2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岡山のショップ・コース情報スレ18

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 07:10:06.13 ID:VyjQpYJz.net
ここは鬼の城獄門ライドを開催するのはどうだろう!?
鬼の格好をして頭に懐中電灯付けて鬼の城から砂川公園に走り下りて遊んでいる幸せな家族を恐怖におののかせる

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 08:19:39.80 ID:wkszynEE.net
そして登ってくる車にぶち当たる傍迷惑な>>728であった

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 12:36:47.81 ID:ozvz1OLg.net
>>728
あの坂の下りだと一瞬だなw

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 14:24:42.73 ID:bvpukxSI.net
オナニー(>>0721)だな

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 17:49:13.51 ID:Hcx0kAcV.net
長ーい下り坂でそこそこ楽しめる場所、どっかないかなー

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 18:31:45.96 ID:DSV2cP5Y.net
>>732
黒住教の所を吉備津神社の方から登るとそれなりに下り坂

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 20:03:01.61 ID:HFzmGtUv.net
俺は吉備津彦神社側から登れん貧脚
でも花尻の方へ降りる坂は車通りも少ないし気持ちが良いから好き

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 21:23:20.38 ID:aLzb6/Rc.net
>>734
知らずに逆から行って下りで死ぬかと思たwwwww

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 00:08:04.32 ID:vhkXiCmz.net
>>732
空港線〜津高はどうや?

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 00:18:08.11 ID:Ky1I7F/4.net
県北いいとこ知りませんか?南部住で、南側は児島半島やら玉野行きつくしました。東は赤穂御崎、日生… 行くとこ無くなりました(;.;)

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 05:25:02.91 ID:x9qpUu0c.net
暖かくなったらきなさい、昨日峠登ったらてっぺん周辺は雪で走れん。

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 10:26:59.34 ID:nkbWsKP0.net
>>737
全自走かい?

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 14:52:22.98 ID:FQXb97GR.net
暖かくなってきたね。
ダウンヒル(OFF車)しようぜ!

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 21:50:33.68 ID:LAGFAE5t.net
絶好の夜走行日。金甲山登ってくるぞぉーー!

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 23:43:08.25 ID:EBm5nJx0.net
その後 >>741 を見た者はいなかった…。

てか雪雲流れ込んできてるらしいけど、真面目に大丈夫?

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 06:37:31.37 ID:uzEhc3AJ.net
ワイは鬼の肛門から産まれた雲小太郎や!

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 07:36:33.30 ID:FhwFPeKT.net
俺は鬼の肛門の横に溜まった垢で出来た垢太郎だ!

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 23:54:07.87 ID:mHCWdXk/.net
>>742
ありがとう!大丈夫でした。キンキンに冷えた身体に、風呂ですよ風呂。これぞ冬の醍醐味ですぞw

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 18:44:28.34 ID:Enn/j17H.net
死体がしゃべったぁ!

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 23:26:23.62 ID:jio9BxuS.net
ハートはギンギンに火照ってやんだろ?

なら、冷水で冷やせよ。

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 09:03:14.99 ID:EP/LxLfV.net
ツールとか走り終えた選手たち、氷水風呂に入ってますもんねぇ。。。

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 22:01:25.97 ID:TJSzHf4X.net
最強岡山で破廉恥な事件が多いが、君達の意見は?自転車で例えてくれ。

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 22:45:35.61 ID:DsoZqLzj.net
岡山=在日=韓国=うんこ

今週日曜は野糞山ヒルクライムレースしてしゃみ海岸でBBQやろうず

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 00:28:52.50 ID:fhNHVbog.net
>>749
http://s.aliexpress.com/e6FJFNnA
岡山人はこんな見た目重視中身0のクソ蛮人

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 22:54:07.72 ID:fhNHVbog.net
岡山でシクロ出来るところある?

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 23:53:47.21 ID:XEN6v1CQ.net
吉備中央で明日シクロのレースするみたいだし今度そのコース行って見たら

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 08:08:05.01 ID:hIt+xPtP.net
>>752
某登山道

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 14:24:58.95 ID:2R+jrLXg.net
明日雨かよー!しけるわー。

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 23:41:30.47 ID:wTvJ2vfC.net
>>755
今日は最高に走りやすかったよ。風強かったけどね。冬長かったー!

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 00:08:12.05 ID:tAQMawfe.net
良きシクロ日和となりそうだな

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 17:12:03.10 ID:+xg1vU2E.net
今日1日天気持つとかありえんやろ、晴れの国

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 17:22:16.87 ID:GpiZp3Hx.net
今日こっちに越してきて初めて総合グラウンド〜新倉敷走ったけど倉敷女はデブが多くね?

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 19:02:50.55 ID:lvMSNhe8.net
女に限らずデブが多いよ

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 19:23:36.07 ID:GpiZp3Hx.net
やっぱりか、距離にしたら数十`しか離れてないのに体型まで数十`変わるのも珍しいね

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 19:39:35.14 ID:lvMSNhe8.net
ジムに行くとデブがトレッドミルで歩いてて嫌になる、それで痩せるつもりかよって

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 20:11:48.10 ID:2floU1rH.net
サイクルセンター岡山の周辺に
「変わった自転車」みたいな看板出してる作業場みたいなとこあるの知ってる人いる?
この前横を通って気になったんだけど怖くて入れなかったんだ

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 21:22:05.08 ID:yAtWLEQQ.net
>>763
どこら辺よ?近所住みだから教えてくれたら分かるかも

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 21:35:05.97 ID:2floU1rH.net
>>764
リーファンイタリアン?みたいな感じのお店の向かい側だった気がする
水上自転車とかいうホイールの代わりにボールが付いてる自転車が置いてあった

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 21:42:25.18 ID:GBiXrszV.net
シクロクロスの大会見に行ってきたわ。よーあんな道というか獣道というか悪路を走るわ。

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 23:58:31.33 ID:tAQMawfe.net
岡山県は嘘つきだということが証明されたな。
気象台を騙すなんざ、詐欺師の極みだ。

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 00:04:47.07 ID:Rzc0uTkm.net
岡山=韓国だし
嘘は桃太郎から以前だろ

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 00:35:18.63 ID:M/kIgwGp.net
桃太郎なんておとぎ話(嘘話)を県が持ち上げてる時点でお察しだろ

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 05:12:37.06 ID:K1+GVtk5.net
スポーツデポで自転車買ってもダイジョブかな
ちゃんと一度バラしてから、組み立てしているんだろうか

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 05:42:19.04 ID:Iu3e/T09.net
んなわけないじゃん

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 07:48:14.58 ID:T7wZs5FC.net
>>765
カワハラサイクルだな。中学生の自転車通学のヘルメットを世にひろげたとかの自転車屋だったかな。20年前に自転車部の先輩がカワハラでピスト買ったりしてたのを覚えてる。最近はやってんのかも知らない

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 12:06:23.85 ID:LPH7iGRG.net
>>768
チョンさん、出張ご苦労さん。
竹島、対馬の次は岡山ですか?

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 12:50:40.48 ID:CIs+JGSB.net
>>773
岡山なんて何の魅力もねーよ……

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 14:11:01.61 ID:UU/RVKEO.net
>>774
祖国からハングルでどうぞ

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 16:44:01.43 ID:1LXWzr5Z.net
>>772
ありがとう
ちゃんとした自転車屋さんなんだね
今度行ってみる

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 20:50:51.20 ID:+vpcfbER.net
ちゃんとしてない自転車屋ってどんなの?
ステテコに腹巻きで「これでいいのだ〜」なんて言ってるとか

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 01:26:53.11 ID:vLFhIZ5o.net
カワハラのじいちゃんは具合悪いからやってないよ

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 03:15:39.85 ID:JrHNXDyg.net
30年前からじいちゃんだたからな

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 22:53:00.78 ID:8wLSrR9U.net
>>733
神道山な

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 23:47:12.60 ID:Q9dpKhqS.net
美星町どない?週末あの辺行こうかと
坂だよ坂。坂がほすぃーー!!

一番の坂教えてー

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 00:28:05.13 ID:HvBJAwMS.net
>>781
何処から上がるかによるけど〜
@矢掛から鬼ケ嶽ダムからだと、ダムサイトの所が一番急で、だらだらと緩いのが長く続く。
@井原〜芳井方面R313からだと、ここも緩やかなのが続く。
@小田駅からだと、比較的急な登りが続くけど、急だけに距離は短くなる・・・
美星町で一服して降りてから南下して天文台のある遙照山に行くとか。

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 15:51:00.76 ID:o1vMTrkc.net
>>782
丁寧にありがとうございます。Google見て、コースねってみます。

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 21:14:04.75 ID:pzSfNNK5.net
遥照山はこっそり野糞スポットが有名
MTBのコースもええな

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 21:18:15.99 ID:Eos1ow31.net
鬼ヶ嶽ダムの手前で左に折れて美星天文台まで登ったらいいよ

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 21:20:25.49 ID:eilZSe7/.net
MTBで下りが面白い
シングル無いですかね?

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 05:34:44.83 ID:IMrgUD1n.net
某登山道

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 18:43:13.28 ID:CVHdyCZc.net
御嶽の登山道テクニカルだぉ

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 20:56:14.48 ID:lXb+YX0I.net
>>786
ホーリーライドーとか言いながらどっか神社の石段下るとか・・・

MTBで下るって、クローズドコースじゃない所だと途中に人とかいても対応できるもんなの?

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 21:26:28.84 ID:CVHdyCZc.net
明日。酒津公園で待つ
かかってこいや

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 21:36:50.38 ID:knajhaZA.net
かっぱか?

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 21:50:35.18 ID:w61BaPWy.net
>>790
BBQなら付き合うぜ?
セット販売で安いとこ知ってるから買っていくわ

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 08:38:29.60 ID:9SLwxfxQ.net
>>790
ハッテン場?

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 08:43:55.24 ID:DFGJMZAD.net
岡山城名物だるまのBBQセットが恋しくなるこの頃。

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 09:52:10.96 ID:YtDY9cvS.net
岡山出身で岡山の高校に在学しているアイドル:

桜井日奈子
https://i.ytimg.com/vi/H1A-y6C7Sro/maxresdefault.jpg
http://i.imgur.com/ZNnUNFd.jpg
https://scontent.cdninstagram.com/hphotos-xat1/t51.2885-15/e15/12362430_194324944244907_1859127954_n.jpg
https://mobile.twitter.com/sakuhina_info/status/699869366158958592/
https://pbs.twimg.com/media/CYzgMj9U0AAi2xc.jpg
https://www.instagram.com/p/9z4650DJzR/
http://i.imgur.com/wcNEoNm.jpg
http://actresspress.com/wp-content/uploads/2015/12/438c45597f466cbe3f868c94bdd52e6a.jpg
http://hawk.nagoya/blog/wp/wp-content/uploads/2015/06/20150618_10.jpg


インタビュー【水曜のニョッキ】 https://www.youtube.com/watch?v=X1q88Mht1UU
いい部屋ネットCM https://www.youtube.com/watch?v=1_Ute_BUSV0
コロプラ白猫プロジェクトCM https://www.youtube.com/watch?v=PB0DmEeBnYo
https://www.youtube.com/watch?v=JuBgZx82a_k
1日警察署長(岡山駅西口) https://www.youtube.com/watch?v=Y-MvkZmFOaA
桜井日奈子 ツイッター https://twitter.com/incentidea/status/649357106819129344

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 19:49:52.25 ID:U0R4sODT.net
小豆島オリーブサイクリングは4500円の参加費取るようになるんだね

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 19:56:08.65 ID:78zJNxdJ.net
賞金が出るわけでもなく、通行禁止道路を走れるわけじゃなく、エンジン付きを通行止めにして自転車専用で走れるわけでもなく。

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 20:28:24.11 ID:mn1UZuWD.net
クソサイクリングw

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 20:50:41.60 ID:HBWjZsjF.net
>>795
こないだ卒業したぞ

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 21:47:26.52 ID:IPV1/BQQ.net
前まで船の代金だけだったのにね
オリーブの苗とかオリーブオイルとかの手土産でもあるのかな?

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 22:04:14.94 ID:BNKzfzi5.net
>>794
炭くせーし、煙たいから焼き肉屋行って。

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 22:45:06.87 ID:pWI7HWdg.net
フェリー代も合わせたら7000円もかかるってアホらしすぎ
こんだけ金使うなら一泊してしまなみでも走るわ

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 22:50:24.73 ID:78zJNxdJ.net
小豆島ってフェリー代はかかるけど、公道を走るのはカネがかからないんだぜ。
たまたま、イベントのある日に、たまたま同じコースを走っても、何も問題はない。

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 23:03:11.17 ID:JlLvyVkh.net
>>802
フェリー往復で4〜5000かからない?

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 23:59:40.04 ID:pWI7HWdg.net
>>804
新岡山港からで計算してる
自転車料金込みで片道1360円で
イベント参加するなら1割引ってことでこれぐらいかと

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 00:04:53.73 ID:WjHv65wf.net
そんなもんだっけ、すまん

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 00:27:22.93 ID:Z0EydiQ9.net
>806
ええんやで

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 16:52:14.72 ID:dPyvvHaP.net
嘘つき岡山人=韓国人

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 16:54:34.79 ID:LHdIWiKK.net
嘘つかない韓国人=日本人

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 10:39:17.93 ID:TX8sslje.net
フェリー代ならイベント参加しなくてもせとうちサイクルーズパスを先にもらっておけばそれくらい割り引かれるんじゃね?

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 23:30:24.06 ID:ENtLn9jt.net
小豆島は、道綺麗で車いないから好き。
海沿いアップダウンあるし、物足りないならカンカケイ登るか、少し登ってロープウェイして下るか。
夏が待ち遠しいわい

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 23:56:26.50 ID:quaXbxVW.net
あのそびえ立つ仏が怖い

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 07:13:05.58 ID:oVuHWu+U.net
確かにデカ過ぎる。しかも個人的に造ったとか

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 07:23:45.34 ID:pBFzoT7s.net
小豆島オリーブサイクリング
今度は有料だってさ

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 10:29:24.62 ID:iCe/Lo+2.net
>>813
一昔前はああいうのが流行って金持ってる人が個人でってのがそこそこあったらしいね
そのせいで老朽化+面倒見る人が居ないなんて問題が出てきてるらしいけど

ともあれ小豆島は走ってみたいな、寒霞渓登りもしたい

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 12:36:35.45 ID:0mtdwB7A.net
ぜひ1日で四方向から登っていただきたい

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 17:34:55.03 ID:NxS4CLES.net
水島のドラム缶橋のとこに深夜立っている女子はいい娘だよ
試してみる価値あります

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 17:41:43.69 ID:LM8gmnIm.net
>>817
今夜行ってみるわ

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 12:47:14.78 ID:WJVpUyNI.net
いい季節になりましたねー。

終末、天気が良くてスケジュール調整ついたら尾道でも行ってくるか。

ドラム缶橋近辺も久しく遊んでないなぁ。
あの辺散策もやってみたい。どっちにしようかなぁ

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 21:30:41.22 ID:xpiv9q4v.net
ドラム缶橋・・・いつもあのあたり素通りで全く知らなかった。古ぼけたアーケード街もあるんだね。

〜ミニベロ出して行ってみるかな。

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 23:49:14.24 ID:B+++2OJF.net
ドラム缶橋の女の人って何なの?
数枚ちらつかせたらすごいことしてくれるの?

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 00:54:30.86 ID:BOAaD6U9.net
幽霊か?露出狂か?あと玉島だろ

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 21:51:28.85 ID:/uiHEL6o.net
ドラム缶橋って俗称か?オメコ橋みたいな?聞いたことない。

南部住みの玉ちゃん

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 22:31:15.27 ID:rzI0p0+t.net
知らなかったけど、ググったら普通に出てくる観光スポットみたいだなw

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 22:39:43.05 ID:luDzAemO.net
やれんのか!?

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 19:00:45.51 ID:7+xWVAhI.net
岡山ってホントつまらん街?村だなwww

全国ニュースねーし
岡山糞土人的行動でてっぺんとってみ

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 03:29:15.25 ID:0nPdKJvW.net
GIANTの自転車が欲しいんだけど
岡山ではどの店がオススメ?
出来れば試乗車が置いてあるところがいい

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 05:25:30.52 ID:xcWlxmoS.net
FARMはロングテール置いてるのか。今度
行ってみよう。

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 05:36:50.56 ID:WRTKU1+k.net
>>827
倉敷のファームって店
親切丁寧アフターサービス充実人生相談までしてくれる

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 06:10:34.34 ID:OT5Oqp+T.net
尾道行けよ

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 07:15:42.87 ID:2iS7c2qn.net
>>828
あそこの品揃えは県下有数(という罠)

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 11:51:11.45 ID:KpFjtXzo.net
なんだこのキモイ流れw

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 12:12:47.50 ID:1MsjuurC.net
あさひは全国展開で信頼性が高いっていう噂でもちきりなのを知らないのかね?

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 16:32:31.28 ID:xcWlxmoS.net
>>831
高級車揃いで、品数も値段も有数だった。orz
しかし魅力的な店だ。<ファーム

>>833
あさひ、案外そこらのホームセンターより高くて
品揃え悪いんだよな。

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 16:35:43.56 ID:xcWlxmoS.net
>>829
ロングテール見てみた。流石にたくさん荷物が積めそう。
オプションのサイドカーを両側に付けてリヤカー牽引も
したらどれだけ荷物が積めるかなんて妄想してしまった。
しかし街乗りよりは長距離移動向けっぽい感じがした。
キャンピングサイクルとかに向いてそう。

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 00:52:53.14 ID:HYz/1xhS.net
在庫が多いのは認めるが、

ワイ「ここはxx扱ってますか?」

店主「・・・・・・・・・?」

ワイ「oo探してるんですが」

店主「ふっ(笑)、さぁ〜w」

初めて行ってこれは無いだろwwww

クソすぎる。

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 05:38:28.74 ID:gJdwyHPS.net
>>836
「素人お断り」みたいな、人を寄せ付けない雰囲気は
あるね。

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 08:50:57.48 ID:p9ubb3w+.net
唯我独尊 孤高のサイクルショップ

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 08:53:11.30 ID:roFWOA+Q.net
おとなしくあさひかイオンバイク行っとけよ

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 08:54:46.02 ID:F7gJQXbx.net
身長180に伸ばしてスキンヘッドにグラサンしてベンツで乗り込んだら親切に対応してくれたよ

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 19:07:21.94 ID:mnMTNxrZ.net
身長可変型か

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 01:39:51.02 ID:eqs9cIOz.net
高い車や高いチャリで行くと
対応違うつうか顔付きからして変わるwww

一回家のママチャリで行ったら
カウンター中から出てきもしない、
一瞬だけ顔合わせても無言つうのはあった。

こういうことするから何度も何度も叩かれる。
店の名前出るたびにいろんなヤツから言われる。
当たり前ちゃあ当たり前だけどw

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 04:01:42.89 ID:so0I52Wo.net
お前の軽自動車でレクサスにでも乗り付けて、オイル交換でも頼んでみろ!

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 07:46:39.39 ID:tCtvp4Lu.net
レクサスはレクサス車だけを扱ってる店だろうが!
ファームは違うだろ!そこを勘違いすんじゃねーぞ潰れっちまえ!

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 09:20:12.72 ID:q9wufCwu.net
ぼちぼちとショップ回ってるけどやっぱFだけは別格だなぁ
みんなもファームで買おうぜ!

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 12:17:31.13 ID:GE+gfoun.net
もし、閉店廃業することになれば、こんな店主のことだから、就職はできまい。
そうなれば、速、生保申請→俺達の税金で養われることになりかねない。

そうなったら嫌だよな。さあ、お前ら、買いに行け!

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 12:17:52.05 ID:yOFXSu2I.net
小豆島来たよ。登り降りばっか。

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 13:40:04.37 ID:3QmqfSC0.net
店が開けるアスペなら生保はなかろう

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 14:15:18.53 ID:w0xxMRi/.net
岡山からサイクリングで
津山方面に行こうと思います。
子供もいるので登りとか気になります。
ゆるい登りならいいんですが…。
53号は道路幅とかどうでしょう?

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 14:31:11.90 ID:Bpe/krFk.net
>>849
岡山のどこからスタート?
53号線は御津福渡より北は特に、路側帯も狭いし、歩道側も道路側も道は悪いし、直線多いから車は速度出して飛ばすし、真横をダンプが平気で通るしではっきり言って危ないっすよ

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 14:40:29.56 ID:4cBehv9z.net
子供いるならおとなしく蒜山サイクリングコースとか回った方がいいんじゃないかな

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 17:26:04.61 ID:pSeRhHP8.net
同意。それか片鉄。53号なんてやめた方がいいぞ。

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 18:54:28.62 ID:tCtvp4Lu.net
吉備路はダメ
悪路すぎる

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 20:20:46.24 ID:fGc1MK8J.net
津山まで輪行すれば勝山、院庄あたりのどかでいいけどね

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 20:26:30.49 ID:XY9JiUhx.net
>>853
田んぼの畦道をサイクリングロードと言い張っただけだから

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 21:45:53.72 ID:vL0s+Y8h.net
53号な、180号ほどじゃないけど迂回路がない区間が多いから
子供連れじゃちょっとね…
建部までなら旭川沿いって手もあるんだけどね。
金川北の採石場でパンクと砂埃さえガマンすればw

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 22:47:00.76 ID:9BpDto1D.net
玉野きてよ!東児から海沿い、王子が岳登って水島下り
そのまま海沿い走って、笠岡の御嶽山登り、JRで輪行。オススメよ(・∀・)
次の日は、死ぬよ

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 13:42:30.86 ID:C+aYlZMz.net
>次の日は、死ぬよ

わかります。すごぉくよく分かります。
自他ともに認める貧脚なので泣きながら走ってましたYO。

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 20:52:07.63 ID:EyIQMw6E.net
その程度では死なないよ、貝殻山、金甲山、王子が岳、由加山、鷲羽山スカイライ、種松山縦走でついでに金山登っても平気

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 21:26:59.13 ID:E0CgpR6i.net
>>859
剛脚やのぉ……

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 22:03:39.58 ID:7wu3XwG6.net
>>859
岡山南じゃ、物足りないでしょ?
俺長野県辺りに酢みたいな。Hilcrhyme三昧だわ

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 23:24:26.75 ID:On8FDvBr.net
倉敷行くのに430号線(玉野→児島→倉敷)走ったら死ぬ貧脚ですが、大人しく別ルート探すべきでしょうか

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 00:24:46.68 ID:LHHV8HzW.net
マウンテンで児島から笠岡行ってきたよ〜。
期待してたシャコ丼はいまいちだったかな。
定食はおいしそうだったので次回リベンジ。
カブトガニ館休みでさらにガッカリよ。

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 03:11:03.20 ID:iT11686w.net
初めてこの板に来ましたーロード乗り始めて半年のへっぽこライダーです

ちょっと気になったにですが、ショップ一覧のテンプレに私がいつもお世話になってる倉敷市連島のサイクルショップ タケチ さんが無いのは何故なのでしょう?マイナーなお店なのかな?
アットホームで良いお店だと思うのdwすが・・・

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 04:39:51.51 ID:9oV40dVh.net
このじかんに竹田の交差点でローディーが通って行った。すげーな。

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 07:45:53.18 ID:3KU4ZV0z.net
>>864
>>4に入ってるよ

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 08:15:27.58 ID:iT11686w.net
>>866 確かに入ってました 。ローマ字表記なのでうっかり見過ごしてました

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 19:45:31.21 ID:CLUMITBZ.net
>>861
遥照、高妻山、美星、弥高山とかもよくやった
ずっと前に一時飯田に住んでたんだけど、その頃は自転車やってなかったから今思うともったいなかった
ただ何にもないとこだと思ってた
今は山歩きの方が主だから尚更、で遠征は主に四国

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 22:15:34.36 ID:gr0Nc5m6.net
CycleZってどんな感じ?

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 03:42:17.52 ID:CGSUPFZ2.net
ひええ 上道から食堂かめっち。まで往復120もあるのか
貧脚には辛いなぁ…

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 12:08:41.87 ID:GJ4hoGZu.net
60`かけて腹を減らして、TKGを堪能できる。
そして60`かけて、今度は晩飯が旨くなる、ごちそうライドじゃないか。

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 16:36:23.06 ID:MQcdI6ol.net
そういえば、昨日の昼間に2号青江の高架を通ってたバカ二人おったよ。
ご丁寧に背中には「福岡〜大阪」とゼッケンよろしくはためかせとった。
あんな所で大型に引っかけられたら・・・。

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 07:40:35.78 ID:40d7up/v.net
>>872
たまに外国人とかもバイパス走っとる。
東から2号線来たら、侵入してしまうかもね。地元民にはありえんけど…

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 08:05:45.04 ID:nQJ2+UET.net
>>873
玉島の高架走ってる奴もおるよな
まぁ初めて走るやつが紛れ込むのは仕方ないけど

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 09:52:57.61 ID:O0VEYD3i.net
私も道路事情も解らず180号を走った時は怖かったとです

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 18:09:47.22 ID:3l4dexGl.net
高梁のヒルクライムレースの時はライトとかベルなどの保安部品の装着ってどんなルールになってるの?

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 19:33:42.87 ID:40d7up/v.net
>>875
俺もw 高梁手前で、死にそうになっただ

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 20:42:53.53 ID:Ts5yx1qk.net
>>876
公道使うレースだから道交法に則った自転車で走ってくださいよっていうだけだよ
一応小さいライトとかベル付けて参加してるけど実際チェックされたことはない

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 20:45:43.57 ID:3l4dexGl.net
>>878
車検とかも無いってことですかね?

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 20:49:14.51 ID:DIpEYZ4o.net
>>879
自己申告で車検証の提出
http://www.hill-takahashi.jp/faq/index.html

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 20:55:55.49 ID:3l4dexGl.net
>>880
ありがとうございます!参考になりました。ベルやライトの着用は車検には記入が無いんですね

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 20:58:16.61 ID:BzxxFUqh.net
>>876
必要だった気がする
真面目に付けてたけど付けてないひとも居たような?

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 22:47:02.26 ID:29tVdgta.net
>>874
スマヌ、俺も馬鹿になった事がある。初めて通る道で
メチャクチャ怖かった。

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 15:10:50.73 ID:QiMyQtjD.net
BMXとピスト専門だけど、倉敷の「エスパス」って店の
品揃えも面白い。

http://espace-bicycle.com/

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 18:17:11.17 ID:8FCIvl6R.net
ピストンバイクってどこで買えまするか?
金色の乗ってる人みて欲しくなった

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 19:52:21.92 ID:uwZMPRkY.net
http://p.twpl.jp/show/orig/Y3zHa
こういうのは自分で作るしかないんじゃないかなぁ

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 21:32:11.93 ID:IOyDs4uV.net
名前自体はたまに聞くけどはじめて見た
存在するんだなピストンバイク

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 22:34:35.82 ID:qb3w1LGN.net
ディルドバイクが一般的だ

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 02:39:17.58 ID:VKGtsGdp.net
乗ってる人俺も見てみたい。
何処で見たか教えてよ。

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 07:37:11.75 ID:m9ctpVfP.net
桜の開花宣言出ましたね
と言う事で桜が綺麗なルートってどこが有るでしょうか?
とりあえず茶屋町児島自転車道と方鉄ロマン街道は行ってみようと思います

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 07:39:06.74 ID:w+q/3isD.net
後楽園とか

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 08:10:49.24 ID:XMGO8+wP.net
花見してる人の間を自転車ですり抜ける傍迷惑な>>890であった

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 19:38:24.37 ID:NCBR2iRp.net
勝山とか赤穂御崎とか

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 21:01:16.71 ID:azXYJWtQ.net
真庭市トンネル桜

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 22:38:21.52 ID:VKGtsGdp.net
オフ車オンリー
トレイルオフとかしない?

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 22:56:33.33 ID:yibqZA/H.net
岡山で値引き大きいお店ってあるの?

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 01:11:45.79 ID:2gi0KKv4.net
>>895
都合が合えば

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 01:50:54.52 ID:rDIjKczD.net
>>895
考えとく
行けたら行くよ

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 09:34:45.98 ID:w4hYFWm0.net
>890
桜の季節になると茶屋町の風の道はハンパなくごった返すので
茶屋町駅〜浄化センター付属体育館のあたりまでの区間を土日祭日やら平日夕方に
流される予定でしたら自転車から降りて押し歩き位するの覚悟しておいた方が良いかもしれません。

幼稚園児&保育園児さんたちやらベニーカーのお子とかじじばば様も多数散策なさってますので。

※桜満開の風の道を人ごみまばらな夜明け頃に自転車で流すとすごく気持ちいいですよ。
もちろん徐行で流してますが。

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 10:11:53.74 ID:8axwu29o.net
桜は旭川ダム湖畔〜三休公園がおすすめ。。。

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 14:07:38.46 ID:9MPHuuGk.net
俺もオフ会やりたい。
県内でDHオフしたいと思ってるけど
どこか良いところある?
ま自走じゃなく
車で行ってになると思うけど。

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 21:49:41.37 ID:pv1kLK7m.net
>>900
さん…三休公園

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 08:56:06.56 ID:tMAFKkNA.net
2016年県内イベントカレンダー
01月17日(日)第8回ままちゃりGP
03月06日(日)岡山シクロクロスin吉備中央町
04月17日(日)第6回晴れの国おかやま7時間エンデューロ
04月24日(日)第4回灘崎クリテリウム&キッズロード
05月08日(日)中山サーキット・ロードフェスティバル+岡山県ロードレース大会
05月15日(日)ツール・ド・小豆島オリーブサイクリング
06月26日(日)第4回ヒルクライムin若杉
07月10日(日)第7回中山カートクリテリウム&キッズロード
08月06日(土)第14回ミッドナイトエンデューロin岡山国際サーキット
09月04日(日)中山サーキット耐久&キッズロードレース
09月25日(日)ヒルクライムinダルガ峰
10月02日(日)ヒルクライムチャレンジシリーズ2016第6回 高梁吹屋ふるさと村大会
10月10日(月)サイクル耐久レースin岡山国際サーキット
10月23日(日)ファンライド鏡野2016
11月27日(日)オフロードフェスタin宗谷山【仮称】

開催日未定
ツールド武蔵
さわやか片鉄ロマン街道!自転車散歩サイクリング大会

※2015年で終了
OCKサイクリングin雲海
OCKサイクリングin奥吉備

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 14:55:02.70 ID:refrnajW.net
>>903 まとめ乙!

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 16:36:02.90 ID:i8lp7Tji.net
鏡野?

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 18:25:28.35 ID:FCBV0MMD.net
親方?

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 21:00:26.59 ID:wHaO7iBd.net
ピースサイクルという全国イベントがあるが、岡山ルートは
毎年8月頭頃。

http://blog.peace-cycle.main.jp/

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 21:08:28.19 ID:WAtAxEoU.net
金甲山チャレンジ野糞ライドが抜けとる
美山シクロクソスとか
酒津BBQ耐久とか
美観地区パンチライドもね^^

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 22:43:32.37 ID:omowBq+M.net
パンチラやと!?

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 02:17:46.85 ID:GVb3Am7Y.net
>>908
お巡りさんコッチです!!

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 05:33:25.03 ID:xzNltNA+.net
チンチラならおるで

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 06:20:53.52 ID:WgZQfKiV.net
岡山パンチラスポット巡りオフ!?

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 08:47:23.29 ID:2ci3aWIg.net
四月に入ったら尾道まで逝ってくるか

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 12:09:57.39 ID:XLIuao0j.net
>>907
それは、辻もtがやってるポースボーtと同じような宗教ですか?

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 14:49:05.54 ID:KTutJ18I.net
>>914
いや、あれみたいに参加費はかからん。ただ自転車で
走るだけ。キャリアに幟つけたり、カゴにアピール書いた
ラミカード貼ったりする人もいるけど。

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 22:09:44.17 ID:TMklCLZz.net
今度井原の上の弥高山へ登ってみようと思うのですが、皆どのルートで行ってますか?
今日たまたまR313を通ったので、ついで?に↓のルートでクルマで行ったのですが・・・
R313の峠のガススタから数百m下って信号を左折し、広域農道を走り川上フラワーフルーツパークを横目に・・〜473〜77へと
このルートは俺には厳しいかな?と思って愕然とした・・

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 05:44:15.20 ID:E3c+ULvk.net
473は最後に凄い糞道になってたような気がする

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 18:05:30.12 ID:ZKVFTK6B.net
そのルート結構きついな
天人峡からのルートがけっこうマッタリしてていいよ

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 18:48:00.41 ID:FUPGlGv8.net
>>917>>918
やっぱきついよね〜313を左折する時に一旦休憩して、そこからノンストップで
キャンプ場近くまで行くのは、自分には自信がないのが本音で^^;・・・

帰りに天神からの9号線で帰ったけど、やっぱここか?もしくは?川上町から77号線をひたすら
走るかになるのかな?
とりあえずは、天神/9号線から上がってみます。

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 22:36:29.28 ID:j4VXS7Yb.net
ダルガ峰ってどうなんですか?

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 23:11:25.01 ID:tz6WFgFq.net
傾斜があるよ

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 23:23:05.79 ID:gcaIMTAd.net
確か去年の大会の参加者が4人で完走できたのが3人だったかな
バイクで上ったローディーの友人いわくチャリで登るようなところではないとか

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 23:58:33.40 ID:+wJCQX9s.net
10日ほど前に車でのぼりに行ったけど通行止めになってたぞ

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 16:26:19.65 ID:wCwZHaee.net
>>922
参加者少ないですね。

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 17:48:34.99 ID:+eu7M1to.net
180号と53号じゃどっちが走りやすい?

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 19:17:02.78 ID:ua8dXZKH.net
チャンピオンクラスが4人なだけで全部合わせたら100人くらい居るよ
それでも少ないけど

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 21:01:16.70 ID:6dszRf3U.net
今度姫路まで足を伸ばすつもりだけどどこを通るのがおすすめ?

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 21:09:01.68 ID:vjtxRHRs.net
姫路まで伸びるとか長い足で羨ましいな

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 21:47:13.06 ID:aM+d4z4p.net
これは酷い

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 23:09:37.94 ID:wCwZHaee.net
赤穂御崎経由が良いですよ。

皆さんよい道を(^o^)

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 23:14:17.68 ID:6dszRf3U.net
>>930
センキュー!

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 08:36:03.51 ID:JHc32IyV.net
5時半くらいに風の道流して来たら桜満開で本当に気持ちよかった。

>930
R250で赤穂御崎経由して海沿いの道流すのってホント気持ちいいっすね。
赤穂と相生の境目にある高取峠で桜ながめなつつIHI相生ドック通り過ぎ、
海沿いのワインディングロードひゅんひゅん流すの。

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 13:16:58.22 ID:5n4TdVMf.net
今日は百間川の土手が大賑わいだったな 車両進入禁止の道で集団走でかっ飛ばしてたな

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 22:43:46.68 ID:6oX+mbvJ.net
岡山でもサイクルトレーラーに子供乗っけてる人を多く
見かけるようになったが、購入はみんな通販なのかな。
県内の自転車屋で売ってるの見たことない。

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 06:52:20.21 ID:zak6VLsZ.net
農村なら有るんじゃね?

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 07:12:34.39 ID:K5d1s2B6.net
>>934
自分が通ってるお店に言えば入れてくれるんじゃないかな?
値段で考えるなら、おそらく通販のが良いんだろうけど…

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 07:27:49.68 ID:opSTEcTX.net
サイクルトレーラーほしいけど道狭いし迷惑になるんじゃないかと思って手が出せない

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 12:31:09.59 ID:KlsXuqKg.net
本宮高倉山行ってきました。
足が取れました。

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 13:52:54.38 ID:WE1H9EXG.net
>>938
ナンマンダーナンマンダー

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 20:18:44.06 ID:EWCjIUA+.net
>>935
それはむしろリヤカーだな。

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 20:56:07.22 ID:1ilFlXng.net
読み違えてるだろ

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 20:58:53.89 ID:ON96J1gf.net
>>941
>>935が農場と言ってないのが悪い

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 00:04:40.57 ID:sBqTmanG.net
サイクルトレーラー
いっときますか!?

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 07:55:13.20 ID:b3n5P8ai.net
まあリヤカーに座席付けて牽引という手もなくはないが…。

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 16:29:25.33 ID:u0mEqBZe.net
死んだじい様、戦前は大阪の方で中古自転車の再生加工販売店やってたんだがいまで言うところのリアトレーラー作ってくれって受注もかなりあったらしい。
使い物にならなくなった自転車をニコイチ、サンコイチで再生加工する傍ら、いろいろと怪しいカスタムメイドも引き受けていたらしいからなあ。。。

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 17:26:38.17 ID:/QAb2npq.net
カワハラかよ(´・ω・`)

947 :どってん:2016/04/04(月) 19:53:58.00 ID:yFY6qUUX.net
坂の下り中にブレーキのワイヤーが切れて両足でなんとかとめることが出来ました。
似たようなことを経験された人いますか?

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 20:25:17.66 ID:G//ja+UP.net
電車に轢かれそうになって勢いでタイムリープしたよ

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 20:44:07.06 ID:D69Th6LP.net
カワハラってフレーム作ってくれたりするの?

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 22:12:28.13 ID:6XcvUUT2.net
>>947
下り中にワイヤーの位置がずれてガバガバになったことならある

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 23:47:56.22 ID:KRRa5FEa.net
下り坂で、転けて(滑って)藪に突っ込んだよ。金山でさ。
てか金山人少ないよ!おまいら来いよ。週末走ろうや

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 00:47:13.87 ID:O9/Mw43L.net
金山ってクロカンかDHのコースあるって聞いたことあるけど、
いつでも走れるの?誰かが整備とかしてるの?

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 05:38:37.45 ID:WA7nNkEa.net
登山道です、やめて下さい

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 08:00:08.10 ID:0ujkKyNC.net
金山とか休暇損に行くDQN達で治安最悪

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 14:09:46.26 ID:GdBI5KRt.net
>>932
道知ってる人は高取峠じゃなくて坂越の海沿いに進んで発電所のそばを通るよ。

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 15:25:43.28 ID:GCRsbZXI.net
あ、海の駅のあの道ですね!
言われてみたら高取峠は事故も多いし、阪越経由の方がいいでしょうね。

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 23:13:56.40 ID:y1lQjflv.net
赤穂御崎行ってみよう。神戸まで行って、輪行で帰る。
か、新開地でスッキリするかな。
岡山は、相変わらず風俗ないの?

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 07:03:03.33 ID:8gv11EbF.net
>>957
ピンサロまでしかない

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 15:03:22.58 ID:SxLYoSMb.net
>>952
旭川側の金山口から入って途中
宗谷山へ上ってけば公園になってて、
そこから常設コース入れる案内あるよ。
個人持ちの土地みたいなのでその辺理解した上で。
rたしか毎年クロカンのレースイベントしてた気がする。
詳しくは自分でググッてみてね。

>>953
登山道あるのか知らなかったありがとう。
今度行ってみるよ。

>>954
今はもう建物もないし入っちゃだめと看板あるので
自己責任で。ちなみに休暇邑ね。

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 22:44:43.55 ID:XSOSbxSr.net
>>958
忍者屋敷のこと?

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 00:19:25.76 ID:ZmL0o48E.net
>>960
ソープは3軒あるが、本番は厳禁。

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 00:28:02.97 ID:1JcBxVoF.net
水島なら何でもありこれマメな

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 05:37:16.73 ID:B+7W8znU.net
ただし悪い意味で

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 06:23:45.57 ID:ao+ZoTMg.net
>>962
あそこは治外法権だから

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 07:56:42.83 ID:hX16y6DE.net
下森製作所で自転車作ってもらった奴いる?
いくらだった?

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 08:37:42.77 ID:yGM7c92F.net
水島の居酒屋で飯食ってふらついていたら
路地裏から客引きの兄ちゃんが出てきて
いろいろ説明されたけど怖くて逃げた。

それは兎も角今週末は晴れか。
尾道でも行ってくるかなぁ

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 08:49:03.67 ID:ou2PsewS.net
意識高い系なら高松を目指す

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 13:21:41.32 ID:yGM7c92F.net
児島から坂出まで輪行して坂出から五色台経由で高松までさらっと流して
高松競輪で一稼ぎしてから競輪場の近くで入浴ですねそうですね

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 13:36:02.45 ID:ElcVlqBk.net
>>968
それいいなおれもついていきたいわ

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 13:45:52.71 ID:LP5W6xg6.net
競輪のレース前は指定の宿舎に缶詰にされるんじゃなかったっけ

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 22:41:28.88 ID:A4ea4pUe.net
>>968
もっと教えて下さい。福山、新開地など

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 22:52:20.40 ID:ZmL0o48E.net
更にその前に、玉野競輪でひと稼ぎ?

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 01:16:33.46 ID:Qg5uxaM6.net
>>971
仕事で前は良く通るが全く行った事が無いけど、
福山の浜松町や南町など〜(イトーヨーカドー福山店の西側)
その周辺をストリートビューで見てみな〜行きたい場所が有るかも??

974 :909:2016/04/09(土) 18:18:56.00 ID:Vu7QLbHx.net
今日、弥高山登ってきた。
前回クルマで通ったコースで
R313の峠のガススタから数百m下って信号を左折し、広域農道を走り川上フラワーフルーツパークを横目に・・〜473〜77
当初クルマからの眺めだと、距離がどうだろうかとビビッていたけど、いざ登ってみると意外といけてw 
広域農道は道は良いけど、下りにグレーチングが多くて手前で減速しなきゃいけないのが面倒だった。
77号線の最後が体力終わりそうな所にトドメのつづら折りが一番体に応えた。

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 19:26:31.65 ID:TDlaxKgl.net
山頂のUFO基地みたいなところまで登った?

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 20:38:49.31 ID:Vu7QLbHx.net
>>975
キャンプ場内は横切ったんだけど、山頂部までは行かなかった。
んで、また77号線に出て、帰りは9号線を下りました。

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 16:36:56.05 ID:kLA9SAAc.net
鳥取県境辺りは強風だった、漕いでも漕いでも進まねえ…

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 17:53:35.27 ID:9YU3Cjfe.net
茶屋町駅から風の道まで、桜が綺麗に咲いてたよ〜

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 22:44:53.78 ID:1iJLdo0b.net
王子が岳は、ツツジが綺麗でした。弥高山行ってみよ。

因みにツツジを変換したら、躑躅 って何か怖い漢字が出てきました。
何なんです?

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 22:59:31.71 ID:wYeHOJ90.net
ツツジの漢字だよ
ほかの読み方は”てきちゃく”って読んで躑躅の意味は躊躇するとか行きつ戻りつする
でそれが何でツツジの漢字になったかって言うと見る人の足を止める美しさだとか
本来は羊躑躅で羊がツツジの葉を食べると躑躅して死ぬとかいろいろある

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 23:35:14.03 ID:1iJLdo0b.net
>>980
又一つ、博識になりました。ありがとうございます。
てか、何でそんなにツツジを知ってるのか?

2ちゃんねるとは、奥深いものですな(´・ω・`)

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 00:37:17.73 ID:RYn6+q2F.net
>>977
次スレはよ! 

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 21:01:11.74 ID:9kEzCwII.net
はえーよ

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 22:12:58.78 ID:/nAw1m1t.net
あと半年は、このスレがもつ

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 22:17:08.03 ID:FM7Gcg06.net
吉備路自転車道ぼちぼちレンゲが咲き始めてます
これからが一番良い時期ですね
(しかし吉備路自転車道の舗装の悪さどうにかならないのか…)

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 22:45:19.07 ID:/nAw1m1t.net
>>985
道路管理者に、おどりゃーはよ直せ。善良な納税者のいうことが聞けんのんなら、議員の言うて困らしちゃるけーの。
と陳情すれば良い。

987 :乙。:2016/04/13(水) 00:30:35.42 ID:e3zADJ9b.net
次のスレが立って来たから安心

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 05:50:43.89 ID:6xQjNxuX.net
>>985
農道なんだし仕方ない

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 05:51:57.30 ID:J44FIbsz.net
>>986
岡山市と総社市にまたがってるからどちらか側だけ綺麗になるとかありそう

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 10:17:01.07 ID:2JWu8jq6.net
今度の日曜は7時間エンデューロがあるのに降水確率60%か
晴れの国もたいしたことねーな

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 12:28:11.45 ID:u2TDgtLn.net
>>990
振りそうで振らない曇りでだから快適に走れるぞ

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 12:29:02.94 ID:WU9p6AvL.net
農道だから片山トラちゃんのHPに投書するとか
自称ローディーな天満屋の見栄っ張り御曹司知事のFBにコメおくるとか思いついたが
ガチローディーのあいさわセンセに嘆願書送るのが一番効果ありそうWWW

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 12:33:17.00 ID:HgrEJq0R.net
>>991
去年のサイクル耐久みたく、途中で降りだして集団落車なんて洒落にならないの…m(__)m

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 12:39:30.19 ID:VJV1J0R+.net
晴れの国で雨がふるんだから、大当たりラッキーだろ。

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 12:55:23.12 ID:7qhO0UCp.net
>>991
雨男の俺が走らないおかげで晴れてるんだぞ

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 22:57:11.98 ID:/54fnkIL.net
金甲山の道を綺麗にしてくれ!貝殻山では物足りない…

そんな貴方に鷲羽山〜王子が岳〜由加山〜種松山〜御嶽山(チャリは置いて、歩く)
〜金甲山(下りはヒッチハイク)がオススメだ。

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 23:28:33.08 ID:CAS7Y4ah.net
>>996
金甲山は綺麗にしたら走り屋が増えるから今くらいで丁度良い。崩れた箇所は迅速に治して欲しいが。

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 02:39:58.24 ID:wQXRCNak.net
笠岡、竜王山て名前の山多すぎw

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 07:50:57.30 ID:r5mWCmOe.net
次スレ
あざーっす

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1460398459/l50

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 08:56:44.03 ID:g2aLkE6M.net
>>996
ロードを担いで登ればいいんじゃないですかね!?

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 21:24:37.38 ID:PX0dhIKc.net
吉備路自転車道はママチャリ前提の道だから
路面はしょうがない。

路面よりも経路指示の標識の整備しないと
他県から来た人が迷子になっちまう。

1002 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 21:29:08.79 ID:JKX4L46r.net
標識だらけにしたら、景観が悪くなる。
道に迷うのも楽しめないなら、あそこに行かない方がいい。

1003 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 21:58:04.20 ID:6Shd1pRC.net
>>1000
なら岡山でインド3の地震。

1004 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 22:07:12.63 ID:a2KnNUBF.net
>>1000 ならシマノ製品全品目値下げ

1005 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 22:21:39.85 ID:3rZcpXpa.net
>>1001
何度か走った事があっても間違うことあるわ
特に吉備津神社〜国分寺

1006 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 22:36:58.40 ID:pfbowZgN.net
>>1000なら岡山の道が全部走りやすくなる

1007 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 22:48:34.45 ID:mp/7G1+8.net
1000なら週末晴れ

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200