2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合109着目【秋冬】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 23:32:54.52 ID:MUF/NVEu.net
※前スレ
【春夏】サイクルウェア総合108着目【秋冬】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1443273095/

カジュアルウェアはこちら
カジュアルサイクルウェア 11枚目 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1440899722/

低価格ウェアはこちら
【ユニクロ】低価格ウェア総合37着目【ワークマン】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1440735807/

グローブはこちら
【手袋】死にたくないならグローブつけろ8【Glove】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1424764423/

ヘルメットはこちら
【ファッション】ヘルメット Part59【マナー】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1442042432/

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 11:33:41.60 ID:nzpZ6DCG.net
どうでもいいけどどこ走ってますとかの情報って東京しか出てこないよな

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 11:53:16.84 ID:eehSeejl.net
>>147
俺はブライトビブで十分だわ

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 12:38:13.04 ID:GZa7vcKI.net
俺は印旛沼サイクリングロード走ってます

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 12:39:27.37 ID:rciIVe09.net
>>144
でも下腹部っつーかチンコんとこキツイと見た目が警察にご厄介になるレベルだ。

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 12:40:17.12 ID:JtuxjwD3.net
俺は晴天なら8度くらいまでショートレーパンで走りたい。
でも見た目が本気の人っぽくなるからロングレーパンにしてる。

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 15:13:20.34 ID:O+Q+YSIS.net
>>148
たしかに

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 15:39:56.72 ID:w9QUh2V5.net
秋ジャージで18℃でも((((;゚Д゚)))))))サムーな俺には想像できん

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 18:28:48.61 ID:Anay6rYt.net
関東だが今日の寒さはまいった
はじめての冬なのでたいした装備はないんだが
ひざと足先がむちゃさむかった
タイツの下にニーウォーマーってあり?
シューズカバーも買わねば

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 19:06:05.16 ID:STJirqh6.net
今日は寒かったね。

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 20:15:51.89 ID:gxa0KbX4.net
おまえら札幌在住の俺にあやまれw
昨日5℃くらいだったよ
下りは寒くて凍えそうだったからずっとブレーキ握りっぱで疲れた

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 20:17:50.11 ID:OL05TO+s.net
そんな気温の時に乗るのが悪い
頭がおかしいのか

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 20:18:24.20 ID:lH9DRv/M.net
古峯神社まで行ったが、
速乾インナー+半袖ジャージ+安物のペラいウインドブレーカーで行ったら
下りはヒャッホーどこじゃなく、凍死するとこだった。
まあ超寒がりなのもあるんだが、
日が出てる時間ほとんどなかった。

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 20:26:43.81 ID:qq5L6nmO.net
>>149
ありがとう
ブライトビブ買って辛くなったら薄めのタイツ重ねて凌ぎます

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 20:47:05.63 ID:Mf5LrOkV.net
ニーウォーマーじゃ寒いね

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 21:53:50.13 ID:7SGUVU1V.net
装備薄いよ、なにやってんの!?

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 21:57:51.64 ID:nzd+aJE8.net
18℃でおたふくインナー+夏用長袖ジャージ
夏用レーパン+長ジャージ(自転車用じゃない)で調度良かった

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 22:03:16.88 ID:VVLaL2du.net
Q36.5とか着てる人いる?
行きつけの店がアソスを止めてこっちにしてるんだけど、カラバリないし生地とか比べるとペラいんで躊躇してんのよ。
軽さは魅力なんだけどね。

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 22:04:47.56 ID:SSvLd/bI.net
今日の気温だと日が出るとまだ暑いな、明日は夏用で行けそうだね

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 23:26:01.06 ID:UfZt83fL.net
パールのウォームフィットドライアンダー買ったら思った以上にダサくて半袖+インナーでは着れそうにない

アームウォーマー的な素材のアンダーウェアってある?

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 00:17:33.27 ID:ibVx+WLz.net
castelli gabba2以外で風でバタバタしないで伸縮性があって防風性があるエアロな長袖ジャージ教えて

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 00:24:53.42 ID:Q2OhEN24.net
早朝の気温がついに一桁になってしまった。

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 00:50:49.61 ID:B33ywOA2.net
10℃くらいでウェア調整がうまくいったときが一番シャキっと走れる

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 05:14:49.78 ID:isFCR9FH.net
5度以下は乗らない 30度以上も乗らない

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 09:10:17.84 ID:jJV+orwR.net
>>170
正解

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 11:20:21.12 ID:B33ywOA2.net
サーモドレスネオに感動してシティライドウォームも買ってみたが
こっちはいたって普通の薄手ジャージだな・・・

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 14:16:12.72 ID:8gRGCogy.net
パールイズミが攻守最強
他のメーカーのウェアなど必要無い

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 16:30:42.92 ID:TfQ31hmk.net
パールいずみはださいからダメ

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 16:56:29.67 ID:Gr/+EwV6.net
世の中には、マクドナルドが好きな人もいればモスバーガーが好きな人もいるんだよ

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 17:26:11.38 ID:GC4U+yuh.net
何度も書かれてるけどパールイズミ合わないんだよ、俺にとっちゃデザイン以前の問題だ
そのくせ寸法きっちり書いてないから質が悪い、まぁこれはこのメーカーに限った話じゃないが

177 :862:2015/11/01(日) 17:34:58.56 ID:BeB7f4oN.net
>>176
奇形?

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 17:37:32.55 ID:ibVx+WLz.net
パール厨はパールしか買わないでほかのメーカーを批判するからたちが悪い

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 17:46:28.40 ID:Q2OhEN24.net
パールイズミは腹回りが余るしダサいからイラネ

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 17:50:25.79 ID:CmAJFkju.net
パールよりダサいのなんてカステリくらいだろう
冬以外パール着ないわ

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 18:34:15.02 ID:8gRGCogy.net
カステリ(笑)

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 18:49:01.49 ID:FDM4sSmI.net
>>73
買って走ってみましたよ!
正直、蒸れるし不快。
手のひらのクッションも薄くて不満です。

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 19:24:29.93 ID:Q2OhEN24.net
梅パ取り扱いウェア
パールイズミ、シマノ、カステリ、ゴールドウィン

シルベスト梅田取り扱いウェア
ピセイ、カペルミュール、レリック、MS tina

キモオタVSファッションマンだな

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 19:44:39.75 ID:cS0bPJ5b.net
ジオラインLWすげえわ。汗で濡れないね
レーパン部分だけがいつまでもしっとりヒンヤリしてるっていう

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 20:40:41.46 ID:Fq7sE3LW.net
UAコールドギア数回試したけど、上にジャージなど重ねると重ねた部分の汗抜けが悪くて冷えるね、、、

UAの下にファイントラックを着たらマシになったけど重ねる用ではなさそう

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 20:57:08.75 ID:IWi2y+h5.net
重ね着が良くわからないんだけど、インナーとして素肌の上におたふくJW-170 やジオラインLWハイネックシャツを着て、その上に何を着るのが普通ですかね
サイクル用長袖ジャージ着てウィンドブレーカーとか?

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 21:05:13.85 ID:0LRtXg+d.net
人によって様々、これが絶対正解ってのも無い
自分が寒く無い暑く無い、自分流でいいよ

冬は夏用インナーウィンドブレイクジャケット、パール腹巻、耳当て、ネックウォーマ。早朝とか下りとかはジャケットの上に薄いウインドブレイカーを着たりすることも。

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 21:07:30.23 ID:IWi2y+h5.net
>>187
汗抜けが良くて、飲食店でアウターを脱いでも大丈夫な服装がいいんですよね
下はレーパンの上に何かはいてるので大丈夫なんですが・・・

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 21:18:09.98 ID:SCABoJBM.net
>>185
同意
それがコールドギアの欠点なんだよね
俺もコールドギア着る時は下にメッシュアンダーを着るようにしてるし

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 21:19:56.52 ID:8PETffTW.net
10度〜20度て何着ていいか迷うなぁ

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 21:20:17.07 ID:8AHy4tk/.net
ピナレロのBCFカラー買ったけど、なかなか似合うジャージが無い…

無難にSKYジャージ買うかなあ

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 21:42:10.04 ID:/u6YL4eF.net
モンベルのジオラインじゃなくて、ウイックロンって着てる人いる?
機能的には変わらない気がするんだけど。

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 21:59:49.42 ID:n/xk3IEx.net
>>186
来生たかお

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 22:33:09.52 ID:3eAGQnNh.net
ウインドブレーカーでお勧めのない?
やっぱ今の季節欲しくなるわ

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 22:37:45.81 ID:kQCZfbNY.net
>>182
レポートどもです
やっぱり蒸れるんだ…今ぐらいの極寒ってわけでは無い時期は特に使いにくいですよねぇ
ブラックとか見た目はすごく気に入ってたけど他探すかぁ

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 22:39:48.42 ID:iPcjWlUb.net
>>192
通勤用にウインドブレーカーの下に着てる
汗抜けはユニクロのヒートテックよりはいいが、
ガチの人はどうだろう

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 22:41:07.83 ID:uaPZCLqc.net
>>195
モンベルの超薄手のインナーグローブ買えば

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 22:50:39.14 ID:TNuDuvLS.net
>>194
着たまま調整出来るのって無いよね
基本脱がなくちゃいけない時点で外走りたくなくなる

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 23:03:06.74 ID:OnLljK6G.net
>>170
遅そう

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 23:12:20.98 ID:+i3/IBEA.net
>>192
まるっきり別物やんか。夏の普段着、初秋のアンダーに使う事はあるけど。
ウィックロンZEOを中間着に使う事はある。

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 23:13:52.81 ID:+i3/IBEA.net
>>195
最高気温が20℃を超える時期にはmont-bellサイクルトレーナーグローブかな。

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 23:22:14.41 ID:gE2hmDqt.net
>>201
それの入荷をずっと待ってるんだけど、全然入る気配がないんだよね。
旧型アウトレットはサイズがないし、まさか春まで来ないとかorz

去年は真冬でもグローブしてると手が暑い→グローブ脱ぐ→やっぱり寒いの無限ループだったから、今年は涼しい長指のが欲しいよ。

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 23:27:13.29 ID:gE2hmDqt.net
>>200
自分のイメージだと、ウィックロンはサラサラしてて汗が乾きやすい、ジオラインはあったかいけど暑くなりすぎず汗を溜めない、って感じだけど合ってる?

冬用インナーはミズノのサーモブレスがあるんだけど自転車にはちょっと暑い気がして、ジオラインを買い足そうか迷ってる。
冬場に着較べた人がいたら違いを教えてください。

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 23:57:29.92 ID:IFeQhpfC.net
普通のウイックロンはあくまでTシャツだぞ
体にフィットしないから汗の吸いがよくないし
化繊で、かつメッシュじゃないから風通しが悪い
夏に一枚で山登りするにはジオラインだと見栄えが悪いなあという程度で作られたウェア
寝間着にしたり部屋着には快適

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 00:11:22.91 ID:yWppP9B3.net
>>204
ありがとう。
通勤時に綿のTシャツよりはいいかなって感じで使って気に入ってたけど、やはりインナーとして使うのは無理がありそうね。

ジオラインは一枚買って気に入ってるんだけど、ショップのサンプルがあちこち生地がボロボロになってるのを見て耐久性に不安を感じてる。
普通にネット洗濯してれば問題ない?

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 00:45:41.05 ID:h/BSIs5c.net
そんなのみんな触るからだろ・・・引っ張ったりして色々試すからなおさら
気を付けるのは上に着るウェアにマジックテープがないことが非常に大事
ニットだから凄い一発でやられる

洗濯時はネットに入れてもいいけど俺はジオライン5枚とかで洗ってるな
洗濯機の内側が相当バリ立ってるんでもなければ別に破れたりはしないよ
ジーンズとかといっしょはさすがにきついと思うが

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 01:13:23.06 ID:yWppP9B3.net
>>206
他のインナーは全然平気なのにジオラインの一番薄いのだけボロボロになってたから気になっちゃってw
マジックテープ引っ掛けるのはやらかしそうだ。
同じくモンベルのアウターで袖口についてるのがあるから気をつけるわ!

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 08:26:12.78 ID:Xjx4sLhK.net
ジオラインLWお気にだけど、2シーズン通勤片道25kmに使ってたけど、今年もまだ着れる。

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 08:46:43.31 ID:U8R4hmnZ.net
ジオライン安いな
他のメーカーがいかに盛ってるか分かる

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 08:59:31.43 ID:yWppP9B3.net
モンベル信者になればポイントも貯まるしね。
あちこち見るの面倒になってきたので、レーパン以外はもう全部モンベルでいいやって思う今日この頃だ。

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 11:01:39.99 ID:z16f88fA.net
それは無いわ

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 11:04:07.15 ID:ondVRRQ9.net
昔はモンベル好きだったんだけど、シーシェパードに金出しているって聞いて嫌いになったわ。

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 11:04:19.27 ID:g8lkkOiK.net
サイズがありません・・・(´・ω・`)
寒いです
何か着る物を・・・

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 11:29:28.17 ID:nKrvvg+u.net
>>212
パタゴニアはそうらしいけど、モンベルもそうなの?

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 11:32:49.08 ID:bWHx3Ga/.net
デマ信じるな

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 11:37:32.17 ID:GBYZ4Of/.net
>>214
デマ

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 11:50:41.70 ID:Ltrc0J2z.net
サイクルウェアの毛玉ってどうやって取ればいいんですかね?

こういうので取れますか?
http://www.yodobashi.com/%E6%AF%9B%E7%8E%89%E5%8F%96%E3%82%8A%E6%A9%9F/ct/6372_500000000000000211/

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 12:08:20.91 ID:z16f88fA.net
かみそりで取れるよ
3枚刃とかのやつじゃなくて、昔ながらの両刃かみそり

ただ寿命縮むし取らないでそのまま使う方がいいよ

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 12:17:05.11 ID:GBYZ4Of/.net
>>217
食器用スポンジのナイロンたわし(硬い方)に水付けて軽く擦るのも取れる
繊維取るんだからそこから薄くなるから毛玉の原因を取り除け

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 12:31:09.87 ID:a3t1/Blq.net
htp://echizen.mine.nu/imgfull/350049.jpg
htp://echizen.mine.nu/imgfull/350034.jpg
htp://echizen.mine.nu/imgfull/350027.jpg
htp://echizen.mine.nu/imgfull/371691.jpg
htp://echizen.mine.nu/imgfull/371695.jpg
htp://echizen.mine.nu/imgfull/371688.jpg
htp://echizen.mine.nu/imgfull/265341.jpg
htp://echizen.mine.nu/imgfull/265342.jpg
htp://echizen.mine.nu/imgfull/302698.jpg
htp://echizen.mine.nu/imgfull/371693.jpg

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 12:51:21.47 ID:z16f88fA.net
http://echizen.mine.nu/imgfull/350049.jpg
http://echizen.mine.nu/imgfull/350034.jpg
http://echizen.mine.nu/imgfull/350027.jpg
http://echizen.mine.nu/imgfull/371691.jpg
http://echizen.mine.nu/imgfull/371695.jpg
http://echizen.mine.nu/imgfull/371688.jpg
http://echizen.mine.nu/imgfull/265341.jpg
http://echizen.mine.nu/imgfull/265342.jpg
http://echizen.mine.nu/imgfull/302698.jpg
http://echizen.mine.nu/imgfull/371693.jpg

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 13:30:05.71 ID:ZBBftrJk.net
>>182
単に時期尚早ってだけでは?

私も真冬に備えて買ってあるんだが
流石にこの時期はまだ早いと思うので使ってない
使うのは早くても来月かな

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 13:37:31.56 ID:vyvZw1sg.net
>>205
http://i.imgur.com/EfwXJcB.jpg

2010年に買って、秋冬の普段着、サイクルウェアのアンダーとして使ったジオラインL.W.。
mont-bellのロゴが見えなくなってきてるけど、生地はなんともない。
M.W.はほつれまくる。L.W.は丈夫。

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 13:38:22.33 ID:vyvZw1sg.net
>>212
それパタゴニア。

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 13:51:42.29 ID:vyvZw1sg.net
>>202
ウィンドストッパーサイクルグローブが中々入荷しない事があったと店員に話したら
企画が、出来上がってきた製品をみて工場に送り返したという内情をはなしていいのか的な回答が返ってきた事が。

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 14:00:04.90 ID:vyvZw1sg.net
http://i.imgur.com/6KwYT9a.jpg

>>213

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 15:20:27.45 ID:Ltrc0J2z.net
>>218-219
面倒くさいので普通の陰毛剃るようなカミソリで剃りました

次からは洗濯ネットつけるわ

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 15:58:37.15 ID:z16f88fA.net
普通の陰毛剃るようなかみそりってどんなやつだろう?
普通じゃ無い陰毛はどのように剃れば良いだろう

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 16:01:33.74 ID:GBYZ4Of/.net
>>227
ネットと擦れるから裏返して入れるといい

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 19:24:27.48 ID:C6QkWdmT.net
すさまじく寒がりな俺でもジオラインはL.W.にしといたほうがいい?
真冬の江戸川で、基本パールのウインドブレークジャケットとインナーだけで走りたいんだけど。

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 19:31:57.15 ID:0hs2tfjw.net
運動強度と寒さの感じ方にもよるけどLWで十分だと思うよ
それでも寒かったらMW買えばいいよ

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 20:00:16.03 ID:C6QkWdmT.net
>>231
サンキューです。
とりあえずLW買ってみます。

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 20:26:33.98 ID:TlTHHZIe.net
運動強度が低い私はMW

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 20:59:54.93 ID:GQpFN6XA.net
去年冬、ジオラインLW買ってみて可もなく不可もなくな感じだったのだけど、イマイチぴっちり目じゃなかったのが悪いんかな?もう1サイズ下を買い直してみるっぺかなあ

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 21:12:06.20 ID:vyvZw1sg.net
>>232
寒い時はLWのラウンドネックとハイネック二枚重ね。

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 21:12:30.18 ID:gmC/R2yd.net
去年買ったタイツの腿がきつくなってパフォーマンスが下がりまくってるのですが、レッグウォーマーって少しは開放感というかきつさも解消されるものなんでしょうか?

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 21:24:56.49 ID:3VK8DzlA.net
>>236
痩せろとしか・・・

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 21:44:09.83 ID:bCcfJBJ0.net
>>230
飯を食え。大量に

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 22:10:02.52 ID:VQVfgLZr.net
>>236
タイツよりはレッグウォーマーの方が膝の圧迫感は少ないけどね
でもレッグウォーマーじゃ真冬は寒いよ?

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 23:04:50.53 ID:8nqPE/Hs.net
>>73
見た目は透湿性ゼロに見えるけど、
この素材ってグローブだけじゃなく、ウインタージャージなんかでも採用されてるから、ある程度の透湿性はあるんじゃないかな?
そうじゃないとジャージがビチョビチョになっちゃいそうw

ちなみにグローブは手の甲側だけがこの素材みたい

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 23:09:19.07 ID:WsnJUr6P.net
>>240
メタリックうんたらかんたらって素材で人体の発する赤外線を反射して暖かくするんだと

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 13:22:45.80 ID:5IxQ8Wu0.net
パールイズミの15度サイクルジャージを補修に出していて、アディダスのランニング用のジャージきたら
普通にソッチのほうがよかった件・・・

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 13:30:45.03 ID:VeHUc8ac.net
シマノウェアはビチャビチャになった状態で真の性能が発揮される
汗冷え?止まらなければどうということはない

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 13:45:34.89 ID:j5uymRez.net
>>242
前に二か所ベンチレーションついたジャージ売ってたけどあれ?
あれって寒くないの?

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 13:50:53.27 ID:r2Dcajf6.net
ランニング用ってバックポケット無いんじゃ。

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 13:58:08.83 ID:j5uymRez.net
>>245
ノーバックの人は必要だけど、何かショルダーなりリュック持ち歩く人なら逆にいらないでしょう
あって困る事は無いけど、必ずしも必須ではないと思う

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 14:02:27.96 ID:eE48Cdwh.net
アウトウェットの共通サイズは製造コスト下げるためなんだろうけど、
身長が高い人は丈が短すぎてポンポン冷えるよ。素直に身長別サイズにしてくれや♩

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200