2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ナコギ】ヤビツ峠22往復【ミノゲール】

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 22:34:48.53 ID:wBis7QNc.net
>>805
攻めてるかも大事だけど、キープレフトで走れてるかの方が重要っていうか
道の真ん中走ってて対抗来た時だけ避けるとか、危ないと思わないんだろうか?
逆走だろそれ。ボケ老人かよっていう

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 19:24:48.46 ID:031mjpny.net
>>809
ガキンチョがバイクで攻めてる区間は、センター区分けされててオーバーランしたら転倒するので対向車線には出てこないよ。
1キロも無い区間でコーナー4つぐらいを何度も往復してる。
いつも思うんだけど、そのまま名古木まで安全に流し気味で走った方が面白いだろうに。

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 04:29:45.57 ID:nI9BuodT.net
裏ヤビツや土山峠(清川村)の四輪族、朝の4時頃まで走ってるよ。
事故ったり警察来てることも珍しくない

オートバイが攻めてる裏ヤビツは昔から「Qちゃんコーナー」「ドロンパコーナー」と呼ばれていて、聖地みたいになってる。
ガキもいるがジジイも多い模様

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 07:18:40.29 ID:F43kaSPb.net
ヤビツは知らないけど他の峠では通行人がある時はドリフトやめて待機させる仕組みが出来てるみたいだけどね
タチが悪いのが白昼に暴走してるグル珍
警察は何やってるんだ

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 18:20:36.68 ID:AQ+Us/T1.net
今、頂上まで登れるのかな?凍結あるのかご存知の人いたら教えてください

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 12:36:02.21 ID:nQDgRyXK.net
>>813
走れるかどうかはわからんが
現在、雪道用タイヤ規制中

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 20:40:07.97 ID:oJtYHqmr.net
14日に行った時は表裏とも頂上付近は路肩に雪があったけど路面はドライでしたよ。

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 00:39:02.68 ID:aA5TH6Sb.net
昨日もストラバで登ってるの見たよ

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 23:31:45.30 ID:d+n4UxoZ.net
明日初チャレンジ頑張るぞ!

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 02:31:44.42 ID:Jy5csNga.net
>>817
ヤビツで一番きついのは最初の住宅地ゾーンだけだから頑張れ!!

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 02:57:03.11 ID:pDfFstGC.net
そりゃ一番は一箇所だけだからなw
菜の花台の信号区間とか地味にしんどい

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 18:18:52.22 ID:PHRC8PEm.net
ガードレールの脇に鹿の死体があってびっくりした!

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 19:13:07.91 ID:VvMaslmm.net
おそろしか!

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 19:34:43.72 ID:Qrq0ysGP.net
介錯しもうす!

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 21:17:25.31 ID:cHjoD5yV.net
明日は我が身の鹿の死体なり

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 15:40:04.21 ID:hpcer+Lu.net
鹿さんと衝突したらすごそう
https://www.youtube.com/watch?v=_ITTwmdhbro

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 20:47:15.90 ID:OTPXcvkh.net
1月20日の雪以来、チェーン規制がまったく解けん
除雪車いれて作業する気がまったくないってことだな
サイクリストを近づけないために
地元住民が「除雪するな」依頼を行政にしたのか??

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 21:56:09.66 ID:GIwAGJe1.net
除雪する費用を抑えてるんだろ。
一般人なら別にヤビツ越えなきゃならない理由はないし。
それ以外の清川村住人やそこらに用事ある奴らは極少数だからな。
そいつらにチェーン装着してもらえば予算が抑えられる。
いっちゃなんだがたかが自転車のお遊びのために除雪なんかしねーよ。

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 22:39:45.46 ID:YRrStfRk.net
チェーン規制って裏だけでしょ?

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 23:00:30.00 ID:wdArA1cS.net
自転車もチェーン付けろってことじゃないだろw 明日行くぞ。

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 05:52:21.76 ID:rgigTruk.net
アルミのエントリーロードで40分切れたから初心者は脱出した
機材よくすればあと少しは縮められるか

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 16:00:28.51 ID:xfucImCQ.net
二昔くらい前はクロモリ42−21で皆、難なく達成していたよ。

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 23:46:58.84 ID:h4SYkWGa.net
だから?

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 00:08:32.25 ID:8gUp2j05.net
>>830
            ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::/' ̄ ̄ ̄ヾi::l
           |::| /  \,|::|
           |r-( ・ );( ・ )-|
           ( ヽ :::(__)..::  }  <・・・で?
        ,____/ヽ  -==- /
     r'"ヽ   t、  ヽ___/
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 00:32:19.92 ID:1/WLKssV.net
>>830
そんなふうに乗れるようなるにはどうしたらいいのだろう
膝こわさずに
その脚力あって回す乗り方したら楽そうじゃね

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 20:57:02.39 ID:9x7SepJh.net
凄い雪積もってるみたいだね

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 23:07:08.47 ID:MZl6Teoa.net
246通ったけど、秦野の隣の中井や松田は平地にも積もってるレベル
ヤビツは週末通して雪溶けずビシャビシャだろうな

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/11(土) 23:30:01.96 ID:I0G57z3K.net
(//∇//) ゎたしゎぃつもビシャビシャだょ?

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 06:58:11.42 ID:y1HaAkoU.net
これいつものおっさんJKじゃないな

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 19:59:40.02 ID:KDpD1xqo.net
彡 ⌒ ミ
( ´・ω・) チッ バレたか

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 08:03:29.19 ID:5Pzaj3Qw.net
ほしゅ(´・ω・`)

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 18:02:48.22 ID:xBhFh4Ea.net
stravaに名古木スタート頂上ゴールのセグメントって存在しない?

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 19:03:07.90 ID:Re/A1nI/.net
>>840
PCから開いてすべてのセグメント表示すれば出る

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 23:24:40.51 ID:xBhFh4Ea.net
>>841
thx!

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 16:28:35.70 ID:wvFgmkw7.net
>>830
明らかな虚偽情報。
少なくともオレには達成できなかった。

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 18:46:15.27 ID:ngqjsTUz.net
前、臨時の交差点が有ったところのそばで、法面の木を伐採する工事をやってて、足止めを食らった。
3分以上止められたよ。
3/31までだって。

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 21:38:42.29 ID:zACKeJtZ.net
今日の話?

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 21:41:26.33 ID:ngqjsTUz.net
>>845
うん、今日の話。

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 12:06:07.22 ID:VCYpJmru.net
情報ありがとう。

仮設の信号も無くなったし暖かくなってきたからそろそろ行こうと想ってたけど、来月までお預けだな。

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 21:55:27.16 ID:qSUNXd0D.net
あれ? 先週、臨時の交差点あったところは普通に通れたんけど ... 今週からかな?

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 19:58:46.48 ID:N0IxEn5Q.net
あなたが思っている普通というのは常識人から見たら異常なのでしょう

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 14:04:49.17 ID:UnFFq1Ub.net
名古木まで1時間、裏ヤビツから周遊しても半日という近場に住んでいる。
長距離ツーリング趣味のためヤビツを訪れる機会はほとんどなくなった。
一昨年までママチャリで通ってたころが懐かしい。

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 21:22:18.69 ID:e3V0XLyo.net
名古木まで5分のところに住んでても半年以上登ってない俺も居るしそんなもんでしょ

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 23:03:46.58 ID:2LnPOKvr.net
峠の上に10万円落ちているなら登る気もおきるけどなあ

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 23:28:37.07 ID:7MOuNjen.net
名古木まで5分でも、頂上までは45分くらいかかるしな

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 04:44:32.34 ID:ljUg3+5Q.net
俺はヤビツの頂上付近に住んでおるが、わざわざ麓まで降りて登ろうとは思わん

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 18:35:04.89 ID:2h7jh6oa.net
それ引きこもりじゃね

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 20:00:46.20 ID:AjyBBtly.net
ヤビツまで片道50km近くある
裏ヤビツ通ると表でTTする脚がない
輪講秦野だとまた表降りなくちゃいけない
うちからだとアクセス大変なんだよなぁ

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 22:23:24.81 ID:vyuJPAGd.net
>>852
さっき100万円落ちてたぞ!

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 00:14:23.06 ID:BDvBIvL5.net
>>850
ママチャリだとタイムはどのくらい?

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 12:05:06.96 ID:cHf1LolW.net
ヤビツ峠でレースがあるわけでもないのに、タイムに拘る人が多いんだろうか?
麓や頂上で休んでる人見かけるけど、心肺が落ち着いたら練習の意味なさそうな気がして他人事ながら気になってしょうがない。

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 12:45:35.18 ID:3svPzxbl.net
>>859
自己満足の趣味なのに何くだらないこと言ってんだ

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 12:53:55.67 ID:4Yg+fQuj.net
>>860
だよな。趣味なんて無駄の延長。
好きな奴が好きな様にやればいい。
ヤビツ上る奴が全員プロを目指しているなら道理だが
楽しんでるやつにいっても無意味。
知り合いに鉄道好きな奴がいて俺からしたら無意味な事を楽しんでると思ってるがそんな野暮な事は言わないね。

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 13:08:23.92 ID:qwDKS6dO.net
あと心肺が落ち着いたら練習の意味無いなんてこともないから安心してほしい

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 19:40:07.80 ID:uZjjAxSB.net
登ったところで絶景が開けてるわけでもなし、練習以外の目的で登る気は起こらんのう

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 19:47:16.34 ID:KLATt+MR.net
ヤビツのタイムで実力が分かるし、stravaで少しでも上位に食い込みたいからとにかく頑張る
自己満足だけど速く登るに越したことはない

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 22:19:33.22 ID:uovUjw4s.net
ここにいるヤツで自己満足以外に何がある?

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 22:25:33.23 ID:r9x3zI2R.net
自己啓発

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 23:58:10.28 ID:Jfz1wGeT.net
自己解決

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 00:00:57.88 ID:tsQM7Ktu.net
自己破産

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 00:24:54.50 ID:0SiLYL3R.net
自己欺瞞

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 00:32:00.75 ID:xND27Vm5.net
自己発電

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 11:44:41.97 ID:4xfKYxus.net
ヤビツは道志道、牧馬、大垂水方面に向かう通り道って感じ。
よく序盤で抜かれるんだけど大抵、蓑毛の終わりで追いつくんだよな〜w

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 18:09:31.87 ID:lJysSv+T.net
おれも初アタックの時はそうだったなぁ。
蓑毛の時点でもう終了しててそれ以降はほぼ時速一桁でグダグダ(笑)

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 19:04:19.98 ID:FNzmBJ5/.net
蓑毛で頑張りすぎて緩斜面で脚残ってなくてそれからは蓑毛はインナーローでマイペースで登るようにしてる
ミノゲールが存在することに驚き

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 19:43:49.61 ID:zOiDv+JA.net
>>865
罰ゲーム

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 09:44:33.79 ID:z96hydP8.net
>>863
誰かから無理強いされたのか?

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 21:57:54.50 ID:nfyl8KRK.net
4/1雨が降ったりやんだりだが、秦野は路面が乾いていたので、午後ヤビツアタックしたら、最後2キロは雪が降ってて、路面も轍以外は積雪。最後の200mは転ばないようにゆっくり轍を走る。登山客も3人しかいないしローディーにも会わなかった。

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 21:59:30.66 ID:nfyl8KRK.net
峠のロータリーも積雪10センチで到底裏ヤビツは無理。翌日4/2柳沢峠にいったが、峠の手前100メートルは全面積雪で押して歩いた。4月なのに雪がスゴイね。

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 22:03:19.27 ID:nfyl8KRK.net
4/1のナガヌキでは、蓑毛から先降雪。滑り止め必要と表示されてたが、蓑毛付近は乾燥路面。その先も水流が道を横断してはい留程度だが、雪が降りだしてからは結構滑りそうでCAAD12で怖かった。

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 23:41:22.90 ID:K7OKsyrN.net
滑るのとCAADって何か関係あんの?

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 23:58:49.47 ID:BHlMdVm6.net
自慢したいんだろ

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 15:41:13.76 ID:UKyaBwyG.net
カーボン買えないです自慢

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 18:15:11.17 ID:fK8Dvw7H.net
カーボンキラー(笑)
ふにゃふにゃっていう

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 18:18:58.03 ID:sHEy/f9g.net
今日は春休み最後?だからかな。高校生っぽい普段着の人が多かった

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 02:52:30.17 ID:S+w/sdyW.net

http://o.8ch.net/sep6.png

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 11:47:35.86 ID:14VoKbQs.net

http://o.8ch.net/shmg.png

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 16:41:38.06 ID:qCinI+3r.net
善波峠でお腹いっぱいですw

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 11:17:38.11 ID:pdWS7nai.net
>>886
善波峠が目的地ってことはつまり、そうなの? 裏山!

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 11:40:14.48 ID:AR6qXQIN.net
アホな程近所だけどヤビツ峠を堪能できるスキルがありませんw
週末に善波峠をチンタラ上がってたら邪魔だろうから
平日だけ走るぉ

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 10:20:55.57 ID:nD741Ewc.net
やっと暖かくなったので半年ぶりに行ってきたが、2分も遅くなってて愕然とした。
40分切りなんて到底無理だー

冬の間は山に行かずとも平地乗り込んで軽く筋トレもしてたのに、やはり求められる能力が別なんだね

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 11:48:51.71 ID:NBKvQeW3.net
40分前後だったら、求められる能力云々以前の問題だと思う。

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 00:02:38.41 ID:fYVbp0mx.net
住居が変わって、ヤビツ近くなったら登るのかなり楽になったよ。タイム縮めたいなら輪行してみれば。麓で数時間休んでもいいだろうけど。

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 19:42:31.66 ID:1B/hNhTj.net
善波のホテル3軒ぐらいつぶれててワロタ

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 20:02:33.80 ID:aopKkHWq.net
体力温存のために前日一緒に泊まらないか?
余計体力消耗したりしてwww

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 10:05:14.99 ID:14LijFAp.net
秦野にロマンスカー止まるのありがてえな

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 10:40:43.10 ID:edPf08XS.net
何故止まるんだw
秦野なんてたばこ祭とルナシーしか無いぞw

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 15:36:42.10 ID:snStqVWg.net
>>895
大山ケーブルカーは小田急が運行してる。

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 15:38:00.08 ID:dGsaUFWh.net
今日、頂上で事故があったようで警察がきてました。
自動車と自転車の事故のようでしたが詳しいことはわかりませんでした。
あと蓑毛バス停から1〜2km上でも自動二輪が事故をしていたようです。

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 15:40:33.05 ID:2wuz6blb.net
そのうち本当に自転車走れなくなるな

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 15:52:08.25 ID:snStqVWg.net
>>898
通行禁止にするとしても自治体跨ぐので、蓑毛から札掛橋までだろう。
厚木側の宮ヶ瀬湖はサイクリスト目当ての観光企画してるぐらいなので、もし秦野市側で一方的に決めたら大モメすると思う。
結局自治体の思惑の食い違いがあるので、神奈中と両自治体の話し合いで決まる。
事故とか、付近住民の意見とか余り反映されない事例だと思うよこれ。

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 16:23:39.00 ID:2wuz6blb.net
そうか。
じゃあ付近住民の嫌がらせに遭うかもな

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 18:35:13.46 ID:edPf08XS.net
>>896
大山は伊勢原じゃね?

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 21:35:26.20 ID:UePrMevy.net
自転車通行禁止にしたら地元民も乗れなくならない?

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 21:44:27.17 ID:NDyn0Ch9.net
善波で頑張っちゃうのは初心者にありがち
前をローディーが走ってたら尚更罠にはまる

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 22:19:40.89 ID:edPf08XS.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1226892.jpg
善波のホテルが潰れたって書き込みあったけどどれだよw
鶴巻温泉側でなく秦野側?

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 07:20:49.27 ID:t4Kdg2eG.net
昨日の事故は頂上付近に路駐していた車が後ろの確認もしないで発進したところチャリに接触してさらにその横にいたチャリと接触。
チャリがものすごい勢いで吹っ飛んでたから怪我が心配。

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 07:24:54.35 ID:4nydJU+o.net
なら自動車が悪い

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 07:25:27.80 ID:ZG5T7QL2.net
それは
交通弱者の話を置けば
後方不注意と前方不注意の話だよね
自転車板だからって
自転車びいきな意見はイクナイw

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 07:41:07.47 ID:XfdkkIrU.net
どんな予想外も想定しておかなくちゃいけない
それができなきゃ公道を走る資格はない

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 07:51:39.03 ID:ZG5T7QL2.net
怪我はどーでも良いけど
自転車同士の衝突事故って賠償どうするんだろう
車の任意保険のオプション入っていたら
保険屋がやってくれるの?

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 08:00:29.85 ID:ArTX1w+w.net
自転車も軽車両だからな。
交通弱者ではない

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 08:13:11.81 ID:NE8qXFov.net
連んで走ると判断が雑になるような気がする
ボッチの方がマシには見える
まぁ結局はその当人次第なんだが

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 09:48:32.27 ID:k+ZXub0E.net
>>0907
自転車とか関係ないよ
止まってた車が走り出す話だから、ほぼ一方的に止まってた車の方が悪いのは車同士でも同じだよ

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 12:45:03.49 ID:ZG5T7QL2.net
>>912
あ、そうなんだね
無知でサーセン

ご教示ありがとうございます

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 15:19:29.45 ID:aO8PEryX.net
フォイクトさん、この情勢でソウル満喫しているが大丈夫なんかいな。
インスタで助言なんかしても余計なお世話になるしなあ。
好きな人だけにちょい心配。

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 18:36:32.36 ID:RFJhWgWT.net
止まってた方が悪いってどういうことやねん?

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 19:03:34.70 ID:qXwq2etU.net
読解力って必要だなぁって思った。

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 21:01:34.80 ID:s1ijH4pr.net
昨日の事故ってた自転車の人は救急車で運ばれてたけど
意識は普通にあって周りの人と話してたし
座り込んではいたもののそんなには痛がってもなかったからせいぜい骨折くらいかね

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 12:15:27.26 ID:/lHk6//N.net
ゴール直前で落車骨折って…辛すぎる

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 19:05:55.15 ID:DkKcxgoT.net
今日は風強くてつらかった

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 09:24:35.50 ID:ZSXtjp0P.net
>>919
タイムは?

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 10:08:10.92 ID:h4bi2TxG.net
チャリカスって全裸同然の格好して
猛スピードで坂下ってるけど
転けた奴見たら骨見えるほど
肉が削れ悲惨だったよ

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 11:33:09.55 ID:kUxPmWbT.net
先日1年ぶりに行ってきたけど、工事やっててダンプが多すぎるて走りづらかった
いつ終わるのかね

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 12:08:20.73 ID:h4bi2TxG.net
発泡スチロールのお椀を頭に載せてるだけで
転倒したとき頭部を守れるのか?
落車した奴見たら、チャリヘルなんか
頭から外れて、首に紐で繋がってるだけなのにな

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 13:13:41.62 ID:h4bi2TxG.net
全裸同然の格好で、下りでクルマと張り合ってる奴いるけど、もし転倒したら
人生変わるよ
マジで

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 13:28:41.63 ID:WmCtGfS4.net
だな。だからお家で大人しくしてな。

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 13:35:11.34 ID:68fHq4OR.net
確かに危ないな、もう乗らないよ

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 14:58:38.23 ID:aMcbd0QM.net
蓑毛の直線ですっ飛ばしている奴は一理ある。
あそこは2ー30キロで下ってるが目測でも5ー60キロ出してるやついるね。

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 15:01:12.57 ID:xQ1OrbBa.net
よし、毎日ローラー台に乗ってるわ
外に出ねー

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 15:31:35.16 ID:Ho1E8I3U.net
>>927
20〜30km/hって言ったらほぼブレーキ掛けっ放し?
俺は横断歩道前ではいつでも止まれるくらいまで減速している。

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 15:35:20.58 ID:aMcbd0QM.net
>>929
蓑毛は特にそうだね。かけっぱなし。
時間帯によるけど小学生が歩いていたり
高齢者の運転する原付や車が走ってるのにツールさながらクラウチングスタイルで駆け下りてるやつはちょっとどうかと思う。

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 16:26:41.38 ID:4/gs9gBc.net
>>930
銅ではないだろうwww

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 21:12:15.09 ID:thSbNIKcG
すいません運動不足のアラフォーですが最近自転車に乗り始めました
境川往復で3日筋肉痛になるくらいなんですがヤビツ40分切るにはどれくらいのトレーニングが必要なのでしょうか

総レス数 932
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200