2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

体力ない自転車乗りの溜まり場 Part.6

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 07:48:32.71 ID:QjHInA32.net
始めたばっかだったりそうでなくても体力なくて距離走れない。
100km走行が当たり前の他のスレについていけねーよ!
そんなしょぼいけど自転車好きなやつ集まれ。
※前スレ

体力ない自転車乗りの溜まり場 Part.5
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1442219675/

31 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 12:53:24.03 ID:BX1kcMPW.net
たまの日の雨
ボトルがあり日常的に、水分が滴る
さてどっちが危険でしょう?

32 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 13:03:46.24 ID:6EbLel3v.net
>>30
もうそういうレベルじゃないんだよ
酒も煙草も飲んでない
緑茶は毎日飲んでる

33 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 13:11:00.73 ID:UXH8nPsL.net
多分住環境だと思う。昔ボロい家に住んでた時は毎年風邪引いてさらに治らなかったが最新式の住宅に引っ越したら冬でも
暖房いらないレベルで暖かくて風邪など引いたこと無い。最近の家の気密性は凄いよ。

34 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 13:14:56.73 ID:6EbLel3v.net
最近の気密性の高い家だよ・・・

35 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 14:31:19.33 ID:llNUKaP+.net
歳だろ

36 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 14:36:48.17 ID:6EbLel3v.net
歳じゃない

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 14:41:30.76 ID:YbHRd+sD.net
恋かな

38 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 14:45:15.45 ID:6EbLel3v.net
恋の症状じゃない

39 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 15:38:37.05 ID:x4ORlUVx.net
風邪が〜

40 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 17:18:45.77 ID:Vppy3nJn.net
忌み穢れた場所に…{{{{( ▽|||)}}}}ぞぉ〜〜〜〜〜

41 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 20:23:29.34 ID:6BABVjf2.net
そんな年頃ね

42 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 00:10:56.39 ID:tGj4tnsL.net
祟りですぞ

43 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 00:58:09.85 ID:/E2YBNeo.net
2、3キロ走るごとにドリンクホルダーにつけた酸素ボンベを吸ってるぜ!

44 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 04:37:40.53 ID:HhReY5pX.net
体力以前にやる気が出ない

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 09:13:57.02 ID:jenwrlzA.net
酸素ボンベ良さそう
ただ重いのが辛いからボトルは一つしか用意したことないのでやや不安

46 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 09:21:31.10 ID:IYm0t1FW.net
登山で良く言われているのは、高山病初期症状>酸素ボンベで一時的に安静化>体の挙動元に戻る>しかし数秒しか続かないので
突然酸欠状態になり具合悪くなる。

というわけで、むしろ運動中の酸素ボンベ吸入は危険なのでやめましょう。ずっと吸い続けることが出来るのなら良いが、
一瞬だけ酸素を吸っても体がもう大丈夫なんだと勘違いして酸素を取り込もうと必死になるのをやめてしまう。
そこで酸素が途切れると酸欠になるわけです。

47 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 10:51:16.93 ID:8Iby/CaI.net
むしろな、純粋な酸素だけじゃ体には毒なんだぞ

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 11:32:03.64 ID:37nP/f8U.net
水素を2倍吸えばよくね?

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 11:46:26.72 ID:3A+8vUsr.net
高野山とかスカイツリーよりも高い所まで行くけど、そんなとこでも酸素ボンベいるの?
自転車押しながら山登りは確かにきついけど

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 12:56:11.90 ID:nBCPi/Ek.net
以前、富士登山した時はスポーツ用品店で売ってる酸素缶持ってたけど楽になった実感はなかったな
ブドウ糖の方が明らかに回復効果、即効性があった

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 13:15:53.25 ID:jenwrlzA.net
酸素ボンベ良さそうと思ったがダメなのか・・・

よし、じゃあインフレーター使えば良いんだな(錯乱)

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 13:28:51.82 ID:BdVm95+h.net
>>51
節子、それは二酸化炭素や

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 13:59:07.41 ID:Q3tx6zvM.net
週末天気悪いな
乗れなくてホッと…いや残念だ

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 15:12:42.80 ID:IUw7wrG6.net
峠を越せたことがない

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 17:36:59.73 ID:ScjdzGU9.net
最近ロードを始めたばかりの初心者に
フォームやペダリング効率とか色々教えて
やりながら走ろうと思ったら、登り坂でめちゃくちゃなフォームのまま千切られて説得力ないから教えなかった

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 18:01:43.26 ID:H2loFCgb.net
さもありなん

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 20:14:17.22 ID:6TbWkfl/.net
>>55
ワロタ
ペダリング効率やらうんぬんかんぬんは、体力の壁の前では無力だよな

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 20:19:15.21 ID:oIOwouKn.net
つい本気出しちゃって上り坂で電動ママチャリをぶちぬいてやったわ
電池切れたらそんなもんかい、かかってこいや(゚Д゚)ゴルァ!

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 21:44:48.43 ID:19QkbnX+.net
電アシの登坂力は法律で規制しろい

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 23:25:05.95 ID:tGj4tnsL.net
平地では電アシに負ける気しないのにな

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 23:57:35.61 ID:05eKdjdG.net
電チャリの方は涼しい顔でただ漕いでいるという現実
速さばっか求めてるのばっかじゃないことを知った方がいいよ

62 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 00:15:51.38 ID:FV+V7v48.net
し、知ってるよそのくらい

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 09:52:08.10 ID:yBzo9sP2.net
自転車綺麗にしてバラしてしまったった
あとは来春まで固定ローラーで気晴らしのみ

64 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 10:39:39.42 ID:7VOiAEmD.net
両足スタンドママチャリをローラー台代わりにするのだ。負荷は後ブレーキを掛け気味にする事
チェーンステイにダイナモを付けて自家発電するのだ

賃貸の床が傷むw

65 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 10:40:00.86 ID:5u5EN/qx.net
両足スタンドママチャリをローラー台代わりにするのだ。負荷は後ブレーキを掛け気味にする事
チェーンステイにダイナモを付けて自家発電するのだ

賃貸の床が傷むw

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 12:32:34.43 ID:SkphzLpq.net
大事な事なので

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 12:47:53.01 ID:NkORhqGr.net
そうとう床痛んだんだな…

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 17:27:29.74 ID:Jm/EMz/I.net
でもおもしろくないよね

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 01:52:13.93 ID:+s73OvNS.net
まじで発電機能のある固定ローラー欲しいわ
12V30Ahの鉛蓄電池充電しようと思ったら
効率20%として30Wで1時間漕げばいいのか?なんかできそうな気が

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 04:35:19.08 ID:XwBB0T2l.net
12V以上、を長時間維持できる気がしない

71 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 06:08:39.41 ID:0wXYS3vw.net
ちょい調べればそういう類のキット出てくるぞ
なお出力

72 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 08:05:26.45 ID:bceoAM9h.net
ハムスター

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 11:02:41.88 ID:Ju0g/dXF.net
>>69
それだと360Wh必要なので30Wだと効率100%でも12時間
お台場ガンダムをバラバラ展示してたイベントで発電機繋いだ自転車漕いでガンダムの目を光らせるアトラクションがあったんだけど見てたら結構大変そうだったw

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 14:03:35.22 ID:PnNAvzfa.net
路面が濡れてるから出掛けられないぜ!

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 14:09:10.69 ID:XwBB0T2l.net
泥除け付きだと風の抵抗が大きくて止まってしまう

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 14:19:54.51 ID:Dxfl9O1x.net
俺らは小学校時代に運動会が中止になるのを願って心の中で雨乞いしていた奴らの集まりだな。

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 14:36:14.68 ID:mn2bFEv2.net
雨よ降り給え

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 17:08:41.86 ID:0XRp2XFq.net
荒サイ走ってたらママチャリ乗った二人組の小学生に千切られた...

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 17:32:32.72 ID:mt1Zyq95.net
バラバラ殺人事件

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 19:36:13.98 ID:LkGrjS8Q.net
サドルに跨がるほど足が上がらない

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 22:34:55.38 ID:RM/jHktD.net
夢の島マリーナまでの往復7km
試乗車9台乗って計19km
全部で26kmも走ってしまった

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 22:56:32.53 ID:WnfnfQE0.net
暗くなってきたので運転しつつシートポストに付けたリアライトのスイッチを弄ってたら大円筋〜広背筋がつった
すぐそばに駐車場があったので退避できたけど、10分ほどのたうち回ってる姿を駐車場に入ってくる人たちに見られて気持ちよくなった

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 23:08:08.72 ID:rRWZT3l6.net
>>78
推力÷(体重+車重) で負けただけだ
その小学生も歳を取れば…

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 00:04:42.70 ID:LC1FuONA.net
今日、久しぶりに10km乗ったら吐きそう

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 08:19:01.51 ID:+ekEdZc4.net
吐いて腹筋が筋肉痛

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 08:35:50.68 ID:GM4USmVw.net
風邪ひいて咳止まらず肋骨骨折

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 09:29:29.13 ID:NKw5MQ9k.net
晴れたら自転車で通勤してるんだが、今年は雨が多くて困るなぁ(棒

いや、嫌いじゃ無いんだ
楽しいし乗りたいんだけど、坂さえなければ…

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 10:26:07.19 ID:Un2RXzRy.net
晴れたがまだ道にはぬかるみが残っているに違いない
危うきには近寄らずだな

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 11:17:06.00 ID:Nz/U3L3e.net
もう11月も半ばだっていうのに外はめちゃ暖かいなあ。今年って暖冬?

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 16:09:20.37 ID:uUpY1qIh.net
借り物チャリのブロックダイナモ、ペダル漕ぐの重すぎてくたくたになった。

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 19:22:27.34 ID:gd3fpsAC.net
今日は本格的に風邪をひいた
妻にそう言ったらいつもは本格的じゃないんかと罵られた

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 22:37:55.99 ID:yWW/OuXX.net
>>73
そ、そうか・・・5000mAhぐらいのモバブでも4時間かかるね・・・

自転車動力計算器によると自分が走り続けられるのは90Wにもならんかった・・・
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/power_req.html

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 22:44:33.98 ID:yWW/OuXX.net
うそつきましたパラメータ盛りすぎた
それらしく再計算したら50Wにもならんかった・・・

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 22:53:06.95 ID:Nz/U3L3e.net
まあ家電を使おうとしたら効率的に無理だけど、災害時にラジオや照明が欲しい時にそういうのがあったらいいなーて夢想する事は
自転車乗りなら誰でも想像するよね。一時間くらい漕げば一日分くらいのラジオと照明がつくくらいの電力はできそうだけどね。手回し式とかあるわけだから

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 00:01:38.67 ID:sG3X2Fun.net
大阪南海線から外環まで片道10kmの所に何度も行く必要ができた。
GIANTのクロスで、最初はしんどかったけど、だんだん馴れてきた。
天気が良ければ23日に牛滝山のこうよう祭りに行ってみよう。

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 00:05:42.05 ID:MkJOAfdo.net
山に、行くのか!?

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 00:40:27.28 ID:sG3X2Fun.net
>>96
詳しくは知らないけど、大阪の岸和田だとサイクリングは和歌山方面か、でなければ山方向になる
みたいだからな。
牛滝山だと出発地点から標高差300m程度。途中から平均勾配:3.3%
練習コースになってるみたい。

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 07:38:00.59 ID:Zz5NikIu.net
>>95
こっちのスレは知ってるよね?

【石川CL】南河内サイクルライン【大和川】16往復
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447343028/l50

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 08:59:12.87 ID:LhvWtrxu.net
南海本線から外環(国道170号線)まで10kmって言ってるから、泉大津のもんやろ
高野線なら堺のもんやな、堺にGIANT STORE出来たばっかやし
牛滝山なら外環の河合町交差点のとこがスタート地点のとこやから、泉大津からならほぼ一本道やで
大阪南部の紅葉の名所だから、今まさに見頃なんや

石川サイクリングロードは泉州人には無縁なとこやw
堺や和歌山まで走るのが主流やな

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 16:25:19.32 ID:uB1hmY5x.net
いきなりの関西弁に体力を奪われた。

101 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 18:17:11.71 ID:/Mk8wy89.net
関西弁は漫才でまだ慣れてるけど
北海道弁、東北弁、名古屋弁、広島弁、土佐弁、福岡弁、鹿児島弁、沖縄弁だったらもっと体力が減る…

102 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 18:48:29.20 ID:MkJOAfdo.net
>>97
3.3%とか…命知らずめ

103 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 18:50:36.20 ID:LhvWtrxu.net
わっきゃーまはええんかえ

104 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 19:39:31.09 ID:sG3X2Fun.net
>>99
岸和田の端っこですので、旧26から一本道ですね。
土曜は雨が降らなさそうなので、牛滝山まで行ってみます。
700x38Cタイヤを32Cに交換しようかと検討中。

105 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 21:02:18.67 ID:fzKuv87D.net
間を取って35C

106 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 04:08:03.71 ID:UfYSygY/.net
人生に疲れました

107 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 04:08:53.98 ID:ZwfzaO5t.net
終わりにしてもええんやで

108 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 08:42:33.07 ID:fOtkv/O/.net
CASSHERNを観たら一日気がめいったけど、その後、何か生きて行こうという気力が湧いた(小並感

109 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 09:46:29.16 ID:1JclEchL.net
    シュボッ         
       ., ∧_∧
      []() (・ω・` )      l二ヽ
       □と    ) ̄⊃     ) )
      ⊂ (_(_つ   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
       ⊂_      ._⊃   | (\/) |
         ⊂__⊃.      |  > <  |
                     | (/\). |
                     ヽ___/

110 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 09:59:33.17 ID:FAWhJdm0.net
>>109
よせよ

111 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 11:48:50.18 ID:GA6+3j5q.net
彡⌒ミ
(`・ω・´)うおおおおおおお!!!!!

112 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 12:01:01.57 ID:GPWjNyxJ.net
体力無いのによくポリタンク運べたな。

113 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 12:21:43.25 ID:0a7EJyLx.net
空のポリタンクを運んだ後の汗

114 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 12:47:49.30 ID:8gZfMsL0.net
htp://i.imgur.com/0SjKef6.gif
htp://i.imgur.com/LaGfL87.gif
htp://i.imgur.com/HIUKKI4.gif
htp://i.imgur.com/gNJaEBC.gif
htp://i.imgur.com/oKyUPVG.gif

115 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 16:41:16.10 ID:R8b2pH6f.net
当然だが、↑ほど飛ばす力は・・・無い。

116 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 17:04:08.48 ID:ew5vrPWi.net
恵みの雨じゃ

117 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 12:48:32.32 ID:4489i6yC.net
晴れてきた



テスト

118 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 17:57:24.37 ID:GpyWFKNE.net
仕事帰りは5kmくらいでフラフラになる
ハンガーノックかな

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 18:59:03.35 ID:OlGpMjvc.net
ハンガーノックは夜中に

120 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 19:06:09.11 ID:BvtOfav/.net
ひる食べてから間食しないで
頭使って残業してるとそうなるかもね

121 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 19:10:12.48 ID:roqXgJaV.net
ハンガーノックになるには体の希求を振りきってエネルギーを使い続けた場合に倒れる現象なので、
ハンガーノックになるにはかなり根性がいる。なのでこのスレにいる人にはまずなれない。

122 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 19:27:06.13 ID:ZNMtsAKX.net
なにがハンガーノックや
腹減っとるだけやないかいww

123 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 19:27:16.18 ID:adn/K7sf.net
二回ほどなりかけたことあるぞ

坂本から近江八幡まで走った時は八幡堀に着いてから地べたに座り込んで一歩も動けなかったから、焼き鮎売ってる兄ちゃんにそれ今すぐ食わせてくれって頼んだ
動けないから小銭入れ渡して、料金分抜いてもらった
それ以来、飴ちゃんかカロリー高めのグミを常備してるわ
観光地の食物高いから高くつくわ

124 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 20:07:55.76 ID:yDZTxK/P.net
>>122
そのまま死ぬ奴もいるぞ。

125 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 20:41:52.83 ID:tLJbXvDg.net
>>123
スレチ

126 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 20:43:17.55 ID:yDZTxK/P.net
バブチ

127 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 21:03:33.66 ID:cPHVM80S.net
今日久しぶりにローラー台乗ったら5km走ったところでゲロゲロになってしまった
しばらく乗ってないだけで体ってすぐヘタるもんなんだな
ほんと自分の虚弱さに嫌気が差すぜ

128 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 21:09:07.14 ID:1slaEmuE.net
青空球児?

129 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 23:50:12.96 ID:sA+DMu0e.net
その日は昼飯食わずに残業2時間だった

130 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 01:12:15.37 ID:OTBzVsFg.net
>>124

いいね

総レス数 1002
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200