2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤビツ峠22往復

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 22:37:14.50 ID:2ypy3NtZ.net
神奈川の峠といえばやっぱりヤビツ。
頑張って登ればボッタクリ自販機と吸血ヒルがあなたを迎えてくれるよ。
物見峠、秦野峠、半原越、犬越路、大野山などその他の峠の話題もどうぞ。

2 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 22:44:54.88 ID:Rtk7OX25.net
ここは重複スレ

↓こちらが先に立ってる本スレです
【ナコギ】ヤビツ峠22往復【ミノゲール】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1445770019/

3 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 19:26:09.28 ID:FF5jsqpa.net
ここは後に建てられた重複スレなので、書き込まないでください。

4 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 00:07:54.36 ID:Ug8QDCBp.net
いいえ、こちらが本スレです。

5 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 11:27:42.07 ID:XQFWCw04.net
どう見てもこっちが正解だな

6 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 05:07:31.79 ID:9oB3Agde.net
俺もこっちがいい。

7 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 07:57:32.35 ID:5ZKymAac.net
上ってる最中に小学生にこんにちはって挨拶されると一気になごむ。
しかし、あれは知らない人に声かけしろって指導されてんだよな。
まあいいけど。

8 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 08:58:49.30 ID:/eseZD5f.net
ここは重複スレ

↓こちらが先に立ってる本スレです
【ナコギ】ヤビツ峠22往復【ミノゲール】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1445770019/

9 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 09:02:08.82 ID:/eseZD5f.net
このスレは削除申し立て完了しましたので、もうすぐ削除されます。
書き込みはご遠慮ください。

10 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 09:20:45.74 ID:1pVFKSyL.net
何がスゲー必死だな スレ削除申請なんて機能してるのかな?
向こうは変なスレタイだし削除されるまでこっちでいいや

11 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 11:07:23.99 ID:r6U5gOvR.net
自板は免許いらないから糖質や障害者が多いんだよ

12 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 23:19:48.98 ID:pE9v3z/y.net
前スレで物凄い自爆芸を披露してくれた
サイフォンの大バカ野郎見たいな真正脳弱キティですらも
何の反省もなくしれっとその後も居座ってるんだろうからな

13 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 19:00:02.85 ID:/e7GZ3IU.net
何言ってんだかさっぱりwカラン

14 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 15:42:28.49 ID:2a5qdu+c.net
10月に行く積りが行けなかった
今月中旬くらいじゃもう寒いかな

15 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 16:15:42.75 ID:4dz+V+GN.net
すでに寒いけど装備次第だよ。

16 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 09:20:38.28 ID:qnAoOtov.net
まだまだ昼は半袖の季節やん?
今日も半袖で快適よん

17 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 23:51:15.07 ID:o0IVYGBM.net
ほんとかいな
真に受けたら下りで風邪ひきそうだなw

18 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 23:43:33.97 ID:CJixSIvi.net
昨日、下り超寒かった。
ウィンブレ必須。

19 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 14:43:49.08 ID:hbdvF9/+.net
やっぱり!
上りは着ないで持って行くかな
今度の土日に行きたいけど、今不整脈が頻発したから何か心配

20 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 19:06:10.37 ID:+2tcUHCx.net
日の出てる時間帯なら半袖で十分だよ
現に走ってる人はほとんど半そで
ポタラーみたいな走ってない人は真冬かよwって格好してるけど
20度以上の時と比べてもビブの腹に当たる部分に汗が溜まらないから腹が冷えずに
断然快適に走れる
上ってそれなりに熱いから下りも平地で15度下回るくらいまでは半そでだけで十分
俺みたいに腹が弱い人は携帯ベストくらいはあるといいかもね

21 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 20:54:59.19 ID:eNTDTWo3.net
下りにウインドブレーカーは必要って話でしょ。
騙された騙されるとこだったみたいなレスあるけど、そこは常識過ぎて省いてるのかと思って読んでる。
暑い寒いは人それぞれだからなんとも言えんが、
この時期本気で下りも半袖で行けるとかってんならそういう耐寒自慢は要らんわw

22 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 23:47:04.26 ID:rOk3dh4j.net
脂肪の量でも寒さへの耐性変わるぞ

23 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 12:16:02.96 ID:gBHRbcEX.net
寒暖って慣れも影響あるし自分が寒さに強いか弱いか腹の調子も含めて知っておけばいいっしょ
急に寒くなっても対応可能な装備を持ち歩くだけでいいことなんだし

24 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 00:11:08.56 ID:BIhXtAgG.net
そろそろ裏は凍結を気にする時期になったか

25 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 23:30:09.81 ID:qjXSi4D6.net
表は大丈夫かな
明後日の土曜日に行こうと思ってるけどまさか雪とかはないよなあ
一昨日草津に行ったときも雪なんか考えもしなかったが、今日は12cmも降ったらしいからびっくりしたわ

26 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 23:58:23.45 ID:BIhXtAgG.net
今年は極端すぎるわな
今週末はあちこち回っておくか

27 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 02:01:46.45 ID:q6ypka2w.net
片山右京30分ってのは名古木からなの?・・・

28 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 02:39:04.98 ID:Ao3NEjbJ.net
デイリーからだと思いたい。

29 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 12:12:08.78 ID:NsKuf2uJ.net
しかし、その記事の3年前は40分台って書いてるからなあ

30 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 21:41:56.83 ID:CaJgAFWK.net
明日ヤビルけど裏凍結ってまじ?

31 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 08:46:38.72 ID:R08NZhJ9.net
交差点からに決まってるやろF1パイロットやで

32 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 05:39:24.09 ID:bpjfGXt1.net
自動車って体力要らないと信じてるヤツが結構いるよね。
基本的に心拍90%の世界なのに。。

普通の人なら緊張するはずの、アクセル全開ロングストレートが一番楽だといわれるのはそのため

33 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 12:58:09.57 ID:hlvlBfZ/.net
>>32
速さによるってだけだろう
ゆっくり走るなら歩くより体力使わないみたいだからな
杖を突いてヨロヨロ歩いてきた老人が、歩道にとめてあった自転車に乗ってったのを見て驚愕したことが有るわ

34 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 13:48:19.15 ID:hlvlBfZ/.net
>>32
自転車かと思ったら自動車かw >>33は取り消すわ

35 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 13:50:46.06 ID:8aHjYAUE.net
自動車でも間違ってもいない気がする

36 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 16:44:26.07 ID:JfnmcBHL.net
年寄りは自転車自動車どっちでも迷惑なんだよな
最近いくらなんでも事故多すぎじゃねえの?
年寄りの自転車の事故もニュースにならないだけで相当ひどいんだろうな

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 23:44:04.25 ID:/s4t7c+Q.net
明日はようやっと上りに行けそうだわ
60分くらいのペースでノロノロ走ってるから気軽にどんどん追い越してくれや

38 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 21:48:56.38 ID:0NMydF+M.net
今日は晴天で適当に暖かくヒルクライム日和だったが、出遅れて午後になったせいか
上ってる人はほとんどいなくて、一人も追い越されなくて拍子抜けだった
土曜日に行った意味が無くて残念!

39 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 22:26:38.73 ID:Ny7Twpb9.net
午後に上るとなると寒そうだな

40 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 22:59:43.87 ID:0NMydF+M.net
いや協は上るときは汗だく
下りは多少寒いが全く気にならないレベル

41 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 23:00:44.86 ID:0NMydF+M.net
協→今日

42 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 03:30:39.94 ID:n1rX/qp0.net
脇にみえてどうやったら間違えんだって突っ込むところだった

43 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 11:05:36.50 ID:20uktI6f.net
kanaeからtamaeに変わったんだな
何で時々突然変わるんだ?

44 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 13:40:38.16 ID:P8hskfZw.net
津久井側なので少々スレチかもしれんが
事件があった長竹ローソンをはじめ、宮ケ瀬北側のコンビニが随分閉店してませんかね

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 19:33:10.97 ID:HGe5xflU.net
>>44
そうそう、おかげで補給場所があの辺全く無い。
長竹ローソンは経理者が事件起こしたので、ローソン本社が緊急閉店させた。
長竹三差路のファミマは儲からずに、フランチャイズ契約更新しなかったので11月いっぱいで閉店。
長竹ローソン事件前から決まってたんだけど、今になればファミマ閉店しなかったらかなり売上伸びてたんだろうな。

9時半過ぎなら、長竹ローソン向かいのパン工場の直売店が開いてる。
冬場だと出てくるの遅いから良いけど、夏場なんかだと7時ごろには長竹通過しちゃうから何も無いときついな。

46 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 22:59:28.89 ID:K3FNKCzG.net
>(2015年12月10日〜2016年2月29日は休業期間です)



47 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 11:55:59.11 ID:C233dOct.net
鳥屋のNマートみやざきがあるじゃないか

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 12:33:46.56 ID:4LZfQPcy.net
長竹ローソンの事件ググってみたが殺人事件じゃないか
バイトがオーナーに殺されるって普通逆だろ

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 15:18:12.86 ID:rtzObC7J.net
この雨で相当落ち葉積もって危険そうだなあ

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 22:07:16.48 ID:mrq2i3wP.net
ますますオギノパンが混んでしまうな。

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 00:22:17.48 ID:6A0HRCC8.net
先週初めてオギノパン入ったよ。自転車ラックあって良いな。
だけどなんか、溜まり場のようになってたので
早々に引き揚げた。
アンドーナツ美味しゅう御座いました。

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 08:29:41.79 ID:FTj06UMi.net
単発IDで頑張ってんなぁww まあ頑張れww

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 12:28:06.04 ID:6A0HRCC8.net
ん?

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 23:24:12.65 ID:pLBRSSiX.net
存在を今日始めて知ったわ。そもそもここ、どこに自転車置けばいいの?

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 23:35:22.04 ID:cnUgJ+ZD.net
自転車置いてどこへいくんだw

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 17:48:01.33 ID:K2Sf6gj5.net
http://imgur.com/d3NEc2k.jpg
ボケボケだけど今日ヤビツ行ってきたら峠帳の隣にこんな張り紙があった
もしこのスレ見てたら電話しておきな

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 18:28:45.14 ID:033JHtQF.net
単純に撤去する方向かと思ったけど面白い対応だね
展開次第ではより良くなるかもしれないがそこまで求めるのは難しいか

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 21:10:37.65 ID:QcQVyuhU.net
無許可でやったらそりゃ駄目だわ
自転車乗りがやったのか?

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 21:51:58.97 ID:f+xs+lzY.net
>>58
最初に誰が置いたか判らんけど、自転車乗りが色々付け足したのは間違いない。
ロングライダーズと南鎌倉高校女子自転車部のラミネート加工したピンナップやイラストがぶら下がってるからな。
今日行って来たけど、なんかスクーター乗ってきたジャージ姿のおっさんが、ぶつくさ言いながら峠帳の所眺めてたな。

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 23:48:58.30 ID:YqXmD3W5.net
許可とってなかったのかよ
そりゃ生木にネジ刺す様なアホな事を行政は指導しないよな

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 00:45:56.27 ID:5GkSeOHl.net
イビツ峠

62 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 22:32:45.39 ID:JiELOjiz.net
https://twitter.com/dabhloverin?s=09
こいつか
峠帳設置したのは

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 22:38:08.21 ID:mn1fptyI.net
ツイッターやってるやつ凸ってやれ

64 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 22:43:41.60 ID:ylGusvOZ.net
アニソン流してるやつか。
1回遭遇したことあるわ。

65 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 22:58:46.51 ID:Ktg7FSDe.net
痛々しい上に迷惑な奴だな

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 23:17:29.85 ID:hiTRfvuN.net
ローディの仕業か、まぁ登ってるの大半がローディだから当然だな

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 00:29:30.86 ID:4Hd7qfpp.net
触っちゃいけない系だな
会話が成立するとは思えんな

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 12:53:00.68 ID:LysuWEEv.net
ヤビツ峠帳、さっき登ってきたら頂上のトイレ前のベンチのところに移されてたよ。元の所には看板だけ残されてる。

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 19:59:12.11 ID:HbIrNRFr.net
そのままトイレに捨てちまえ

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 14:40:49.91 ID:eXkgFOuQ.net
温厚なように書いてるけど
一応自然公園内に生木に釘でしょ
でてきたら逮捕されてもおかしくない案件だと思うが

71 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 15:44:44.51 ID:5xCQlOOC.net
漢字もろくに書けない
アニソン流して他人の視線も気にせず
他者の敷地の木に釘打ち付けて自己満足

こういうのが自転車乗りの評価を落とすんだよなあ

72 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 19:49:35.30 ID:VxdwlfHN.net
After BurnerのFinal Take Offを
鳴らしながら登ってた俺も同類かな・・・

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 21:37:59.52 ID:1tVuKEsm.net
公的機関だからだめなんじゃねえ?
売店に頼んでおいてもらえばいいじゃん

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 23:17:34.40 ID:pRTORhDO.net
『勝手に』がダメなんだろ。
善処するって言ってんだし。

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 02:41:55.61 ID:r7GDh3vS.net
イビツましておめでとう、、、なわけないか。

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 00:43:21.09 ID:5IB2F40g.net
>>56
ピンボケ、撮り直しw

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 17:13:14.80 ID:QAjMSJ3l.net
今年初ヤビツ行ってきたわ
今日暖かくてよかった

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 23:41:38.14 ID:OEYUsnad.net
>>77
タイムは如何?

79 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 20:20:21.85 ID:E9VjbfRf.net
パセリとセージで頼む

80 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 20:45:14.46 ID:uinKWghE.net
ローズマリーが抜けてるぞ

81 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 22:50:43.52 ID:pnlOaYh/.net
https://twitter.com/dabhloverin/status/686062744437522432?s=09
場所替えたみたいだな

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 11:29:50.96 ID:y2hGoLNz.net
許可取って設置してるなら生暖かく見守るしかないな

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 18:18:26.33 ID:M7jMoSzP.net
横浜西部からなんだが自走してそのまま特攻するのは無謀かな?

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 18:23:20.34 ID:9ya48sK8.net
別に普通。

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 18:32:11.22 ID:M7jMoSzP.net
書き忘れた。名古木交差点で休憩とかせずそのままって意味ですが。

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 18:47:04.44 ID:Zk0+wFTa.net
そんなの自分の頭で考るもんじゃねえのか

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 18:48:53.29 ID:Zk0+wFTa.net
少しは自分の頭で考えた方がいいんじゃねえの?

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 18:57:24.76 ID:M7jMoSzP.net
そおっすね。

89 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 00:23:16.64 ID:MUvvYnod.net
近所?
俺も横浜からで今は貧脚の3割減とかでしか走れないけど休憩なんぞ時間の無駄だからしないよ

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 05:02:00.18 ID:b8mOqdek.net
糞タイム出して
あー無休憩だからつれーわー
みたいに言い訳する気が見て取れるから
しっかり休憩とれば

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 11:13:13.41 ID:34Behxgh.net
休憩なしでペース落ちるなら、しっかり休憩挟んだほうが、楽しいし後に繋がって無駄にならないと思う。
脚が続かないとか息が続かないとかは、坂で練習するより平地で練習した方が良いからね。
坂上って練習になるのは、登り方とペース配分だけ。
脚力や持久力ってのは坂でやるのは効率の良い練習では無い。
1号線や246号のアップダウン一定のペースで負荷掛け続ける方がよっぽど練習になる。

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 11:47:44.38 ID:BNja5tNx.net
246や1号って、立体交差点とかで自転車通れない箇所多そうだよな。

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 14:29:10.13 ID:FDSiZL87.net
246とか楽しくない
むしろ苦痛

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 14:43:09.79 ID:hfrk83BU.net
横浜からなら湾岸線沿いのR357で金沢八景とか追浜でR16号
六浦-朝比奈経由か田浦-逗子経由でR134
R134をずっと走って花水川、金目川沿いのr62で名古木

平地もストレス無く走れるよ

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 15:57:50.71 ID:eOk5/gWt.net
黙って輪行しろよ

96 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 18:52:23.93 ID:dyg2mcVU.net
自走ガー

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 19:07:53.49 ID:FDSiZL87.net
裏から登って、下ってまた登るというルート取ってます
まぁ帰りは246だが

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 19:17:43.99 ID:BNja5tNx.net
246は厚木あたりだと舗装も悪いからね。
それと他県ならともかく特別な理由も無いのに輪行なんかしたくないよね。
面倒だし電車賃が勿体ないし荷物増えるし。

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 01:55:35.90 ID:VI/lKBJp.net
オレは横浜から長後街道を使ってる。
アップダウンはあるけど246よりはマシ。

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 05:15:37.99 ID:pbLvNhp3.net
雪のヤビツを堪能しようと思ったらパンクした。もう寝る。

総レス数 1000
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200