2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サングラス、アイウェアどう選ぶ?42本目

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 22:12:30.57 ID:/HPV3YaP.net
1グラス!2グラス!サングラス!

前スレ
サングラス、アイウェアどう選ぶ?41本目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1433901322/


度付きの話題はこちらへどうぞ
【近眼】度付きアイウェア【サングラス】Part1
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432463482/

関連スレ
【眼鏡】ド近眼の自転車乗り Part4【コンタクト】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1376706630/

35 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 21:49:50.64 ID:bf+PrcWq.net
>>33
ほんと汗とか蒸れとかって単語に反応するのなw
スポーツで汗かいたことない負け犬は

36 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 22:50:08.99 ID:1c/WiVBl.net
コミケでヲタク雲見たこともねー奴に言われたかねーよw

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 22:52:49.45 ID:pBiUOzcP.net
>>35
あ、前スレを壊滅させた怪人だw

38 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 23:01:28.74 ID:bf+PrcWq.net
>>37
ん?自演かな?二回線以上使ってること証明してたし

まあ何にせよ、いくつもの板で嫉妬と怨恨による荒らし行為を行ってスレ潰してきたのは、サバゲー板の、
義務教育レベルの英語も読めない低学歴の知恵遅れカッペハゲオヤジだよ
登山板で28歳に嫉妬したりこの板の度付きアイウェアスレで自爆して完全に「負け犬」であることを証明した雑魚

39 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 23:05:13.80 ID:pBiUOzcP.net
今度はここを潰す気かw

40 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 23:14:15.84 ID:bf+PrcWq.net
俺が負け犬オヤジを発狂させちゃって結果的にスレが潰れるってことかな?
それなら納得いくけど
スポーツやったこともない上に義務教育段階で落ちこぼれた嫉妬豚なんだから見下されて当然なのにね
しかもハゲで不細工w

41 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 23:15:28.20 ID:+pptxhBz.net
カーブしたモデルが多いのはなんでですか?

42 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 23:21:30.99 ID:pBiUOzcP.net
神経をサカナでしちゃったかナ?だったら謝るわ。ゴメンね、本当にギョメン。

43 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 23:43:24.32 ID:EwZ4cXUJ.net
>>41
視界を広くするためだと思えば間違いないだろう

穴を通してものを見るとき穴に近づけば近づくほど広い範囲が見えるだろ?
レンズが平らだと顔との距離が近い場所と遠い場所ができるわけだが
遠い場所ではフレームが見えてしまうわけだ
レンズをカーブさせてどの場所でも顔に近い状態をキープさせればフレームが視界に入らない

44 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 05:25:34.89 ID:VzQ7KlV4.net
>>42
あぁ、やっぱり自演だったかw
二回線以上使ってることを隠そうともしない負け犬
そうやればやるほど、今までの都合のよい会話が自演だとわかるんだよなあ
どんどん墓穴掘ってるから面白い
これほど見下せる負け犬ははじめてみるよ
現実世界では生まれ育った階層が違うからお前みたいな劣ったゴミには深く関わらなかったから

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 10:17:25.00 ID:kkcxpPW5.net
アイウェアスレにいるキチガイ死んでほしい

46 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 11:22:33.75 ID:8fAbeTtP.net
ジョーブレイカーの上面視野の広さに慣れちゃうと他のが掛けられん

47 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 11:47:19.47 ID:COfcgP7x.net
>>46
jawbreakerもってるがrudyのhypermaskやsmithのarenaのほうが視界広いわ
嘘つくな
jawbreakerは視界の広さを売りにしてるくせに上側にリムがあるのは馬鹿だと思う
一眼レンズならだいたいリムの上側は無い奴が多い

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 13:33:03.11 ID:dZWvIK/P.net
質問です。

夜でも使える調光サングラスを探しています。
プリンスのPSU233を検討してるんですが、可視光線透過率の最大値30%というのは夜は厳しいですかね?

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 16:59:07.10 ID:vQBNRZOQ.net
>>48
夜間に30%は暗すぎると思うよ。50%でもちょっと怖い。
個人的には80%以上だなぁ。調光レンズなら着色ベースでなく
クリアベースで検討してみたら?

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 17:04:33.31 ID:zPXnPfwK.net
上側のフレームあったほうがかっこいいし(ぼそっ

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 18:44:25.17 ID:kJqhwHdd.net
上側にリムがあるモデルでもPOCなどジョーブレイカーより圧倒的に視野が広い
POCは店でちょっと試しただけだがすぐ欲しくなっちゃったよ
他のアイウェア買ったばかりだったからぐっとこらえたが
これから買おうという人には一押しかな

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 20:17:42.12 ID:GSCYGwwG.net
POCデザインがイヤすぎる・・

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 21:08:38.68 ID:xSOfQl2k.net
>>48
tifosiのpodiumやtalosにあるライトナイトという調光レンズは光透過率 75.9 - 27.7%

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 22:37:47.04 ID:s5GLDJXKD
オークリーより
ルディーのほうが最高だよw

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 23:30:28.94 ID:d9yVksuq.net
POCてイケメン以外かっこよく見えない
これは個人の感想だが俺には必要ない

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 07:41:09.41 ID:eExrzYKT.net
>>49
ありがとうございます。
やっぱり暗いんですね。

>>55
Tifosi、Amazonで見ましたがかっこいいですね。
商品説明に調光と書いていないので検索に引っかからず知りませんでした。
ちょっと検討してみます。

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 07:41:59.13 ID:eExrzYKT.net
アンカー間違いすみません。
>>55ではなく>>53です。

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 13:49:42.34 ID:eExrzYKT.net
>>53
実はBinato-X Photochromicも試着したことがあって、自分には小さかったんですよね。
調光の幅はBinatoのほうが優秀ですけど、実際使えば大差ないですかね?

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 15:50:35.48 ID:gPGrQwSx.net
>>58
大差ないよ
てゆうか調光はつけてたら色が変わってることを体感するのも難しい
外してかけてをして気が付くレベル

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 18:45:30.38 ID:eExrzYKT.net
>>59
なるほど、ありがとうございます!

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 20:31:52.37 ID:eExrzYKT.net
さっき仕事帰りに試着してきたら、
Podium XCのアジアンフィットがピッタリでした。
上のフレームが無いと視界が広くていいですわ。

62 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 07:28:14.95 ID:IH/hxbCf.net
>>47
一万円以下でこれくらい視界の広いのないですか?

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 08:17:29.33 ID:LkLqGO6G.net
>>62
上にあるTifosiのPodiumはダメ?

64 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 16:02:32.67 ID:VSJbIKnP.net
Tifosi安くていいよね(´・ω・`)
でもPodiumはかけ心地が柔らかすぎるような?

65 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 01:46:20.56 ID:gBQO6gYf.net
>>63
ありがとうございます!
結構お安くて調光があるので試してみますね!

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 06:07:34.88 ID:wJmMeY7k.net
オークリーにも上にフレームのないゼロってモデルが昔あったんだけど
すぐ廃番になって後継モデルも出ないままなんじゃよ

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 12:20:20.17 ID:v0qv+0kD.net
>>66
今でもルディはその手の出してるね
ESSのICEってモデルが海外から買うと安い上にオークリー基準の品質だからオススメ

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 13:13:46.14 ID:GZzOVoKU.net
軍オタか

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 13:43:39.13 ID:F/BPzpFl.net
5000円位でやすっぽくないのなにかある?

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 18:01:28.83 ID:wJmMeY7k.net
>>67
ESSをサイクリングで使ってる奴、国外でも見たこと無いけど
やっぱ戦闘には向いても自転車には向かないのかな
でもオークリーは戦場でも使ってるな・・

71 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 20:23:45.09 ID:0Nyv+iTX.net
>>70
固定観念は捨てることだ、自転車も含めてスポーツでよいアイウェアは
頑丈であり目を守ってくれること、広い視界が保てること
ずれないこと、などだ、ESSが向いている向いてないではなく
自分にあったモデルを探そう、
ESSをかけてたまたまピッタリフィットして使いやすければ
自転車でも最高に使いやすいはずだ

72 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 20:31:03.95 ID:GZzOVoKU.net
広い視野か。人間も320°くらい視野があれば事故も減らせるのにな。

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 20:45:32.96 ID:v0qv+0kD.net
>>70
サイクリングに使ってるって人はフォーラムでいたけどね
あと変わったところでは偏光レンズで釣りに使ったり
>>72
加齢臭と洗ってない負け犬の香りがするわ

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 21:35:00.09 ID:GZzOVoKU.net
腐った魚の臭いしかしないけど?

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 09:16:19.09 ID:eO8MKEWY.net
近所の眼鏡屋でレンズ込み15800円の跳ね上げ2重式見つけた
今はエレッセ使ってるけどあれより軽くて瞼に付かないし跳ね上げだから拭きやすい
レンズ変えられなさそうで暗くなってからも使いたいから見送ったけど跳ね上げも捨てたもんじゃ無いね

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 12:50:46.89 ID:bBQLJVQb.net
これはサングラスではないが
https://www.youtube.com/watch?v=Tf89EkTDhd8(後半みてね)
自転車用アイウェアもこのようにあつらえた用にピッタリを目指したいものだな

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 12:54:33.97 ID:bBQLJVQb.net
>>75
ルディーの跳ね上げ式もってるが、どうしても光の差し込みができるんだよな
基本サングラスをかけると、視界が暗めになるから瞳孔が開く
そこに光の差し込みがあるのはあまりよろしくないような気がする
(あくまで俺の価値観だけどな)

ダーティー・ハリーでクリント・イーストウッドが暗いところに行くときに
サングラスをさりげなくはずす動作にしびれたんで
俺はちゃちゃっとアイウェアを交換できるような収納の方を工夫したよ
まあ、ひとそれぞれの考え方だね

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 13:11:36.52 ID:eO8MKEWY.net
>>77
http://www.sanmegane.com/index.php?doirisportsSG
多分これ
インナーのフレームが特徴的だから多分間違い無いとは思うけど

つけ心地だけの感想だから室内だし差し込みまでは見てなかったなぁ
話聞かなかったけど変えレンズあるみたいだw
でもダミーは軽いし度入りレンズにするとつけ心地また変わってくるよなぁ

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 13:24:50.57 ID:bBQLJVQb.net
>>78
お、それはサングラスとしての機能的な形としては合格点だよ
ルディーは平らなメガネレンズにカーブレンズでフリップアップにしますって感じで
どうしても隙間ができるがそれはカーブレンズにカーブフリップアップって思想だね
良いと思うよ

ただし度付きで使うなら相当に高価なレンズでないと歪むタイプだね

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 13:45:55.85 ID:eO8MKEWY.net
>>79
そうなのよね。
両眼-4.0だから一番薄いのじゃないと歪むし重いし標準価格じゃ無理だろうし。
もうちょっと頑張ればオークリーに届くんじゃないかと思ってしまう。

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 00:47:01.10 ID:cnCptD8o.net
-4.0Dくらいまでならオークリー純正でも可能なモデル多いっしょ

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 01:06:11.53 ID:tt1ELwbf.net
俺もオークリー薦めたいな
他社だとオークリーの1.5倍から2倍くらいかかる最高グレードのレンズじゃないと
歪むが(特に下方視界が歪む)
オークリーは普通の度なしアイウェアのように使えるよ
レンズのクオリティーも素晴らしい

しかも他社製でオークリーのようなクオリティーにする場合
フレームと目の位置を正確に測定しないといけないので
眼鏡屋に設備が必要で最高グレードのレンズを扱っていない店が多い

オークリーの場合フレームもオークリーが作っているのでこのフレーム計測の肯定は省かれるし
検眼が正確なら出来上がるレンズも正確なものだ

度付きスレに書く内容だったかもしれんが
まあ半端なフリップアップはやめとけってことで書かせてもらった

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 11:14:47.46 ID:NJrRvk13.net
やっぱオークリーかぁ
三田のアウトレット近いから時間と金の余裕出来たら行ってみる

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 12:26:00.21 ID:dWlVDYZd.net
アウトレットは度付きレンズ扱ってないのでは?
後からレンズだけ買うと結局高くなったりしない?

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 14:57:51.22 ID:Fh0IQ2eu.net
オークリー、アジアンフィットと通常モデルでは全然違う?
アジアンフィットでなければ1万は安く買えるけどどうなんだろ

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 15:11:33.10 ID:NJrRvk13.net
>>84
そなの?
まぁ行くだけ行ってみる
無ければロフトとかで見るよ

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 15:45:27.70 ID:3TLYeZ4H.net
>>85
モデルによる

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 16:07:24.64 ID:Fh0IQ2eu.net
ジョーブレーカー

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 21:26:44.94 ID:vYEdKGLZ.net
ジョーブレーカー、自治区でUS買ったけど普通にフィットして使えてるな。
プリズムロード、よく出来てるわ。
レーシングジャケットよりオレには合ってる。
普段使い出来ないのが残念ですが。

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 21:41:55.07 ID:cnCptD8o.net
>>89
普段かけてても違和感ないデザインでロードにも使いやすいモデルってなかなかないよなあ

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 21:50:56.88 ID:Fh0IQ2eu.net
>>89
サンクス

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 21:56:20.02 ID:Fh0IQ2eu.net
>>90
ラファのはかなり通常使いできそうだけど、やはりレンズがかなりでかく見える
ピンクとか虫みたいだ
http://www.rapha.cc/jp/ja/shop/rapha-sunglasses/product/SUN02

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 23:52:31.59 ID:S+9r5qqV.net
顎砕きは不意にポチッとしそうな瞬間があるけど
これだけヘルメットやサングラスに慣れた今でさえ感じるこの抵抗感。
強烈に歯止めをかける自分がいる。

だってカベ以外に似合ってる人が一人もいねーんだもん。

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 23:57:53.70 ID:Fh0IQ2eu.net
そう?サガンも別府もそこまで変ではない
むしろ、POCの躍進に驚く
ありゃ黒歴史になりかねないほどの奇抜なデザインだよ

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 01:30:21.41 ID:9DUXgCNx.net
>>86
アウトレットは運用会社が違うから度付加工は無理。
アウトレットでフレーム買って、直営持ってけばやってくれるはず。

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 01:56:21.82 ID:YUTAovDN.net
前スレでPOC使ってる方いましたが、レンズカラーは何を使ってます?

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 21:30:46.12 ID:fFgyofyv.net
>>96
二本持ってます。
DO LOW(通常レンズ グレー)とDO HIGH(偏光レンズ グレー)です。

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 21:55:58.20 ID:YUTAovDN.net
>>97
レスありがと〜
お店で試着したら視野が広くてよかったので検討中して、参考にしてみます。

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 23:43:46.55 ID:BPBKUcb0.net
変な日本語だなぁ

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 04:07:53.33 ID:fxkxzDs/.net
この程度の気にしてて、よくにちゃん見れるね

101 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 06:36:30.81 ID:oYARkAx3.net
魚類ですから

102 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 17:20:03.06 ID:l9kwj6ss.net
まだ懲りずに居ついてるのかこの負け犬
スポーツに無縁の底辺層がいたっていぢめられるだけなのになあ
マゾなのかな?

103 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 17:59:04.38 ID:oYARkAx3.net
基地外が沸いてるな

104 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 18:05:15.51 ID:CRwoPb5U.net
>>625
こんな雨でも色付きサングラスするもん?
http://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2015/10/17/MKA_8449.jpg

プリズムロードとか結構明るく見えるのだろうか?
試したことないから知りたい

105 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 19:32:47.70 ID:bh174Z3E.net
プロのロードレースみればわかるが雨天時は
薄い物を使用したり、かけなかったりする
状況に応じて適時対応すればよい

だが基本的、雨天時はなんらかのアイウェアをかけた方が有利だろう
そのあたりは雨の日に会社通勤すれば実感する
暗いものしかもってなければそれをかければいいし
クリアを持ってればクリアをかけるといいだろう
ただし撥水性の強いものじゃないと前が見えなくなる
オークリーなどはその辺りでもアドバンテージがあるな

プリズムロードはわりと暗く感じるし
くらいところだと物が紫色に見える
晴天だと、紫色を感じずコントラストが際立つ

106 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 19:40:55.47 ID:Z65uuIaI.net
プリズムロード、明るいところだと見やすいけど峠とかの木陰に入るとかなり見づらくなる
パーシモンと使い分けてる

107 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 19:52:14.48 ID:Iwl5OsNl.net
へぇ。
じゃあトンネルの中の路側帯とかも通常通り見えないものなの?

108 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 19:57:49.67 ID:bh174Z3E.net
>>107
通常通りというか暗く感じるね
色付きサングラスはどれも暗い場所で色味が強く感じられる
でもまあ、トンネルとかよほど長いトンネルじゃないかぎり
少しの間の話だから取るに足らないことだよ
気になるならと外して通過しればいい

サングラスというだけあって、真価を発揮するのは太陽光の元でだね
太陽光であれば、多少曇っていても使用できる
この辺りは販売店でかけて試してもわからないことだろうな
蛍光灯ではどんな特性かわからない

109 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 20:16:01.33 ID:Iwl5OsNl.net
>>108
有難うございます。参考になりました。

110 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 21:15:43.61 ID:73qQeXMO.net
【社会】走るサングラス男、すれ違いざま女子中学生をスマホで盗撮 大分市 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447411093/


歩行者の女を追い抜き様にサングラス越しに
顔チェックしてるバカローディーもいるよなw

111 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 13:01:40.66 ID:vyk5QWZL.net
tifosi Podiumってamazonで見るとライト無いと以外の物だとACレッドとクリアのものが付属するっぽい?んですけどライトナイトは交換レンズついてないですよね?
クリアとライトナイトって違いますよね?

112 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 17:26:59.01 ID:LpAcbkWN.net
>>110
昔のスレだけど、ミラーサングラスかけてるつもりでJK見てたら透け透けの明るいレンズでバレバレだった
ってのがあったなw

ところでレンズ交換面倒だから調光レンズ買おうか考え中なんだけど、調光機能が寿命来たとき明るい状態で死ぬの?暗い状態で死ぬの?

113 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 17:38:12.03 ID:2xY5JCO2.net
死んだ時の状況のままになるんじゃねw
というか何買うの?
俺も夜乗ったりするし、朝出て夕方とかあるから調光欲しい

114 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 17:46:27.63 ID:rHjHDpSq.net
COWCOW詐欺師に騙されませんように

115 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 17:53:19.69 ID:/EVSR9rI.net
>>111
ライトナイトは調光レンズでその商品には交換レンズはつかない
クリアとは別

116 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 19:25:55.38 ID:HdpieoXl.net
>>112、112
ここ行って、希望出して来い。素敵なのを薦めてくれるぞ?

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438477575/

117 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 19:33:58.81 ID:16Bwofcr.net
>>112
中途半端なところで死ぬ

118 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 20:15:29.08 ID:2xY5JCO2.net
>>116
なんで事後報告スレなんだよ

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 22:25:38.16 ID:01RcXOGw.net
暗くならなくなる、だから明るい死に顔じゃないの?

120 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 22:31:54.04 ID:rHjHDpSq.net
明るい死にギョ?

121 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 22:55:58.44 ID:YGi3lpxs.net
>>112
前に眼鏡屋で聞いたら明るい状態で固定されるって言ってた

122 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 00:03:01.07 ID:qPth9izB.net
>>115
だと買うとしたら調光じゃない方を買ってから後から必要になったら調光を買うべきですかね?
自分はまだ初心者で人前で乗りたくないんで深夜とか山のくらいところに乗ることが多いんですけどはじめから調光のものにしたほうがいですかね?

123 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 00:17:00.24 ID:0FB27r8m.net
たぶん調光機能が低下した頃には新しいのとっくに買ってるだろ

124 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 00:18:29.76 ID:F1JllMpe.net
>>120
まだここに居着いて見えない敵と戦ってるのか
まあこの板で今まで戦ってきた相手は別人だと墓穴掘ってさらに負け犬レベル上がったかあら粘着するのも仕方ないかw

125 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 00:20:07.81 ID:Yid8nIlv.net
またこのマジ基地がスレを潰すのかよ

126 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 00:28:25.60 ID:F1JllMpe.net
>>125
登山板でも書いたけどほんと分かりやすい負け犬だな
義務教育レベルの英語も読めなくて極度のビビリで嫉妬と粘着しか能がない雑魚
お前はこの板と無関係だろ、田んぼがある様な田舎に住んでて大衆車を持ってるのがステータスだとほざく底辺オヤジさん

127 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 00:47:57.42 ID:pyCcmPlt.net
コイツか…人間離れしているのは顔と体臭だけにしてくれよ

128 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 05:43:29.02 ID:Yy89oeX6.net
>>122
暗い時間帯や薄暗いところメインならクリアのやつ固定で
いいんじゃない?もちろん調光でもいいけど。

129 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 15:08:42.16 ID:F1JllMpe.net
>>127
同意
洗ってない負け犬の臭いがぷんぷんするよな
最低でも二回線使って自演してたの証明してたし

130 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 15:48:09.03 ID:NnMHX54q.net
同意サンクス。
ふーん、最近の魚は犬のニオイがするのか。
見た目と併せて限度を超えてるなw

131 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 15:56:40.09 ID:qPth9izB.net
>>128
先に普通の3つレンズ付きの方にしてみますね、あとで調光レンズだけ買うってできるのかな

132 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 17:35:50.87 ID:F1JllMpe.net
>>130
ここではID変えるのかw
サバゲ板ではやり過ぎて今はできない、登山板は過疎過ぎてすぐばれる
そしてここではまだ通じると考えてるってことだな
でもそこで「同意サンクス」と自演してる事実を認めちゃう池沼だからお前はいつも負けてるんだよ?
まったく、加齢臭とカッペ臭が酷い負け犬だな

133 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 17:45:07.34 ID:F1JllMpe.net
あ、サバゲ板でも二回線使って粘着してたわw
ごめんね嫉妬に燃える負け犬おじさん
もうなりふり構ってられないんだろうな

134 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 17:55:19.90 ID:Yy89oeX6.net
>>131
調光も含めてレンズは別売りしてるよ。

総レス数 1006
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200