2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

体力ない自転車乗りの溜まり場 Part.6

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 07:48:32.71 ID:QjHInA32.net
始めたばっかだったりそうでなくても体力なくて距離走れない。
100km走行が当たり前の他のスレについていけねーよ!
そんなしょぼいけど自転車好きなやつ集まれ。
※前スレ

体力ない自転車乗りの溜まり場 Part.5
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1442219675/

2 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 09:05:48.33 ID:22kbBB1x.net
Short Slow Distance

3 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 11:28:05.31 ID:ZMhH96AF.net
>>1

4 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 11:30:12.13 ID:igigCrrr.net
>>1おつ
きょうは午後休みだからGoogleマップで旅してくる

5 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 11:51:26.49 ID:3Wfpi60b.net
 
 ぉぅょ
 __∧_∧___ ポン 
.(____(´・ω・)__() >>1
   | つ |/     
   し―J 

6 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 14:05:06.74 ID:fFWKRnmD.net
前スレ992
河口湖→山中湖ってずっと同じ勾配の上り坂が続くから地味にキツイよw
以前山中湖畔に車停めて河口湖まで往復したけど逆向きにしときゃ良かったと思った(ノД`)

7 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 15:21:31.87 ID:ZD2IACkT.net
最近全然走ってない
お菓子とパン食べながら海外ドラマ観てる

8 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 17:08:32.49 ID:LwSjaqGA.net
走る前に食って体力付けないとな

9 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 17:11:32.15 ID:4lmDOZJ/.net
おかわりもいいぞ!

10 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 17:13:15.60 ID:lJd2Jx5E.net
20km離れた街に評判のパン屋がある。
普通の自転車乗り=散歩がてら走ってくるかな
俺ら=パンより命が惜しい

11 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 17:18:35.04 ID:wPYktm/h.net
往復40kmじゃん
万が一たどり着けたとしても帰りつく前に買ったパン全量消費間違いないw

12 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 17:31:53.67 ID:ZD2IACkT.net
せめて片道5qくらいにしてほしい

13 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 17:34:32.83 ID:Al8raFy4.net
汗臭くてお店で迷惑だよ

14 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 18:46:51.74 ID:vbeypTj8.net
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0928/ypj.html

おまえら向けの自転車が出るぞ。105付きならわりと悪くない。航続距離が気になるがちょっと欲しい。

15 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 18:58:25.81 ID:fFWKRnmD.net
>>14
面白そうw
これアシストオフで走れる機能はないのかな?
帰り道で力尽きた場合に備えて電池はなるべく温存しておきたい(´д`)

16 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 19:03:57.65 ID:vbeypTj8.net
>>15
オフモードあるっぽいけど、調べたら電池が結構軽いんだね。金を出せば予備を持つ事も可能だが普通に使って航続距離が
20キロ前後はちょっと尖りすぎだろとは思う。

17 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 19:25:16.93 ID:WnKaYPFW.net
>>6
それはいいことを聞いた
河口湖から山中湖に行けばいいんだな

18 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 21:18:03.23 ID:wztplEvC.net
>>14
さらにこれの自転車版を出してくれたら俺氏まさに無敵なんだけどなw
http://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/event/2015tokyomotorshow/sp/exhibitionmodels/mgp/

19 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 22:39:29.67 ID:PqO1OOTP.net
>>14
高杉わろたw
要するにバッテリーで2kg増えますって事か、Passのバッテリーは5kgくらいあるからな
車体とギアが軽い方が俺ら向きなんだけどな

20 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 22:43:19.73 ID:PqO1OOTP.net
>>18
もうちょっと仮面ライダーっぽさあれば大歓喜

21 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 23:01:28.12 ID:vbeypTj8.net
定価25万なら実売23万くらい?アルミでも105付きなら20万とかするのもあるから、アシスト付きならわりと良心的な価格とは
思うけど、100キロくらい走れないとちょっと決め手にかけるよね。あと、バッテリーの取り付け位置が俺にドリンクを飲むなって事なのかな?とも思う。

22 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 00:39:22.51 ID:ZULzgeEB.net
フレームの上部分シャフトにボトル取り付け位置があると想像

23 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 01:11:47.09 ID:tTQpMKB7.net
取り付け台座はないよ
バッテリーに水かけるわけにはいかんからさ

24 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 02:37:30.13 ID:xR/PbZyp.net
せめて30km/hまで補助して
STDモードで200qなら30年後に買う

25 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 10:55:40.30 ID:v+MzGpkQ.net
濡れて困るくらいなら雨降ったらどうなんの?感電して死ぬの?

26 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 09:46:10.81 ID:ICmkJR5i.net
今日は久しぶりの休みなんだが、晴れてしまい困っています。
「雨降っているから自転車で出かけられない。残念だな」
が使えない。

27 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 10:07:14.78 ID:JjuRV60x.net
こちらはこの秋一番の冷え込み
初霜で危ないから乗られない

28 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 10:57:43.02 ID:6EbLel3v.net
いつものことだけど風邪が2週間経っても治らない
でもなんで俺だけいつも治るのが1ヶ月近く掛かるんだ

29 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 11:01:39.70 ID:YbHRd+sD.net
>>26
シーズン到来に向けての調整ってことで。

しかし冬本番になると風が強くて、もっと乗る気が失せてくる。そして春の足音とともに花粉。。。

総レス数 1002
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200