーロックにしようと思って店に行ったんだけど、
ジョウブレーカーの上方視界の良さにやられました。
レーダーEVも試着したけど、ジョウブレーカーの方が良かった。
見た目より視界の良さでジョウブレーカーにしたよ。

>調光のレンズ
調光レンズのモデルはあるけと単品は無さそう。
他の色や偏光レンズの単品はあるけど、夜間に使えそうなのはクリアだけかな?
薄いイエロー系があれば良いんだけどね。

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 09:22:22.83 ID:UqTgiJsQ.net
>>192
ジョーブレカーの替えレンズのバリエーションって今後増えていくのかね?
オークリーのやり方その辺はどんな感じ?

194 :181:2015/11/20(金) 09:45:06.25 ID:813EX58k.net
>193
オークリーストア 大阪心斎橋店に行ったんだけど、
自転車用のサングラスのメインはジョウブレーカーになり、
レーシングジャケットは廃盤になると言ってた。
それに伴い、ジョウブレーカーの替えレンズもラインナップが増えると思うとのこと。
このときに夜間で使えるレンズを聞いたら、現状は調光かクリアしかなく、
調光は替えレンズ単体の販売は未だしてないと言われた。

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 09:49:13.66 ID:UqTgiJsQ.net
へぇレーシングジャケット廃盤か、プロでもそっちの方が気に入ってる人とかどうすんだろ

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 19:12:32.15 ID:dUshcBhE.net
スプリットジャケットに続き、レーシングジャケットもか・・・・
ロードだけじゃなく、登山やウィンタースポーツでも使いまわせるいいフレームなのに。

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 20:32:20.89 ID:TnVU8Je3.net
スプリットジャケットのレンズがないと思ってたら廃番になってたのかよ。

ニバリが付けていたレーダーがいいなと思ったら自転車屋でしか売ってないのかな。
あんなの自転車屋で買ったら、この人は魔法の絨毯するのかなって思われそうで恥ずかしい。

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 20:53:59.68 ID:fuJNyso9.net
 >>183だけど交換して使ってみたよ
一応ミラーだけどミラーがかかっているかどうか分からない程度のミラー
今日の曇り〜夕方〜夜だとクリアっぽく使える
ピンクが薄すぎて意味があるのかな?個人的にはもっとはっきりしたピンクか赤が好み
視界の歪みは感じないから安くていいレンズかな

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 21:01:41.49 ID:XNNSM+RZ.net
>>194
レーシングジャケット廃番は、ラインナップが急激に減ったので予想はしていたが残念
確定情報乙

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 21:59:49.73 ID:UGDUeNqw.net
recon jet,いつの間にか6万円台まで値下げしてたのか
買えない値段じゃあない

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 22:19:06.53 ID:UqTgiJsQ.net
高いな
ヴィトンクラスw

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 22:20:58.95 ID:UqTgiJsQ.net
ああ、ウェアラブル端末か
まぁアイウェアには違いないか…

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 22:29:22.02 ID:+iQN3NqS.net
>>194
廃番になるのなら予備のレンズ買っておこうかな。
梅田の某デパートのショップで取り寄せ可能かな。

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 02:56:11.74 ID:VeqBpSIn.net
ここ数年オークリー新作出してすぐ廃盤ってケース多くないか?

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 22:45:36.92 ID:hg6FhHi5.net
多くはない

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 01:53:03.22 ID:sFNIJEUa.net
レーシングジャケット w/ゼロのクリアレンズで走ってきました(´・ω・`)
といっても夜のランニングだけど。

いい意味で存在感のないレンズです。
自分の眼では歪みも、安いレンズによくある反射も感じられませんでした(´・ω・)

信号で止まったときに曇っちゃうけど、走りはじめるとあっという間にクリアになります(´・ω・`)

最初に買うレンズとしては十分なクオリティだとおもいます(´・ω・`)

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 02:01:54.00 ID:28FjmxZr.net
何をやっても曇りから逃れられない滝汗激臭体質の人もいるからなー。

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 02:27:55.27 ID:eSEYLOj5.net
何をやっても自尊心の回復が見込めない、中学レベルの英語すら読めずこのスレをあらした負け犬もいるしなw

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 05:54:49.53 ID:28FjmxZr.net
汗臭ぇわ、目が離れているわ、もお大惨事w

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 18:57:17.13 ID:CEd2pvC1.net
>>206
誰かにオークリー純正のクリア借りれないか?
それで比較したら面白そう

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 22:38:02.49 ID:sFNIJEUa.net
>>210
>>206
>誰かにオークリー純正のクリア借りれないか?

いちばん自転車にはまってる友だちはゾフだかジンズだかしか使ってませんでした(´・ω・`)

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 22:41:52.86 ID:OfluWtS/.net
安もんのチャイナ製からJAWBREAKERにしたけどやっぱ全然違うな笑
大事にしよう
そして廃盤ならレーシングジャケット買っとこうかな

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 22:45:41.28 ID:OzuRL2yz.net
>>211
それはそれでいいだろう、その友達も腐るほど金があれば
きっとどこか別のメーカーのサングラスを買うと思うが
ゾフやジンズのサングラスが顔にフィットすればそれでいいと思うよ
試したことあるが、レンズのクオリティーは落第点ではなかったよ

ぶっちゃけルディープロジェクトのレンズより見やすく感じたw
ルディーは反射防止コートしてんの?ってレベル
ちなみに俺はルディーのフレームに他社製のレンズ入れて使っている
晴天用はオークリー

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 22:47:41.72 ID:OzuRL2yz.net
>>212
たぶんジョーブレイカーとレーシングは同時にあう人は少ないと思うよ
レーシングはいかにも外人向けで前傾角がかなり強めだよ
ネットでポチるのはやめとけ

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 22:53:27.88 ID:iRJSJNIY.net
魚人向け、と空目した

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 22:55:36.20 ID:OfluWtS/.net
>>214
そうなのか…したらやめとくか
でも試着くらいしようかな笑
合わなかったら買わなくていいし

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 23:06:12.73 ID:OzuRL2yz.net
>>216
外人の顔横から見ると、大抵大きく額というか、眼窩の上の部分が突き出ているだろ
レーシングはその部分にフレームの上がつくかつかないかが理想的フィッティングになるが

日本人の場合頬に下フレームが当たるほど近づけても
額と上フレームはつかないことが多い
頬との接触は大きなノーズパッドを使ったり、ノーズパッドのカスタマイズすれば改善されるが
額と上フレームの空間はより大きく開くことになる

ツールとかに出てる外人選手見てるとわかるが、彼らは額とフレームが
ピタッと接触するくらい近づけてかけてるだろ?
日本人もいろんなモデルを試して、そのようにかけれるのを選んでいる選手ばかりだ

レーシングの場合得にシビアなモデルなんでちゃんと試してから買わないとだめだよ

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 23:08:03.84 ID:OzuRL2yz.net
もちろん日本人選手でもレーシング愛用している人は多く
そういう人は新しいモデルがでてもレーシングじゃジョウボーンを使い続ける
廃盤になるのだから試してみる価値はある
だがビシっと決まる人は少数派なのだ

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 03:59:01.88 ID:WoGGZGs0.net
レーシングジャケットは当然だがだけどジョーブレーカーも合う人少ないだろあれ
フラック2.0はかなり日本人向けの形してるけど交換レンズいまだに出ないのが問題

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 08:22:41.81 ID:u3S6vsoc.net
ジョウブレイカーがフィットする日本人がいても、似合う日本人っているんだろうか?

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 09:42:07.11 ID:Slxzto53.net
鈴木亮平なんか似合いそう
顔がでかくて長い人

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 09:56:05.89 ID:pD7R6Fva.net
クレイジージャーニーのゴンザレスとか?w
日本人は鼻筋が低いせいかどの画像を見てもJBが顔から浮いている気がする。
TDFを見ていてサイモン・ゲシュケが似合っていた印象がある。

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 10:11:22.90 ID:tuwivppe.net
bolleの6th Senseが尼で安いから欲しいなと思ったけど
一番明るいのでも透過率38%〜10%の調光レンズ付きのなんだよなぁ
明るいレンズ買い足そうにも交換用レンズの値段が解らんし
レンズ単品が安けりゃ今年の買うんだけど
来年のだと76%〜20%のが付いたのあるんだけど…
さすがに38%で夜はつらいよな?

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 11:40:13.35 ID:u3S6vsoc.net
別府史はメガネが良く似合う顔立ちで、レーシングジャケットも似合ってるが、
ジョウブレイカーは全然似合ってないよな。

一般的な日本人顔だと、ノーズパット盛るからフレームが上がっちゃって、
眉を超えておでこまでサングラスかけるような感じになる。

このイメージのはずが・・・
http://www.balba.jp/blog/echizen.html?day=2015-04-17
鼻が低いとこうなる。
http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=314501

フィッティングすれば合うようになるけど、吊るしで買うモデルじゃないと思う。

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 13:51:35.29 ID:GWv+/R2F.net
>>215
不細工眼鏡の負け犬は必ず構ってほしがるよね
見下されるだけの現実と違って、ここなら見下されつつも相手してくれるから居心地いいのかな?

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 13:59:41.73 ID:sSqL7sli.net
またもマジ基地

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 14:09:33.28 ID:GWv+/R2F.net
ここでも二回線は使うのかな
ID末尾Qまで使った前科があるし、最近自爆が多かったから追い詰められてるのかもなw

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 14:26:31.55 ID:sSqL7sli.net
魚人向けって何だよw

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 16:54:14.18 ID:GWv+/R2F.net
こちらへどうぞ↓

【眼鏡】ド近眼の自転車乗り Part4【コンタクト】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1376706630/

丁度過疎スレだし活性化させてあげたら?
ボッタクリ価格でしか海外製品を買えない言い訳が「経済を潤わせてる」だったしw

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 17:18:26.13 ID:evBAfuNV.net
気持ち悪いヤツだなー

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 20:28:58.90 ID:EsKaEECN.net
>>219
まさに俺の言いたかったことはそこなんだよ
質問者はジョーブレイカーをすごく気に入ったようだから
レーシングは合わないと予想する
ハーフリムと違ってフルリムは難しいんだよね
レーシングでも上部にスポンジ入れるとか
下部を削るとかで対処できることもあるけど
日本人の場合基本、たくさん掛け比べて合うのを選ぶのがいいと思うよ

逆にフラック2.0なんてノーズのカスタマイズだけで誰でも合う良いアイウェアだけど
普通のメガネみたいで自転車では人気ないのかね

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 23:41:15.64 ID:pD7R6Fva.net
フラックの先代に関して言えば
40km/hを超えたあたりから眼尻のあたりの風の巻き込みがあって
ダウンヒルを繰り返していると割りと気になった。
それ以外は軽いし視界も狭くないしいい物だと思う。

ただ一番の原因はおっしゃる通り
普通のメガネみたいで物足りないからだと思う。

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 23:54:47.77 ID:GWv+/R2F.net
実用面ではジョーブレーカーが良さそうだが、ちょっと勇気がいるデザインだ・・・
マジモードやレース以外ではなかなか使えないわ
>>231
フラックの初期のものなら買ったけど前傾姿勢をとるとフレームが邪魔で仕方ない
他のスポーツや日常ならクリアレンズでもグレーレンズでも違和感少なくて使いやすいけど、ロードには向かないな

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 23:59:12.03 ID:EsKaEECN.net
フラックの先代と2.0はレンズの上下幅が一番大きな違いだが
レンズの前傾角も違う
先代は下側を顔の方に引いたデザインになっている

このためフレームではなくレンズの角度的にもどちらかというと下を見るのに適したデザイン
になっており、自転車には全く向いていない

だが2.0はレンズが正面を向いておりアジア人が使いやすいデザインになった
上下幅もましている、
オールラウンドに使いやすい形状になったフラック2.0
他のモデルがいまいちだと思った時はぜひ手にとって試してみて欲しい
(なんか宣伝みたいだなw)

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 00:06:35.59 ID:g4mDth+O.net
レーダーevあれもなかなかいい
ジョーブレイカーと違って下にフレームがないから
合わないという人は少なかろう
これまたデザイン的にレーダーロックより人気がなさそうな感じだけどね

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 00:53:28.50 ID:jPnwajti.net
ESS買おうかな
自転車屋が展示会で全く曇らないしフィット感が最高だと絶賛して居た。
Amazonで、クロスボウのレンズセットが8000円で売ってるとも言ってたし。
米軍の海兵隊が導入してるし、オークリーと提携してるしでいっちょうかってみようかな

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 00:56:17.95 ID:jPnwajti.net
Amazonで安く買えるから店には利益一円も無いがそこの店ではそんな話も出来るから救いだわ

うちの店より安く買えるならそこで買った方がお得ですよってのが店長の口癖

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 00:56:28.88 ID:g4mDth+O.net
>>234
それを信じてポチるのは勝手だが
フィット感が最高というのは
「その人にとって」という行間があることに注意な
このスレでさんざん言われていることだけどね

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 02:21:37.54 ID:KXpaT7aw.net
9月ごろにFLAK2.0買ったけど、フィット感最高だ

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 02:41:42.98 ID:YlXGwsd7.net
>>235
前傾姿勢にあってそうだしよさげだよね
>>236
オークリーの軍事部門になってから質も上がったけど価格も上がったよな
日本だとオークリーの名出して強気価格だけど、海外通販なら5000から6000円くらいで本体とノーマルなレンズ一枚買える

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 03:33:37.57 ID:xv7oabOB.net
essは、アメリカみたいにミリタリーカルチャーが根付いていると数がさばけるけど
日本の場合は無理だからな・・その分高くなっちゃう

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 07:57:38.12 ID:KBKo5Taz.net
>>235
レーダーEVもジョーブレイカーも上部リムの形がカマボコ型だからヘルメットorキャップ
してないと違和感アリアリだよね。ロードバイクの人はヘルメット着用前提だからいいけど
他の用途では合わせにくいから売り上げは上がらない気がする。

総レス数 1006
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200