2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ナコギ】ヤビツ峠22往復【ミノゲール】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 19:46:59.05 ID:Zfr1aWtp.net
神奈川の峠といえばやっぱりヤビツ。
頑張って登ればボッタクリ自販機と吸血ヒルがあなたを迎えてくれるよ。
物見峠、秦野峠、半原越、犬越路、大野山などその他の峠の話題もどうぞ。

※前スレ
【ナコギ】ヤビツ峠21往復【ミノゲール】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432514585/

2 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 20:30:42.76 ID:Rtk7OX25.net
>>1
乙!

3 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 18:31:54.81 ID:Ab7VQoNP.net
ここは重複スレ

↓こちらが本スレです
ヤビツ峠22往復
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1445780234/

4 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 19:25:30.18 ID:FF5jsqpa.net
いいえ、こちらが先に立ったので、こちらが本スレです。

5 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 00:07:14.40 ID:Ug8QDCBp.net
ここは頭の悪い中学生が立てたクソスレなので、書き込まないでください。

6 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 00:24:14.96 ID:RX5sfR2B.net
ヤビツの峠帳本当にあるなら今度誰か撮ってきてくれよ

7 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 09:08:08.48 ID:6vG6IZE6.net
看板(?)みたいのはあっても峠帳はないんじゃね?

8 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 01:21:13.40 ID:2RHOlOTi.net
>>1
乙どす

9 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 01:32:03.82 ID:2RHOlOTi.net
1000なら40分切れるって書き込もうと思ったら取られてた(´・ω・`)

10 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 08:03:37.11 ID:S2ZYQc47.net
こっちが本スレとなります
ヤビツ峠22往復 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1445780234/

11 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 09:09:39.84 ID:/eseZD5f.net
↑のスレはここより後に立てられました。
ここが本スレです。
重複スレとして削除依頼完了しました。
あちらに書き込まれても削除されますので、
こちらを利用ください。

12 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 10:23:07.28 ID:2RHOlOTi.net
結局、ミノゲールまでとバス停過ぎてからは、勾配キツイところを除いてアウターでFA?
でもケイデンスが60割ったりしたら効率良くなさげだよね

13 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 12:44:40.46 ID:y0+Fb9eS.net
つべにあがってる国内最速26分ペースってやつすげーな

14 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 15:35:27.15 ID:I5ckoO8k.net
なんとか塾ってやつか

15 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 15:58:26.90 ID:2RHOlOTi.net
>>13
リンクplz

16 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 16:15:01.32 ID:5ZKymAac.net
単発IDが話題づくりに必死だなw

17 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 16:24:45.58 ID:G82EpVi5.net
>>13
ちょうど俺の半分だ

18 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 20:24:44.06 ID:/eseZD5f.net
>>13
これですかね?
https://www.youtube.com/watch?v=67o_lMqw9Qk
やばいスピードですねw
途中追い抜いてる人達が止まってるみたいw

19 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 23:15:12.55 ID:woFqB0EO.net
>>18
クラクション鳴らしてるバカは死ねばいいのに

20 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 23:29:34.10 ID:pE9v3z/y.net
正直すげー速いし
追走して撮るなら撮るで別に良いけど
せめて単車でやれよなーと思った

21 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 23:43:28.87 ID:2RHOlOTi.net
>>19
確かに。クラクション鳴らすのは良くないですよね。

22 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 23:58:48.50 ID:r6U5gOvR.net
いきなり文体変わったけど自演失敗かい?

23 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 00:02:31.69 ID:/3dhmCiT.net
なんでもかんでも自演とか言ってる人、頭おかしい

24 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 00:22:59.49 ID:xVQK9oOh.net
>>3のスレで自己紹介してる

25 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 02:07:28.63 ID:h0Z5rs/F.net
>>20
加速の感じとかカメラの位置とか単車っぽくない?単車ならいいってことでもないけど。

26 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 06:11:43.33 ID:y1jzQqin.net
どう見てもオートバイで撮ってるし、クラクション鳴らされてる奴はキープレフトできてないクズだろ
それでもクラクションは鳴らすべきじゃないけどね

27 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 11:51:45.51 ID:WZrhbfN7.net
クラクションが不快だな、どんなに速くてもこういうのが台無しにする

機材が良けりゃ早いのは当たり前でしょ
注目されるのはママチャリでいったとか、タイヤ径の小さいチャリとかで実績だしてるやつ

28 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 12:35:48.35 ID:ht841w2p.net
>>27の動画に期待

29 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 15:08:49.17 ID:ShTO0eXc.net
>>26
どうみても四輪で撮ってるだろw
室内だから排気音がこもった音してるし風切音が皆無、二輪だったら余裕ですれ違えるところで停止している。

クラクションは個人的にはキープレストできずにフラフラしてるのに対しては鳴らしても良かったけど
それ以外はダメだな。この馬鹿な運転手のせいでこの選手(?)も悪く言われる。
「プロ選手様が練習してっから邪魔すんなド素人共がドヤドヤァ」っていう動画にしか見えない

30 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 17:02:13.79 ID:jnHqs+EE.net
デュアルホーンっていうの?高音用と低音用のホーンが付いてるやつって4輪のイメージ。
カーブや前走者追い越し時のスラロームでもバンクしないから4輪では。

31 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 20:50:36.94 ID:9RhXvTI0.net
しかしはえーよな。何かキメてんじゃね?って思うほどw

32 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 00:05:58.78 ID:2YdHZ5se.net
>>29
見通しの悪い峠道でクラクション鳴らすのはありだけど、
前を走ってる人を追い越すのをスムーズにしたいから鳴らしまくってる、
これは煩いしマナー悪いだけだな。 

33 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 15:53:46.82 ID:cm6Iz3Fv.net
うーん二輪っぽく見えるけどどうだろう

34 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 23:11:02.76 ID:3Ar5Xpri.net
撮影がこれと同じ車両だとするなら、四輪だと思う
ttps://www.youtube.com/watch?v=r4lyelsl5qs

対向車とのすれ違いとか、後続の単車の抜き方とか
二輪だとするならかなり不自然な状況になるし

風切り音とホーンも他の人の言う通りだと思う

35 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 13:15:16.13 ID:NAxg1T9O.net
これ答えいうけど、4輪でクラクション鳴らしてんの全部関係者なんだよね。はい解散。

36 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 13:17:44.93 ID:HSd/jB/k.net
>>35
えっ?

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 13:34:14.39 ID:KPvhJN3i.net


38 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 13:57:21.99 ID:cEhB3Uwi.net
>>35
関係者じゃないと思ってる奴なんか一人もいないが
そういうお前も関係者だとは思ってるけど

39 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 14:09:18.94 ID:zpLN4OkE.net
速い奴がどういう速さなのかよくわかった
俺なんか止まってるみたんなもんだw

40 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 16:47:18.91 ID:BhwZqeBa.net
>>35
まじかよ!?wwwwwwwww
すげえなお前wwwwwwwww

41 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 16:27:50.91 ID:Dh0Zgs5V.net
この動画の人プロなの?有名な人?

42 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 21:11:29.36 ID:QzEHHeX0.net
まぁこんだけ走れてサポートカー付の練習してるなら
プロかそれくらいの選手でしょ
なんだかDQNなフェラーリで追っかけてるようだから
関わり合いになりたくない部類の連中だな

43 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 22:35:58.74 ID:5KenduZ/.net
この季節、上の気温はどのくらいかな?
10度切ってそうだが、、、

44 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 16:59:47.39 ID:I8EyPQte.net
今日、自分で登って確かめてきた。
14:00の気温で13.5度。
とはいえ精度もイマイチっぽいし、下のマイナス5度くらいかな。

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 17:02:39.66 ID:L2wKtQJ2.net
>>6
ヤビツ峠帳ありましたよ。
トイレのベンチの所にあります。

46 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 17:55:20.01 ID:tnezbjrK.net
http://imgur.com/L3Ef0E4.jpg
今日見てきて撮ってきた
そこそこ書いてあったよ

47 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 18:21:14.85 ID:m3pOUENL.net
あのさぁ 最低限左側通行くらいは守ろうや

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 21:37:48.20 ID:cHviQ8MU.net
>>47
右側通行する奴とか並走する奴とか多いよな…
見かけたら出来るだけ注意しようぜ

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 23:52:29.02 ID:TCQbUuNA.net
>>46
何か書いてきた?てかどんな事が書いてあるの?

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 00:36:01.67 ID:8NYi+Xwe.net
並走しているバカに詰まった車を、無理矢理抜きに出る危険なカスもいるし、ローディーの評判が落ちるのも無理はないな。

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 00:30:11.27 ID:sAyRc1bP.net
車を自転車で抜こうとする奴がいるの?登りで?!

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 21:28:28.68 ID:OJNaLRXX.net
よくあるパターンはさっき追い越して言った車が
狭いところでお見合いになって詰まってるとかね。

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 22:35:01.54 ID:r+oJERLn.net
それは手前で止まって待てよ

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 23:59:47.78 ID:4AoCCvBJ.net
ヤビツはタイムアタッカー多いからな
そういうアホが多い印象

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 00:20:06.85 ID:82JYyxa9.net
気持ちは分かるけどなぁ。実際やるのはアホ。

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 22:31:53.87 ID:fZ4S8lQq.net
40分切りたいんだけど、橋、神社、展望、のラップタイム教えてもらえますか

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 22:44:41.98 ID:ytOesKcM.net
前スレにも書いたやつだが。
名古木→デイリー4:25
デイリー→蓑毛バス停8:36
バス停→浅間神社9:32
神社→菜の花台4:52
菜の花台→ゴール11:35
これで約39分。
各区間の秒以下の端数は四捨五入。

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 22:53:45.39 ID:82JYyxa9.net
>>57
すご。タイムはもちろん俺より速いですが、記録してるのもすごい。
これガーミンとかでラップ切ってるのん?

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 09:28:51.45 ID:ucqhClJ+.net
人や車が多いと嫌なので平日走りたいですが、平日ヤビツもけっこう自転車や車通る?
表側です

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 09:36:47.32 ID:AWJHsvln.net
土日ほどじゃないけどソコソコいるで。

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 14:24:31.91 ID:mTMqgx//.net
>>58
横だけど、Youtube見れば色んな人のタイムが分かる

62 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 15:49:01.27 ID:s6nVkEim.net
56です。ありがとうございます。ベストが真夏日で43分。あと3分、キビシー。

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 16:20:26.08 ID:z/zevh5t.net
真夏日にベストって、寒い季節に体冷しすぎなんじゃないの?
寒くて汗だくにならないからドリンクろくに飲んでないとか

64 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 17:09:53.18 ID:e/r3zjA2.net
ヤビツ峠帳見てきました。
自転車乗りだけでなく登山の人もいろいろ書かれてました。
だけどケースの中にろんぐらいだぁす関係の物が一緒に入っており
手に取るのに少しためらいが出てしまいました。

65 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 18:30:21.99 ID:LoW6CIvB.net
なにそれキモい・・・

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:55:42.57 ID:LDjhbF+w.net
ろんぐらいだぁすキモい?別に好きじゃないけどキモいとは思わないな

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 21:18:09.85 ID:sL0MXOmj.net
キモいよキミw

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 02:18:52.48 ID:FxjcY3hi.net
>>62
俺も真夏日に41分半でベスト出たわ

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 09:16:11.24 ID:wCzgW4R6.net
>>46
ヤビシ峠帳か・・・新ネタやな

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 02:28:27.71 ID:8cMGfLCJ.net
ヤブ蚊帳と見間違えたわw

71 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 08:23:19.33 ID:SofaxtwK.net
サイコンのV650にVAMってあったので調べてたら某ブログでこんなの発見
もう5年以上前の記事だけど

番外編:体重別ツール・ド・フランス勝利のためのヤビツ峠目標タイム(名古木から)
60kg= 27分30秒 405W
65kg= 26分00秒 435W
70kg= 25分50秒 463W
75kg= 25分15秒 499W
80kg= 25分00秒 531W

>>18に映ってる人ツールでもそこそこ走れそう?
それとも国内最速26分ペースでも足下にも及ばないの?

72 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 09:39:43.25 ID:Qlu7N8GI.net
真夏に3週間平地時速42〜45で160km走ってヤビツ3回登った時の最後1本のタイムでそれ維持できてるならお誘いあるんじゃないか?

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 09:51:11.04 ID:CuAEjH3A.net
多分他の動画とか見てもコンビニスタートで26分って事じゃないかな

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 19:41:33.95 ID:0qsRlDti.net
確かに>>46よく見るとろんぐらいだぁす5巻らしきものが見えるな

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 20:03:21.12 ID:qG0CW59s.net
なにそれキモい

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 04:00:50.86 ID:2SC9qe+R.net
>>68
暑いとタイム出るのかもね。
スピードスケートの清水宏保が世界記録を出した時はインフルエンザで高熱が出てたし。

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 08:31:36.24 ID:lEXKMgYc.net
>>76
最高にハイになってたのか

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 16:26:06.66 ID:EIq3OJEg.net
気温が高いと空気抵抗が小さくなるからな
気温が3℃上がると1%速度が上がる
だからアワーレコードでは室温を高く設定して走っている

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 17:48:29.23 ID:lhKz+05s.net
それは知らなかったが
単純に夏は薄着だから空気抵抗が減る
という要素のほうが大きくないか?

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 18:07:28.35 ID:Fdn2VD/F.net
>>79
いや、やはり気温つまりは密度が大きく関係するだろう。
乗鞍や富士5合目からの下りは吸い込まれる様に加速する。
これは夏でも冬でも服装で体感が変わることは大きくないと思う。

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 18:47:33.21 ID:TLF82OYB.net
気温による密度?
暖かかいと気体分子の運動エネルギー上がって膨張して密度は小さく
寒いと分子の運動エネルギー落ちて収縮して密度は大きくで合ってたっけ?

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 19:48:54.76 ID:ACAkgSOY.net
タイツやウオーマーの拘束抵抗の方が大きい希ガス

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 20:06:28.54 ID:U83bWQPy.net
特に序盤のハイスピード区間での体温が低いからじゃない?
筋肉が冷えてて動きが悪い&体温上げる為に無駄に体力を消耗する

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 22:15:52.76 ID:THoXItsq.net
気温と速度の関係なんて車やバイクの世界じゃ常識だぞ

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 22:34:51.15 ID:MaVDV5xb.net
41分でた。あと2分縮めたい。

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 07:23:11.30 ID:PW53lZP7.net
ミノウラのローラー(LR760もしくはモッズローラー(負荷オプ付き))で最大負荷を掛けて、どのくらい回せれば、ヤビツで40分切れるでしょうか?
この秋冬に頑張って、来春挑戦するつもりなので、なんらかの指標が欲しくて質問させて頂きました。
車では何度も通っているので、道はよく知ってます。

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 07:46:50.85 ID:ICmkJR5i.net
ミノウラのLR760を使っているなら、LiveTrainingを使えばいいじゃん。
iphoneやBLEセンサーが必要だけど、指標が欲しいならそのくらい金だしてくれ。

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 20:45:23.62 ID:POGXLukh.net
40分間4倍ちょい回せれば40分切れるよ。

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 02:17:17.91 ID:+WwXLkXn.net
このローラー面白そうだな

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 23:51:49.26 ID:mnuzUgjR.net
≫88 もう少し詳しく教えて

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 13:34:27.70 ID:ExaAj+Au.net
>>90
体重60kgだったら240Wで40分頑張る

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 13:58:10.92 ID:xE4v3+ZS.net
俺は208Wか…

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 14:26:56.28 ID:mbO9502X.net
エフ・エー・ティーなオレは、、、300W超か。。。
、、、減量するしかねーな。

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 15:27:36.82 ID:VUdq/dZv.net
エフエーティーとかがっちり体型とか言ってるからダメなんだろ
はっきりデブだって認めちゃえよ

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 17:53:25.47 ID:2+NXbvOU.net
>>94
http://ejje.weblio.jp/content/fat

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 18:59:30.55 ID:UgWcFqL1.net
今日久々にヤビツ行ってきた。
タイムは散々だが、裏ヤビツの紅葉がけっこうきれいで大満足。
裏ヤビツは路面が濡れてて、落ち葉でスリッピーだったからダウンヒルで速度は出さなかった。
チャリがスゲー汚れてたので、帰宅してから速攻で洗車したよ。

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 19:01:05.10 ID:UgWcFqL1.net
ヤビツはもう下山でトゥカバーが必要になってた。
足寒い。。。。。

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 20:31:24.19 ID:qgqd8YK3.net
≫96
エライ、自転車お好きなんですね。

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 21:44:43.03 ID:NrgAEU/R.net
木に直刺しの看板が増えてるんだが・・・

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 21:55:18.29 ID:qgqd8YK3.net
≫91
じゃあ、78kgだと312Wを40分ね。う〜ん無理だ。

総レス数 932
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200