2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤビツ峠22往復

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 17:26:24.04 ID:RGGo8xxx.net
STRAVAで下りもタイム計ってるからな。ゆっくり下るわけにはいかんのよ。

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 17:28:50.82 ID:3y3uzghD.net
>>563
カス発見。

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 18:47:01.44 ID:71TOjCSU.net
もう1年行ってないなあ
お前らが多すぎて行く気がしない
都心に住んでる人には日帰り可能な貴重な峠なんだろうけど
反対運動は完全に増えすぎた結果だわな

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 19:19:45.90 ID:B2Zo4YZg.net
最近いってないけど反対運動ってなんかやってるの?

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 20:18:33.09 ID:ULYhYSI2.net
ね。クマ出ない?

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 20:56:34.95 ID:0sxY6QD0.net
お前らも気をつけろよ
http://www.sanspo.com/smp/geino/news/20160624/acc16062412290003-s.html

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 21:01:21.30 ID:sIg0C2WF.net
向こう8年は大丈夫だな
確率的には

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 02:01:19.96 ID:c1xMgCh9.net
下りを攻めれないようなヘタレは登りもたいして速くない。
下りも本気で攻めろよ。

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 06:44:22.04 ID:GI9q2sHZ.net
と、下を攻める馬鹿が申しております。

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 08:52:22.49 ID:Qoc+zUTq.net
間に受けた下手なやつが、下りを攻めて事故起こして、やっぱ自転車は危険だ!となって自転車乗りが一層白い目で見られる未来。

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 09:18:28.54 ID:nxqGhVML.net
下りを攻める、ねえ。自分の体すら心配にならないのかな?大怪我したら一生乗れなくなるのに。

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 09:19:20.35 ID:M8THt3hl.net
国道246を自転車で走るのはバカ
小田厚側道を自転車で走るのもバカ
あんなところは地元民も走らないよ。

神奈中バスは乱暴運転というのは神奈川県民の常識

秦野の登り口に行きたければ、海側から金目川沿いに遡上するか
尾根幹使って宮ケ瀬あたりから行くか
小田急で秦野まで行くかだな。

ヤビツは昔はラリー車が夜中に走っていたらしい。
関係者の話では、どちらかからの一方通行というのが暗黙のルールとか。

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 09:31:06.54 ID:KtQXYasQ.net
>>573
あっさり死ねればまだマシで
ロクに動けない体で生きてるのが一番辛いよな

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 09:34:50.57 ID:Qoc+zUTq.net
無謀な運転で事故ったら自分が痛い目見るだけじゃなく、周りにも迷惑かけることを自覚してもらいたいね

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 10:13:39.29 ID:Ng9PEekd.net
レーパンジャージでヘルメットにアイウエアでクラウチングスタイルで下ってる奴見るとバカかと思うよ。

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 10:36:13.93 ID:XdV1BdrE.net
自分の体はどうでもいい奴は案外多いんじゃないか
だからと言って他人も巻き込む可能性がある事して良い訳ないが

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 13:25:04.71 ID:wL/VAXlk.net
結局レーサーレプリカ全盛期と同じ轍を踏むつもりかね?

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 14:21:07.90 ID:N9IBgSvp.net
>>565 でFAだろ


まあ結局 通行禁止にはできないと思うけどねw
世界的なサイクリングロード整備の文脈の中、そのバスに乗り遅れるなとしてる日本が首都圏の有名スポット潰すというのはどうよwwww

反対運動なら、日本各地の軍事基地(騒音や犯罪等)、バイクの伊豆スカや道志や奥多摩(事故死傷者、毎週山のごとし)
こんなのも普通に続いてるわけだしなwww

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 15:08:34.35 ID:E/m18pI7.net
>>580
マキビシでも撒いてみるか

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 15:26:41.84 ID:KIRNMU30.net


583 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 15:30:55.51 ID:N9IBgSvp.net
>>581
俺は行かないから関係ないよ

つか そういう書き込みはあんたの為にならないな
本当にそういうことあって死傷者でたら調べられるよその書き込みww
(でなかっとしてもあまりにエスカレートして現実味帯びてくると)

ま、気をつけたまえwww

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 16:42:56.34 ID:Ng9PEekd.net
>>570みたいな奴が下りでバースト落車でもしようものなら
>>581の書き込みみたら通報するよなw

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 17:02:55.36 ID:5RAyP5lU.net
神奈中のことを悪く言うやつは蓑毛付近のバス事故はほとんど自転車による突っ込みだということに耳をふさいでいるバカ。そういうやつは本当に地元民に排斥されればいいと思う

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 17:19:51.08 ID:N9IBgSvp.net
社員乙WWWWWWWWWWWWWWW

俺はヤビツなんぞ土人の巣窟には行かん
だから俺の地域からも公害デブの神奈中は出てけ

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 18:03:10.95 ID:0C0uYtW6.net
>>581
犯行予告ですね。通報しました。

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 18:40:54.69 ID:E/m18pI7.net
>>586
涙目だぞ

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 18:59:14.53 ID:niNAM8PH.net
土着民と糞社員が犯行予告で通報WWWWWWWWWWWWWW
笑いで涙目すわWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 19:02:17.55 ID:598nn5sR.net
ナコギWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ミノゲールWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 19:34:31.09 ID:rEfJcFBD.net
蓑毛より上なんか生活上必要な道じやないし
遊びに来てる登山者を運ぶバスが
同じく遊びに来てる自転車に優先する理由はないよね

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 19:40:11.32 ID:eqh2Mkh7.net
んあ?
お前何処中よ?

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 19:58:53.30 ID:uXtzrWaS.net
>>591
同じくらいカネ落とすならな

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 20:31:41.88 ID:G25x41E0.net
>>591
お前アホだろ?

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 21:57:44.25 ID:E/m18pI7.net
>>586
おまえこの程度で逆上してんなら2ちゃん向いてないぞ

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 22:12:36.50 ID:CI+iIP4+.net
(´・ω・`)9m プギャーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

>>590
ワロスWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 22:44:35.66 ID:rEfJcFBD.net
>>594
ん?なんで?
俺は自転車を優先しろ!って吠えてるわけじゃないよ

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 23:17:13.69 ID:vIRl+5Z9.net
自転車とバスを同じく扱えってのもどうかな。
だってさ、バスって営利企業ではあるけど、公共交通機関でもあるわけでさ。
つまり公共性に差があるよ。

いずれにせよ、譲り合いの精神を期待したいわ。

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 23:34:30.98 ID:CI+iIP4+.net
ま、どうせ通行止めにはできんよ結論はWWWW

こんなとこで笑いながら盛り上がれるネタを提供してくれた神奈中さん住民さん、アザーしたWWWWWWW

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 23:54:08.84 ID:E/m18pI7.net
迷惑だから下りのスピードを落とせ

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 00:00:17.12 ID:ityWBTjt.net
やだぴょ〜んWWWWWWWWWWW

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 00:00:30.80 ID:7OlEw4wd.net
登山語るなら麓の1合目から登らないと・・・
バスやケーブルでショートカットして、チョットしか歩かず自然を満喫できるんだろうか?

事故現場を見た回数なら、車同士が圧倒的

自分が使って良い道路幅は左半分まで。しかも2台分以上の幅がある場所道でどうしてコンパクトカーなんかが正面衝突するのか理解に苦しむ

お互い真ん中走って来て正面衝突してるのを何度見ただろう?

こんな車幅感覚では世の中全てのものが邪魔に感じるんだろうが
実際に最も邪魔になってるのはソイツのクルマ自身なんだけどな

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 00:03:12.18 ID:WZ8crrfX.net
>>602
ナコギから登れってこと?

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 00:05:39.58 ID:7OlEw4wd.net
少なくとも自転車はそうしてるよね?

しかもスタート地点までは都内等から100kmとか自走で来てる

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 06:33:52.30 ID:JLGK8dvB.net
>>604
標高0メートルからスタートしてない時点で五十歩百歩
超くだらないです

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 06:45:44.52 ID:wRCCLgXj.net
>>603
登山の人はナコギからだと距離的にキツイだろ

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 07:35:16.41 ID:uRL4gtUa.net
土日だけ自転車禁止にすればいい

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 08:00:16.41 ID:GWxMiYt9.net
他に自転車のみ通行止めの場所ってあるの?

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 08:08:13.52 ID:ZpYrRF7q.net
>>605
え?海タッチしてから登ってるけど?
じゃないと○○mの山に登ったとか人に言えないし

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 10:23:13.48 ID:mnY7XFcQ.net
極端な話ばっかな。
こういう自転車乗りのスレで自転車乗りにできることなんて節度ある乗り方をしようくらいなのに。
片や自転車禁止なんて言っちゃう極端な住民もどうかと思うよ。

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 10:38:27.91 ID:wDZQ+1it.net
それは確かに正論で自分達にできることは各自マナーを守って走ることで、決して無駄なことではない
でも一部の馬鹿が問題起こせばサイクリスト全体が白い目で見られるから結果はそう変わらないんだよな

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 10:54:00.59 ID:oitJtkaM.net
このスレにいる住人の知能レベルがよくわかって笑えるわ

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 10:56:07.94 ID:hFA+dRnG.net
この記事とヤビツの高速ダウンヒルビデオをアカ日に送ったら飛びついてくる
http://i.imgur.com/a3rMguB.jpg

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 11:06:12.70 ID:884hvR6s.net
登山者にとってはヤビツなんてそれこそ丹沢山や大山の途中地点。
大山ならバスの少ないヤビツより下の蓑毛から歩くし、逆に山頂からもヤビツは素通り。

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 11:30:19.11 ID:2tbMR2yh.net
県道70号線は制限速度が40キロだからそれ以上のスピードで下ってくるやつは普通に道交法違反だね。
6カ月以下の懲役または10万円以下の罰金。

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 12:02:59.22 ID:9VPDSIOQ.net
>>615
それは軽車両は含まれてないんだよな〜。

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 12:25:51.77 ID:u9rBOMRu.net
含まれてるっての
免許持ってないから知りませんでは済まないよ?

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 12:34:20.82 ID:ge4s/YUI.net
しかし、スピードメータは義務づけられてないからなあ。取り締まるのも大変だよ。

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 13:41:40.26 ID:zPNWr6M0.net
蓑毛までチンタラ下って蓑毛に入った途端飛ばしてる奴がいたな〜
コーナーが下手糞だった説が有力だけど。
オレは蓑毛に入ったら横断歩道手前では止まれるスピードまで減速するようにはしてる。

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 14:22:00.33 ID:oIAPQ1D+.net
>>613
記事書いた奴に悪意があるよね。自転車悪しの結論有りきで書いてる。
脇から自動車が出てきて自転車と衝突したから自転車のマナーが悪い、っておかしいだろ

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 14:29:21.33 ID:d2X4LekW.net
新聞等のmassゴミは視聴率主義の産廃。
異臭を漂わせて多くの人に気づいてもらうのが仕事だからしゃあないワラWWWWWW


ジジババの一時停止無視の優先道路への飛び出し
特に田舎の。
これひどすぎるWWWWW

俺チャリに これしてきて事故った相手のジジイも秦野市民でしたよワラWWWW(本当

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 14:53:16.65 ID:d2X4LekW.net
オートバイ仲間のやつが言うてたが、そいつは田舎ジジババの自転車での飛び出しで事故らされたらしい
相手が断然悪かったらしくて、金ウハウハで喜んでたがWWWWWW(>>621 の俺のチャリ事故の時も同じWWWW

割りと最近、ヤビツでの話WWWWWW(本当


結論。
田舎ジジババは乗り物関係なく運子WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 14:58:15.91 ID:2tbMR2yh.net
>>622
日本語が不自由なのとギザギザだらけでガイジ認定

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 15:00:17.53 ID:d2X4LekW.net
>>623
認定WWWWWWWWWWWWWWWWWW
いまさら2ちゃんで「ガイジ認定(キリッ WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


(´・ω・`)9m プギャーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 15:01:43.78 ID:Av1M7meh.net
ジジババのがよほど悪質な事故起こしてんのに
マスゴミはジジババに関しては出来事以上の報道はしないよなあ

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 15:03:49.47 ID:d2X4LekW.net
ま、田舎のジジババは自己中で本当に嫌ですよw
私の事故の時も逆ギレしてましたからねw
秦野市の方www(名前も住所も手元にありますw

9 : 1でしたよwww
田舎ジジババなんてこれで逆ギレしますからねwwww

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 15:10:32.51 ID:d2X4LekW.net
まー、お前らもヤビツみたいなとこ通い続けるなら

土人ジジババと公害デブ会社には気をつけるこったw ○| ̄|_=3 プッww

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 15:18:32.49 ID:hFA+dRnG.net
>>616
>>618
おまえらのようなバカはロードに乗るな


捕まった場合は反則金制度(青キップ)がなく、罰金(いわゆる赤キップ扱い)になる。
ペナルティの内容は6ヶ月以下の懲役または10万円以下の罰金とされる。自転車のスピード違反はかなり稀だが、原付等のスピード違反に比べてかなり厳しい。

(最高速度)
第22条 車両は、道路標識等によりその最高速度が指定されている道路においてはその最高速度を、その他の道路においては政令で定める最高速度をこえる速度で進行してはならない。

罰則

速度超過

道路標識等で指定された最高速度を超えるスピードで進行した場合
>> 6月以下の懲役又は10万円以下の罰金

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 15:28:19.32 ID:ge4s/YUI.net
これか

最高速度を守る方法について
自転車には、通常はスピードメーターが装備されておらず、走行スピードの確認ができないため、
最高速度指定のある道路では、どのように最高速度を守れば良いかの問題が生じるが、このよう
な道路では、自転車の最高速度は自動車と同じであるため、通常の走行をしている自動車と同じ
か遅いスピードで走行すれば、基本的に最高速度を守った(注意義務を果たした)こととなる。[過失犯論]
そのため、スピードメーターを備えていない自転車を運転する場合には、通常の走行をしている
自動車を追い抜いたり追い越したりすべきではないこととなる。
(公益社団法人 自転車道路交通法研究会)

車を追い越さない限りOK

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 16:19:01.57 ID:M4tcOcDg.net
>車を追い越さない限りOK

馬鹿?

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 16:27:05.29 ID:vpuC6fHD.net
そろそろ次スレ立てたほうが良さそうだな。

【ナコギ】ヤビツ峠23往復【ミノゲール】

スレタイこれでいい?

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 16:28:50.55 ID:WktTHEw5.net
>>631
うん、いいよ。よろしく!

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 16:37:48.21 ID:fS+VwJOb.net
>>631
そのアホなスレタイはいらない。
そもそも↓が残っている。
【ナコギ】ヤビツ峠22往復【ミノゲール】 [転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1445770019/

634 :麓の地名がナコギでFAしてる事にワロタ:2016/07/05(火) 21:41:51.07 ID:7OlEw4wd.net
>>605
全ての山の麓は海ってのは斬新な考え方だけど、
富士山の環境破壊の問題なんか5合目までクルマで行けるのが原因とちゃう?
http://gigazine.net/news/20120909-yamakoya-world-heritage/
麓〜1合目から登らせれば一気に解決

>富士山におけるマイカーの集中問題
http://www.fujisan-climb.jp/access/mycar_control.html
>富士山では、五合目までマイカーやバスで容易にアクセスすることができるため、夏の登山シーズンには
>各登山口五合目の駐車場は満車となり、駐車場に入れないマイカーによる渋滞が数kmに渡って発生することもあります。

>特に、富士スバルライン(山梨県)と富士山スカイライン(静岡県)は利用者が多く、著しい渋滞が起きていました。
>このため、この2つの道路では、県と地元自治体が中心となって平成6年からマイカー規制を実施しています

こんな不自然な「自然」楽しい筈がない

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 22:48:47.29 ID:5GZkzio8.net
>>629と同じ認識なのだけど、なんか変?

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 22:58:41.10 ID:ZfcBVXfD.net
シコって寝ろ!童貞!

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 23:22:36.06 ID:ltq45DeV.net
ヤビツもマイカーやバイク規制しろよ
排気ガス垂れ流して酷いもんだ

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 23:39:29.45 ID:x7mHB9CW.net
最近デイリー〜蓑毛バス停で白バイが取り締まりをするようになったね。

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 00:02:06.00 ID:arrPSR/w.net
>>638
ナコギ交差点まで取り締まってるよね。
あれ自転車の速度違反取り締まってるみたいだね。

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 18:46:34.23 ID:QNRyaLoa.net
暴走自転車が多い日は秦野警察署に連絡
0463-83-0110

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 20:24:47.79 ID:Dp06FVSZ.net
秦野のもうろくジジババ また事故絡んできたらなんぼでも金巻き上げちゃルからなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

逆ギレじじい「なんであんたに保険会社を教えて金払わないといけないんだ!!」

結句9:1WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 20:42:30.18 ID:xXQsSaTK.net
>>640
トゥルルルー
「はい秦野警察署です。そうですか、取り締まりを強化しておきます!」

ガチャ
「またかよメンドクセーなw」
「通報ガイジには適当にハイハイ言っとけばいいんだよwww」

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 22:31:39.79 ID:UAzDf8w1.net
こんなネタでもダメージあるんか

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 22:38:37.96 ID:X7IW6Mdc.net
反則金1円も取れないような取り締まりなんかするわけねーww

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 22:42:22.21 ID:Dp06FVSZ.net
せやろWWWWWWWWWWWWWWWW

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 22:43:50.48 ID:Dp06FVSZ.net
土民と公害デブ会社、はや敗退濃厚WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 08:25:22.01 ID:LK/oSIo/.net
はいはい、つよいつよい(笑)

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 19:16:20.78 ID:4ERrIOQl.net
実技で目立てない人がわけわからん知識をひけらかして目立って構ってもらおうとするのは其処此処で見られる行為
スルーするが吉

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 19:40:38.31 ID:VtYKjNSw.net
実技で目立てない=土民
わけわからん知識=公害デブ会社


笑いが止まらないWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 22:22:03.37 ID:gBsZlwYa.net
基地外はナコギ?ナゴキ?スレ行けよ。

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 22:29:19.76 ID:LK/oSIo/.net
>>644
なんかダメージあるみたいだからちょこちょこ通報することにするわ

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 22:34:37.34 ID:1yxKtrBc.net
みんな何キロぐらいで蓑毛降りてくる?
俺は70km/hがやっとだなぁ

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 22:36:30.35 ID:verUDRQQ.net
>>650
あれナガヌキって読むんだよ?マジでナコギだと思ってた?

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 22:46:16.31 ID:8WqhFD+r.net
通報WWWWWWWWWWWWしますたWWWWWWWWWWWWWWとかWWWWWWWWWWWWW

WWWWWWWWWWWWWWWW

>>581 の犯行予告もあることだしな土民公害デブ連合はらいたいWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 22:50:51.06 ID:8WqhFD+r.net
ドンドド土民♪ドンドコ土民♪

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 23:28:44.00 ID:xmJZcPue.net
ドーナッツ屋さん復活してほしい。

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 23:53:41.98 ID:ynz/6uHW.net
名 古 木
な がぬ き?
なが ぬ き?

な こ ぎ ←やっぱコレだろw

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 23:54:40.86 ID:ynz/6uHW.net
>>652
ブレーキ擦ったまま降りて来ていざとなった時にはフェードしてて効かないのも危ないな

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 00:09:12.17 ID:B4MLAE4D.net
「なこぎ」って読むのが最近一般化してきてるらしいな。
地名なんて時代と共に変わってゆくものだからしょうがないよね。

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 00:10:14.35 ID:B4MLAE4D.net
>>656
あれ大して美味くなかっただろw

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 04:44:13.98 ID:VG2YsNda.net
ID変わった瞬間に自演かな

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 07:30:28.47 ID:EoCPDEoZ.net
うわぁあ、何でも自演に見え出したら病院行った方がいいぞ

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 08:23:51.09 ID:br/Saikw.net
>>658
長い下り坂はエンジンブレーキを使いましょう

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 09:15:10.84 ID:h0LehOuL.net
戦闘機がちっさいパラシュートで減速してるのみたことあるが
あんなのサドルバックから出せたらよくね

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 11:08:01.95 ID:/KLuNKTG.net
後輪に絡まって死ぬ

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 13:01:04.46 ID:e2d/ZyUB.net
艦載機がちっさいフックとワイヤーで着艦してるのみたことあるが
あんなの道路から出せたらよくね

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 15:05:23.10 ID:H/jC/Iih.net
中国の空母はあれが作れないから着艦できないらしいぞ
そんなもん道路に着けたら中国人にパクられるわ

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 18:01:41.11 ID:WJPHDvdh.net
戦闘機のパラシュートは止まったあとで煽られてコケないように切り離せる機構とセットなんだよね

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 07:04:18.87 ID:rsDxIrc6.net
ジュディオングみたいなウィンドブレーカあればと思ったが飛んでしまいそうだな

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 10:22:19.90 ID:nmoS8Hag.net
自転車用じゃないブカブカのウインドブレーカー来て前を半分くらい開けとけばパラシュート状態になるじゃん
そうなると困るから自転車用はピチピチな訳で

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 11:50:05.90 ID:bzIujbTq.net
炎天下ブレーキ掛けながら20キロ以下で峠下ってたら、リムが熱持って、サイドカットとは言えない程度のひっかき跡が裂け気味になってチューブが破裂した事ある。
修理中、タイヤサイド引っ張っても裂ける程引っ張れないぐらいなのに、かなり熱持つとそんな傷でもチューブが伸びて入り込むんだな。
それ以来、下りはメリハリ付けて下る様にしてる。
無理に飛ばす訳じゃないが、ブレーキ引きずって加速しない様に下るのもトラブル起こす要因にもなる。
リムの冷却も兼ねて、視界が良いならコーナー手前まで無理に減速はしない。
蓑毛からは直線多いからちょっと困るんだよな、ほっとくと60キロぐらいまで速度伸びるし。
大体バス停で停止してそのままペダル回さず再発進してなんとか速度乗らない様にしてる。

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 11:57:38.89 ID:SLcgaLTK.net
下り途中で休憩すればいいだけ

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 18:24:14.96 ID:nmoS8Hag.net
断続的にブレーキかければいいだけじゃん
ノーブレーキ60km/h→フルブレーキ10km/h→ノーブレーキ
とかじゃなくて
ノーブレーキ40km/h→軽いブレーキ35km/h→ノーブレーキ
みたいな感じね

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 18:46:05.13 ID:F7SlT6NE.net
>>673
40キロでも飛ばし過ぎだ基地外。

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 19:23:09.11 ID:Z+gdrXS2.net
え?60kphまではいいだろ
クルマだってそんぐらい出してる
そら80kphとかゆったらちょっとやばいけどさ

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 19:51:06.00 ID:ExvqRkCS.net
ヤビツを通ってる県道70号線は時速40km制限だが

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 21:26:23.13 ID:XfQOTVT4.net
>>676
お前はは20キロ制限の道路車で走るときキッチリ20キロで走ってんのか?
80〜90キロで流れてる60キロ制限の自動車専用道路をピッタリ60キロで走ってんのか?
バカかよ

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 22:21:24.93 ID:hsDD0Dmg.net
犯罪告白は警察でやってれ

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/10(日) 01:16:13.59 ID:ZYx8psQq.net
>>663
心のブレーキですね。。

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/10(日) 01:26:17.52 ID:ijypBkli.net
クルマやバイクでも20km/hオーバーくらいまでは殆ど捕まえないからなあ
ましてや反則金ゼロで捕まえても自分の業績の上がらないチャリなんて取り締まるわけがないwww

681 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:43:20.74 ID:BtAyXm5x.net
ヤビツでゆっくり下っていると、地元らしき軽トラに煽られるぞ

682 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:14:26.48 ID:XbyfFiXz.net
道の左端走ってて煽られるの?左折したかったんじゃないの。煽られたとか幅寄せされたとかってねえw

683 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:19:41.45 ID:w3WUqQjS.net
道の真ん中をちんたら走ってたんじゃね?
こういう峠道をたまに車でも走るけど自転車は遅いくせに大抵ど真ん中を走ってるからうぜえって感じる

684 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:39:01.26 ID:vxWcRGrm.net
>>680
草生やして必死に自分に言い聞かせてますね

685 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:57:55.77 ID:BtAyXm5x.net
ごめんね
ゆっくりって40km/h前後のことね
書き忘れてた。

686 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:47:12.20 ID:ylYan13d.net
来週仲間20人くらいでヤビツ記録会を企画していて、自走組とクルマ組がいるんだけど、クルマでくる人たちはどこに止めれば良いですかね?
ナコギのブンイレって何台くらい止めれます?

687 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:52:25.38 ID:w3WUqQjS.net
どこから突っ込めばいいのやら

688 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:10:11.30 ID:BORHQumi.net
どこでもお好きなところを使って下さい
https://coinpa.jp/search:a/cc:14211/

689 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:21:11.00 ID:ylYan13d.net
今ストビューで見たら結構広いんですね?
10台ぐらい余裕っぽいですね?
ブンイレが出来てから行ったことなかったもんでw

コインパは学生とかもいるんでちょっとw
あとTTは上まで行って降りてくるを2往復するもんで、結構時間かかるんですよ

690 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:48:14.15 ID:w3WUqQjS.net
ID:ylYan13d こういうクズがいるから反対運動が起きたんだろうな

691 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:20:20.29 ID:/9SVa6z3.net
釣りならバカ
マジならもっとバカ

692 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:05:13.62 ID:OcLxoyUx.net
>>689
どちらにせよ、うっとうしいです。

693 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:58:33.16 ID:kpr7IEt8.net
>>687
集団の後ろから車で

694 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:23:51.29 ID:ylYan13d.net
は〜あ?何がうっとうしいですかね?
みんな大勢できて走ってるじゃないですか?
俺たちはTTやるんで、並走したりしないですよ?
ナコギ交差点と頂上にひとりずつチェックする人を立ててズルしないようにします
なにしろ休憩なし往復2週のTTなもんで、
ズルするやつもいるかもしれないんでw
タイトルは「ヤビツー」です
2往復なんでツーってことでw

695 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:39:51.42 ID:a8uVp/6i.net
くだらないこと言ってないで選挙にでも行ってこい

696 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:50:17.48 ID:/IMOO8Hp.net
>>671
ディスクブレーキ

697 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:38:36.71 ID:pcfJXA2U.net
セブンにクルマを駐車する計画が(以下ry
学生だからとか関係なく、周りの迷惑も考えろと。

698 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:18:48.74 ID:x5u2EhVz.net
菜の花台にでも停めとけばええやん。セブンとか店の駐車場使うなよ…

699 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:57:38.84 ID:0p4WvAj0.net
とりあえず近隣のブンイレには通報しといた

700 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:31:08.35 ID:Vkbd1IWF.net
ヤビツか菜の花台か秦野のコインパーキングでいいだろ。

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/10(日) 20:16:25.42 ID:ylYan13d.net
菜の花台とかだとまた登らなきゃでそ?
頭悪いにゃ〜w

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/10(日) 20:20:42.08 ID:ylYan13d.net
ブンイレの駐車場だと表彰式もできますしね
いいコンビニができましたね?

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/10(日) 20:25:54.82 ID:wY8/DvJx.net
夏休みにはまだ早いけどもう沸いてきたか

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/10(日) 20:32:18.92 ID:Vkbd1IWF.net
>>701
また登るって?
菜の花台→(下る)→名古木→(登る)→ヤビツ→(下る)→菜の花台
頭悪いね。

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/10(日) 20:54:29.35 ID:YfTNYdiV.net
名古木セブンに、ここにクルマを止めて自転車でヤビツに上るのはやめて下さいって書いてあるよ。
1人のモラルのない行為のせいで、地元のヒトの目がきつくなって、皆が迷惑するんだよ。

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/10(日) 22:46:33.97 ID:hMmwj54O.net
>>694
天才だな。

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/10(日) 22:52:01.24 ID:x5u2EhVz.net
TTやるならデイリーからやれよ。信号かかる奴が不利だろ。

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/10(日) 23:23:00.08 ID:ylYan13d.net
>>704
TTはナコギから2往復するんですよ?
ナコギスタート→頂上→ナコギ→頂上→ナコギゴールで表彰式で終了
ここからもう一回上まで登らなくちゃいけないじゃないですか?
頭大丈夫ですかあ〜〜

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/10(日) 23:25:55.16 ID:wY8/DvJx.net
もうやめなよ、くだらん

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/10(日) 23:28:24.32 ID:ylYan13d.net
まあ、余計な心配してくれなくてダイジョブですぉ?
ちゃんとやりますから〜〜ww

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/10(日) 23:33:49.95 ID:ylYan13d.net
>>709
ほんとそうですね
人の遊びにケチつけないでって思いますね?

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 08:13:05.07 ID:chs42sMo.net
ID:ylYan13dってさ
来週セブンの営業妨害します 県道を許可なく大人数で使用します って予告してるわけだから例え嘘であっても
最近流行してる爆破予告と同じで警察が動く事件になるんじゃねえの?

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 08:41:11.37 ID:0Lk+DEM0.net
で?w

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 08:43:52.94 ID:RXiKh6eM.net
>>712
バカ度と思うけどそれはないw
お前も相当なバカだなwww

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 08:49:58.66 ID:mi5GTheS.net
ID:chs42sMo (>>712)はキチガイだから相手しない方がいいよ

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 08:52:48.27 ID:EYZDXzKF.net
爆破予告なんて最近流行してたっけ?w

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 09:10:39.11 ID:cZjn+VqU.net
車はでんぷん工場跡地に、常に空いてるから

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 10:05:51.95 ID:UPAandlp.net
通行止めになったら、みんなどこ行く?

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 10:10:59.60 ID:Slmbn9GL.net
なるわけねえだろ木瓜WWWWWWWWWWWWW

敗北主義者かよ土人と公害デブにびびってんのなWWWWWWWWWWWWWW

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 10:15:43.95 ID:mYQ3bkT4.net
みんなよく釣られてるなあ

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 10:26:56.16 ID:HAavEyc0.net
昨日もバスの運転手に自転車sage頑張ってるおばちゃんいたわ

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 11:22:40.40 ID:J/pQzTgO.net
基地外の見分け方 初級編は、wの多用

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 11:31:57.09 ID:CFjjd7lL.net
まじかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 11:33:27.30 ID:AJ7JUdOe.net
こwうwいwうwのwもwきwちwがwい?

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 11:33:55.30 ID:lk11Nc6h.net
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 11:34:47.27 ID:OhqgK8l1.net
vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvwv

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 11:36:21.58 ID:quu3cTlv.net
ナコギ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwvvvww

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 11:37:25.15 ID:mjcyjGnI.net
ミノゲールWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWVVWWWWWWWW

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 11:39:32.72 ID:CmK4r5uo.net
>>722
そんな事言うから余計湧いてきたじゃないか
みんなに謝れよ

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 11:46:18.90 ID:6Cic3aLD.net
基地外は>>722んゴねぇwww

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 12:34:30.42 ID:lUjBq7QN.net
もう一つのクソスレ立てた奴だろ

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 12:57:24.27 ID:MjeKiejq.net
>>722
クソスレ立ててんじゃねえぞキチガイ

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 13:47:53.94 ID:JONJp8sf.net
なんやこれ、あっちのスレ建てたやつもこっちのスレ建てたやつも草生やしまくってるやつも基地外かよ

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 13:59:27.97 ID:/LiHapK3.net
このスレで定期的に草生やしてるのはコミネマンMって奴
バイク板のアラシだよ

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 19:51:59.74 ID:hFN1JjC+.net
名古木からヤビツ峠までのバス停の名前を全部言える人いる?

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 21:08:00.03 ID:cnCVkHJS.net
調べればすぐだけど

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 21:12:11.34 ID:spJ0AbwL.net
よくヤビツ40分切りって言うけど
それは一般的に名古木スタート?
それとも2度目の信号スタートから?

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 21:19:57.73 ID:/NlmRVID.net
40分なら名古木

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 22:13:25.86 ID:F6/KVcGG.net
40分切ったけど、次は35分を切りたい。目標にはキリがない。

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 22:33:21.61 ID:UhcwcBHj.net
40分と35分の間には巨大な壁が何枚かあると思ふ。
それとこれからの季節、タイムを伸ばすのは厳しいね。

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 22:38:32.90 ID:Qbarftfu.net
これからの季節どころか6月と7月のタイムでもハンデ2分くらいあるように感じない?

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 23:28:54.14 ID:wzgTjYjI.net
新城幸也は31分
信号待ち込み

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/12(火) 00:15:02.70 ID:v8sE3/qG.net
世界のarashiroを出されても。
俺は名古木スタートで59分

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/12(火) 00:57:03.82 ID:XpAGp8UM.net
片山右京が30分て話だけどマジか?

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/12(火) 01:13:30.22 ID:egf8EMj9.net
俺は55分。
つべの新城信号待ち&結構余裕残しでの31分だよな。
いい加減50分を切りたいが体重が5kg増えてしもた。

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/12(火) 01:19:44.69 ID:V0OAzg7/.net
http://www5.nikkansports.com/sports/cycling/ukyo/2010/04/3007.html
30分07秒だけど、そのペースを大幅に上回るスピードで抜かされたと書いてある。
プロが本気出したら何分出せるんだろうね?

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/12(火) 06:55:20.50 ID:QvK/Oxa2.net
アマチュア草レースのヒルクライムで勝つ人でデイリーから26分くらい
名古木からだったら29分くらいになるんでね?

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/12(火) 14:54:09.70 ID:Vaggqmyk.net
よく見かける、善波方面からくる、4人組の、蛍光黄色でダウンチューブが太目のGANEU(かな?動いてるので良く見えない)のおそろいロードに載った外人は何物なの?
アウトインアウトで反対車線に出てくるから、次ぎ見かけたらよけないでぶっ飛ばすからな
マウンテンに勝てると思うなよ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/12(火) 15:00:35.57 ID:W6OMTr7C.net
チームUKYO?

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/12(火) 15:01:34.68 ID:WG41oUrd.net
チームUNKO

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 12:11:39.26 ID:yIiRKsZ8.net
ツイッターで見たけど自転車通行禁止の陳情やっぱほんとうか
これたぶん通る可能性高い
自動二輪原付の通行禁止はこうして増えた

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 12:20:02.34 ID:BMRcJTnc.net
通行禁止にならなくても地域の住人が切れて
自転車乗るな等の立て看板立てられたら良識ある人なら足遠のくだろうな。
そんなの関係ねえって奴が残って環境は更に悪化しそうだが。
アホのせいで自転車乗れる場所が減るのは本当に残念だ。

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 12:25:42.53 ID:xHR85GIn.net
奥多摩周遊の路面の綺麗さ景観の素晴らしさ標高からくる達成感に比べたらヤビツなんて明らかに格下の山道だろ
昔からなんであんな秘境感はあれど全体的にチンケなヤビツなんかへ自転車乗りが大挙して押し寄せるのか疑問だったよ
貴重な週末を毎回浪費してさ

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 12:50:02.10 ID:kt0b2SHs.net
通行禁止?
でもそんなの関係ねぇ!
そんなの関係ねぇ!wwwwwwwwwww

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 13:12:34.93 ID:DvLiTM2O.net
警察も取り締まり強化してるし禁止になったら普通に捕まるぞ

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 13:18:54.31 ID:1N6gCOAl.net
ある程度の距離と勾配を走れて路面状況もそこそこ良い近場(神奈川県民、一部都民にとって)の峠、ってことでしょ。
俺も神奈川県民だがヤビツと同等の近場の峠は思いつかないな。
通行禁止にされるような行為ってなんだろう?信号無視なら信号無視違反を取り締まれば良いわけだし。
下りが危険っていうなら速度制限を設ければ良いよなあ。
単純に「自転車乗りウザイ」ってのが正直な所なのかね。
自宅の目の前を自分には理解不能な趣味の連中が毎日大勢押し寄せるってのは相当ウザイだろうなとは思う。

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 13:28:29.75 ID:JSMcxFVp.net
>>755
ダイジョブダイジョブWWW
捕まらないからWWWWWWWWW

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 13:29:24.37 ID:JSMcxFVp.net
>>754
はいオッパッピーWWWWWWWWW

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 13:43:30.43 ID:AUCSG591.net
ヤビツ土人は夜間の四輪 自動二輪の爆音でも困ってるようだな
でもこれは規制できていない
よって自転車の全面禁止なぞ夢のまた夢WWWWWWWWWWWWWWWWW

>>754,757,758
気が合いそうだなWWWWWWWWWWWWW
この板きて嬉しいぜWWWWWWWWWWWWWW

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 13:57:41.83 ID:AUCSG591.net
「ウザいから禁止に汁
公害デブ会社と連帯して陳情()WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

そんな鼻垂れ小僧レベルの案が通るわけねえだろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 14:07:27.68 ID:JQZhAXZ/.net
言ったもん勝ちなところあるから自転車側も本気で走りたかったら神奈中が〜、ハイキング客が〜、道路が〜、って言うべきだろうな

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 14:14:26.68 ID:DvLiTM2O.net
4輪は難しくても自動二輪と自転車の通行禁止化は十分ありえるよ(原付は除く)
県の予算の手当てがついたら路面にバンプもつくだろう
地元を敵に回したらこんなもんよ

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 14:26:25.22 ID:kApTge17.net
自動二輪禁止はあるかも知れないが、自転車はないな。
前例ある?
陸橋とかみたく最初から通行禁止の場所以外でね。

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 14:29:17.21 ID:AUCSG591.net
土民必死だなWWWWWWWWWWWW

禁止なるならまずバイクからだな
でもそれすらならない骨折り損の陳情()WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

チャリダー(女)減らしたいなら土人は陳子でも陳列しとけば良いものをWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 17:50:55.07 ID:Wi9ZVCm1.net
>>753
ヤビツの先も牧馬やら、道志道、大垂水、美女谷温泉etc・・・
走りこむ人にとっては飽くまでも行程の1つ程度の存在。
都民には自走では辛いけど、足柄、明神、三国もいいけど、ニワカ
には辛すぎるかw

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 20:12:54.99 ID:KdKzY7MM.net
禁止されたらそれは仕方ないけど
自転車だけ禁止にしたら邪魔な自転車を気にせず走れるから
今度は4輪や自動二輪が増えると思うぞ

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 20:41:23.46 ID:tLgO/kgL.net
一気に寂れて欲しい

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 21:05:56.66 ID:OA/hyD9u.net
>>763
何故、チャリダーって単語を使うのか 笑

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 21:08:49.02 ID:SjXu4EAi.net
逆転の発想で、自転車専用レーンを作ればいいんじゃないか?茅ヶ崎には駅付近だけあるよ

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 21:31:25.88 ID:JQZhAXZ/.net
>>769
そうして観光収入でも得れれば良いんだろうけどね
何時まで人気が続くか分からんとかで通らんだろな

確かにチャリがいなくなったら昼間も二輪、四輪走り放題だなw

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 21:50:42.30 ID:qXrjjpsS.net
チャリよりは同じ土俵の自動車の方が都合がいいんだろ

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 23:03:26.76 ID:hmg7PbA6.net
道志は前々からバイク禁止案がすげー強く出てるようだからさあ

「道志はバイク禁止、ヤビツはチャリ禁止」
になったらどうでっしゃろWWWWWW


頭の弱いヤビツ土民共がチャリより断然激しいバイク連の猛襲に真っ昼間から晒され
クソ小便垂れ流すのは必至WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/14(木) 04:10:18.58 ID:nj/pqQt6.net
バイクも禁止されて終わりだろ
バイクなんかユーザー数減ってるのに伊豆スカとか複数の箇所で通行禁止が増えそう

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/14(木) 05:13:27.09 ID:FQjn+ECM.net
正直、別に惜しくもないんだな。
山道としては裏の方が魅力あるし。
プロアマ問わず有名選手が何故かタイムアタックに続々来てるからみんなはしゃいで集まっちゃうだけでしょ。

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/14(木) 10:29:28.38 ID:CiPDA5bH.net
家が近いから登ってる民としてはちょい不便になるけどね

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 00:07:03.31 ID:AIx8bL1z.net
地元の都合で禁止するなら県道から市道にしろや。
神奈中の都合ならミノゲーヤビツ間はタダな。

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 21:37:04.79 ID:3Wf7oAeL.net
最近はヤビツ草原なのね

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 14:10:00.66 ID:4/WQcEbn.net
秦野峠って、自転車は進入禁止なんだろうか。

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 15:30:37.59 ID:8IiRzxCS.net
今日は気温が低くて絶好のヤビツ日和だと思ったら路面ヌレヌレで霧雨まで降ってるじゃないですかー。やだー。

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 17:52:37.54 ID:nQyGaSM1.net
>>779
上の方だと霧がひどくて30mも視界がなかった。
工事してて片側だけの区間とかもあるからライト灯火せんと危なかった。
そして帰りに農家のキュウリ買って今糠漬け仕込み中w

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 09:57:32.35 ID:pfcmj6uM.net
>>778
車両進入禁止。
軽車両を除くとは書いていない。

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 11:12:14.06 ID:5od3kI5A.net
>>781
大丈夫だよ?俺は捕まらなかったし

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 13:37:35.97 ID:/8AKkPjK.net
押して通れば歩行者。絶対に乗ったらだめだぞ。

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 17:52:13.86 ID:fm4/DfHK.net
>>781
>>782
>>783
ありがとうございます。

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 23:15:34.20 ID:pfcmj6uM.net
予備チューブは当然として、タイヤブーストみたいのも忘れずにな。湖側は石ころ鋭いから。

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 00:33:11.04 ID:1fEAT1/Y.net
ブースト

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 09:59:37.33 ID:nMq48YOx.net
ぶーと

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 12:50:38.55 ID:HM6u/Y1z.net
裏の下りの所々にある天然クーラーが超気持ちいかった

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 13:29:31.33 ID:lA0bTLRj.net
トンネル超涼しいよね
怖いけど

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 15:13:11.65 ID:KVDms4u1.net
今朝行ってきた。菜の花台下に信号ができてるね。裏ヤビツではたぬきがお星様になってた。

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 15:26:07.94 ID:rtqCor5I.net
>>790
マジで?
そんなとこの信号誰が守るんだよwww

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 16:14:45.70 ID:V10IyDPQ.net
大っぴらに休憩出来るなw

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 17:20:43.26 ID:gd7Tp0yL.net
>>791
守らないロード続出⇒ロード乗りは通行禁止

この流れを作るための布石かも

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 19:23:23.65 ID:yjYvFadb.net
?菜の花台周辺に交差点なんてあったっけ?

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 19:35:24.11 ID:yjYvFadb.net
あー先週工事してたトコか。信号設置工事だったのか。降雨量増えた時とか用の電光掲示板じゃなくて?

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 19:49:16.18 ID:yjYvFadb.net
https://www.youtube.com/watch?v=wH3XuXLyYWY
この動画の28:50あたりに出てくるやつか。これ工事中で幅員がせばまったから交互通行させるために設置したやつじゃん。脅かすなよー。

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 19:52:06.19 ID:yjYvFadb.net
あ、でも12月22日まで工事するって看板に書いてあるな。マジか。

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 19:52:06.27 ID:yjYvFadb.net
あ、でも12月22日まで工事するって看板に書いてあるな。マジか。

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 21:03:43.33 ID:FZfXR0pz.net
>>796
28分50秒のリンク貼れよくそが
老害か?

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 22:06:19.43 ID:zMdxXY2c.net
今日アップした動画の宣伝ですか?
本人乙

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 23:20:56.46 ID:3iX7sLcN.net
俺はリンクは開かない主義だから無問題だわ

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 06:22:24.11 ID:Qy5DE6lr.net
オレバイク乗り
下りで転けて間のないロードみたけど
全裸同然だから身体中焼け焦げたウインナー
みたいになってた
ヘルメット被ってなかったのかどうか知らないけど、頭剥き出しで血まみれだった。
全裸同然でサスも付いてないし、樹脂みたいな固くて細いタイヤでよくあんなスピードで下り走れるなと有る意味尊敬するよ。

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 07:12:31.33 ID:HS4x8WL8.net
釣れますか?

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 07:27:54.29 ID:NTAM56em.net
昨日も事故ってたね

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 09:49:21.15 ID:+n04/q6G.net
>>802
バイク乗りのこういう意見多いけど正直目くそ鼻くそだよね
そんなら装甲車でも乗ってれば

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 09:52:09.26 ID:60sZY0db.net
まあしかし、レースでもないのに下りで必要以上にスピード出すほど無意味な事はないのも事実だわ

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 13:48:58.14 ID:T0Lyp3pp.net
ヤビツにポケモンゲットしに行くってTweetがむっちゃあったんで行くの止めたわ
アホはスマホ運転、ロードはサイコン運転で死人が出る日は近いな

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 14:38:25.89 ID:stiu5UQ2.net
サイコロ運転

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 15:05:16.65 ID:0fEnNe1v.net
峠の売店に無線LANを設置してほしい

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 15:06:12.45 ID:fV0VUiUS.net
田舎に行くとポケモン出ないって言われてるけどヤビツの標柱、菜の花台、ゴマ屋敷とかはポイントになってんのかね
まあ元々行く気しないが

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 16:25:49.92 ID:hKZrZCRx.net
圏外だとポケモンGO無理やん

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 18:05:03.69 ID:w6DEOm8y.net
>>802
ライン取って走って、ブレーキング時は車体真っすぐ、ブレーキ掛けっぱなしで絶対下らないとか

車体にはたらく物理の基本はバイクと一緒だよ

基本外す奴が必然的にそうなってるだけで

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 08:03:15.23 ID:JzJNvHgL.net
11kmのポールの少し手前は良くフワーっと軽くなるけど、なんでだろう?

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 09:01:45.20 ID:7WWF3L30.net
>>813
この世への執着を強く持ってないとあの世に連れて行かれるから気をつけろよ

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 20:57:33.72 ID:Jv0ggIrT.net
そういう場所だったのか

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 10:05:36.20 ID:4W1w8uM4.net
俺にしがみつくな、早く成仏して。

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 20:31:27.07 ID:JO62HMr0.net
ヤビツの交互通行信号危ないな
バイクの登りだと青の内に通過できない
だからちょっと運が悪いと下ってきた何かと簡単に正面衝突するぞ

生きていたい奴は工事が終わるまで行かないほうがいい

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 20:59:15.78 ID:AqY1mNrZ.net
>>817
まあお前みたいなデブな貧脚だと通過できないだろうけどな
普通は余裕で間に合うわw

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 21:09:04.56 ID:b+wUqgCp.net
煽り入りました〜。

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 21:54:21.79 ID:JO62HMr0.net
>>818
ヒンキャクだからBESTでも名古木(ナガヌキ)からヤビツ峠まで34分も掛かってしまうわ
遅くてごめんねー
でも現実ヒンキャクに遠く及ばない奴らばっかジャン?

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 22:04:32.65 ID:b+wUqgCp.net
ヒンキャク(笑)

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 22:11:31.47 ID:KLjewNkr.net
>>820
俺33分だけど青信号のうちに通過できたぞ?
お前も頑張ればいけるんじゃね?

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 23:43:46.64 ID:wdaTdJ1k.net
あれは交通量に依って時間が変わるんだよ

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 00:32:01.87 ID:SaPgkoDY.net
変わらないよ?

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 10:33:13.64 ID:DFcLxqKR.net
青になった直後に通過するのと赤になる直前に通過するのと、の違いなのでは?
タイミング次第。

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 10:38:07.15 ID:ezQvCEtg.net
んじゃヒルクライムはできてもTTできなくなったわけか

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 11:04:46.36 ID:DFcLxqKR.net
コンビニスタートだった人にとっては影響がでかいだろうね。俺は名古木スタートだからもともと2つあった信号が1つ増えただけ。

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 11:05:59.68 ID:k8dYoIHK.net
>>810
なってるみたい
http://bicyclegeek.seesaa.net/s/article/440333664.html

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 11:14:53.28 ID:v7cRtnxv.net
ヤビツ峠は圏外じゃなかったけ?

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 13:28:54.93 ID:X5qPxHLd.net
頂上はdocomoは入る、auは圏外、他は知らん。

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 13:38:29.58 ID:u6IZN7dd.net
やわらか銀行も圏外(ノε゚●)

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 08:12:05.88 ID:iUutP+ES.net
菜の花台も圏外ですか?

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 09:59:37.12 ID:WfiHSUVz.net
菜の花台は3つとも入るよ。

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 12:22:31.15 ID:iUutP+ES.net
>>833
ありがとうございます。

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 14:07:00.40 ID:UA7yJrOv.net
「自転車に家族を殺されるということ」

 東京都稲城市の会社員・東あずま光宏さん(44)は、そんなタイトルのブログをつづる。社会に問いたいことがあるからだ。

 2010年1月の昼下がり。東京都大田区に住んでいた母、令子さん(当時75歳)は歩いて買い物に出かけた。横断歩道の信号が青になり、渡り始めた、その時だった。

 右から、信号を無視してスポーツタイプの自転車が飛び込んできた。はねられた令子さんは転倒。道路に激しく頭を打ち付け、病院に運ばれた。

 「意識がない」。連絡を受けた東さんは、自転車事故に遭ったことと、頭を打ったこととの関係が理解できなかった。だが、病室で見た母はベッドに横たわり、顔は黒ずみ、生気もなかった。一度も目を開けず、5日後、息を引き取った。

 「加害者」は40歳代の男性だった。趣味のサイクリング中で、乗っていたのは座席よりハンドルの位置が低いロードバイク。手で握る部分が下向きに曲がったドロップハンドルと呼ばれる形状で、やや前傾姿勢で運転するタイプだった。

 重過失致死罪で起訴された男性側は公判で、脇見運転を指摘され、こう反論した。「自転車の構造上、下向きになり、ヘルメットもかぶっていたので、信号が見えにくかった」

 東さんは憤りを抑えられなかった。どんな自転車であれ、よく前を見て乗るのが当然ではないか――。

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 14:07:17.83 ID:UA7yJrOv.net
 被害者参加制度を使って法廷に立ち、「永遠に親孝行ができなくなってしまった。(事故を)一瞬一秒でも忘れることは許さない」と実刑を求めた。だが、判決は禁錮2年、執行猶予3年で確定した。

 不注意で車やバイクの事故を起こせば原則、自動車運転死傷行為処罰法が適用され、最高刑は懲役7年。しかし、自転車は道交法上は「車両」なのに、同処罰法の対象には含まれない。悪質な運転でも、適用されるのは重過失致死傷罪で最高刑は懲役5年だ。

 「母の命は軽いのか」。東さんは、今も無力感に襲われる。事故後、父はふさぎ込み、会話をほとんどしなくなった。「自殺しないだろうか……」。東さんは気がかりでならない。

 「事故を軽く見ないでほしい」。東さんは裁判や賠償手続きなどの体験、憤りをブログにぶつけ続ける。

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 14:31:51.99 ID:OlZ9uOJC.net
今日名古木スタートで漸く40分切れたんだけど
信号2箇所引っかかっるわ残り1キロの区間でバスが
ずっとつっかえてて殆ど踏めなかったのが悔しくてしかたない

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 16:46:07.75 ID:LZMUjRYw.net
走るなら裏。表は暑くて無理じゃ。

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 17:39:35.62 ID:xq9H15rr.net
ヒルの餌食になりにわざわざ…

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 19:52:44.28 ID:1YZENNtP.net
自転車降りて山の中入らなきゃヒルなんかに付くわけないだろ

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 20:08:43.17 ID:oi8pbbJX.net
>>840
ガスの酷い日に、走ってて止まったらヒルにたかられてた事ある。
大体ヒルって葉の裏側にいて、獲物に取りつく為に上から落ちてくるものだからな。

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 20:29:28.12 ID:1CdjZtfr.net
道路の上から出るなバカ

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 21:50:47.01 ID:1YZENNtP.net
>>841
へぇ、そうなんだ。毎年夏は裏登ってるけど今迄1度もそんな事ないなぁ。全くイメージできん

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 22:52:57.63 ID:lEoygA7v.net
>>843
俺も裏行くけど一度もヒルに食われたことないな
湧き水汲んだりもしてたけど大丈夫だったし

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 04:48:09.37 ID:mI5vGhFM.net
ヒルって夜も出るの?

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 06:17:01.11 ID:eeftGq8d.net
>>845
ヨルじゃないだろwwww

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 10:50:46.09 ID:3B7Bst6p.net
>>846
ヒルによる

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 10:52:30.93 ID:j8WF59r2.net
昼夜問わず

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 11:38:12.30 ID:5czH5E5c.net
おもに梅雨の季節。

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 11:45:54.44 ID:BPM1lkWK.net
初代モナコマイスター

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 00:44:24.74 ID:9ZD5U9jF.net
俺なんかガスの濃い夜に登って足つかずにそのままUターンして降りてきたけど、
家に帰ったら1匹シートチューブにいたぞ。即座にふき取ったけど。


んで、そのまましばらく廊下に置いていたんだが、リアブレーキの隙間にもう一匹潜んでいたらしく・・・

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 01:13:53.08 ID:ZEpFBaVt.net
この時期裏は絶対に行くもんじゃないな

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 03:47:03.72 ID:ueK91OHD.net
付着物を一掃するにはどうしたらいい?
高圧洗車機?
やばそう

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 14:11:39.85 ID:K65MAN4c.net
塩が効く

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 14:13:51.47 ID:EUvz5l/x.net
塩かけたらドロドロになって余計手に負えなくならない?
ナメクジとか塩かけると溶けた感じになって壁にへばりついて余計気持ち悪くなるけど

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 15:11:59.16 ID:K65MAN4c.net
線香

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 19:31:25.97 ID:YRMt4InT.net
安心していい。山登りやってる頃は血吸われたこともあるけど
自転車乗りにとっては珍しいくらいの生き物だよ。

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 20:20:14.61 ID:kc+VP+4t.net
ヒルの大群に襲われて出血多量になることあると思う?

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 20:25:56.84 ID:mtMwFdoy.net
理論上はありうると思うけど非現実的すぎるかと

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 20:52:31.03 ID:YRMt4InT.net
血を吸われていても分からない。痛くも痒くもない。
清潔に飼育すると医療用に使えるらしい。
宮が瀬湖から早戸川沿いにさかのぼるとその上流が山蛭の名所。
蛭ヶ岳って山の名前にもなってる。

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 20:57:53.27 ID:v+U/E0U+.net
ヒルと熊とイノシシは嫌だな

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 23:53:31.90 ID:7hav6oMl.net
初夏だと枝から毛虫がぶらさがってるのも嫌だな

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 12:32:50.19 ID:jNEwPr46.net
オレ昆虫わりと好きだから毛虫見たら写真撮る。
そんで家に帰ってからネットで何の幼虫なのか調べる。
ちょっと前話題になったジャポニカ学習ノート表紙の昆虫シリーズ
好きだったんだよな。

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 18:24:02.20 ID:uQounet5.net
今はスマホで撮影した瞬間、
虫の名前も花の名前も判ってしまう

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 18:59:46.57 ID:jNEwPr46.net
ホントかよ?
オレ、ガラケーでネットやってないもんだから知らなかった。

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 19:09:02.01 ID:V4OkNrjA.net
今月まで、横浜でキモイ展やってんぞ。

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 21:12:48.07 ID:jFP77Nsk.net
>>864
そのうち、街中で写真撮ったら写り込んだ人々の名前が全部分かるようになるかもね

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 21:26:30.72 ID:cOL2qh7A.net
そのためのマイナンバー制ですよ

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 13:51:22.60 ID:/kMSr9wo.net
しばらく土砂崩れ気を付けないと

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 19:19:46.24 ID:mxAzRtzV.net
行かないのが一番

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 09:43:05.06 ID:fhDNoT7D.net
表は工事区間以外は大丈夫だろうけど、裏は落石多くなってるかもな。

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 12:06:15.31 ID:6I4jf6zF.net
車で死にかけたこととかある?

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 12:28:23.65 ID:De+/eT4x.net
車を運転しててコイツ死にたいのかなと思ったことはたびたびある。

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 13:06:11.76 ID:GRxJkLX+.net
裏は鹿が多い

衝突して死人が出ないのが不思議なレベル

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 13:14:07.32 ID:rF3qoYFU.net
死人が出なくて裏山鹿、と言わせたいのか

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 13:43:52.50 ID:sugpX2In.net
>>875
どういう意味?

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 20:01:09.85 ID:xv6764S4.net
>>874
夜中はいるけど、朝や昼間は居ないだろ。後ヤビツぐらいの高さだと冬場にならないと降りてこない。
冬場朝だと猿がいる時はある。下手すると襲ってくるのでこっちの方が怖い。

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 23:53:26.90 ID:GRxJkLX+.net
>>877
通算十数回で遭遇率100%。夕方気味の時間 & 恐怖の落書きトンネル前が最多
(朝:二度寝 → 昼前:やっぱ行くべ → 到着に3時間 → ヒルクラ:ダメ遅い → DH:夕暮れ このパターン)

鹿は鹿道に強くこだわって行き来する性質があるらしく、その道に沿って降りて水飲みに来てる?

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 20:59:50.99 ID:/yg0o57m.net
台風で土砂崩れ等は大丈夫だったのかな?

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 08:04:35.30 ID:aPbCBzr7.net
土砂崩れを警戒してか、夜中なのに信号の所で交通誘導してた。

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 12:46:10.54 ID:lJ9nw1qG.net
>>880
交通誘導の人に、文句言う奴や無視して通過するバカもんいるってボヤかれた。
せめて下りは信号守ってくれ、なるべく配慮するから自転車乗りに伝えてくれとのことだ。

自分たちが走る道を自分たちで狭めるような真似は止めよう。

ここ見るような意識の高い皆様には無縁な話題だろうが。

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 13:51:57.05 ID:jUvaWg5f.net
嘘つくなよw
警備員なんてアルバイトだからそんな意識高いのなんかいねえよw
ドカチンに毛が生えた程度のクズだぞwww

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 15:29:54.40 ID:GUg+Ipto.net
文句を言うのは違法行為ではないからなあ。
とはいえ工事して維持してくれてるから走れてるわけだし(特に裏は)文句言う人は考えが足りないなーとは思う。

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 07:36:23.54 ID:J318DDzn.net
>>882
ようクズ!

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 12:50:34.01 ID:sJXruy6g.net
交通誘導員の言うことなんか聞く必要はないぞ?
あいつら信号赤なのに行けとか言ったりするからな。
そんな権限ないのにな。
それで行ったら道交法違反。
そんなこともわからんような池沼のやる仕事やアレは。

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 13:19:04.37 ID:mnET1Gqz.net
車の免許も持ってなく、車を運転したこともないのが
交通誘導員をやっているよ

危なくてしょうがない

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 14:13:54.20 ID:RpOMcI1J.net
警備員(交通誘導含む)は日雇いもしくは週払いの底辺の集まり
中には支払いが早いからお金がすぐ欲しいまともな人もいるが、基本底辺

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 15:53:43.09 ID:dmD8U+z0.net
その底辺と同レベルなのが>>881

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 00:15:31.89 ID:bsCX6Vje.net
じゃあ片側通行の工事は反対側に出ちゃいけないから、工事が終わるまで1ヶ月2ヶ月その場で待機だな

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 01:09:49.76 ID:C8UiNTHj.net
ID変えてまで底辺底辺ってどんだけ根性捻じ曲がってんだよ

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 09:41:41.55 ID:b/k3Puiy.net
裏ヤビツ、11/1〜11/25は通行止め
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f520404/

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 12:04:39.14 ID:bsCX6Vje.net
デイリー前じゃないほうの信号で、横道に行くと善波トンネル付近までワープできることに今日気付いた。
厚木方面へ行く人にはオススメ。

道路の右側なので来るときは使えない。

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 12:13:08.63 ID:EmX6L019.net
名古木出発じゃないときに善波トンネルからその道通るけど、信号の手前に急坂があんだよね。
短いけどあの坂がヤビツの中で一番きつい。

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 00:58:41.50 ID:kPrH7nEt.net
トンネル側から来てそこを抜けるってことは右側通行してるってことですか?
それとも横断歩道も何もないあそこで横断してるんですか?

帰りにしか使えないはずなのに。ワルですね。

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 01:04:11.22 ID:kPrH7nEt.net
ルートラボみたら15%でした
蓑毛よりきついっすね

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 01:49:45.15 ID:jmosXyGB.net
>>893
ナコギ出発じゃないって、どこ出発なんですか?

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 08:11:42.64 ID:VkK7F5Rc.net
あそこはシッティングじゃ登れない

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 08:31:17.21 ID:kPrH7nEt.net
タイム計測するわけじゃない場合、ニトリのあたりから近道できる

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 20:16:21.02 ID:S1xWp4co.net
>>896
ナガヌキじゃね?

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 20:17:20.49 ID:vl5hG02L.net
>>899 嵐は無視する

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 21:52:21.34 ID:8yOp3p5k.net
>>899
そうだけどさ、なんかみんな冗談でナコギって言ってたら仲間内ではそれが定着しちゃったんだよね。
都内の他のチームでもナコギって呼んでるやついたし。
もうナコギでいいんじゃないかな?
地元でもそういう読みにしようって動きもあるみたいだし。

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 21:53:36.62 ID:KkIewKtT.net
そろそろ次スレ立てる?まだ早いか。

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 22:11:30.00 ID:1FjIJvud.net
>>902
おい、こっちもあるんだから次はこっち使おうず
【ナコギ】ヤビツ峠22往復【ミノゲール】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1445770019/

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 23:58:54.15 ID:S1xWp4co.net
>>901
いや、だから
ナ ガ ヌ キ じゃね?

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 00:16:55.67 ID:9fytDK79.net
>>904
ナコギってのは愛称みたいなもんだろ?
武蔵小金井のことをムサコとかっていうみたいな

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 01:37:26.40 ID:NBcMGICs.net
手で抜くがテコキになるみたいなもんか(違

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 20:36:46.05 ID:oxcnSUyJ.net
マジレスすると

名古の木→ながぬき
なんだけどね

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 21:42:57.23 ID:AhnuikOO.net
蓑毛バス停のちょい手前の商店が気になる
何売ってるんだろう

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 11:22:38.37 ID:MDGQRIE/.net
>>907
6へぇ

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 23:07:03.62 ID:LNpnKIjt.net
>>907
名古って木があんのけ?

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 21:51:58.07 ID:9gJrPP8S.net
名古屋も関係あんの?

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 22:18:42.44 ID:msduEHK/.net
ヤビツの地名については、
かつて甲斐国の武田氏と小田原の後北条氏が争った
三増峠の戦いにおいて用いられた矢櫃(やびつ、矢を入れる箱)が、
ヤビツ峠の西側にある「旧ヤビツ峠」を改修した際に発見されたことに由来すると言われる。

また、合戦で餓死した兵の亡霊が餓鬼となってさまよい、
食物をあさっているため、峠越えをする旅人は急に空腹となり、歩行困難に陥いるため、
「食物を峠に供えて越えなければならない」とされている。

913 :名古木の由来:2016/10/07(金) 22:23:39.37 ID:msduEHK/.net
名古木の由来

http://mahora-hadano.sblo.jp/article/46373023.html

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 23:05:39.02 ID:VkJGeinu.net
フルームのハンガーノックの原因は亡霊の可能性が微レ存...?

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 00:45:38.89 ID:6bVu3dpu.net
名古木は字も読み方も二転三転して今になっているから、正式読みにこだわる必要も重さもないきなしてきた
なかぬきなんて誰も読めないならばなこぎでいいんでないの?

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 01:14:22.78 ID:Nj0e8Bdi.net
>>913
これ読んでようやくナガヌキという読み方に納得

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 01:29:43.82 ID:WWmw6Wu1.net
>>915
ほんそれ
そのうちナコギって読みになるに100ガバス
慣用読みとかもあんじゃん
むかしは重複をじゅうふくて読んでたらバカって言われてたけど、今じゃそんなことないだしょ
某大学の自転車部のヤツらとかナコギって普通に言ってるわさ

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 07:17:02.00 ID:9eRp9qXJ.net
読みが先にあって漢字は当て字ってことだから、漢字表記に合わせて読みを変える位なら平仮名にしちまえばいいんだよ
最近多いだろ平仮名地名

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 08:03:25.20 ID:6bVu3dpu.net
名古木
ながぬき
長貫
長岐

いっそのこと
やびつ口

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 08:03:59.13 ID:J0Hrh65i.net
>>917
俺は今でも馬鹿にしてるけどな。口に出さないだけで。
「重い」と「重なる」
「ジュウ」と「チョウ」の読替えの意味も理解できないのかと。

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 08:23:04.18 ID:RkvL+P7S.net
学歴高くても代替機を「だいがえき」って言うやついるな

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 08:32:05.75 ID:KdPQqu+2.net
地名の成り立ちがどうであれ歴とした固有名詞、それをわざと間違えるなんて
他人の名前をわざと間違えて小馬鹿にするきちがいと同レベル
相手が察して意味を汲み取ってくれたからと言って間違い誤用が正しくなるわけでもない
言葉は定義通り使うからきちんと意味が伝わるわけだしな

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 10:06:25.92 ID:6bVu3dpu.net
それはともかくとして、ヤビツ頂上付近に
餓死した兵の亡霊が餓鬼となってさまよい、
食物をあさっているのは困るな

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 12:04:14.11 ID:rbrO/4cQ.net
勉強になった
これもナコギと言い出すやつがいたおかげ
とも言える

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 06:09:09.56 ID:oPQl1BW7.net
>>913
おーサンキュー歴史の勉強になるね!
ただ、ナコノキならわかるが、なぜナガヌキになったのかはよくわからんのはおれだけか?

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 16:42:41.33 ID:DTWEMTuK.net
>>925
固有名詞は基本呼びに当て字される。
活字で由来読むと読みで判断しやすくなるが、基本は地元民の「呼び」に当て字された物。
字の読み方で変化する事はごく稀。

近くの法論堂だって「おろんど」なんて読むとは普通思わ無いよな。
この辺も地元民の訛りやイントネーションのせい。

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 21:23:45.28 ID:j/67BJpy.net
秦野の発祥由来からすれば、変な言葉や当て字もありゆるかも
小田急通らなければ、過疎の地に、昔住み着いたのは、どういう人たちだったのだろう?

http://www.ne.jp/asahi/davinci/code/history/hadano/index4.html

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 21:30:21.57 ID:j/67BJpy.net
北海道の地名は殆どがアイヌ語読みに漢字を当てはめた

サツポロ 札幌
トウヤ  洞爺
ルベシベ 留辺蘂
ワッカナイ 稚内
テシカガ  弟子屈

適当に書いてみたけど、まちがっていたらごめん

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 22:32:17.78 ID:D6q42rsc.net
昔から波多野氏やら渋谷氏やら有力武士の一族が本拠にしていたし、
金比羅神社に人が集まるんだから、別に過疎ではない

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 22:49:00.17 ID:D6q42rsc.net
あ、阿夫利神社の間違いね

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 22:59:23.72 ID:j/67BJpy.net
ヤビツなんだからせめて飛鳥時代までサカノボレや

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 23:09:32.14 ID:ChcAieNN.net
迷わずに Say Yes

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 00:13:58.42 ID:HI5sTz/B.net
名古木なんてナとキが合ってるだけ東雲とかより全然マシじゃね?
常磐だの常陸だのが誰でも読めるんだから名古木なんてチョロいわ

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 00:23:16.64 ID:JkreMHit.net
>>933
一般人はナコギなのかナゴキなのか迷う所だけどな
オレの知り合いはナゴギて言ってたはw

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 00:41:57.43 ID:opgbGX7r.net
デマゴギー垂れ流すなんてヒドイな

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 01:18:02.72 ID:3IqJ+0yz.net
>>934
お前の周りはお前含みで低脳が集まってんだな

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 08:42:17.55 ID:3yc654RG.net
ナコギとか言うやつって低学歴で無教養なんだろうなあっておもってしまう。

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 10:21:40.95 ID:HI5sTz/B.net
地名の読める読めないは知ってるか知らないかだけ
学歴とか教養は関係ない
すぐにそういう認定したがる奴って色んなストレス抱えてそうだよな

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 11:45:48.57 ID:ZbTuoalV.net
そういうこと。大和や海老名だって無知は読めないだろうな。

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 11:49:16.14 ID:3XCYTrcz.net
お前らくだらない事言ってないでヤビツに関する有益な情報とか書けよ
バカどもが

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 12:10:40.68 ID:x+sy7REA.net
>>940
だったらお前がネタ振りしろボケ

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 12:22:05.82 ID:UpeqPAyW.net
秩父スレのぞいてみたら、野犬化した狼犬がいるらしい。
自転車で走るサファリパークだ。食べられてしまうのは非常に困る。

丹沢の野犬も有名だけど。遭遇した人はいるんだろうか?

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 12:25:09.13 ID:95idfP0t.net
>>938
ちょっと違う。
少なくともこのスレにいる連中は、すでに名古木はながぬきと
読む事をわかっていて、それでもワザとナコギと読んでいるわけで、
そう言う輩を、教養がないと言っている。

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 12:59:19.10 ID:tM0xsYH6.net
学問とか教養って先端でない限りほとんどが知り覚えることだからな
それの積み重ね

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 13:31:52.74 ID:MCLF8kli.net
ナコギに一々食ってかかってるやつって、若者の言葉にもうるさい老害だろ?
二子玉川をニコタマとか言ったりするのも低学歴で教養がないのか?
頭おかしい

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 13:36:29.12 ID:UpeqPAyW.net
難読地名とはいえ「日暮里」を読めないようではね。

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 13:45:46.87 ID:OqmKd1dV.net
>>946
ちなみにニッポリではないよそれ

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 13:48:17.92 ID:p4R1V2Mx.net
>>945
教養が有るつもりだったのか?

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 13:54:10.69 ID:ZtKUjThC.net
日暮里
ひぐらしのさと

http://getnews.jp/archives/100397

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 14:04:20.80 ID:qNjPNuPm.net
次スレはここね。まだいっぱい余ってるから。
【ナコギ】ヤビツ峠22往復【ミノゲール】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1445770019/

アンチナコギの人は別の新スレ立てないようにしてくださいね。
ナコギ派が対抗してスレ乱立させる可能性もあるからさ。

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 14:47:08.93 ID:gRicWRF1.net
野犬は見覚え無いなぁ
散歩中の飼い犬が飛びつこうとしてきたことはあったけど

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 17:55:27.40 ID:tM0xsYH6.net
>>950
嵐が立てた(嵐の隔離)スレだぜ
スルー

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 18:07:59.20 ID:KgyDpKN6.net
次スレ
【ナガヌキ?】ヤビツ峠23往復【ナコギ?】©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1476090280/

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 18:08:29.87 ID:tM0xsYH6.net
また嵐が暴れてんのかよ

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 18:14:26.24 ID:SvSZ8Qfr.net
>>953


956 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 18:25:35.41 ID:3IqJ+0yz.net
>>945
学歴は関係ないと思うが、教養がある人はニコタマなんて略し方しないなぁ
お前の周りは、教養のある人間がいないんじゃないのか?
付き合う人間は選んだ方がいいぞ?

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 19:07:15.60 ID:kqBSj+4I.net
今日、売店横でパイオニアペダリングモニタ体験会をやってたぞ。
まったく知らんかったから、なんだか得した気分。

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 19:18:49.61 ID:bRzZIvem.net
>>921
喋ってる時に判りやすいように故意に訓読みにする気遣いです

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 19:27:43.92 ID:57sCnYbw.net
と、高卒の>>956,958が申しております

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 20:39:02.78 ID:Rp1mSUs1.net
>>953
おい建てんの早過ぎだろ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1445770019/
が埋まってからにしろよこの早漏が

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 22:58:34.59 ID:S9DTaNc6.net
ニコタマとかは人口に膾炙していると思う。

ナコギはそれが面白いと思って言ってそうなのが、いまいち理解できない。

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 23:19:15.91 ID:3hkCXe5A.net
アニメ効果でヤビツに聖地巡礼で走りに行く人増えるんかなぁ

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 23:46:28.01 ID:3yc654RG.net
ニコタマは違うと思うけど。名古木って最初はみんな読みかたわかんないだろうなでいいのでは。ナコギって読むの面白がる人間って知性とか教養があるようには思えない。

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 00:00:10.32 ID:pIoQI+cc.net
面白がってんじゃないでしょ
通称みたいなものなんでね?
だって何もおもんないし、あの人らも「ナコギwww」とか言ってないし
都民の森を冨森って書いてるなるしま軍団とかと同程度なんでね?

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 00:19:58.11 ID:+HEaT6d8.net
>>964
面白がってないとしたら、本当に馬鹿なんだな。
さんざっぱらナコギじゃねーって言われていて
それが分からないんだから。
意固地になって訂正しないんだとしたら、やっぱり馬鹿だな。

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 00:37:52.78 ID:GJZuEaEO.net
バカでも何でもいいじゃん
ここ2chだぞ 便所の落書きに教養もひったくれもねえよアホ
スルーできないやつも同類のバカ

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 04:58:55.66 ID:RWu/6pMd.net
>>963
2ちゃんは初めてか?ケツの力抜けよw

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 08:30:56.36 ID:de0d6GLh.net
これだけ釣れりゃ面白いだろ

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 08:32:19.31 ID:4/DXg8jm.net
教養ってもんが、そういったところに顕れると思ってる人に教養が有るとは思えませんずり

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 08:58:00.85 ID:Gr9pQxiD.net
10日に秦野市内で2件の交通事故による死亡発生
真夜中0時は交差点での信号無視による衝突
お昼はスーパー駐車場から出る車が、バイクが来るのに気が付かずに出て、バイク激突して死亡

今、秦野は怨霊が支配しているようだ
ヤビツは気をつけたほうがよいかもね

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 09:08:30.25 ID:Gr9pQxiD.net
自転車、バイクは車運転者から認識されないのが怖い
無視でなく、認知されないという、重大な欠陥があるようだ

私の事故も、それ
自転車全損
救急車搬送、尻打撲骨折、首捻挫で、1か月たったが、さっぱり良くならない

昼間でも、電飾キラキラさせないと、ひどい目に合うよ
自転車は相手から見えてないんだよ
情報処理で、脳が認知しない、恐ろしいからくりが潜んでいるようだ

詳しくは次で

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 09:24:34.87 ID:Gr9pQxiD.net
人は、あるものを探し出すときに、脳の中で「イメージモデル」を作成して、
視覚情報の中からイメージモデルと図形照合して、それを認知する

ものに限らず、すべての視覚情報処理はそれで行われる
良い例が映画のエンディングのアルファベットの文字列の解読
読みなれた単語や名前はすぐに読めるが、字体が特殊だったり、
初めて見る綴りの名前は読めないうちに画面を通り過ぎる

話を戻せば、車の運転手は「車と人と、道路の過去のイメージ」をもとに情報を処理している
突然、そこに自転車とか単車が現れても、照合イメージが用意されていないので、認知されないという
恐ろしい仕組みができあがっているんだよね

だから、靴を蛍光色にして、ペダルをくるくるさせたり
くるくる回る車輪に目立つ仕組みを組み込んだり
昼間でも点滅ライトをつける
防衛処置が必要です

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 09:42:20.72 ID:wyt0XkfK.net
デイライト、特に尾灯は重要だね

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 10:44:07.22 ID:jLJOrHvV.net
246側に下ってたら、でかいダンプが来て怖かった(;・∀・)
昨日はウィークデイだったから走ってたんでしょうか?
それとも、土日も?

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 10:49:37.73 ID:wpyO0Gbc.net
>>974
511号を走ってダンプ耐性を付けると良いよ

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 11:30:26.74 ID:Gr9pQxiD.net
>>974
ヤビツ方面なら
鶴見川スレに抜け道ガイドを書いておいたよ

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 11:41:31.01 ID:JEB7SvB2.net
埋めw

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 11:41:56.99 ID:BgWs9rRx.net
梅w

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 11:42:29.23 ID:AgfcF2OJ.net
埋め埋め

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 11:42:58.66 ID:VuJ2dzSn.net
産めwww

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 11:43:22.97 ID:+6eFlsq/.net
梅干し

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 11:43:50.27 ID:733dJ9Bb.net
産め産め

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 11:44:14.88 ID:E261XKRh.net
産むの?

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 11:44:48.31 ID:4T4yL5zB.net
産まないよ?

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 11:45:12.30 ID:lntcymyM.net
生めよ

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 11:45:37.40 ID:mg9ogVcc.net


987 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 11:45:59.91 ID:d4GScO+f.net
うう

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 11:46:33.64 ID:PfkT9NyM.net
ううじゃないが

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 11:47:03.26 ID:0XmRK92N.net
頑張れww

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 11:47:40.38 ID:0AGKteyI.net
疲れたよパトラッシュ

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 11:48:11.56 ID:CSjCiN0C.net
あと少し

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 11:48:38.71 ID:uBlTatO0.net
q(≧▽≦)p

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 11:49:02.81 ID:3A+bh+Uy.net
あと8

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 11:49:24.30 ID:SOGgJvd9.net
7

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 11:49:50.06 ID:oz89cxX5.net
6

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 11:50:16.98 ID:LeT+UtKS.net
5

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 11:50:36.57 ID:Ua52Vvba.net
4

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 11:51:10.84 ID:LVlzTSzH.net
3

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 11:51:32.43 ID:RWhPNjmx.net
2

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 11:52:07.35 ID:jG5hnNg9.net
1

総レス数 1000
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200