2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 187☆ [転載禁止]©2ch.net

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 18:08:23.42 ID:ofZmvzTj.net
海外のサイクルロードレースについての情報を交換するスレです。
チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結果などについて語り合いましょう。

※注:中継録画放送になるレースの場合、ネタバレの可能性あり。

前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 186☆ [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1445417389/l50

鯖落ちの際の避難所
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 避難所☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40618/1380841016/

過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling

●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)

●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/

●レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/

次スレは>>950

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 23:47:15.33 ID:Noo14po+.net
>>204
ボクレールとシャバネルがいる以上、ダイレクトエナジーは行けるでしょ。マルセイユの理由が知りたい。

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 00:31:33.58 ID:R1KvQjCq.net
ボクレールとシャヴァネルって言ってももう勝ち筋が見えない
逃げ切りくらいか

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 00:37:14.16 ID:vBMzuW+3.net
カベンディッシュがトレインごと移籍してきたから
元クベカのスプリンターたち肩身が狭いやろな

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 03:20:47.36 ID:NqNmNK7x.net
>>207
ヴォクレールはまだ勝てるときは勝てると思うけど
シャヴァネルはかなりやばい

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 08:05:20.93 ID:XRnyhH+c.net
>>208
カベンティッシュがトイレと空目した

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 08:34:19.66 ID:zb9x/u37.net
>>205
コフィディスは美味しいポジションというか、うまいことやってるよな

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 09:28:48.01 ID:NfYPI7bB.net
ボクレールもシャバネルも沢山アタックしてるからこその勝利だったと思うし、
年取ってあまり積極的に仕掛けられなくなってるぽいし厳しいな

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 10:19:36.60 ID:+2rODmfY.net
勝てなくはなってきてるが、それでも俺は行くんだという
特攻隊魂というか神風魂というか
とにかく2人とも俺は好きだぜ

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 10:21:03.11 ID:MPeFT1ry.net
実はMTNはプロコンにいて
ツール招待枠を確実に獲って運営してたほうがよかったという流れ

プロチームのワールドツアー強制出場に耐えられるかな

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 17:15:57.52 ID:5ypgsvhX.net
この時期レースが無い分個々の選手の詳しい活動の様子とかを報じればいいのに
それを(意図的に?)しない日本の自転車メディアはクソだよな
菱沼選手や山村選手みたいにスーツケース一つで実力で海外のコンチチームで走ってる選手はスルーして
NIPPOでコネで名ばかりのプロコン選手としてやってる奴らのヨイショ記事ばかり出る
こんな状態だと菱沼選手や山村選手も報われなくて第二の新城になるチャンスも潰される

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 18:11:33.85 ID:8MyUsBha.net
そいつらのがコネだけどな

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 18:24:53.39 ID:+Y8tNz0F.net
>>206
マルセイユはイノーのコネじゃなかったっけ?

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 18:34:11.08 ID:9lqvigW6.net
コフィディスってブエルタも安泰だとおもってた

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 19:07:02.80 ID:++vqYFNs.net
菱沼はスポンサー付きだろ
コネ無しで実績も無い日本人選手が海外チームに移籍できると思ってるのか?
コネだろうとなんだろうとチャンスもらえるんならそれで良いじゃねえか

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 19:26:22.71 ID:5ypgsvhX.net
モータースポーツじゃあるまいしスポンサーがあるからって本場欧州の名門チームが実力の無い日本人選手を入れるものか?
特にアモーレなんてかつてアルカンシェルを大量輩出していてそこいらのプロコンチームよりもステータスが高いんだぞ?

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 19:42:12.38 ID:QmnwNnU9.net
名門といってもコンチネンタルチームでしょ
コンチなんてどこも経営苦しいんだから金出してくれるなら大歓迎よ
欧州のプロコンでも金出してチーム入ったりなんて話はちらほら聞くしね

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 19:53:22.22 ID:Nj0XXqnr.net
サイクリングタイムでそんな記事を読んだな。

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 20:56:09.83 ID:HpGcj1zX.net
>>222
×そんな記事
○そんな妄想日記

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 21:04:13.94 ID:QmnwNnU9.net
cyclingtipsでも同様の記事が出てたよ
金無いチームは色々と悲惨なようだ

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 21:07:07.97 ID:YiwcKJ3w.net
お前ら、増田のことを悪く言うな

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 21:29:02.39 ID:/cR16slw.net
増田はそもそもあの時何のためにキャノンデールに行ったのかわからない
何かを掴みに行ったようにも見えなかったし
ステップアップを欲していたようにも見えなかったし
なんか普通に一年過ごしてきただけって感じだなぁ
プロツアーを経験して貫禄が増したとか無いし
何も失わず何も得ずに普通に普通に・・・

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 21:45:56.80 ID:fUQJzzZH.net
増田の帰国時のコメントは意味深だったじゃないか
ドを匂わせてた

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 23:06:45.27 ID:o0I2lkM5.net
増田は現虹とタメ口で話せる唯一の日本人

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 00:12:21.27 ID:sLxbbVne.net
菱沼が実力がある?
いったいなにをみるとそうなるんだ?関係者か?
増田はJプロツアー1位だったから声をかけられたんだろ
それですらマーケティングだからな
菱沼がJプロツアーで勝てるのか?1勝もできないんじゃないか?

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 01:40:50.62 ID:gC543ci/.net
>>228
中野さんと宮島さんは?

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 02:24:29.82 ID:CHMssDWF.net
世界のNAKANOも居るぞ

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 07:50:25.56 ID:Av69miG0.net
>>215
選手個人のツイッター、フェイスブック、インスタグラムをチェックしろよ

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 08:35:13.40 ID:GUmVPXMJ.net
菱沼くんは、実力で走ってるわけでもないのに
サイスポ誌上で「別府選手が海外で走れるのは
政治的な理由も絡んでる」なんて書いちゃうんだよね

自分がなぜチームに残留できるのか、その理由も書いたら?

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 13:43:37.34 ID:CKUZIw/D.net
早くツアーダウンアンダー開催しろよ!
つまらんぜ!!

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 15:29:51.71 ID:EjH10pnf.net
ワイはダウン着込んだ。

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 17:11:09.61 ID:EeTMeEvz.net
クリムラさん、こんなとこで何してはるんですか?
仕事して下さい。

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 18:17:48.42 ID:IHyT5vBb.net
ロードレース見始めた頃はコンタドールかっこいいなあ
ダンシングも独特でって思ってたけど
今はバルベルデナンバーワンだ

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 18:26:03.09 ID:FaGBD08H.net
コンタホアキンバルベルデを揃えて世界選勝てないスペイン

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 20:15:25.39 ID:ZOYQYuUK.net
コンタホアキンバルベルデランダを揃えても勝てない
アシスト二人のサガンは勝てる

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 20:21:51.03 ID:Z/gLBT9B.net
船頭多くして船山に登る、だな
ベルギーチームにもいえるが

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 20:38:56.19 ID:sYEh9W4v.net
>>239
そのアシスト2人が兄弟じゃチームワークも良いわな

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 20:41:16.24 ID:cncURPXY.net
やっぱり完璧なアシストでバッランを勝利に導いたクネゴ師匠が最高だな

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 20:44:19.74 ID:yPYSxQnt.net
サガンのアシストって完全にアシストじゃん?
スペイン誰がエースなんだよ

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 21:20:40.74 ID:Z1SpKvBW.net
「「「おれ」」」

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 21:24:07.80 ID:xPhPXh7s.net
エースを決められないのがまあ、強豪国の悲しさだよね
監督程度じゃ強制なんてできんだろうし
出場枠は自分でちゃんと獲ってきてるメンツばかりだから
お前アシストねって言われても受け入れられないでしょ

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 21:41:12.72 ID:Z/gLBT9B.net
オリカ勢を中心に、チームワークの良いイメージがあるオーストラリアでさえ、
エースはゲランスで行くのかマシューズで行くのかはっきり決まらないまま走ってたらしいからね

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 21:46:59.70 ID:V5fWawVG.net
スペイン人選手はクライマーが多いから脚質が被るんだろう
フレイレみたいなスプリンターがまた出てきたらいいな

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 21:59:53.22 ID:BLlBS+eV.net
バッランが勝った時のイタリアってブルセギンとパオリーニがアシストとして凄い働きをしてたと思うんだけど、
最終局面に三人も残せたのも、最初からベッティーニをエースとして決めていたからこそって感じだし。
ガチガチのスプリント勝負になる年は例外なのかもしれないけど、チポッリーニが勝ったときも、
完全にエース固定でほかの選手は完全にアシストに徹してた。

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 22:11:12.64 ID:bG4R85/E.net
http://www.all1sport.com/aste
ジャージのチャリティーオークション

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 23:14:06.50 ID:3m6Q/N/L.net
>>238
揃えたから勝てなかったんだよ

251 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 23:39:27.57 ID:5CzjT3t6.net
スペイン勢はある程度キツい坂がある方がいいタイプだから、勝てそうなコースだったのは2013位じゃね?
その2013は明らかに最後の作戦ミスで負けた。師匠が妙なこだわり出さなきゃ、たぶん勝ててた。
ここ二年はたとえオーダーがあってもノーチャンスだったと思う。
来年はド平坦の集団スプリントだろうからこれまたノーチャンス。

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 23:44:25.02 ID:5CzjT3t6.net
今年のサガンも、2013のルイ・コスタも最終局面は全部一人で何とかしたから、勝負どころではアシスト使ってないんだよね。

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 23:46:32.17 ID:5CzjT3t6.net
2012の世界選って、最後のカウベルグでスペインは何してたんだっけ?
ニーバリのアタック直後に、ジルベールアタックではい終了。
しか覚えてない。

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 00:01:40.18 ID:CppCrPv4.net
ベルギーの位置取りが良かったのもあるけどそもそも位置取りミスってたような
登りきってからはバルベルデが追走に入ってたが

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 01:07:01.99 ID:aJRg5cYX.net
先にボーネンが突撃していって吸収された瞬間カウンターで
ジルベールがアタックしたんだっけ?

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 08:13:18.46 ID:a9cdXk1J.net
あの年のベルギーはジルベール勝たせる方針できちんとまとまっていたよね
ボーネンのデコイランを見た時には胸熱だった
俺がおとりで出るからその後でアタックしろってジルベールに言っていて
実際その通りになったもんな

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 10:20:15.40 ID:MEx1Jzna.net
ボーネン向きのコースじゃなかったしな
逆に今年はボーネン、ジルベール、ヴァンアーベルマート、ヴァンマルク、
いける選手が多すぎてまとまらなかったんじゃないのか

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 13:52:47.52 ID:YtPYWJrJ.net
あの年のベルギーは勝負どころの位置取りも完璧。イタリア2名の後ろに4名だったもん。
今年はベルギーの勝ちパターンが思い浮かばない

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 14:58:42.13 ID:aJRg5cYX.net
>>258
最後の下りがサガンにとって追い風すぎるからな

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 18:29:44.01 ID:LWQ4bPo8.net
下りに入る前に千切られたのが癌

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 18:42:44.72 ID:aJRg5cYX.net
登り切ったところでまだヴァンアーヴェルマートは
サガンの近くにいたよ、ただ下りに入った瞬間追いかけるのをやめてしまって
あっという間に離された

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 19:16:21.12 ID:RcsxpqF7.net
ttp://www.cyclingnews.com/news/de-bie-wins-boonen-and-friends-charity-cyclo-cross-2015-gallery/
師走恒例ボーネン会ももう6回目。キッテルさんが超楽しそう。

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 19:54:55.00 ID:MEx1Jzna.net
キッテルさんもう体調戻ったんかね

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 22:20:26.28 ID:F+FrY9O3.net
>>262
http://cdn.media.cyclingnews.com/2015/11/28/2/sptdw269_670.jpg
おお、貴重な砂漕ぎゴリラ

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 23:58:09.83 ID:aJRg5cYX.net
>>262
オフなのもあるだろうけど、キッテルはある程度肉が戻ったみたいでよかった・・・
病み上がりの時はガリガリだったもんなあ

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 00:19:17.07 ID:WXIVskwL.net
なんとなく躍動感があるゴリラの走りw
ttp://cdn.media.cyclingnews.com/2015/11/28/2/sptdw223_670.jpg

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 00:40:29.39 ID:q3e/IX+a.net
お前らグライペルさんのことゴリラって呼ぶのやめたれ
本人結構気にしてるみたいなんだぞ

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 00:49:28.46 ID:RjpLcQJZ.net
自分でめっちゃ強いゴリラやでってラップ歌ってゆーつべで公開してね?

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 01:14:41.78 ID:mwu0lO5f.net
ヘルメットを脱いだボーネンはもう見たくない
最強でイケメンだったボーネンに憧れて自転車を始めた者として辛い

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 01:26:47.52 ID:+PG6m+nU.net
シューズもバイクもゴリラモデルあるからな

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 01:45:46.87 ID:VVjsw24+.net
身長がもう少しあればキャニオンのアウトレットでグライペルのバイク買うのに…

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 06:25:37.21 ID:qgOz0/fO.net
>>270
一時期ヘルメットもだったなあTTの時は今もゴリラかな?

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 07:25:48.74 ID:NUfciDMI.net
向こうだとゴリラは賢くて誉め言葉らしいよ

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 11:30:24.03 ID:q21C/uNi.net
白人だから許されるあだ名だよねゴリラ

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 12:58:24.29 ID:QuHsAitX.net
>>266
ゴリさん超楽しそうw

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 21:38:24.38 ID:ya+Dlxt7.net
キッテルさん、なんでジャージ違ってスペシャ乗ってるの?とか
川崎さんなんで虹色の襟と袖口なのとか?スティバルさんなんで袖口に虹色入ってないの?とか

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 22:26:28.64 ID:CQJxx3Rt.net
UCIレースじゃないし服装に決まりは無い

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 22:28:51.77 ID:+PG6m+nU.net
ゴリラのふくらはぎ凄いけどキッテルのふともももえげつねえな

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 23:49:33.40 ID:xp+NU75T.net
ttp://cdn.media.cyclingnews.com/2015/11/28/2/gettyimages_476246278_670.jpg
ttp://cdn.media.cyclingnews.com/2015/11/28/2/20155224_285413_670.jpg
プロ選手のバイクコントロールってやっぱ凄いんだなw
ボーネンのポーズならまあできるかな?

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 23:58:54.09 ID:grMX3szz.net
どんなライダーでもエチェバリアには敵わない

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 00:23:15.68 ID:mWKpKC3S.net
>>280
昔やってみたが通常の姿勢に戻るのに竿と玉の「ゴリッ」をどうやって回避してるのかがわからん
結局そのまま限界まで減速して片足ついて座り直した

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 00:49:30.20 ID:3EQ6bkhl.net
>>281
腹をサドルに乗せるんだよ
ちんこをサドルに乗せるんじゃないぞ

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 01:05:48.53 ID:mWKpKC3S.net
>>282
だから戻る時にペダル拾わなきゃいかんだろう?
片足ずつ拾ってるとバランス崩れて非常に危ない
ダビド師匠は開脚してスパっと両足で戻ってる

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 11:49:11.04 ID:tY/EQ97v.net
固くしてゴリってならないようにして戻るんだよ

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 15:25:58.78 ID:aW7MDyl7.net
UCIがディスクブレーキのトライアルを継続 全ロードレースで使用可能に
http://www.cyclowired.jp/news/node/185498

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 15:30:50.08 ID:4rhz5zGQ.net
あと5年もしたらキャリバー禁止でディスク完全移行しちゃう流れでしょうか?

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 15:36:50.96 ID:aW7MDyl7.net
空力重視のエアロロードがあるからどうだろう?
とにかく規格がごちゃごちゃするのだけは勘弁してほしい。
クイックリリースかスルーアクスルか、エンド幅はどうなるのか、ディスクの取り付け規格は?など
ついでにBBの規格も統一してほしい。今度はT47だってよ。

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 15:39:39.18 ID:1VuQ4b+P.net
>>286
ホイールが簡単に交換できない限り完全ディスク化は無理だろうな

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 15:48:18.29 ID:curmQeek.net
BB規格はクランクの規格を増やさずにやる分には構わんけどな
共通規格として作ろうって考えみたいだしな
キャノンデールとかはほんと何やりたいのかわからんけど

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 16:32:24.74 ID:DiybhkUG.net
ニュートラルサービス次第じゃない?
ロータ径が複数、クイック規格も複数ではサポートしきれんだろうし。
パリルーベなんて、それこそディスク使いたい一方でニュートラルのサービスが必要なレースだからなぁ

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 16:36:33.78 ID:66PgdnhD.net
パリルーベでディスク使いたいなんて誰が言ったんだ

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 17:06:45.35 ID:aW7MDyl7.net
マヴィックの人が言ってる。
マヴィックニュートラルサービスのボスに2016年ディスクブレーキ時代幕開けを聞いた!
http://www.cyclesports.jp/articles/detail/55502

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 17:38:37.45 ID:ItiUaziZ.net
Vブレーキじゃあかんのですか

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 18:22:06.58 ID:zb60+Dsb.net
陳腐化戦略でしょ
どんどんアメリカナイズされていくな
自転車ビジネスも

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 18:38:38.26 ID:dKx/fWQc.net
選手の誰かが大けがしないと気が付かないみたいだな

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 18:47:04.51 ID:X+lNq0XY.net
しなくても気付いてるだろうよ
ビジネスだって

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 19:26:28.91 ID:faqT9Zwf.net
カンチェがディスクブレーキの懸念事項の一つに
集団落車で高熱のローターが顔に・・・みたいな話を挙げてたけど
それって割りとよくあるケースなの?って思ってしまった。
全く想像もしていなかったけどシクロの選手とかは割りと火傷が多いのかね。

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 19:33:13.54 ID:fHzD7dkX.net
>>297
自転車程度のブレーキ発熱量は少ないから、直ぐに冷めて問題ない。

問題にあるなら、リムブレーキの時点でもう既に問題になってる。。

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 19:37:01.12 ID:GIfiYmHh.net
バルベルデはティレーノアドリアティコ出るかな?

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 19:48:24.15 ID:faqT9Zwf.net
>>298
ですよね・・・

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 19:49:58.72 ID:XIzxBaWY.net
>>299
予定通りなら出るよ

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 19:51:34.29 ID:1Emq9yQC.net
落車した時点で道でズルズル擦ってヤケドしてる
チャリの傷が糞痛いのは削れた部分が摩擦熱でヤケドしたような状態になるから

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 20:34:12.06 ID:curmQeek.net
>>302
立ちごけでも痛いんですがこれはどうしてですか

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 20:45:02.51 ID:DiybhkUG.net
シクロで問題にならないのはブレーキ距離が短いから、10km越えのダウンヒルが課題でしょう。
チューブラーだからバーストしてないだけで、ロングダウンヒルでクリンチャーがやられるのは有名

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 20:48:52.48 ID:+en5GYJP.net
まあシクロもカンチがいまだに多数派だし
ロードも棲み分けるだけだろうな

総レス数 1002
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200