2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■38

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 20:15:19.56 ID:9AxXguox.net
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-


秋も、冬になっても、
僕らは激坂を越えていく

水分補給はこまめにな。

前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■37
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1442927920/

>>2- 以降にエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 23:46:03.95 ID:6PiH0/Eb.net
>>400
昔あったドラマ?だよ。さすがに見たことないけどw

しかし、奥多摩そんなに寒かったんだ。今週末は冬装備で行きます。

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 00:38:14.48 ID:ogTDH4fF.net
うっそ、観てねーの?
人生損してるぜ?

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 01:01:23.03 ID:M9QEbSvg.net
奥多摩は18歳

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 01:45:35.36 ID:ZLsndGE1.net
>>406
え?18年前は道がなかったの?

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 03:03:13.50 ID:9O9ocVrG.net
>>389
しかも、上の低速区間でね
クソみたいな運転のクルマが多過ぎ

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 03:06:53.52 ID:9O9ocVrG.net
そのドラマ、昔っていうかすっげー昔だろそれは

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 05:29:14.13 ID:ucV8ElEO.net
石立鉄男が若いwwこのドラマ、脇役に松坂慶子出てるんだよね。
奥様は魔女、ちょっと前までテレ東で再放送してた。

http://www.tv-tokyo.co.jp/okumajo/images/img_main.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/16/0000446516/79/imgc1788aedzik8zj.jpeg

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 05:42:29.46 ID:13HgvpYB.net
奥多摩は、魔女らったのれぇす!

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 07:16:10.42 ID:pAsLC8QV.net
最近てほどでもないけど映画にもなったじゃないか

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 08:57:22.77 ID:+IFSY4zQ.net
>>387
あのローソンってサイクリストの休憩スポットだよね

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 09:03:01.92 ID:kghh4s7/.net
>>377
雨でも普通にブレーキ効くと油断して晴れと同じように走って事故るから。
もちろん、自制心の強い人には関係ない話です。

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 09:09:23.81 ID:4BhuEkQB.net
冬は奥多摩とか凍結で走れないだろうけど、ヒルクライム練習はローラー以外でどこでやりますか?
凍結しない峠とかない?

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 09:18:27.28 ID:zDGgM5Qg.net
めったに凍結しない半原越かなあ

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 09:19:13.08 ID:KF2egkLn.net
>>414
単にヘタクソなだけだろそれ。

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 09:34:35.77 ID:fK8l1+54.net
>>415
ローラーだとヒルクラのような延々とした負荷って出来るの?

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 09:36:19.20 ID:YhMkIc1J.net
交通量の多い国道の峠だと昼間なら凍結しないかも

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 10:01:25.55 ID:CRYWhDLR.net
>>418
なんでできないと思ったの?

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 11:31:15.79 ID:pAsLC8QV.net
知らないからじゃね

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 11:44:43.38 ID:YjnLWS6V.net
>>415
伊豆まで行けばいいよ

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 12:05:12.02 ID:y3eZskPH.net
都民の森雪降ったってよ

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 12:20:29.58 ID:ACWLmFSH.net
>>420
坊やだからさ

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 12:22:19.31 ID:kghh4s7/.net
>>415
融雪剤が散布されるので走れるよ。

ただし散布直後は逆に球状の融雪剤を踏んで滑るけどね。
あと融雪剤は吸湿性の高い塩なんでパーツが錆びるけど。

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 13:01:48.09 ID:ZCC6igSd.net
また春まで尾根幹周辺をぐるぐる走ることになるのか...

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 13:19:36.83 ID:wuoJ6Qqj.net
スパイクタイヤで走る気合いくらい見せたらんかい!

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 16:37:34.16 ID:pAsLC8QV.net
あにやんからどうぞ

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 18:22:38.52 ID:ZV4h1ktW.net
今週末で終わりかのう

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 18:50:43.84 ID:gx5C0Gw0.net
三峯神社うっすら初雪だってよ
飯能も終わりか

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 18:51:26.75 ID:gx5C0Gw0.net
飯能じゃなくて秩父ね

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 19:16:37.95 ID:kI95zRjo.net
秩父夜祭りライドだ!祭られにいくぜぇ。

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 20:46:52.43 ID:6Ni4xW88.net
例年12月の1週目で峠の登り納めにしてたけど今年はもう無理かな

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 20:51:13.28 ID:5k02x89h.net
道志みちはまだ大丈夫だよね?

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 04:25:45.79 ID:1J9Med22.net
大弛は積雪が凄いことになってるな

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 10:11:47.56 ID:DdhgbyVT.net
昨日の夕方に和田に行ったんだが、マジで怖かった…
まだ明るかったから16時くらいに登り始めたら峠の中は完全な闇だったわ

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 11:34:50.01 ID:elkmy4Uo.net
今日は富士山が良く見える。
かなり白い部分が下がってきてるのが分かる。
もう標高1000mくらいでもダメかも。

>>436
せめてヘルメットと同じくらいの値段のライトを使おうぜ。

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 11:47:50.09 ID:WfvIVvUp.net
三峯神社、標高1102m
山中湖の水面、標高980.5m

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 12:23:36.25 ID:EBC59G1V.net
今の夕方のヒルクラはマジ危険
真っ暗でパンク修理して心細かったわ

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 13:28:39.21 ID:GSUYVJuO.net
パナDとVOLT300で武装してるから夕方でも普通に峠に行ってしまう
いつかしっぺ返しくるな

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 13:40:44.88 ID:elkmy4Uo.net
>>439
ヘルメットにアピール用の広角の白ライトを付けとくと、作業性いいですよ。

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 13:42:27.83 ID:elkmy4Uo.net
>>440
俺も夜でも行く。

動物がガサゴソと枯葉を踏んで移動する音が聞こえるとか、
しばらく止まっていると寒さで震えてくるとか、
命の危険を感じることがあるけどねー。

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 14:48:23.42 ID:jLYsndzM.net
この間夕方5時ごろかな
狩場坂あたりで初めて鹿見たわ
やっぱり真っ暗だとたくさんいるんかね

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 14:52:12.36 ID:gLOuqcBs.net
鹿はシカたないね

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 15:11:36.16 ID:YzOagizM.net
>>394だろw

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 15:22:07.28 ID:a6dFcLeQ.net
バイク板に画像あった
https://pbs.twimg.com/media/CUyAOfiUEAA517t.jpg
http://i.imgur.com/zzkXYzp.jpg

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 15:24:11.77 ID:710bYAY6.net
恥ずかしげもなく使うベタな駄洒落は結構好きだ。

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 15:25:40.22 ID:3fzbpo0A.net
>>442
>動物がガサゴソと枯葉を踏んで移動する音が聞こえるとか

暗いとこれがコエーんだw
わー!と大声を出して紛らわせてる

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 15:30:00.95 ID:710bYAY6.net
>>446
いったいどんな理由で刺してしまったんだろ。(どうでもいいけど)
ひとりは死んでしまい、ひとりは犯罪者になってしまう。
穏やかに生きたいもんだね。

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 16:25:40.89 ID:6PsibBtA.net
>>448
むしろ狩りの時間じゃね?

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 16:41:14.17 ID:TTtvA9rt.net
本当に怖いのは熊より人間だけどな

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 17:06:02.11 ID:3rAGSdGu.net
でも話せばわかるじゃん。一緒に酒飲んで語り合えばテロリストだって堕ちるょ?!

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 17:20:29.84 ID:TTtvA9rt.net
夜中の珍走族と話す気にもならんわ

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 17:39:05.97 ID:tSYyAZXD.net
>>445
393だが一緒にしないでくれるかな!俺の方が加齢臭漂ってるぞ?

秩父行って鹿刺しとか猪肉料理とか鮎の塩焼き食べてみたいけど、鹿刺しの中たりを引く率ってどんなもんなんだろう

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 17:42:58.07 ID:WGSm35no.net
ピンポイント予報で朝6時の予想気温が飯能市2度、ときがわ町0度になってる
凍結怖い(´;ω;`)

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 17:43:12.22 ID:YzOagizM.net
>>454
すいませんでした!奥様は魔女より上の加齢臭とは参りましたw

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 17:51:06.88 ID:cX+2vx1F.net
奥様は鬼女

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 17:53:50.69 ID:pnbeUSlP.net
>>448
山の中で突然叫び声聞こえるほうが怖いから俺が登ってる時はやめてくれよな

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 18:01:36.39 ID:tSYyAZXD.net
>>456
若いのに加齢臭がキツイだけかもしれない(いや全く臭わないぞ本当は)

>>455
明日朝イチで行って温泉で温まって(冷えながら)帰ろうと思ってたのに危ないかなこりゃ

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 18:17:16.89 ID:8LYeLrJm.net
>>452
イスラムは酒飲めないから、一生分かり合えないな

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 18:38:58.81 ID:xdS79mIh.net
>>460
あいつらは飲んでたらしいぞ

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 18:41:03.15 ID:u9JKZIi3.net
>>440
VOLT700実装してるが日が暮れる前にダウンヒルまで終わらせてるわw
夜は野性動物が怖い

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 18:51:06.42 ID:3fzbpo0A.net
>>458
そりゃそうだ、サーセンww
でも怖いんだお

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 18:56:42.94 ID:W2xjahiG.net
夜って虫とか寄ってこないの?

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 19:40:52.50 ID:jKajxkUR.net
>>464
家に帰ってから見ると車体に小バエが付着
あとなぜかナメクジを何匹か轢いてる感じのあとがついててウザい。

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 20:24:15.47 ID:RQMU5Cam.net
>>464
この季節に虫?

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 20:48:20.77 ID:CaTa+4s6.net
>>466
今日朝起きたら部屋の中に蚊がいたで

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 21:05:10.61 ID:YiwcKJ3w.net
>>467
ボウフラでも飼ってんのか?

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 21:13:58.99 ID:710bYAY6.net
越冬しているからね

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 21:26:39.97 ID:elkmy4Uo.net
>>443
あのあたりで、オレンジ蛍光ベスト着て猟銃を肩にかけ猟犬を連れた人達の集団を見かけることあり。
熊が出てるのかと思ってガクブルしたが、鹿狩りなんだな、よかった。

>>448
しかも、道路に沿って平行に追従してるのか、
しばらくのあいだガサゴソ聞こえ続けるんだよね。

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 21:28:03.19 ID:elkmy4Uo.net
>>453
けっこう遭遇するけどチョッカイ出されたことは一度も無いよ。
それどころか、こちらの姿を発見すると静かに通過していくよ。

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 21:30:42.45 ID:elkmy4Uo.net
>>465
蛾とか、虫の死体けっこう張り付いてるよね。
チェーンやスプロケで潰れてるとか嫌になる。

いちどは、ヘルメットに蛾を捕獲していて、
帰宅してヘルメット脱いだら部屋の中で飛ばれて困ったことが。

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 22:06:02.09 ID:sxAMe9FT.net
最近気がついたんだが
部屋の天井近くの壁に干からびて半分ミイラになってるコウモリがいるw
めんどくさいから放置してるけどw

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 22:06:27.20 ID:RQMU5Cam.net
人の生活圏なら空気がよどんでいたり
水がたまったりしてるけど
自転車で山走ってるときの虫は激減してるでしょ

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 22:06:37.55 ID:jKajxkUR.net
>>471
チャリダーの方が体力ゲージ的に上回ってるからなw

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 22:07:02.80 ID:GUKOsAI+.net
西武秩父駅前で角刈りのオヤジに「美味いきのこ汁あるよ」と
勧誘されることがあるが、誘いに乗っとけ。
鹿肉やら山女のタマゴやら食わせてくれる店で、ガチで美味い。

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 22:18:28.30 ID:elkmy4Uo.net
>>474
ライトめがけて飛び込んでくるよ。

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 22:38:40.03 ID:fEPEZPZ0.net
>>476
「俺のキノコ汁」じゃないだろうな?

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 22:39:50.81 ID:fEPEZPZ0.net
山女のタマゴってなんだよ?w ハイカーか?

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 22:43:32.84 ID:r0oeDMYi.net
>>478
立ち喰いかよ

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 23:04:39.84 ID:fEPEZPZ0.net
>>480
勃ち食いなw

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 23:06:09.46 ID:fEPEZPZ0.net
俺もやろかな
山女に「お嬢さん、俺のキノコ汁飲んでみるか?」って言うのw

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 23:11:10.65 ID:nZm+on7V.net
これがホントの山女乗り

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 23:25:12.13 ID:xdS79mIh.net
新たな秩父名物かw

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 23:46:41.30 ID:fEPEZPZ0.net
>>483
乗らなくても飲んでもらうだけでいいやw

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 23:48:05.81 ID:fEPEZPZ0.net
でも山女も大抵ババアだよなあ

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 01:01:04.77 ID:wuRCieo9.net
それは脂がのっていると言うんだ。

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 04:55:28.82 ID:WjPZ8LaK.net
昨日半袖半パンで七重行ってきたけど風が冷たすぎて死ぬかと思った
陽射しなかったら凍死するわ

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 07:47:58.20 ID:w6vnL0dI.net
>>486
それは山姥

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 08:02:05.51 ID:kGyuhyGk.net
https://www.mitaketozan.co.jp/
> 御岳のケーブルカー運休
> 【 運休期間 】2016年1月18日(月) 〜 2016年3月31日(木)

運休中は登山道の交通量が増えるのだろうか。

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 09:05:52.99 ID:qccYOXvb.net
高尾山に登る人ってファッション登山が多そうだし
寒い中、高尾山に行く人自体減りそうだから
逆に道も空きそう

でも自転車は通行禁止だった気がするので、我々には関係無さそうな

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 09:07:57.17 ID:qccYOXvb.net
>>491
って御岳山の話でしたか
なぜ高尾山と勘違いしたんだ私はorz

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 09:33:25.98 ID:XKNmTHEZ.net
丼米

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 10:25:02.99 ID:2OPKX1sL.net
>>471
バイク乗りは暴走族と同類扱いされるからふつうは一般人以上に礼儀正しい
世間からの迫害度合いは自転車の比じゃないのよ

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 11:42:56.37 ID:racYh+zc.net
バイク乗りの集団が信号機で半分くらい千切れると
追い越し禁止区間でも無理な追い越しをしてでも
前走する仲間に追い付こうとするから
危なくて見てられないわ
バイクの後ろに子供を乗せてるのは良いが
疲れて寝てるし
紐で繋がってなければバイクから落ちて死んでるね

その点自転車は走行中の車を右から追い越さないだけ
まともですね(`・ω・´)

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 11:57:26.36 ID:SVNoPM2j.net
津久井湖の北側2輪禁止の標識があるのにバイクはそのまま通過してたな。
大垂水も規制あるが守られているんだろうか?

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 13:36:45.00 ID:7R2pTQB2.net
道志みち、今日は気持ち良いよー

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 20:14:06.58 ID:XKNmTHEZ.net
昼間は気持ちいいんだけど朝晩は寒いよなあ

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 22:34:10.36 ID:f2pS6NDp.net
最近はタイムが全てだと思ってたわ
景色も楽しまなきゃな

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 09:05:36.89 ID:yXr8exNc.net
>>496
大垂水は土日休日125cc以下規制なので、二輪禁止じゃない。

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 14:54:52.87 ID:ggjZ9Dzp.net
寒いけど葉が落ちて夏には見えなかった視界が開けてええな

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 20:22:41.80 ID:kQWZKv3c.net
今日入山峠行ったら、結構な数の警察車両停まってたけどなんかあったのかな?

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 21:11:46.27 ID:Ol6saeW3.net
和田峠、梅ノ木峠、常磐林道だとどこが一番勾配キツいですか?

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 21:20:13.05 ID:+1gD1/Oy.net
>>502
この間バイクと一緒に沢で遺体が見つかったっていうの入山峠だよな

総レス数 1006
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200