2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合109着目【秋冬】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 23:32:54.52 ID:MUF/NVEu.net
※前スレ
【春夏】サイクルウェア総合108着目【秋冬】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1443273095/

カジュアルウェアはこちら
カジュアルサイクルウェア 11枚目 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1440899722/

低価格ウェアはこちら
【ユニクロ】低価格ウェア総合37着目【ワークマン】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1440735807/

グローブはこちら
【手袋】死にたくないならグローブつけろ8【Glove】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1424764423/

ヘルメットはこちら
【ファッション】ヘルメット Part59【マナー】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1442042432/

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 00:53:36.87 ID:sea1wzIr.net
俺は夏は半袖アウトウェット
冬は長袖アウトウェットだな

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 01:06:26.34 ID:M8DzBrGH.net
>>332
http://www.758sessions.com/product/lp-series-lp3
肌寒い季節用って書いてあるけど、こんなのに保温性あるのか?

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 01:07:45.18 ID:mXDSbFRA.net
ランニング用のアンダーウェア使ってる奴おる?

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 01:20:57.40 ID:sea1wzIr.net
>>333
それは秋口とか春先とか用だな
保温性求めるなら違うのがあるぜ

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 01:25:54.20 ID:mz6zBt6I.net
クロスバイク買いたてほやほやの初心者でまだサイクルウェアがないので
真冬のジョギング用に買ってあったアンダーアーマーのコンプレッションシャツに
普段来てるパーカー着て朝から夜まで120キロ走ってきたけど
汗掻いても冷えることなく快適そのものだった

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 01:27:47.27 ID:slnYTCZI.net
120kmで朝が夜になるのか、、クロスも大変だな

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 01:49:54.42 ID:mz6zBt6I.net
あぁ距離と時間?
今住んでるのが池袋で実家が埼玉で
父の墓参りにちょうどいいなと思ったのがきっかけで初めて遠出した
途中で花屋よったり以前知って行きたかったうどん屋に寄ったり
帰りには川越の菓子屋横丁辺り歩きながら買い食いしてのんびりしたから
朝8時半過ぎに出たのに帰宅したら夜7時だったw 

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 01:52:03.38 ID:M8DzBrGH.net
>>335
なんか色々あってよく分からないけど、とりあえずこれとこれ買っとけば一年中OKみたいのをいくつか教えてくださいな

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 02:15:20.18 ID:fuLcAtMu.net
ファイントラックのドライレイヤーのやつかな。

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 06:46:40.17 ID:3bsGhY1T.net
去年はおたふくインナーと防風ソフトシェルジャケットでなんとかなった。下は防風タイツとシューズカバー@荒川

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 08:04:42.51 ID:BnJ0ekvh.net
>>338
運動強度が低すぎて話にならん

お前には↓のスレがお似合い
カジュアルサイクルウェア 11枚目 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1440899722/

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 08:41:28.29 ID:sZw3zOF9.net
dryかクラフトかっときゃ問題はない

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 08:47:51.53 ID:NjeAiBX3.net
普段でも履けるパンツだと
コーダーのパンツがコスパもいいね

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 09:04:17.81 ID:iPSO1uNU.net
今から行ってくるわ

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 09:33:28.35 ID:ac2obRml.net
アンダーアーマーに限らず、アウターのジッパーはちゃんと上げ下げしろよ
上りでもボトルで水飲めるんだからジッパーぐらい触れるだろ

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 09:57:02.48 ID:RMCi/hkD.net
山板では吸湿発散でファイントラックが優秀って去年話してたね

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 10:19:04.78 ID:16QiQo1Y.net
荒川の気温3℃とかだけどgabba2ジャージでなんとかいける。gabba2素晴らしい

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 13:44:02.04 ID:9mBt6D2u.net
ファイントラックよさそうなんだけど
ミレーのドライナミック メッシュもちょっと気になる
どっちにしようかな

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 15:34:28.97 ID:3DthUGVQ.net
>>349
両方買ってレビューよろ

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 18:06:06.03 ID:roQ8rto2.net
サイトウインポートのウインドブレークタイツがくたびれてきたのと
チンコがタイツの中でフィットしないで動くのが我慢ならず、
パールイズミのウィンドブレークプリントタイツを買ったのだが
何とこっちも同じようにチンコが治まらない orz
ウインドブレークタイツってのはそういうモンなのか?
夏用のプレミアムレーパンが凄く良かったから買ったのになぁ

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 18:38:05.29 ID:CCDVH9+U.net
そろそろ起毛のふんどし使い始めるか

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 19:30:50.82 ID:E5iNZKsv.net
>>351
最初の収まり悪くてもウインドブレークを使う時期は走ってるうちにチンコ縮むだろう

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 19:58:34.46 ID:DDFxzgh6.net
>>351
ちょっと、その収まりが悪い駄々っ子のスペックを教えてみるか

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 20:24:51.13 ID:eTCr5VAV.net
普通のウイニーぐらいです
皮付きですが

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 21:22:17.10 ID:T8Ba5afP.net
美味しそうですね ( ̄ー ̄)

スゴイ人にはSUGOiがお似合いなんだけどな

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 21:24:14.75 ID:IALhmJcc.net
しょぼいのにSUGOi
チビなのにGIANT

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 21:38:49.08 ID:sea1wzIr.net
SUGOiは気になるがメーカー名で敬遠してしまってる

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 21:42:37.13 ID:yxoxR9C6.net
作りが雑とどっかのレビューで読んだが

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 21:44:48.08 ID:OuKs83cM.net
安めのウインドブレーカー欲しいけど、そういう中華メーカーのしか安くないよね・・・
普通のスポーツブランドで探した方がいいのかなぁ・・・

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 22:29:22.87 ID:AP8iIHqU.net
>>360
ここ1週間くらいアパレル中心にあれこれ見て回ってるんだけど
ウィンドブレーカーは安いものも高いものもそんなに値段の差が無いので、変に安くしようと頑張らない方がいいかもしれない
自転車に特化したものや見た目重視して日常でも使えるようにしたりのがいいかも

アウトドアショップで勧められたのは、レインウェア
撥水じゃなくて防水なので万が一でも便利ですんで選択肢に入れてみては?ってことだった
透湿なんかはウィンドブレーカーより気を使ってるものもおおいのでむしろこちらのが、だとか
あと高いし若干重いけどゴアテックス素材にしておけば最強、間違いなしだそうだけど、ちょっと流石にやり過ぎ感はあった

スポーツブランドもの、というかスポーツショップオリジナルのものは比較的安価で性能いいのでそっちをみては?
某B○Dのオリジナルはそこそこよかった
あとデサントなんかは他のブランドに比べると安価で(OEM元だから?)いいものが揃ってる印象

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 22:31:08.87 ID:OuKs83cM.net
>>361
そんな何万もするようなのヤダよ
既に一枚洗濯しまくってダメにしているから二度と買わない

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 22:35:54.70 ID:IALhmJcc.net
>>360
安めといわれても予算が全然わからない

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 22:38:24.05 ID:yxoxR9C6.net
撥水加工ものは洗濯に気をつかうし撥水性を維持するためのメンテがな

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 22:38:26.39 ID:AP8iIHqU.net
>>362
いくらならいいのよw
ゴアテックスのは流石に2万したけど、防風機能のみのウィンドブレーカーなら3980円〜5980円くらいで買えるでしょ廉価なもので

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 22:45:42.85 ID:OuKs83cM.net
ちゃんと汗抜けいい奴が殆ど無いんだよね
なんでゴミ袋みたいな作りにしてるんだろう
ベンチあるのかと思ったら殆どがフェイクでゴミ袋だし

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 22:53:03.14 ID:T7c88m1a.net
レリックのウィンドブレーカーってどうかねー? 使ってる人いない?

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 22:55:17.72 ID:AP8iIHqU.net
サウナウェアじゃないし、長時間着るものでもないからね
ランでも登山でも薄くて軽いものにして暖まったら脱いで収納
機能性求めるならそれ相応の値段にになるだろうし、安くていいものってのはそうあるもんじゃないよ
それでも1万円以内でどうにかなるんだからまだいい方じゃないかな

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 22:58:22.49 ID:OuKs83cM.net
>>368
でもさ、背中と腕にチャック付けるだけで十分じゃない?
何でそれだけで何万もするようなもんになっちゃうのよって話で

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 23:02:45.30 ID:bb1Llf8F.net
>>361
今の時期にヒルクライム、ダウンヒルならその手のを着たり脱いだりが最適だね、雨具も持参したいし
>>360
平地だと透湿機能も大切だけど、ベンチレーションや背中の長さで専用品のほうがいいと思うな

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 23:14:46.26 ID:AP8iIHqU.net
>>369
考えられる理由としては
・脱ぐから不要
・折り畳むのに邪魔
・コストダウン
じゃないかなあ
というか肩や背中に穴開いてるからそこそこ排気はされるもんだと思ってるけども

モンベルのは脇から肘にかけてチャックついていて抜けるようになってたよ

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 23:14:57.99 ID:OuKs83cM.net
>>370
ゴアみたいな本当のちゃんとした透湿は・・正直どうだろうって思う
だって結局暑くなったらジッパー開けるじゃんって話で
それで空けてもベンチ無かったら結局フルオープンするしかなくなる訳でお腹が冷えちゃうから
ベンチある方が経験上絶対いいのよ
専用だと背面全部メッシュみたいになっててスケスケだからなんか間抜けだったり、メッシュじゃ
ないとカッパと併用した造りで完全にビニール的な感じなのにタイトな造りだから物凄く暑かった
編み込み生地だったらゴアみたいな透湿性能はなくても、完璧な防風でもないから微透湿って
感じなので、あとはベンチさえついてたらなんとかなりそうだけど・・なんかそういうの最近ないよね

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 23:15:45.77 ID:YGtIb7hb.net
>>361
ゴアみたいなので安いのはオンヨネとミズノのベルグデック
>>342
そこまで低くないしいろんな意見聞けて良いじゃん

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 23:16:18.07 ID:OuKs83cM.net
>>371
モンベルのってサイクル用の?
あれ背面メッシュだからそれでうろついたり出来ないからちょっと選択肢には入れられないんだ
乗っている時は快適かもしれないけどやっぱあれだけ透けてたら変だよ・・・

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 23:18:10.82 ID:IALhmJcc.net
>>374
全然メッシュじゃねーよ
http://webshop.montbell.jp/goods/disp_fo.php?product_id=1130280

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 23:20:10.15 ID:M8DzBrGH.net
>>375
これ、ウィンドブレーカーじゃなくね?

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 23:21:45.36 ID:WKPFiMQV.net
ウィザードのスーパーライトウインドブレーカー
背中と脇にベンチレーション付いて重さ100gぐらい、小さく畳めて6480円〜4500円ぐらいで
買えるのでお勧め。
店によってはウルトラライトって書いてある場合も。
初代使ってるけど今は3までバージョン重ねてるからさらによくなってるんじゃないかな

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 23:31:59.02 ID:aazioAaW.net
シマノのウインドブレーカーが多分求めてる通りの性能だと思うけど
今年のモデルには無いんだよな

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 23:44:52.10 ID:BiuCsszS.net
>>361
レインウェアなんてナイロン1枚地のウィンドブレーカーに比べたら、
はるかに透湿性が低いですよ

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 23:49:37.95 ID:OuKs83cM.net
>>375
それじゃないでしょ
袖チャック無い

>>377
完全にビニールにチャックつけてみましたって感じだね・・・
これせめて全部内側メッシュついてたら化けただろうけど、貼り付いて駄目じゃない?
レビュー無いのもなんか怖い

>>378
シマノのウエアってなんか並行輸入ばかりで全部パチモンのような印象しかなかったけれど、
実際はどうなんだろう?

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 23:53:36.83 ID:y33y9Pxr.net
>>380
シマノは縫製が雑で針飛びしてたり酷いけど、フィット感は最高

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 23:56:06.35 ID:aazioAaW.net
>>380
普通にスポーツデポで置いてるウェアなのにパチモンも何も無いだろ

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 23:56:29.48 ID:7vzK7HbL.net
ラン用とかだと、腕がバタつくからクラフトのウィンドブレーカー買った

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 23:58:31.78 ID:AP8iIHqU.net
>>379
マジで?、訴訟だ

http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1103242
このあたりで妥協するかだろねえ、街中OKなら

でも自転車用も色さえあってればそこまでひどくはないと思うけどもw
見た目気にしだしたら金出して一般ファッションから選ばないといいの無いだろうし
というかむしろそっちから攻めてみたら?意外とぴったりのがあるかもしれないし

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 00:02:45.79 ID:Ob27o0/R.net
>>360
ここはスレ違いだから他のスレで聞いて回れ
【ユニクロ】低価格ウェア総合37着目【ワークマン】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1440735807/

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 01:07:59.11 ID:1OwKHBgL.net
amazonでパールのタイツ買ったら、明らかに試着返品された物が届いた
まあダメージは無いし洗うから良いけど、少し気を使ってほしいな

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 02:03:43.58 ID:eAUjRaOi.net
なんかくっ付いてたの?

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 05:00:57.08 ID:jvAWfYPV.net
>>367
つい最近買ったけど、まだ使ってない。ごめん。

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 07:27:41.61 ID:ZgYiV97p.net
>>377
それ富士ヒルのブースで2000円くらいで売ってた気がする
ウィザードはいろいろと投げ売りされてた

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 08:09:12.52 ID:7Zy6qdZU.net
>>380
モンベルの袖チャックってどれ?
ウインドバイカーはメッシュはたくさん入ってるけどチャックないよね?

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 09:18:47.21 ID:LEnzsjI7.net
ウインドブレーカーってそんな傷むか?
5年くらい同じの着てる

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 10:13:17.26 ID:2EfXh15b.net
>>386
ごめんなさい(テヘ JKなので許して!

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 11:33:30.14 ID:Z7q/tofd.net
>>392
家宝にします。

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 12:06:36.50 ID:ukGey3/I.net
モンベルの買ったあとでボントレガーのにすればよかったと思った

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 13:01:37.79 ID:n9c6k2ta.net
>>388
許してやるから早く着てみろ

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 13:30:53.66 ID:BiZxfov8.net
>>388
今度着たらレビューオナシャス!

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 13:37:46.60 ID:/nBHwQF+.net
インナー、インナーの上に重ね着できるもの、アウターのウィンドブレーカーの3点セットでお勧めブランド・型番ないですか?

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 15:22:15.01 ID:RPeAaiQw.net
>>397
ファイントラック・スキンメッシュ
クラフト・ゼロエクストリーム
スポーツフル・ホットパック
がロードの定番。

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 15:39:05.78 ID:n82bQi/y.net
冬用インナー (改訂 2015/11) - ひであ観察日誌:
http://hidea.hatenablog.com/entry/2014/01/12/230411

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 17:04:50.84 ID:LEnzsjI7.net
行きつけの某ショップでオススメされたファイントラックのドライレイヤー良いわ
http://www.finetrack.com/lp/drylayer/
この上にジオラインで長くやってけそう

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 17:20:57.89 ID:3Uc40b/f.net
お前らサイクルモード行けば、タイツも試着し放題だぞ!
前の親父の汗がと臭気が染み付いてるかもしれんが。

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 17:21:28.16 ID:3Uc40b/f.net
パールな。

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 17:41:00.81 ID:LEnzsjI7.net
インナーは汗かかないとわからんから試着してもな

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 18:15:32.39 ID:yvwmsuD/.net
一理あるな
まあ試着はサイズ見るだけだけど、スポーツウェアは性能も知りたいわな
特にサイクルウェアは高いから失敗したくない

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 18:20:09.45 ID:n5AhE03i.net
>>397
ファイントラックタンクトップ
ラファメリノウールベースレイヤー
ラファPROチームジャケットかアソスハブジャケ

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:35:07.52 ID:uZ2eg5h6.net
パールイズミのビブの0度のやつって10度くらいの時に着るとやっぱり暑いですか?
初めてビブショーツ買うのにクイックビブが楽そうでいいなーって思ってるんだけど、冬用0度しかないのでアドバイスお願いします
都内です

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:51:24.74 ID:S8z0PNEV.net
0度対応の2万円ちょいのビブ持ってるけど、きっかり10度でも平地で飛ばしてるだけなら暑くないよ
厚着しててもかいた分の汗をちゃんと発散してれば問題無い

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 20:07:50.23 ID:2EfXh15b.net
0度系ってウィンドブレークで生地も厚いので気持ち悪い

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 20:18:28.12 ID:ukGey3/I.net
>>406
日が出てるとちょっと暑い

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 20:32:09.00 ID:HESR0ro7.net
アマゾンのセール今日までか

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 20:37:04.12 ID:uZ2eg5h6.net
なるほど、日が出てると暑いくらいですね
ありがとうございます!

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 20:42:46.13 ID:S8z0PNEV.net
イメージ的には、
10度までならむしろ夏ジャージでも延々と飛ばし続けられる
むむ!寒いな!

でも9度になるといきなり腕や顔が硬直して凍死しそうになる
そんな感じで天地を分ける極端な境界線がある

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 20:53:39.99 ID:77Ycv+t4.net
東京で0度対応タイツ必要なのは早朝走る人だけでないの
後は峠行く人とか?まぁ自分みたいなヘタレは真冬に峠行こうとはそもそも思わないから5度ので十分かなと

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 20:55:49.61 ID:uqTbjNce.net
防風なしのなkでは一番あったかいってジャージ買ったけどダウンヒルで寒すぎたので防風のじゃー自家ジャケット買わなきゃと思った
パールよりもちょっと安く試着したら動きやすかったのでシマノのパフォーマンスウインドブレークジャージ買おうかと思う
ジャケットは動きにくいから選んだんだけど下にインナー着ればウインドブレークジャージを真冬に使っても大丈夫かな

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 21:16:18.55 ID:2EfXh15b.net
防風素材だと汗抜けが悪くなるからあんま好きじゃないな。
1.ベースレイヤー+2.長袖の冬ジャージ or もっと寒けりゃ薄手のジャケット。これに+3.ウィンドブレーカーで調整。

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 22:27:13.03 ID:MslbLKAB.net
対応温度が低いほうがよりお得と考えてしまう貧乏性で自己嫌悪。
寒いのも辛いが暑いのも同様なのにね。

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 22:31:04.61 ID:LaR/QW2o.net
>>414
全く問題無いよ
ジオラインだけでもイケるよ

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 22:33:40.18 ID:pdtYcBUJ.net
ジオライン 普通に当日汗臭くなったんだけど
誰だよ洗わなくても一週間はいけるって言ったやつ

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 22:34:03.78 ID:bHzpa07Y.net
>>415
全面でない、前面防風のジャケット
とてもいいよ。熱がこもらなくて。

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 22:35:47.38 ID:uqTbjNce.net
>>415
レビュー見ると背中が寒いと感じるほど抜けはいいらしいんだ
一応考えているのが長袖コンプレッション+レイヤー(ジオラインLW等)+ウインドブレークジャージ
場合によっては長袖の冬用ジャージを中に着てダウンヒルの時や走り出しの時はウインドブレーカー使用
これで平地で5℃、山頂で0℃前後を想定だけどどうだろう?

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 22:39:27.57 ID:uqTbjNce.net
>>417&418
ありがとう
ジオラインだけでもいけるなら安心だ
今度ショップ行った時に注文することにする

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 22:39:45.15 ID:TQt3Q6J2.net
>>418
化繊は臭くなりやすいから消臭機能、制菌機能と機能として謳う必要があるのに、
某技術者さんは、なにか勘違いしているようです。
防臭機能はメリノウールのほうが上。

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 22:42:16.98 ID:TQt3Q6J2.net
>>421
SHIMANOのウインドブレークジャケット、ウインドブレークジャージ両方持っていますが
ジャケットはバックポケットが横ジッパーという事もあり、まったく出番が無かったですね。
SHIMANOパフォーマンスウインドブレークジャージで1月2月の山岳ライドでも問題ありませんでした。

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 22:59:34.51 ID:u9gcoNy9.net
>>423
腕と脇腹寒くない?
俺はその上にさらにウインドブレーカー着ちゃうわ

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 23:11:57.58 ID:xOGeQJpG.net
シマノWBJ(後ろポケ普通で去年半額セールとかもやったほう)いいよねーチャリ通勤でも愛用してる

冬は下にパールの腹巻、早朝は涎掛け、首はネックウォーマ、寒くなったら上にウインドブレーカー着て調整してる

涎掛けとアームウォーマーは日中になると暑くて外しちゃうわ

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 23:24:27.46 ID:kZVSYTPK.net
ユニクロの靴下をはいているがやっぱり自転車用の使ったほうがいい?

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 23:29:47.55 ID:r2vVZnmD.net
靴下に関してはそこまで差はないよ
汗をかく状況なら化繊の高性能なものでも乾くのは追いつかない
(通気性のいいシューズは涼しくて汗をかくまでは明らかに優位だが、一旦濡れてしまえば乾かすほどは風が通らない)
寒いときは靴下だけで耐えるのは無理だし靴のサイズも合わなくなるし
デオドラントみたいな奴でヒートテックじゃ無ければユニクロでもいいよ

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 23:38:19.69 ID:kZVSYTPK.net
>>427
サンクス。
パールイズミのとか1500円くらいするけど差がないならやめとく!

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 23:49:41.40 ID:cCZVrs8b.net
シマノのウェアはきちんとサイズ確認しないとデカいの買うことになる
ヨーロッパサイズしか見なくて買ってよく見たらアジアサイズでひとつ上のサイズってのがある、俺がそうだから

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 00:42:50.11 ID:Prj651NU.net
Y'sの上野ウェア館で試着したくて店員に言ったら「空いたら呼びます」って言われたのに、放置プレイ喰らったわ。
出来ないなら、「呼び出しサービス」なんてすんなよ…

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 08:00:22.08 ID:jFIfHO+b.net
>>428
SLシューズとかなら、フットマックスに2千円出す価値あるけどね。

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200