2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合109着目【秋冬】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 23:32:54.52 ID:MUF/NVEu.net
※前スレ
【春夏】サイクルウェア総合108着目【秋冬】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1443273095/

カジュアルウェアはこちら
カジュアルサイクルウェア 11枚目 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1440899722/

低価格ウェアはこちら
【ユニクロ】低価格ウェア総合37着目【ワークマン】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1440735807/

グローブはこちら
【手袋】死にたくないならグローブつけろ8【Glove】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1424764423/

ヘルメットはこちら
【ファッション】ヘルメット Part59【マナー】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1442042432/

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 23:06:59.48 ID:HP4tbTih.net
>>919
俺は結構BUFF使ってるよ
寒さで鼻が痛く感じるまではBUFFで十分
それ以上寒くなって痛さを感じるようになったらバラクラバ使う

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 23:10:20.20 ID:0cV4loqF.net
>>919
BUFFは結構利用期間が長いからおすすめ
今くらいの時期は頭にかぶって、もう少し寒くなってきた頃にネックウォーマーとして使っている
冬のほとんどは関東だとそれで十分だけど、たまに凄い寒いときだけフリースのネックウォーマーかな

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 23:55:14.40 ID:zl3iW3yi.net
>>918
そう?
多少は汗かいたけど、すぐ乾く程度だったし汗冷えする程残らなかったよ。
すれ違った人達は皆さん長袖か半袖+アームウォーマー装着していたね。

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 00:00:51.57 ID:YlqCkZz9.net
>>919
使える季節は結構長いけど、あまり強度の高くない通勤使用なんかだと12月までかな。
一番気に入ってるのはwaipouaのウールストレッチのやつ。
フリースものより適度に風を通すから暑すぎず寒過ぎず
最悪だったのはカペル(息吸うと顔に張り付いて酸欠)

924 :918:2015/11/20(金) 00:40:47.23 ID:wmsDw4eF.net
レスくれた人ありがとう!
真冬以外はbuffくらいの生地でいけるんだなあ
waipouaも見てみる
すごく参考になったthx

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 01:15:48.49 ID:GkidJwvW.net
wiggleでこれかった
ペルソナのちえちゃんみたいな色だ
http://s2.thcdn.com/productimg/960/960/11156366-1494316070284013.jpg

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 01:33:16.57 ID:EXJuTWeA.net
腹が冷えるので前掛けみたいなインナーウォーマーを試したけど効果が薄いな

いつも背負っているドイターのULTRA RIDE6が蒸れずにほんのり背中が温かいので
もしやと思って腹側に装着してみたが見栄えは悪いがこれが一番だった

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 01:35:57.52 ID:2Zs09XUo.net
ネックウォーマーすると髭摩擦で
通常の3倍毛玉が出来てく
物持ちのいい俺なのに此ばかりは

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 03:44:22.73 ID:UqTgiJsQ.net
ラファはブサイクには似合わなかった…
http://www.cyclowired.jp/image/node/164724

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 03:55:42.51 ID:Q/8lxUf6.net
ラファってアジア人には似合わない柄だよね

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 04:36:42.86 ID:ONkGYP+Z.net
袖余ってるじゃんwww

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 04:45:12.38 ID:GkidJwvW.net
ほんとだ
腕が包茎ちんちんみたいになってる

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 05:48:17.83 ID:vdtViz5R.net
>>903
ピチピチ杉でおk
サイクルウェアはバイク上のフィットのみの仕様が考慮されてるのでそういう物
普段着と同じ感覚でサイズ選んじゃダメだよ

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 07:49:41.19 ID:+NWxaqZ8.net
>>922
まぁ普通はウォーマーくらい足したくなるか。足したくなるよなぁ。11月半ばだし朝は北風あったしな。
でも温度計で実測18度あったから、誰しも真夏の格好で余裕だよ。思い切って脱いじゃってOKよ。
いやほんと。

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 07:53:47.85 ID:N+DKkfXi.net
>>933
30°Cを越える真夏と18°Cが同じなんか?

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 08:10:59.48 ID:xHPT9wOl.net
>>933
真夏と同じ格好で楽しいか?
夏には夏の秋には秋の格好でいいじゃねぇか

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 08:16:39.24 ID:+NWxaqZ8.net
>>934
短絡的だなあw

>>935
好きにすればいいけど、無駄に洗濯物増やすのもね。

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 08:50:56.29 ID:b8XcISXR.net
俺も18度もあれば上は半袖ジャージ、メッシュインナー、アームカバーで丁度良いけどね。アームカバーをウォーマーにするだけで暑すぎて困るわ

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 08:54:58.25 ID:DZgS0m4y.net
アームカバー、ウォーマーってのが中途半端すぎて好きじゃない。
長袖アンダーでいいだろ。安定するし。

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 08:58:26.35 ID:xHPT9wOl.net
>>936
3枚も4枚も着てる訳じゃなし、洗濯物の総数なんて変わらんのよ。

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 09:00:52.19 ID:+NWxaqZ8.net
>>939
ウォーマーの時点で変hルやないけ

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 09:04:48.71 ID:+NWxaqZ8.net
>>938
長袖アンダーもいいと思うしそういう人って多いけど、アンダーってのはアウターでの使用を想定して
いないから結構痛むよ。ダマになったり褪せたりw
ウォーマーは外せるのがポイント。メーカー側でも収納も重視してるのか、アームに関しては真冬に
使えるほどヘビーなものが少ないのだけがネック。

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 10:22:54.99 ID:8FVSqVKx.net
本気で漕いでる時に汗が出るような気温までは半袖で問題無い
汗が出なくなって体が凍りついていく境界線ってのがあって、そっから長袖が必要になってくる

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 10:47:50.53 ID:2GTcscui.net
>>903
自転車ウェアは吸汗・発汗をしっかりするためにぴったりフィットしてないとだめなので
ピチピチ過ぎる程度が良い、むしろだぶつくのはウェアが汗を吸わないからNGと聞いてるから
それでいいんじゃないかな

俺は172cm、72kg、胸囲89cmでモンベルのSサイズ(胸囲〜90cmなのでギリ)選んだよ
M(胸囲91cm〜)はほんの少し緩かった

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 11:31:42.57 ID:DZgS0m4y.net
>>943
どういう体型だ?w

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 11:33:01.34 ID:nTMIIKk0.net
太ってるのかマッチョなのか分からんな

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 12:48:52.11 ID:xHPT9wOl.net
>>940
最初の書き込み読んだらウォーマー着けてるとか書いてないやんけ

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 12:59:15.46 ID:+NWxaqZ8.net
>>946
ほんとだすまんビブニッカーだったな。
いずれにせよルーべ生地+七部竹で生地量はかなり増えてますしおすし!

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 13:03:50.56 ID:ZJ+GBK2E.net
いかり肩だから胸囲で選ぶと肩がきつい
肩で選ぶと胸囲がぶかぶかになる
鍛えるか…

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 13:06:48.94 ID:eNzYXWvN.net
>>811
それ、補給食に向いてんの?

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 14:07:34.06 ID:2GTcscui.net
>>944
追加するとウエスト82cmの股下81cm(自転車店の測定器で測定)で
袖と丈の長さはモンベル ジオライン3Dサーマルジップロングシャツ Sサイズがぴったり
でも肩がちょっとだけ窮屈感あるような気がしないでもない、といった体型
>>945
BMI 24でギリ肥満以下w

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 14:55:52.00 ID:OAMetGs6.net
ドイターロードワン買ったったー
ウィンブレとエチケットパンツ入れる

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 15:53:17.49 ID:I6iCoG00.net
>>950
ウエストとバストの差が7cm。
男としては非常にイケてない体型だな。

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 16:26:57.22 ID:LsqqU/1u.net
>>950
脂肪より比重が大きい筋肉が多いかウエストサイズを詐称しているかどちらかのような。

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 16:57:18.70 ID:+NWxaqZ8.net
>>951
それ全部バックポケットに入る

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 17:20:19.84 ID:2GTcscui.net
>>952
このレスは孔明にとってはショックだった
毎日ロードとMTBに乗っていた20年前(出戻り組)の体に戻りたい・・・(170/59kg/W72cm)
>>953
ウエストは健康診断で測って貰った値です
ということは筋肉・・・にしては実感はないなぁ

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 17:32:43.68 ID:vdtViz5R.net
>>955
何言っても馬鹿にしてくるだけだからもう相手にしなさんな(´・ω・`)

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 17:33:53.31 ID:1IIF/Mvz.net
>>888
確かにサイズはまちまちだわ
でもここのビブは自分には合う
上位モデルでなくてノーマルのパッドがかなり良い
インターナショナルサイズでXSてあんまり無いのもあるけど

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 18:42:23.62 ID:VxjySX0Z.net
自転車で走るの半分、目的地で食事や買い物するの半分ぐらいの感じの時に、履く靴はどうしてる?
どうしても靴って油ハネで汚れるから、控え選手の登板になってしまうけど
あまり汚くなった靴でチャリ離れて歩いてたくない
悩ましい

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 19:00:59.19 ID:tiQP+R6J.net
観光地行くときはペダル換えるの面倒だけどSPD RT-82
旅行用の畳めるタイプやカバータイプのスニーカーとか探してみては

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 19:02:31.40 ID:6xAODlWN.net
チャリ乗ったまま入店

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 19:03:39.57 ID:hrZtqxbs.net
ペダルとブレーキを間違えた

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 20:03:48.12 ID:xGYJSk2l.net
前にフラペに戻したんだが案外差がない

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 20:50:02.47 ID:mXOAlQL/.net
シマノのサブゼロジャケットを着てる人に感想を聞きたい。
フィット感とかどうなの?

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 21:11:13.19 ID:mpxA4CVO.net
パールイズミのプレミアムウィンドブレークジャケットと
ストレッチインサレーションジャケットはどう違うの?
どっちも0度対応とのことだけど、値段がずいぶん違う
プレミアムの方が暖かいの?

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 21:56:57.03 ID:e81khZTU.net
>>961
やめろw

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 22:25:21.42 ID:Yy4r1PwZ.net
>>959
折り畳みタイプのスニーカーってどんなんがある?
探したことあるけどロクなのなくて

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 22:33:59.45 ID:LfCCR5c3.net
htp://blog-imgs-53-origin.fc2.com/s/i/m/simipann/201208021.jpg
htp://archive.today/Pg9a9/b4f6504de4cf89da9965bb4b0f5c4496d98f3637.jpg
htp://echizen.mine.nu/imgfull/744351.jpg
htp://echizen.mine.nu/imgfull/744338.jpg
htp://echizen.mine.nu/imgfull/744317.jpg
htp://echizen.mine.nu/imgfull/744320.jpg

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 22:54:28.55 ID:+NWxaqZ8.net
>>957
ビブに関してはスポフルXSとカステリのSサイズがほぼ互換するよ。
下位のパッドはKISS3と近い感じ。もし困ったらカステリカイナ
俺もスポーツフルの上位のパッドはあんま好きじゃないなあ。

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 23:03:02.74 ID:uLQGWx/l.net
>>889
原色バリバリで配色考えてないような奴かな?

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 23:04:16.83 ID:QNOhn+sE.net
TC PROパッド最高やないですか、、、

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 23:22:43.30 ID:PZ15vSh5.net
最近出てきたMAAPがかっこいいな

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 23:40:36.58 ID:4CW/GbGS.net
アンダーウェアについて質問です。

ファイントラック製品の
フラッドラッシュパワーメッシュ
アクティブスキン
スキンメッシュ
の3製品有りますが、ロードバイクで使用する場合
どの製品がいいのでしょうか?

このメーカーに行き着いたのは、ネットで検索してみて結構ヒットしたので
検討しております。

他にお勧めのアンダーウェアーがありましたら
アドバイスお願いいたします。

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 00:34:00.70 ID:OXL/Zoo6.net
いまはロード乗る時、何を着てるの?

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 00:46:03.79 ID:eEEDMU96.net
CASTELLI ELEMENTO 2 7X(AIR) JACKETどう?
持ってる人レビュー希望

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 01:17:37.99 ID:94oFFwo2.net
>>972
Outwet

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 01:28:56.01 ID:7TtdALCM.net
パールイズミのスリークォーターって履き心地良い?
冬でもロングタイツ履けばいけそうかな

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 10:01:02.91 ID:aNvc5KBM.net
>>972
ファイントラックは山スレ行けばわかると思うが、広告に釣られた信者が発狂してるだけのゴミ。
ロードバイクでファイントラックを使ってるヤツなんて相当少数だが、どうやったら検索でファイン
トラックに行き着くのか知りたいわ。

んで、どれもダメ。バイクとは想定環境が全く違うから。
ロードバイクの運動にドライレイヤーなんて入れても意味が無いし、普通の製品にはそういった
機能が組み込まれてる。

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 10:20:53.03 ID:eEEDMU96.net
ファイントラックってなんだ?とおもって調べたら登山ウェアかよ
またバカな登山厨が荒らしてるのか?

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 10:41:56.25 ID:aNvc5KBM.net
>>978
登山ウェア界の中でも相当嫌われてるブランドだよ

今風に言えば 最も好まれていないブランドのひとつ

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 10:43:10.16 ID:tnesVsNf.net
>>972
outwetにしなさい

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 11:02:05.40 ID:JeZJ5pwk.net
嫌われてるってなんだよ具体的に言え

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 12:45:40.98 ID:tU+1D7DH.net
別に嫌われてない
つーか今時アンダーウェアがジオラインかキャプリーンなら
金があればファイントラックのドライレイヤー追加しとけみたいな風潮

ミドラー、アウターはあまり人気ないが、この会社のは独自構造でウエストのポケットの代わりにベンチレーションだからな
全部ファイントラックで統一しないと同じ位置のベンチレーション重ねて中まで風が通るって機能を発揮できないってのと、
単純にポケット無いこと自体が使いにくい(胸ポケとかはある)とかそういうところで選びにくい
ストレッチが優秀でウェアの機能自体は高め

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 13:18:47.33 ID:eEEDMU96.net
>>982
またお前か
ミドラーっていってるバカな登山厨はお前だけだよ

984 :862:2015/11/21(土) 13:35:34.29 ID:lqDhogSe.net
ベットミドラーかよw

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 13:38:21.96 ID:JeZJ5pwk.net
登山ウェアが選ばれてるのは機能的で自転車専用よりも安価だから
温度変化が激しく汗をかく状況では重ね着が一番いい 特に肌に触れる部分に乾きやすいものを着たら手放せなくなる
自分の使用感も語らず偏見だけでdisるならここに書き込む必要ないぞ

986 :862:2015/11/21(土) 13:46:39.05 ID:lqDhogSe.net
山用は素材は優れてるけど、フィット感やベンチレーションとかが自転車用じゃないからな。
あんま強度あげないポタリングならいいんじゃね。

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 14:00:33.84 ID:IYnUtef0.net
防風透湿が重要って環境は同じなんだよな

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 14:14:17.77 ID:GSnNX9v8.net
登山ウェアはサイクルウェアではない
ここはサイクルウェアのスレ

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 14:42:46.28 ID:VSiyVKtX.net
http://blog-imgs-53-origin.fc2.com/s/i/m/simipann/201208021.jpg
http://archive.today/Pg9a9/b4f6504de4cf89da9965bb4b0f5c4496d98f3637.jpg
http://echizen.mine.nu/imgfull/744351.jpg
http://echizen.mine.nu/imgfull/744338.jpg
http://echizen.mine.nu/imgfull/744317.jpg
http://echizen.mine.nu/imgfull/744320.jpg

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 16:01:55.46 ID:pTUl8qR1.net
Profitライトワンピースが単品購入予約してるけどおしっことかできるのこれ

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 17:00:11.74 ID:aNvc5KBM.net
>>990
そのまましてみろ
気持ちいいぞ

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 17:04:41.60 ID:scnaAFxO.net
Amazonでサイクルウェア15%引きやってるから、冬専用の買おうかな…
上下揃えると高いな〜グローブも欲しいし

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 17:27:01.75 ID:cxyFkP//.net
ネット検索すると国内でも安いとこあるよ
具体名は書かないけど

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 17:39:31.90 ID:VSiyVKtX.net
15%引きとか定価と変わらんわ

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 18:39:31.55 ID:Vw3BWDtS.net
店行けばそれくらいサービスでどうにかなるからなー。

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 18:56:42.89 ID:VSiyVKtX.net
次スレ立てて

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 19:40:12.51 ID:lttkfjj/.net
ゲゲ、ファイントラック、ポチッちやったよ。チャリには向かないのか。、。

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 19:45:41.68 ID:y7598YVW.net
ドライレイヤー、冬は汗冷えしにくくて良いぞ
真夏は暑くて死ぬが

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 20:13:37.87 ID:9WedzPpG.net
>>994
値引き価格から15%オフだから。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 20:35:57.82 ID:j4IKSpx7.net
【春夏】サイクルウェア総合110着目【秋冬】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1448105732/

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 20:36:31.44 ID:j4IKSpx7.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200