2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT ESCAPE R3 135台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 13:22:29.67 ID:38RJDs8C.net
日本のベストセラークロスバイク「エスケープR」が登場から10年の節目にフルモデルチェンジ。
フレーム、フォーク、ホイールなど、全てのパーツを一新し、快適性を損なわずクラス最軽量化を実現。
700x28Cタイヤのオンロード快速性能とMTB由来のワイドレンジな24段変速で、
自転車通勤から週末サイクリングまで幅広く対応。
ESCAPE Ri5など派生車種やシリーズ過去モデルの話もこちらでどうぞ。

■前スレ
GIANT ESCAPE R3 134台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1444437631/


■関連スレ
GIANT ESCAPE RXシリーズ 35台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1444041935/

GIANT ESCAPE AIR ★6
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1406813948/

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 22:20:24.44 ID:zeB9smO2.net
>>86
R3に速さ求めてるのに、WH6800に出すお金も厳しいのなら、
R500買うの止めといた方がいいよ。
安物買いの銭失いになる。

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 22:21:14.06 ID:BGTFBHlT.net
>>86
様子見るくらいならヤメとけ
お金もったいない
変えるなら予算の範囲で1番いいやつ買っとけ

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 22:22:43.84 ID:BEJurdSH.net
そんなホイールで大丈夫か?

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 23:14:33.38 ID:q7epmk7k.net
http://imgur.com/iNyqYiM
2年前に中古18000円で買った時にバラして磨いて以来、先週末初めて洗車した。ホイールの文字が読めるっていいね。
通勤車だから雨降ったらまたドロドロになるんだけども。

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 01:00:55.15 ID:XXuApL1P.net
ドロップバーエンドなんてあるんだな
これ付けるとしたらポジション変えなきゃダメだよな?

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004S08X20/ykkjm8269-22/ref=nosim/

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 01:03:34.47 ID:XXuApL1P.net
>>92

何年モデル?
通勤用とサイクリング用でエスケープもう一台買おうぜ

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 01:07:25.22 ID:LSiQcAw+.net
>>93
ポジションっていうかブレーキどうすんだこれ

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 06:42:09.65 ID:KNZB2f4s.net
R501ってロードのお下がりで付けるならともかく、わざわざ買うほどのもんではないだろ
買うならせめてRS21

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 08:36:10.00 ID:eD9htrX4.net
何なんだよ何なんだよ!
ヤル気あんのかよ。
テメェ等俺氏の留守を預かってる自覚あんのかよ。
何ほのぼの雑談してんだよ。
ロード乗りをちゃんと狩ってるのかよ
これは戦争だって忘れるなよ。
今日も何処かでエスケープがロード乗りに後ろ指指されて笑われてるんだぞ。
遠慮はいらねーよ。
破壊しろ。この世からロードバイクを無くせ。
クロスバイクが自転車界の頂点に君臨するのだ

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 08:41:40.60 ID:/8DiTfmO.net
モデルチェンジ後のに乗ってるんだけど、
スマホに飛ばせるスピード&ケイデンスセンサーつけてみようかな
付けてる人はどこの使ってる?

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 09:30:40.33 ID:za41PqhK.net
スマホで使うセンサーならwahoo一択じゃないの?
そのwahooのやつは無駄に種類多いけど

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 09:32:34.65 ID:jXT6OaMV.net
>>95
エンドバーなんだからブレーキは関係ないだろ

101 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 10:37:10.02 ID:2lu+tLJD.net
>>97
オマエは早く怪我を治せ

102 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 13:52:14.52 ID:DOdB/eC/.net
>>92
荒川サイクリングロードですね
わかります

103 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 13:57:07.85 ID:KNL/zzQq.net
武庫川だろ

104 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 18:16:52.19 ID:x+P0aQk+.net
最近尿道というか前立腺が痛い
ポジションが合ってないというのもあるけど幅の狭いサドルで尻の骨全体をカバーしてない感じ。

105 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 19:05:06.27 ID:Bx2QkbTa.net
・・・結石じゃないのか?

106 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 19:17:03.07 ID:KNL/zzQq.net
おれは尾てい骨がずれてる感じ

107 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 19:19:46.50 ID:MvXCTYYs.net
俺はケツに豆がある感じ

108 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 19:21:38.27 ID:za41PqhK.net
生殖機能の低下やばくないか

109 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 19:28:12.65 ID:861x5i/5.net
>>107
痔だろ

110 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 20:09:54.87 ID:zfnnPhQY.net
近々ハンドル、ステム、サドル、シートポスト、ペダルを交換しようと思うのだが、みんなブランドとか揃えてる?オススメあったら教えて欲しい

111 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 20:12:58.80 ID:EaaSF/ej.net
交換が目的になってる典型的な盆栽

しかもチープw

112 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 20:14:09.88 ID:KNL/zzQq.net
NITTOにしとけ

113 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 20:15:13.75 ID:thrLKbUr.net
ProfileDesignで揃えてる
ペダルはMKS

114 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 20:25:04.85 ID:AteSGAiO.net
タマがグリグリする

115 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 20:31:26.81 ID:Ka+qpUnU.net
>>97
隊長が日々ロードバイクを撃滅させてるR3の画像Upしてください!

皆が、隊長騎を拝見したら士気も上がりまする故にお願い致します!

116 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 20:34:14.13 ID:Ka+qpUnU.net
>>113
画像うpお願いします!

117 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 20:55:57.17 ID:OLjNNV/y.net
>>115
どんなのがアップされるのか、なんか楽しみだね!

118 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 21:05:11.25 ID:iBCGt+3q.net
>>115
隊長事故らなかった?

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 21:13:41.07 ID:zfnnPhQY.net
>>112
nitto、良さげですね
色々探してみます

>>113
プロファイルデザイン、かっこいいけど結構いいお値段しますね!
毎月少しずつ買っていくかな…

120 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 21:45:57.04 ID:cdEgguB2.net
ディアゴスティーニ的自転車生活

121 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 21:59:39.75 ID:Ka+qpUnU.net
お前らR3は、床の間に飾る盆栽自転車じゃねーからな!
隊長に殺されっぞ!

122 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 22:26:44.23 ID:KNZB2f4s.net
>>120
なんかしっくりくるな
俺はまずバーエンドバーから入り
ホイールをRS21に変え
コンポを105に変え
ドロップハンドル付けて
…って変わっていった

123 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 23:00:44.78 ID:lPzJpWWW.net
>>121
メカニック自体が楽しいってのも自転車の楽しみ方のひとつだとは思うんだ

124 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 23:52:38.07 ID:EaaSF/ej.net
>>123
だがそればっかりだと盆栽と言われ笑われるんだがな

だがロードと違ってクロスだからなあ
真面目に練習とかレースとかやってる人少ないだろうから良いのかもね

125 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 00:53:27.96 ID:cSmGJ/L0.net
>>124

>真面目に練習とかレースとかやってる人少ない

そもそもクロスはそんな目的じゃないだろ
積載量を犠牲にした高速ママチャリか、体力次第でロードをカモれるけど
端から見たら滑稽な雰囲気に見える自転車。

貶してるんじゃなくて、どちらにもステップアップに途はあるから
何となく自転車買うにはこれが一番良いと思ってる。

126 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 01:16:59.69 ID:LdvZWUce.net
ESCAPEにもTCRにも乗ってるけど最近FASTROADが気になる。
スレッド無いからどこで話ししてるんだろ。

127 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 07:40:19.43 ID:smSQNgdg.net
月刊「エスケープR3をいじる」
創刊号はバーエンドバーに特製アーレンキーが付いて250円くらい?

128 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 08:08:33.57 ID:hi7ux8pm.net
>>127
これまじ?
ググっても詳細見つからないんだが

129 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 08:22:10.41 ID:OMvyyYLQ.net
>>127
第2号から第35号までスポークが一本ずつ
第36号でようやくリムが届く

130 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 08:34:42.22 ID:gz+crTVu.net
ハブはっ?!ハブはまだなのっ?!

131 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 08:52:02.77 ID:rRybvtRT.net
>>130
ワロタwハブ無かったら組まれへんやんw

132 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 09:19:43.02 ID:lF0d+oMJ.net
ロードが近くにいるとラチェット音?みたいなカチカチカチカチ鳴ってるけど、あれはホイール?ホイール高いのにすると鳴るの?

133 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 09:28:04.57 ID:f1xxb4bP.net
>>132
せやで

134 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 09:48:26.91 ID:lF0d+oMJ.net
>>133
やっぱりホイールなんだ!
フルクライムレーシング5あたりでも鳴るかな?カチカチカチカチ鳴るとかっこいいよね

135 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 09:54:22.17 ID:UZDlGmDN.net
>>134
安物でもラチェットのグリス脱脂すれば。

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 10:15:43.29 ID:pzMA/QRO.net
身も蓋もないけど盆栽にする自転車ではないな

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 10:32:01.26 ID:kjRT1du7.net
R3は走りつぶしてこそ価値がある

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 10:33:34.25 ID:UZDlGmDN.net
ロードの余剰パーツの受け皿だな

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 10:49:42.13 ID:kjRT1du7.net
R3改造家の典型的な言い訳

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 10:52:08.63 ID:OMvyyYLQ.net
むしろR3の余剰パーツがロードに流れる

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 10:58:53.69 ID:UZDlGmDN.net
>>140
なにその妄想

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 11:25:41.21 ID:8Q4lDQAX.net
相変わらず精神論が多いよなw

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 11:57:29.88 ID:0Um/uL9l.net
精神論?

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 13:19:23.45 ID:BqUy9mI0.net
やるか?

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 15:01:00.25 ID:lF0d+oMJ.net
>>135
それどうやるんですか?ノーマルのホイールでもカチカチカチカチ鳴るようになります?
可能なら詳しく教えて

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 16:08:06.82 ID:kia9YdX8.net
>>145
壊れちゃうぞ

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 16:28:42.21 ID:f1xxb4bP.net
>>145
素直に高いホイール買っとけ

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 17:10:35.47 ID:l1TYpSaZ.net
>>145
口で言っとけ

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 17:18:08.51 ID:smSQNgdg.net
>>145
バラせない構造みたいだから多分無理かと

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 17:26:50.09 ID:bxprIch5.net
余計な音は聞こえない方が俺は好きだな。
R3はチェーンの回転音すら低いので気に入ってる。
低回転音はクランクやスプロケの性能のおかげなのかな?

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 18:06:40.61 ID:sEYGlEq9.net
シマノ以外のホイール買えばどれでもカチカチ言うよ。最初はカッコいいとか思ってても段々周りを威嚇してるように感じてくる。
その時はグリスをタップリ塗ればOK

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 18:18:50.34 ID:kjRT1du7.net
鈴をつけなくても済むな

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 18:19:45.35 ID:8Q4lDQAX.net
あんなの五月蝿いだけ

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 18:35:47.56 ID:z366y/6X.net
YouTubeでラチェット音で検索すると聞き比べできる

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 18:56:35.19 ID:lF0d+oMJ.net
ラチェット音?が凄くかっこいいと思ったのは間違いなのかー。ロードが近くにいるといつもカチカチカチカチ鳴ってるから
皆さんありがとうございます、でもカチカチカチカチに憧れてしまったのでホイールくらい変えようかと思います。
シマノ以外ですか、わかりました。
R3に乗ってかなり経つけどカチカチカチカチが聞こえたら道を譲ってました。だって高い自転車なのに邪魔しちゃ悪いかなって。
これからはカチカチカチカチ鳴らしたクロスでロードとカチカチカチカチ合戦したいと思います(笑)

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 18:57:30.56 ID:pJ5VO8ib.net
カッチカチやでー

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 19:02:33.57 ID:qVqxMeCV.net
蜂か!

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 19:12:08.18 ID:kjRT1du7.net
スズメバチのようにロード乗りをカチカチ威嚇しながら走るR3乗り

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 19:16:26.07 ID:CBVnOc20.net
ロードを何故か目の敵にするR3乗り

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 19:25:24.07 ID:f1xxb4bP.net
ロード乗りを高嶺の花のように見てる俺って純粋なんだな

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 19:26:20.95 ID:luwoZWlZ.net
>>160
ロードもピンからキリまであるけどね

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 19:35:03.41 ID:f1xxb4bP.net
>>161
見分けはつくから大丈夫
伊達に数年間悩み続けてないからww

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 19:36:19.92 ID:pJ5VO8ib.net
だからさ、エンドレスループすんなよ
ロードもR3も最後は体力なんだよ
体力伸びないから軽くするか体力の限界だから自転車に頼るかってのはプロの話
プロってのは金が稼げるのがプロだ

そこいらでR3がロードを抜こうがロードがR3を抜こうが勝敗は無いね。評価する人がいないからな

鬼みたいな体力あるならR3で賞金の出るレースに出て優勝しろ。

優勝したらこのスレで偉そうにしていいよ

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 19:39:50.99 ID:8Q4lDQAX.net
また、精神論かよw

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 19:45:05.16 ID:f1xxb4bP.net
誰と戦ってるんだこいつ

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 20:03:53.26 ID:Gw5XaHd0.net
メルセデスのCクラスとSクラスみたいな差はない

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 20:12:17.62 ID:pJ5VO8ib.net
精神論とか言ってる奴はレースもポタリングもやったことないやつ。ママチャリ乗ってろよ
ママチャリも乗れない雑魚ならパパチャリ乗ってろ
体力差は凄いコスト差なんよ
ジジーがその差を埋めたくて張り切ってるだけよ
だがな、体力有り余ってる若者は糞高い自転車をゲットできんだけなのだよ

余談だがな、小学生にR3乗らせたら無風平地で71キロも出たぞ

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 20:15:58.78 ID:tGzspTC6.net
>>167
どんな小学生だよ
それほんとにR3?
煽りとか抜きで純粋に気になるんだけど

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 20:21:11.80 ID:gZ0uXbWP.net
>>155
俺もラチェット音が好きでホイール変えました

ラチェット音の副産物として、スマホ見ながら自転車乗りとか、歩きスマホの輩も音に気付いて避けてくれるようになりました

夜なんか特にライトとラチェット音で安全に走行出来るようになりましたよ

こいでる時は本当に静かですよ

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 20:23:58.86 ID:gZ0uXbWP.net
精神論ではなく体力の差でスピード違いってのはあるよ

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 20:28:12.41 ID:wL7CqYdE.net
>>167
お前がエンドレスループさせてる元凶

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 21:00:43.04 ID:3AR4vFgC.net
荒川隊長はやくきてー!

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 21:06:05.48 ID:fQzqAX0r.net
>>167
もうココに来なくていいよ^^

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 21:22:31.42 ID:fuLicCdd.net
>>167
ドヤ顔で馬鹿かよw
R3はR3なんだ

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 21:53:15.71 ID:c506b1NV.net
R3って耐久性が低い言うけど、それって寿命が短いという意味?
衝撃ですぐ変形するという意味?

舗道への段差とか(5cm位?)に突っ込んだだけで曲がってしまったりするの?

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 21:57:48.83 ID:zqGfk1z2.net
いつもこいでるより出来るだけ頭を低くしてみたら
最高速5km/h上がった
ロードの速さの大きなとこっていうのは多分そういうのだと思うんだけど
前が見にくくなるし
街中で歩道込みでアグレッシブに走るにはロードのタイヤは細すぎるのではないか
そう考えるとクロスに慣れてる身としてはやはり高い金出してまでロードに乗るのは躊躇してしまう

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 22:20:09.91 ID:c4qniK3S.net
>>167がすぐにバレるウソを吐く小学生みたいでワロタwww

てか本物の小学生?

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 22:25:22.66 ID:c4qniK3S.net
レースでもない町中で速さ速さ言うのなら自転車捨てて自動車か自動二輪乗れよ

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 22:53:46.70 ID:X+Dmnyss.net
>>167
きえろや!(^ω^)

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 22:58:46.69 ID:82gIgz2Y.net
>>176
歩道をアグレッシブに走るのは違法

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 23:07:09.07 ID:zqGfk1z2.net
>>178
ラッシュ時はチャリのが速いですよ

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 23:08:13.11 ID:zqGfk1z2.net
>>180
具体的には?

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 23:58:50.37 ID:aBU3lbBz.net
>>175
フレームは酷い事故を起こさない、あるいは巻き込まれない限り数十年大丈夫
部品は安物パーツが多いのでパーツの寿命は手入れや乗り方次第
ママチャリ、MTBのように歩道と車道の段差を気にしないような走り方は止めといたほうがR3は長持ちする
あと雨で野ざらしとかも自転車の寿命を縮める原因になる

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 23:59:33.90 ID:sWhqKTm0.net
>>127
バーエンドバーで250円なら格安だろ、その後を続けるかはわかんないけど

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 00:12:40.12 ID:6D9y/xOB.net
>>176
> いつもこいでるより出来るだけ頭を低くしてみたら
> 最高速5km/h上がった
> ロードの速さの大きなとこっていうのは多分そういうのだと思うんだけど

違う。
大きな違いは漕ぐのに使う筋肉がクロスとロードでは違う。
クロス乗ってても腹筋や広背筋は疲れないでしょ?

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 00:28:49.17 ID:B35r5QPn.net
走りながらの給水やってみようとしたけど難し過ぎた
どうやるんだよあれ…

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 00:48:24.62 ID:rTWzF5Ak.net
専用ボトルでってことなら、首(頭)を傾けちゃってない?

前傾姿勢は多少弱めた状態で
利き手側の口の端、下唇の中にボトルの口を突っ込んで
ボトルを潰して飲むと頭は傾けることなく
片手運転してるのと同じくらいになると思う

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 00:52:19.66 ID:B35r5QPn.net
イチイチふたしてたのがそもそもの間違いかな?
走りながら蓋を開けて歯でクイッと洗剤出るみたいにして〜 ってやってるあいだに数十m走ってた
昼間ならいつばあちゃん引っかけてもおかしくないレベルだなぁ と

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 00:54:55.98 ID:6D9y/xOB.net
>>188
蓋つきのは使ったことないから知らんが、
多分蓋してたからだろうね

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200