2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT ESCAPE R3 135台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 13:22:29.67 ID:38RJDs8C.net
日本のベストセラークロスバイク「エスケープR」が登場から10年の節目にフルモデルチェンジ。
フレーム、フォーク、ホイールなど、全てのパーツを一新し、快適性を損なわずクラス最軽量化を実現。
700x28Cタイヤのオンロード快速性能とMTB由来のワイドレンジな24段変速で、
自転車通勤から週末サイクリングまで幅広く対応。
ESCAPE Ri5など派生車種やシリーズ過去モデルの話もこちらでどうぞ。

■前スレ
GIANT ESCAPE R3 134台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1444437631/


■関連スレ
GIANT ESCAPE RXシリーズ 35台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1444041935/

GIANT ESCAPE AIR ★6
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1406813948/

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 11:13:10.55 ID:pdmMCYB1.net
>>426
買い物、食事付で80kmだとこれが限界

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 12:48:40.54 ID:VYO0Ygp5.net
>>438
これくらいならいいんじゃね?
https://www.cycle-yoshida.com/shimano/pd/mtb/pd_t780.jpg

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 13:06:45.82 ID:OrbVLhhL.net
ロードなんか乗りたくないからクロス乗ってんだよ

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 13:20:33.34 ID:4HeO3jJ8.net
俺はギアチェンの衝撃で足がずれるのが嫌でビンディングにしたよ。SPDだから普通にも
焦げるし外すのもすぐ馴れるよ。
ところでシートポストってロード用としか書いてないの多いけど何でも着くのかな?カーボンにしたいw

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 13:23:19.20 ID:sNLfe03z.net
>>437
何故君は彼にそんな目くじら立てるんだ?

ところでこの純正ホイールとそのホイールじゃどんくらい重量違うの?

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 13:23:58.05 ID:XdYrq/VB.net
シートポストのφもわからんやつがビンディング使う世の中

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 13:31:22.81 ID:sNLfe03z.net
空前のスポーツバイクブームなんだぜ
にわかが多くて当然
にわかの登竜門エスケープ

手のひらサイズの空気入れ見つけたけど
これで空気入れるの大変だよな

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B015H30XLU/ref=mp_s_a_1_1?qid=1446438462&sr=8-1&pi=AC_SX110_SY165_QL70&keywords=%E3%82%AA%E3%83%95%E3%83%95+%E6%90%BA%E5%B8%AF%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%97

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 13:39:31.46 ID:3UtgY2Ev.net
そんな小さくもないものわざわざ紹介しなくても。
小型軽量NO.1はブラボーポンプだろ

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 13:55:14.86 ID:SLSfatqI.net
チャリが多くて乗るの嫌になってきた
中国の街並みかよw

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 14:20:43.14 ID:SLSfatqI.net
本当ににわかが多いのな
co2ボンベでいいだろw

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 16:47:48.49 ID:XdYrq/VB.net
>>448
わかってないな
CO2を快適に使うためにエアボーン使うんじゃねーか

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 16:55:18.58 ID:Mgh/v6cM.net
全力で漕いでいて、なんか重たい感じがするんだよね
軽い感じにするにはどのパーツ変えたらいいの?

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 17:05:40.96 ID:sdFaoPL2.net
タイヤを細くしてそれでも重いなら軽いホイール

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 17:05:58.53 ID:zJu+5wsh.net
前傾姿勢で投影面積減らせば空気抵抗が減って速度が上がるよ

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 17:09:07.46 ID:SLSfatqI.net
>>450
電動アシスト付ければ?w

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 17:32:46.62 ID:eeLoOPQw.net
>>444
πが同じだったら何でも着くってこと?
販売サイト見るとロード、シクロ用としか書いてないんですよね
それで困ってるのもあって聞いたんですけど

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 17:33:34.04 ID:8v2WFLt1.net
全力で漕いで重いのはまだスピードが出る証

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 17:45:38.68 ID:SLSfatqI.net
>>449
???w

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 18:07:08.05 ID:SLSfatqI.net
ビンディングシューズ何はいてます?

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 18:23:57.58 ID:uYgyj/UD.net
>>456
草生やしてんじゃねーよw
意味が分からん自分を恥じろよww

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 18:51:35.75 ID:sdFaoPL2.net
CO2ボンベをケチるためにAirBoneを5分シュコシュコして4barまで上げてからCO2ボンベを使うんだよ
更にケチりたいなら10分シュコシュコして5bar15分シュコシュコして6bar
因みにAirBone60グラム CO2インフレータ30グラム CO2ボンベ60グラムだから
AirBoneとCO2ボンベ2本持ったら210グラムになるので200グラムのGIYO GM-71より重いしコストもかかるので計画性の無い奴しか選択しない方法

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 18:53:12.04 ID:4uPJAT79.net
どうせパンクなんてしないっしょと思ってポンプもチューブも持たずに走ってる。
いつか痛い目見そうだと思いつつも忘れる。

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 18:58:05.09 ID:1buw9Xky.net
>>458
アホw

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 19:07:40.74 ID:QOBy+SPq.net
まあチューブ入れる前軽く空気入れるのは口でも良いっちゃ良いか
安心の為にエアボーン位は持っておくけど
つうかボンベケチるってすごい発想だな

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 19:33:30.96 ID:g8lkkOiK.net
パンクしても空気圧0にはならんからw

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 19:37:37.83 ID:g8lkkOiK.net
新たにゴムチューブ入れ替えるなら口で空気入れろってのw
ゲイじゃないんだからw

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 20:10:28.18 ID:6TCcXD+X.net
今まで家にあった空気入れで入れてて、今日ゲージ付のポンプで入れたら2だった
1ヶ月この状態で走ってて気にならなかったんだけど初心者ってこんなもん?

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 20:10:40.67 ID:aXUdIQD6.net
痔で痛くて乗れないんだが何とかしろ

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 20:13:58.38 ID:Tq3wBiEA.net
>>465
よくパンクしなかったな
初心者でも普通毎回乗る前に空気くらいは入れるぞ

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 20:21:46.41 ID:6TCcXD+X.net
>>467
ゲージが無くて、普通の空気入れで毎回こんなもんかな?
で固くなるまで入れてました。
規定値もってったら乗り心地が固くなりました

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 21:37:18.41 ID:OXWHYSn0.net
スポーツバイク3大にわか
1 私服歩道走行のロード
2 ノーマル仕様のまま乗ってる奴
3 エスケープ乗ってる奴

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 21:43:03.51 ID:sdFaoPL2.net
スポーツカー3大にわか
1 私服のまま一般道をノロノロ走るスポーツカー
2 ノーマル仕様のまま乗ってるスポーツカー
3 GT-Rのってる奴

こうですか
わかりません

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 21:52:38.38 ID:rYZCtjjs.net
2014モデルのホイール重量わかる人いる?

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 21:54:53.94 ID:ePj46coy.net
ワイニンジャ乗り高みの見物

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 21:59:57.42 ID:XdYrq/VB.net
>>459
チューブの噛み込みを防ぐ為に少しだけ入れるんだよ
エアボーンはそのためにしか使わない
CO2持つのは少しでも楽に早く復旧するため
携帯ポンプのみで大汗かいて頑張る無駄な労力は割きたいからね
10グラムの差でそのめんどくささがなくせるならおれはこっちを選ぶよ
こういうのはコストとか計画性とは無関係、リスク管理と呼ぶ

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 22:03:48.10 ID:XdYrq/VB.net
>>459
ちなみにもしもパンクしたならボンベは捨てて帰れるからGIYOより軽くなっちゃうね

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 22:31:42.50 ID:NBYrb9xO.net
>>450
一番重いパーツから変えてみれば良いんじゃない?

一番重いのは乗ってる人間かな

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 23:29:03.90 ID:2NvhSOKy.net
>>450
タイヤの空気圧低いんじゃない?
それか、油切れとか。

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 23:54:50.30 ID:MefbKA6/.net
エアボーンとかオカマかよw

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 00:51:12.55 ID:JAyweHiX.net
>>471
前後で2500gくらいじゃね

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 01:01:41.85 ID:12DZ227D.net
>>474
へー、出先でどう処分してるの?
違法投棄?

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 02:07:13.50 ID:x9sLA59x.net
買って半年だけどホイールやらサドルやら
R3を残して軽量化してきたけど
トータルで安いロードは買える額になったしそのロードを安くパーツ交換した以上に凄い自転車になったよ
フレームが軽いってのはある意味強いのかもね
まーママチャリの少し上のチャリで半年鍛えたから体力ついたのかと思って
6年ロード乗ってて金かけてる奴にポジションそのままで一日借りたのよ
そしたらさ、

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 02:38:58.25 ID:x9sLA59x.net
R3メインのっつーかR3オンリーの俺のほうが峠の登り(1,7キロくらい)で俺のほうがタイムが早かったんだよね。あ、もちろん
自分の自転車にして図ったよ
一日ポジション合わせてロード乗ったけどさ、大差ないね。長距離乗ってて疲労度の違いなんじゃないかな?
それかレースしてどうこうとか。
俺みたいな若僧にはそんな違いはわからなかったな。結局は体力っつーか、ある程度の軽量化してる自転車はそこから先はドライバーなんじゃね?
で、よく行く店の元プロのおっさんに聞いてみたんだけど、

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 02:57:49.85 ID:qUb6gig5.net
すいません、ママが隣でもう寝なさいってうるさいので寝ます。

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 03:51:49.63 ID:FrAeGpit.net
>>479
反論する要素はそこしかないのかよ
お疲れさま

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 05:20:46.97 ID:P6WBXgIA.net
盗難情報サイトとか見てるとR3って結構盗まれてるのね
こんな安い貧乏臭い自転車を危険度おかしてよく盗むわ
まぁ盗まれてもこの程度の自転車なら警察に届けるまでもなく新しいのを買うのかな?

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 05:21:32.56 ID:P6WBXgIA.net
>>482
ママのあそこに挿入したい

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 06:09:53.25 ID:uITqzzTT.net
>>466
つ トライアル用自転車

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 07:41:08.31 ID:vx4Uu54q.net
2015.2016以外のR3なんて盗む価値ないだろ。
よっぽど良いホイール使ってない限り盗難転売団も古いのはスルーするはず

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 07:49:21.75 ID:JAyweHiX.net
>>487
ハタから見たらエスケープの年式なんていちいち気にしないんじゃね
ジャイアントって書いてあってクロスバイクならエスケープだろうってことで盗んでくのが大半だと思う
AirとR3の違いすら気にしないんじゃね

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 09:41:57.99 ID:4Q6hTTAM.net
ジャイアントはちょーダサいから盗むのは止めて

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 11:09:22.19 ID:QEXFXLeP.net
どういう人がどの車種を盗んだかの情報もあるとおもしろいよな

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 12:03:37.48 ID:aYmMSPJZ.net
・ESCAPE
 逃亡

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 12:17:44.62 ID:qsu5Fd/g.net
>>491
・ESCAPE は 現実逃避って意味だよ
 お休みの日は自転車に乗って現実逃避しようってこと

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 12:51:33.15 ID:1IFH3PFZ.net
Giantってネット販売しないそうだけど、
安く買うにはどうしたらいいの?
ストアは定価売りだよね?

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 12:55:20.51 ID:yoddF+uM.net
>>492
通勤にしか使ってないんですが…

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 13:04:43.19 ID:vx4Uu54q.net
クロスやロード盗む奴は基本転売目的だからパーツやら車種年式には詳しいぞ。

>>493
かた落ちを買う。
2016年モデルもそろそろ若干の値引き始まるぞ。冬の始めに1割ほど毎年安くなる。

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 13:18:06.39 ID:B/eBNbqe.net
おすすめのブレーキ教えてくれよ。

とっさのブレーキで逆ウィリーに何回かなってるんだがブレーキのかけ方が悪いのか?

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 13:25:04.37 ID:FrAeGpit.net
>>496
どんな劣悪なブレーキ使ってたって普通何回もならない
乗り方に疑問を持った方がいい

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 13:46:22.58 ID:WVYgPz+c.net
>>496
前のブレーキに新品のパワーモジュレーターを付けてみれば?

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 13:46:42.45 ID:aYmMSPJZ.net
>>496
そら右を先にかければそうなる

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 14:07:31.35 ID:/nbdvTU4.net
エスケープかフェデラルか悩む
オレはマッタリ走りたいんだ
ロード乗りのオレはいつもギャラリーを気にしてる

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 14:25:36.94 ID:Nfk/zfMT.net
>>494

通勤手段としての自動車や電車からの逃避だから問題ない

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 15:45:32.61 ID:AVbHcVn6.net
>>500
自意識過剰やね

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 15:46:18.07 ID:wNG1AYHY.net
自意識高い系

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 15:49:40.70 ID:/nbdvTU4.net
>>502
君は何も分かってないな
田舎住まい?

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 16:33:03.59 ID:EroAp+WU.net
うわぁ

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 16:48:59.84 ID:WIMOqQSd.net
>>504
俺の事を見ている(ニヤニヤ)

こんな感じ?

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 16:55:18.84 ID:/nbdvTU4.net
ど田舎でロード走ってるヤツの意識が理解出来ない

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 17:06:49.55 ID:EroAp+WU.net
公共交通機関頼りないし…

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 17:24:02.30 ID:GJuBug1q.net
ブレーキシュー交換した

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 17:32:58.54 ID:aYmMSPJZ.net
Escapeは街乗り用です
田舎の村乗りには向きません

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 18:14:32.55 ID:P3L3KqVV.net
地球ロックできなくてもそこそこの鍵付けとけば安心
そんなんだからいいんだクロスは

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 18:32:54.61 ID:8sC7IE2F.net
>>507
なんで?

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 18:44:43.46 ID:8XWeA+HH.net
>>492
専ら、通勤に使ってる俺は、
嫁と子供、家庭からエスケープ

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 18:58:38.39 ID:gHb3XCVi.net
15年モデル5万円はお買い得かね?

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 19:03:02.87 ID:KdYcxrDC.net
渋滞からの脱出だろ

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 19:04:53.17 ID:Nrwhmukm.net
ママチャリでお前らぶっちぎるの面白すぎ

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 19:05:39.59 ID:uukRINZ7.net
>>514
定価だから得もなにもない
というか買わずに乗りたい時期に乗れないのは損とは考えないのか?
乗りたいときが買うべきときよ

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 19:31:59.99 ID:7mgme7Km.net
>>514
15モデルは在庫限りだから売れたら買えんぞ
俺はあさって納車で楽しみ

そういえばおまえら自分でガラスコーティングとかやってる?
おすすめあったら教えて欲しいんだが・・・

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 19:53:42.49 ID:A7nI9z+n.net
>>500
今や猫も杓子もロードバイク乗ってるから都会は特にな

誰も見てないしそんな暇ないよw

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 19:56:27.46 ID:A7nI9z+n.net
>>516
両津勘吉ならママチャリで80km出しそうだけどな

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 20:00:38.13 ID:B/eBNbqe.net
45キロ以上出してる時に急ブレーキしたら普通にケツ浮くぞ。
右6左4ぐらいの力加減でブレーキかけてる。

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 20:23:41.36 ID:EroAp+WU.net
急ブレーキかける方がおかしい

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 20:38:08.96 ID:QanGIo1m.net
アホなドライバーとかおんねん
特に女

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 20:44:59.26 ID:W5ZXXyqr.net
>>518
シュアラスターのゼロプレミアム使ってる

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 21:18:47.42 ID:B/eBNbqe.net
>>522
急ブレーキしたことないのか?

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 21:45:44.18 ID:yySu0lUm.net
>>525
お前は頻繁に急ブレーキしてそうだな
人様に迷惑かける前に自転車捨てて来いよ

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 22:23:45.21 ID:6Aci/zHZ.net
>>526
お前は死んだ方がいい

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 23:30:10.82 ID:zXomd74Z.net
行間読めない理解力に乏しい奴多いな
IQ低すぎ

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 23:40:10.07 ID:4hZHDi0L.net
本体は5万ぐらいなのにその他諸々を買っていったら計8万ほどの出費になっててワロタ…
まだ納車すらされてないってのに

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 23:47:54.90 ID:JAyweHiX.net
>>529
そのうち改造費用で5万10万飛んでくからへーきへーき

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 23:51:50.21 ID:WZM7NQEF.net
女よりは金かかんないさ

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 23:58:56.13 ID:qsu5Fd/g.net
今日は追い風だったので30kmで巡行した

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 00:04:53.67 ID:mA+ogztb.net
始めから75000円くらいのロードバイクDEFYを買って、
一文字ハンドルかブルホーンにした方がいいよね

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 00:21:45.61 ID:Y4NdLsAx.net
中途半端な安ロード買うくらいならクロスバイクのほうがいんでねーの

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 01:13:17.46 ID:DOyJK7PV.net
>>534
用途違うからそんな事はない。

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 01:25:30.06 ID:hqzUNXue.net
用途が違うから俺の場合なら20万使おうがクロスの方が適してる

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 03:21:09.10 ID:uT/5TZV2.net
一文字w
消えろ80

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 06:59:56.29 ID:Z1HdLuoT.net
2年半前に買ったR3が懐かしい。
初乗りは前傾姿勢と軽さにビビった。そしてサイコンを導入して思ったよりスピード出なくて萎えた。その中でも時速25km以上で巡行を目指して頑張った。そこから一気に競技志向になりロードバイクを購入。今では時速37kmで1時間駆るピチパンもっこりライダー。

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200