2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鹿児島の自転車乗い part8

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 12:56:29.80 ID:Adtfn4kW.net
鹿児島の自転車乗い
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1178812909/
鹿児島の自転車乗いpart2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1213133032/
鹿児島の自転車乗いpart3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1236933973/
鹿児島の自転車乗いpart4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1277903588/
鹿児島の自転車乗いpart5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1315238762/
鹿児島の自転車乗い part6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1339220447/
鹿児島の自転車乗い part7
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1376965962/

4 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 14:38:26.83 ID:H1rwiYIe.net
指宿スカイラインは谷山から乗って60円です。
行く前に交通規制を確認してください。
よく通行止めになります。
30kmで平均斜度が1%、獲得標高1000m程度ですが
ところどころ斜度10%超えがありますのでキツイです。

川辺峠、手蓑峠は3〜4kmの6%くらい。
おすすめは慈眼寺から錦江高原ホテルのチャペルまでを一気に上るコース。
約6km6%強です。
最後は斜度30%くらいあるんじゃないかな。

市内から出ちゃいますが入来峠(5km5%)からの紫尾峠(3.5km6.5%)、
国道3号線から紫尾峠まで全長約45km、獲得標高約1000mです。

激坂だったら川内ですが新田神社。
全長は450mの11%ほどですが最大斜度40%超えてます。
ラスト30mは42%ほどで地獄です。

総レス数 4
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200