2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岡山のショップ・コース情報スレ18

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 11:11:11.71 ID:ioS3H4Ss.net
次スレは970を踏んだ人が立てて下さい
無理な時は依頼して下さい

※前スレ
岡山のショップ・コース情報スレ14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1350802216/
岡山のショップ・コース情報スレ15
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1379485595/
岡山のショップ・コース情報スレ16
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1408794851/
岡山のショップ・コース情報スレ17
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432221197/

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 21:35:05.97 ID:2floU1rH.net
>>764
リーファンイタリアン?みたいな感じのお店の向かい側だった気がする
水上自転車とかいうホイールの代わりにボールが付いてる自転車が置いてあった

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 21:42:25.18 ID:GBiXrszV.net
シクロクロスの大会見に行ってきたわ。よーあんな道というか獣道というか悪路を走るわ。

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 23:58:31.33 ID:tAQMawfe.net
岡山県は嘘つきだということが証明されたな。
気象台を騙すなんざ、詐欺師の極みだ。

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 00:04:47.07 ID:Rzc0uTkm.net
岡山=韓国だし
嘘は桃太郎から以前だろ

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 00:35:18.63 ID:M/kIgwGp.net
桃太郎なんておとぎ話(嘘話)を県が持ち上げてる時点でお察しだろ

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 05:12:37.06 ID:K1+GVtk5.net
スポーツデポで自転車買ってもダイジョブかな
ちゃんと一度バラしてから、組み立てしているんだろうか

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 05:42:19.04 ID:Iu3e/T09.net
んなわけないじゃん

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 07:48:14.58 ID:T7wZs5FC.net
>>765
カワハラサイクルだな。中学生の自転車通学のヘルメットを世にひろげたとかの自転車屋だったかな。20年前に自転車部の先輩がカワハラでピスト買ったりしてたのを覚えてる。最近はやってんのかも知らない

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 12:06:23.85 ID:LPH7iGRG.net
>>768
チョンさん、出張ご苦労さん。
竹島、対馬の次は岡山ですか?

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 12:50:40.48 ID:CIs+JGSB.net
>>773
岡山なんて何の魅力もねーよ……

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 14:11:01.61 ID:UU/RVKEO.net
>>774
祖国からハングルでどうぞ

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 16:44:01.43 ID:1LXWzr5Z.net
>>772
ありがとう
ちゃんとした自転車屋さんなんだね
今度行ってみる

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 20:50:51.20 ID:+vpcfbER.net
ちゃんとしてない自転車屋ってどんなの?
ステテコに腹巻きで「これでいいのだ〜」なんて言ってるとか

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 01:26:53.11 ID:vLFhIZ5o.net
カワハラのじいちゃんは具合悪いからやってないよ

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 03:15:39.85 ID:JrHNXDyg.net
30年前からじいちゃんだたからな

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 22:53:00.78 ID:8wLSrR9U.net
>>733
神道山な

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 23:47:12.60 ID:Q9dpKhqS.net
美星町どない?週末あの辺行こうかと
坂だよ坂。坂がほすぃーー!!

一番の坂教えてー

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 00:28:05.13 ID:HvBJAwMS.net
>>781
何処から上がるかによるけど〜
@矢掛から鬼ケ嶽ダムからだと、ダムサイトの所が一番急で、だらだらと緩いのが長く続く。
@井原〜芳井方面R313からだと、ここも緩やかなのが続く。
@小田駅からだと、比較的急な登りが続くけど、急だけに距離は短くなる・・・
美星町で一服して降りてから南下して天文台のある遙照山に行くとか。

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 15:51:00.76 ID:o1vMTrkc.net
>>782
丁寧にありがとうございます。Google見て、コースねってみます。

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 21:14:04.75 ID:pzSfNNK5.net
遥照山はこっそり野糞スポットが有名
MTBのコースもええな

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 21:18:15.99 ID:Eos1ow31.net
鬼ヶ嶽ダムの手前で左に折れて美星天文台まで登ったらいいよ

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 21:20:25.49 ID:eilZSe7/.net
MTBで下りが面白い
シングル無いですかね?

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 05:34:44.83 ID:IMrgUD1n.net
某登山道

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 18:43:13.28 ID:CVHdyCZc.net
御嶽の登山道テクニカルだぉ

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 20:56:14.48 ID:lXb+YX0I.net
>>786
ホーリーライドーとか言いながらどっか神社の石段下るとか・・・

MTBで下るって、クローズドコースじゃない所だと途中に人とかいても対応できるもんなの?

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 21:26:28.84 ID:CVHdyCZc.net
明日。酒津公園で待つ
かかってこいや

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 21:36:50.38 ID:knajhaZA.net
かっぱか?

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 21:50:35.18 ID:w61BaPWy.net
>>790
BBQなら付き合うぜ?
セット販売で安いとこ知ってるから買っていくわ

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 08:38:29.60 ID:9SLwxfxQ.net
>>790
ハッテン場?

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 08:43:55.24 ID:DFGJMZAD.net
岡山城名物だるまのBBQセットが恋しくなるこの頃。

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 09:52:10.96 ID:YtDY9cvS.net
岡山出身で岡山の高校に在学しているアイドル:

桜井日奈子
https://i.ytimg.com/vi/H1A-y6C7Sro/maxresdefault.jpg
http://i.imgur.com/ZNnUNFd.jpg
https://scontent.cdninstagram.com/hphotos-xat1/t51.2885-15/e15/12362430_194324944244907_1859127954_n.jpg
https://mobile.twitter.com/sakuhina_info/status/699869366158958592/
https://pbs.twimg.com/media/CYzgMj9U0AAi2xc.jpg
https://www.instagram.com/p/9z4650DJzR/
http://i.imgur.com/wcNEoNm.jpg
http://actresspress.com/wp-content/uploads/2015/12/438c45597f466cbe3f868c94bdd52e6a.jpg
http://hawk.nagoya/blog/wp/wp-content/uploads/2015/06/20150618_10.jpg


インタビュー【水曜のニョッキ】 https://www.youtube.com/watch?v=X1q88Mht1UU
いい部屋ネットCM https://www.youtube.com/watch?v=1_Ute_BUSV0
コロプラ白猫プロジェクトCM https://www.youtube.com/watch?v=PB0DmEeBnYo
https://www.youtube.com/watch?v=JuBgZx82a_k
1日警察署長(岡山駅西口) https://www.youtube.com/watch?v=Y-MvkZmFOaA
桜井日奈子 ツイッター https://twitter.com/incentidea/status/649357106819129344

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 19:49:52.25 ID:U0R4sODT.net
小豆島オリーブサイクリングは4500円の参加費取るようになるんだね

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 19:56:08.65 ID:78zJNxdJ.net
賞金が出るわけでもなく、通行禁止道路を走れるわけじゃなく、エンジン付きを通行止めにして自転車専用で走れるわけでもなく。

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 20:28:24.11 ID:mn1UZuWD.net
クソサイクリングw

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 20:50:41.60 ID:HBWjZsjF.net
>>795
こないだ卒業したぞ

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 21:47:26.52 ID:IPV1/BQQ.net
前まで船の代金だけだったのにね
オリーブの苗とかオリーブオイルとかの手土産でもあるのかな?

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 22:04:14.94 ID:BNKzfzi5.net
>>794
炭くせーし、煙たいから焼き肉屋行って。

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 22:45:06.87 ID:pWI7HWdg.net
フェリー代も合わせたら7000円もかかるってアホらしすぎ
こんだけ金使うなら一泊してしまなみでも走るわ

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 22:50:24.73 ID:78zJNxdJ.net
小豆島ってフェリー代はかかるけど、公道を走るのはカネがかからないんだぜ。
たまたま、イベントのある日に、たまたま同じコースを走っても、何も問題はない。

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 23:03:11.17 ID:JlLvyVkh.net
>>802
フェリー往復で4〜5000かからない?

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 23:59:40.04 ID:pWI7HWdg.net
>>804
新岡山港からで計算してる
自転車料金込みで片道1360円で
イベント参加するなら1割引ってことでこれぐらいかと

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 00:04:53.73 ID:WjHv65wf.net
そんなもんだっけ、すまん

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 00:27:22.93 ID:Z0EydiQ9.net
>806
ええんやで

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 16:52:14.72 ID:dPyvvHaP.net
嘘つき岡山人=韓国人

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 16:54:34.79 ID:LHdIWiKK.net
嘘つかない韓国人=日本人

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 10:39:17.93 ID:TX8sslje.net
フェリー代ならイベント参加しなくてもせとうちサイクルーズパスを先にもらっておけばそれくらい割り引かれるんじゃね?

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 23:30:24.06 ID:ENtLn9jt.net
小豆島は、道綺麗で車いないから好き。
海沿いアップダウンあるし、物足りないならカンカケイ登るか、少し登ってロープウェイして下るか。
夏が待ち遠しいわい

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 23:56:26.50 ID:quaXbxVW.net
あのそびえ立つ仏が怖い

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 07:13:05.58 ID:oVuHWu+U.net
確かにデカ過ぎる。しかも個人的に造ったとか

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 07:23:45.34 ID:pBFzoT7s.net
小豆島オリーブサイクリング
今度は有料だってさ

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 10:29:24.62 ID:iCe/Lo+2.net
>>813
一昔前はああいうのが流行って金持ってる人が個人でってのがそこそこあったらしいね
そのせいで老朽化+面倒見る人が居ないなんて問題が出てきてるらしいけど

ともあれ小豆島は走ってみたいな、寒霞渓登りもしたい

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 12:36:35.45 ID:0mtdwB7A.net
ぜひ1日で四方向から登っていただきたい

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 17:34:55.03 ID:NxS4CLES.net
水島のドラム缶橋のとこに深夜立っている女子はいい娘だよ
試してみる価値あります

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 17:41:43.69 ID:LM8gmnIm.net
>>817
今夜行ってみるわ

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 12:47:14.78 ID:WJVpUyNI.net
いい季節になりましたねー。

終末、天気が良くてスケジュール調整ついたら尾道でも行ってくるか。

ドラム缶橋近辺も久しく遊んでないなぁ。
あの辺散策もやってみたい。どっちにしようかなぁ

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 21:30:41.22 ID:xpiv9q4v.net
ドラム缶橋・・・いつもあのあたり素通りで全く知らなかった。古ぼけたアーケード街もあるんだね。

〜ミニベロ出して行ってみるかな。

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 23:49:14.24 ID:B+++2OJF.net
ドラム缶橋の女の人って何なの?
数枚ちらつかせたらすごいことしてくれるの?

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 00:54:30.86 ID:BOAaD6U9.net
幽霊か?露出狂か?あと玉島だろ

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 21:51:28.85 ID:/uiHEL6o.net
ドラム缶橋って俗称か?オメコ橋みたいな?聞いたことない。

南部住みの玉ちゃん

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 22:31:15.27 ID:rzI0p0+t.net
知らなかったけど、ググったら普通に出てくる観光スポットみたいだなw

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 22:39:43.05 ID:luDzAemO.net
やれんのか!?

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 19:00:45.51 ID:7+xWVAhI.net
岡山ってホントつまらん街?村だなwww

全国ニュースねーし
岡山糞土人的行動でてっぺんとってみ

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 03:29:15.25 ID:0nPdKJvW.net
GIANTの自転車が欲しいんだけど
岡山ではどの店がオススメ?
出来れば試乗車が置いてあるところがいい

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 05:25:30.52 ID:xcWlxmoS.net
FARMはロングテール置いてるのか。今度
行ってみよう。

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 05:36:50.56 ID:WRTKU1+k.net
>>827
倉敷のファームって店
親切丁寧アフターサービス充実人生相談までしてくれる

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 06:10:34.34 ID:OT5Oqp+T.net
尾道行けよ

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 07:15:42.87 ID:2iS7c2qn.net
>>828
あそこの品揃えは県下有数(という罠)

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 11:51:11.45 ID:KpFjtXzo.net
なんだこのキモイ流れw

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 12:12:47.50 ID:1MsjuurC.net
あさひは全国展開で信頼性が高いっていう噂でもちきりなのを知らないのかね?

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 16:32:31.28 ID:xcWlxmoS.net
>>831
高級車揃いで、品数も値段も有数だった。orz
しかし魅力的な店だ。<ファーム

>>833
あさひ、案外そこらのホームセンターより高くて
品揃え悪いんだよな。

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 16:35:43.56 ID:xcWlxmoS.net
>>829
ロングテール見てみた。流石にたくさん荷物が積めそう。
オプションのサイドカーを両側に付けてリヤカー牽引も
したらどれだけ荷物が積めるかなんて妄想してしまった。
しかし街乗りよりは長距離移動向けっぽい感じがした。
キャンピングサイクルとかに向いてそう。

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 00:52:53.14 ID:HYz/1xhS.net
在庫が多いのは認めるが、

ワイ「ここはxx扱ってますか?」

店主「・・・・・・・・・?」

ワイ「oo探してるんですが」

店主「ふっ(笑)、さぁ〜w」

初めて行ってこれは無いだろwwww

クソすぎる。

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 05:38:28.74 ID:gJdwyHPS.net
>>836
「素人お断り」みたいな、人を寄せ付けない雰囲気は
あるね。

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 08:50:57.48 ID:p9ubb3w+.net
唯我独尊 孤高のサイクルショップ

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 08:53:11.30 ID:roFWOA+Q.net
おとなしくあさひかイオンバイク行っとけよ

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 08:54:46.02 ID:F7gJQXbx.net
身長180に伸ばしてスキンヘッドにグラサンしてベンツで乗り込んだら親切に対応してくれたよ

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 19:07:21.94 ID:mnMTNxrZ.net
身長可変型か

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 01:39:51.02 ID:eqs9cIOz.net
高い車や高いチャリで行くと
対応違うつうか顔付きからして変わるwww

一回家のママチャリで行ったら
カウンター中から出てきもしない、
一瞬だけ顔合わせても無言つうのはあった。

こういうことするから何度も何度も叩かれる。
店の名前出るたびにいろんなヤツから言われる。
当たり前ちゃあ当たり前だけどw

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 04:01:42.89 ID:so0I52Wo.net
お前の軽自動車でレクサスにでも乗り付けて、オイル交換でも頼んでみろ!

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 07:46:39.39 ID:tCtvp4Lu.net
レクサスはレクサス車だけを扱ってる店だろうが!
ファームは違うだろ!そこを勘違いすんじゃねーぞ潰れっちまえ!

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 09:20:12.72 ID:q9wufCwu.net
ぼちぼちとショップ回ってるけどやっぱFだけは別格だなぁ
みんなもファームで買おうぜ!

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 12:17:31.13 ID:GE+gfoun.net
もし、閉店廃業することになれば、こんな店主のことだから、就職はできまい。
そうなれば、速、生保申請→俺達の税金で養われることになりかねない。

そうなったら嫌だよな。さあ、お前ら、買いに行け!

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 12:17:52.05 ID:yOFXSu2I.net
小豆島来たよ。登り降りばっか。

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 13:40:04.37 ID:3QmqfSC0.net
店が開けるアスペなら生保はなかろう

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 14:15:18.53 ID:w0xxMRi/.net
岡山からサイクリングで
津山方面に行こうと思います。
子供もいるので登りとか気になります。
ゆるい登りならいいんですが…。
53号は道路幅とかどうでしょう?

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 14:31:11.90 ID:Bpe/krFk.net
>>849
岡山のどこからスタート?
53号線は御津福渡より北は特に、路側帯も狭いし、歩道側も道路側も道は悪いし、直線多いから車は速度出して飛ばすし、真横をダンプが平気で通るしではっきり言って危ないっすよ

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 14:40:29.56 ID:4cBehv9z.net
子供いるならおとなしく蒜山サイクリングコースとか回った方がいいんじゃないかな

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 17:26:04.61 ID:pSeRhHP8.net
同意。それか片鉄。53号なんてやめた方がいいぞ。

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 18:54:28.62 ID:tCtvp4Lu.net
吉備路はダメ
悪路すぎる

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 20:20:46.24 ID:fGc1MK8J.net
津山まで輪行すれば勝山、院庄あたりのどかでいいけどね

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 20:26:30.49 ID:XY9JiUhx.net
>>853
田んぼの畦道をサイクリングロードと言い張っただけだから

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 21:45:53.72 ID:vL0s+Y8h.net
53号な、180号ほどじゃないけど迂回路がない区間が多いから
子供連れじゃちょっとね…
建部までなら旭川沿いって手もあるんだけどね。
金川北の採石場でパンクと砂埃さえガマンすればw

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 22:47:00.76 ID:9BpDto1D.net
玉野きてよ!東児から海沿い、王子が岳登って水島下り
そのまま海沿い走って、笠岡の御嶽山登り、JRで輪行。オススメよ(・∀・)
次の日は、死ぬよ

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 13:42:30.86 ID:C+aYlZMz.net
>次の日は、死ぬよ

わかります。すごぉくよく分かります。
自他ともに認める貧脚なので泣きながら走ってましたYO。

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 20:52:07.63 ID:EyIQMw6E.net
その程度では死なないよ、貝殻山、金甲山、王子が岳、由加山、鷲羽山スカイライ、種松山縦走でついでに金山登っても平気

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 21:26:59.13 ID:E0CgpR6i.net
>>859
剛脚やのぉ……

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 22:03:39.58 ID:7wu3XwG6.net
>>859
岡山南じゃ、物足りないでしょ?
俺長野県辺りに酢みたいな。Hilcrhyme三昧だわ

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 23:24:26.75 ID:On8FDvBr.net
倉敷行くのに430号線(玉野→児島→倉敷)走ったら死ぬ貧脚ですが、大人しく別ルート探すべきでしょうか

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 00:24:46.68 ID:LHHV8HzW.net
マウンテンで児島から笠岡行ってきたよ〜。
期待してたシャコ丼はいまいちだったかな。
定食はおいしそうだったので次回リベンジ。
カブトガニ館休みでさらにガッカリよ。

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 03:11:03.20 ID:iT11686w.net
初めてこの板に来ましたーロード乗り始めて半年のへっぽこライダーです

ちょっと気になったにですが、ショップ一覧のテンプレに私がいつもお世話になってる倉敷市連島のサイクルショップ タケチ さんが無いのは何故なのでしょう?マイナーなお店なのかな?
アットホームで良いお店だと思うのdwすが・・・

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 04:39:51.51 ID:9oV40dVh.net
このじかんに竹田の交差点でローディーが通って行った。すげーな。

総レス数 1009
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200