2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岡山のショップ・コース情報スレ18

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 11:11:11.71 ID:ioS3H4Ss.net
次スレは970を踏んだ人が立てて下さい
無理な時は依頼して下さい

※前スレ
岡山のショップ・コース情報スレ14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1350802216/
岡山のショップ・コース情報スレ15
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1379485595/
岡山のショップ・コース情報スレ16
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1408794851/
岡山のショップ・コース情報スレ17
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432221197/

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 22:44:43.55 ID:XSOSbxSr.net
>>958
忍者屋敷のこと?

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 00:19:25.76 ID:ZmL0o48E.net
>>960
ソープは3軒あるが、本番は厳禁。

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 00:28:02.97 ID:1JcBxVoF.net
水島なら何でもありこれマメな

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 05:37:16.73 ID:B+7W8znU.net
ただし悪い意味で

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 06:23:45.57 ID:ao+ZoTMg.net
>>962
あそこは治外法権だから

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 07:56:42.83 ID:hX16y6DE.net
下森製作所で自転車作ってもらった奴いる?
いくらだった?

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 08:37:42.77 ID:yGM7c92F.net
水島の居酒屋で飯食ってふらついていたら
路地裏から客引きの兄ちゃんが出てきて
いろいろ説明されたけど怖くて逃げた。

それは兎も角今週末は晴れか。
尾道でも行ってくるかなぁ

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 08:49:03.67 ID:ou2PsewS.net
意識高い系なら高松を目指す

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 13:21:41.32 ID:yGM7c92F.net
児島から坂出まで輪行して坂出から五色台経由で高松までさらっと流して
高松競輪で一稼ぎしてから競輪場の近くで入浴ですねそうですね

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 13:36:02.45 ID:ElcVlqBk.net
>>968
それいいなおれもついていきたいわ

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 13:45:52.71 ID:LP5W6xg6.net
競輪のレース前は指定の宿舎に缶詰にされるんじゃなかったっけ

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 22:41:28.88 ID:A4ea4pUe.net
>>968
もっと教えて下さい。福山、新開地など

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 22:52:20.40 ID:ZmL0o48E.net
更にその前に、玉野競輪でひと稼ぎ?

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 01:16:33.46 ID:Qg5uxaM6.net
>>971
仕事で前は良く通るが全く行った事が無いけど、
福山の浜松町や南町など〜(イトーヨーカドー福山店の西側)
その周辺をストリートビューで見てみな〜行きたい場所が有るかも??

974 :909:2016/04/09(土) 18:18:56.00 ID:Vu7QLbHx.net
今日、弥高山登ってきた。
前回クルマで通ったコースで
R313の峠のガススタから数百m下って信号を左折し、広域農道を走り川上フラワーフルーツパークを横目に・・〜473〜77
当初クルマからの眺めだと、距離がどうだろうかとビビッていたけど、いざ登ってみると意外といけてw 
広域農道は道は良いけど、下りにグレーチングが多くて手前で減速しなきゃいけないのが面倒だった。
77号線の最後が体力終わりそうな所にトドメのつづら折りが一番体に応えた。

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 19:26:31.65 ID:TDlaxKgl.net
山頂のUFO基地みたいなところまで登った?

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 20:38:49.31 ID:Vu7QLbHx.net
>>975
キャンプ場内は横切ったんだけど、山頂部までは行かなかった。
んで、また77号線に出て、帰りは9号線を下りました。

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 16:36:56.05 ID:kLA9SAAc.net
鳥取県境辺りは強風だった、漕いでも漕いでも進まねえ…

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 17:53:35.27 ID:9YU3Cjfe.net
茶屋町駅から風の道まで、桜が綺麗に咲いてたよ〜

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 22:44:53.78 ID:1iJLdo0b.net
王子が岳は、ツツジが綺麗でした。弥高山行ってみよ。

因みにツツジを変換したら、躑躅 って何か怖い漢字が出てきました。
何なんです?

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 22:59:31.71 ID:wYeHOJ90.net
ツツジの漢字だよ
ほかの読み方は”てきちゃく”って読んで躑躅の意味は躊躇するとか行きつ戻りつする
でそれが何でツツジの漢字になったかって言うと見る人の足を止める美しさだとか
本来は羊躑躅で羊がツツジの葉を食べると躑躅して死ぬとかいろいろある

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 23:35:14.03 ID:1iJLdo0b.net
>>980
又一つ、博識になりました。ありがとうございます。
てか、何でそんなにツツジを知ってるのか?

2ちゃんねるとは、奥深いものですな(´・ω・`)

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 00:37:17.73 ID:RYn6+q2F.net
>>977
次スレはよ! 

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 21:01:11.74 ID:9kEzCwII.net
はえーよ

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 22:12:58.78 ID:/nAw1m1t.net
あと半年は、このスレがもつ

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 22:17:08.03 ID:FM7Gcg06.net
吉備路自転車道ぼちぼちレンゲが咲き始めてます
これからが一番良い時期ですね
(しかし吉備路自転車道の舗装の悪さどうにかならないのか…)

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 22:45:19.07 ID:/nAw1m1t.net
>>985
道路管理者に、おどりゃーはよ直せ。善良な納税者のいうことが聞けんのんなら、議員の言うて困らしちゃるけーの。
と陳情すれば良い。

987 :乙。:2016/04/13(水) 00:30:35.42 ID:e3zADJ9b.net
次のスレが立って来たから安心

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 05:50:43.89 ID:6xQjNxuX.net
>>985
農道なんだし仕方ない

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 05:51:57.30 ID:J44FIbsz.net
>>986
岡山市と総社市にまたがってるからどちらか側だけ綺麗になるとかありそう

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 10:17:01.07 ID:2JWu8jq6.net
今度の日曜は7時間エンデューロがあるのに降水確率60%か
晴れの国もたいしたことねーな

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 12:28:11.45 ID:u2TDgtLn.net
>>990
振りそうで振らない曇りでだから快適に走れるぞ

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 12:29:02.94 ID:WU9p6AvL.net
農道だから片山トラちゃんのHPに投書するとか
自称ローディーな天満屋の見栄っ張り御曹司知事のFBにコメおくるとか思いついたが
ガチローディーのあいさわセンセに嘆願書送るのが一番効果ありそうWWW

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 12:33:17.00 ID:HgrEJq0R.net
>>991
去年のサイクル耐久みたく、途中で降りだして集団落車なんて洒落にならないの…m(__)m

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 12:39:30.19 ID:VJV1J0R+.net
晴れの国で雨がふるんだから、大当たりラッキーだろ。

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 12:55:23.12 ID:7qhO0UCp.net
>>991
雨男の俺が走らないおかげで晴れてるんだぞ

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 22:57:11.98 ID:/54fnkIL.net
金甲山の道を綺麗にしてくれ!貝殻山では物足りない…

そんな貴方に鷲羽山〜王子が岳〜由加山〜種松山〜御嶽山(チャリは置いて、歩く)
〜金甲山(下りはヒッチハイク)がオススメだ。

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 23:28:33.08 ID:CAS7Y4ah.net
>>996
金甲山は綺麗にしたら走り屋が増えるから今くらいで丁度良い。崩れた箇所は迅速に治して欲しいが。

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 02:39:58.24 ID:wQXRCNak.net
笠岡、竜王山て名前の山多すぎw

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 07:50:57.30 ID:r5mWCmOe.net
次スレ
あざーっす

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1460398459/l50

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 08:56:44.03 ID:g2aLkE6M.net
>>996
ロードを担いで登ればいいんじゃないですかね!?

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 21:24:37.38 ID:PX0dhIKc.net
吉備路自転車道はママチャリ前提の道だから
路面はしょうがない。

路面よりも経路指示の標識の整備しないと
他県から来た人が迷子になっちまう。

1002 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 21:29:08.79 ID:JKX4L46r.net
標識だらけにしたら、景観が悪くなる。
道に迷うのも楽しめないなら、あそこに行かない方がいい。

1003 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 21:58:04.20 ID:6Shd1pRC.net
>>1000
なら岡山でインド3の地震。

1004 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 22:07:12.63 ID:a2KnNUBF.net
>>1000 ならシマノ製品全品目値下げ

1005 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 22:21:39.85 ID:3rZcpXpa.net
>>1001
何度か走った事があっても間違うことあるわ
特に吉備津神社〜国分寺

1006 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 22:36:58.40 ID:pfbowZgN.net
>>1000なら岡山の道が全部走りやすくなる

1007 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 22:48:34.45 ID:mp/7G1+8.net
1000なら週末晴れ

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200