2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スマホ専用】 GPS・自転車用アプリ 7週目

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 02:51:48.64 ID:9Z72FaGQ.net
※前スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1429615407/

2 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 02:52:54.46 ID:9Z72FaGQ.net
スマートフォンを自転車に活用するスレです。

−過去スレ−
【スマホ専用】 GPS・自転車用アプリ 4週目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1405833530/
3週目−−http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1385613721/
2機目−−http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1366729671/
1周目−−http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1334550328/
【スマホ専用】 GPS・自転車用アプリ 5週目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1417215578/

−アプリ−
iPhone−−http://www.wahoofitness.com/apps/apps
Androido−−
−ホルダー他−
あさひのスマホ特集−−http://www.cb-asahi.co.jp/html/tokusyu_smartphone.html

−モバイルバッテリー−
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/battery/de-m01l-1910/(エレコム・販売終了)
http://item.rakuten.co.jp/win10/2322/
−円筒バッテリー固定用クランプ−
http://www.cb-asahi.co.jp/item/01/00/item20251800001.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/pwt/mrc-adp-org26al.html
http://www.cb-asahi.co.jp/item/05/02/item20203700205.html

不備あったら補足よろしく

3 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 02:53:24.49 ID:9Z72FaGQ.net
[エクササイズ総合サイト]
走行記録をそれぞれのサイトのクラウド上に自動で送信。スマホアプリあり。専用アプリ程ではないがサイコンとしても使える。
・Endomondo
自転車やランニングだけでなく、「ヨガ」とか「ボクシング」まで総合的すぎる項目がある。ナビやワークアウト、心拍計など外部センサーとの連携が可能。
http://www.endomondo.com/
・Runtastic Road bike
仲間に声援を送る機能や、走った記録をグラフで見れたり、天候も分かる定番アプリ。お金を払うとルートのリアルタイムシェアも可能。
http://www.runtastic.com/ja
・Runkeeper
自分の記録をシェアしたり、目標の消化率が見られたり、有料アカウントでは自分の居場所を仲間が確認出来たりと、長く続けられるように工夫されている。
http://runkeeper.com/

[サイクルコンピューターアプリ]
・IpBike ANT+
オフラインマップ、センサー連携、表示カスタマイズ、etcetc、他のサイコンやアプリで出来ること+αを、とりあえず全部乗せたAndroidアプリ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.iforpowell.android.ipbike
・Cyclemeter
使いやすく機能性もバツグンで、仮想ライバルをインポートしてマップ上に表示できたりする。クラウドとの連携が必要がなく、有料でもいい覚悟があれば鉄板iPhoneアプリ。
https://itunes.apple.com/jp/app/cyclemeter-gps-saikuringusutoppuu/id330595774
・My Tracks
ログ取りや速度計など、基本的なことは抑えられシンプル。Google公式アプリ。androidのみ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.maps.mytracks

4 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 02:53:47.31 ID:9Z72FaGQ.net
[山岳用GPSロガー、マップアプリ等]
・MotionX GPS
GPSロガー&オフライン地図。多機能だが英語なのでハードルが高いかも知れない。iPhoneのみ。
https://itunes.apple.com/jp/app/motionx-gps/id299949744
・山岳ロガー、地図ロイド
GPSロガーとオフライン地図。ロガーは他のアプリより専門的で、バッテリーにも優しいらしい。Androidのみ。
https://play.google.com/store/apps/developer?id=kamoland
・Googleマップ、Googleナビ
ナビゲーションが可能。Androidには元から入っている。
https://itunes.apple.com/jp/app/google-maps/id585027354

[GPSログ投稿サイト]
・Strava
設定されたコース上のランキングへ自動で登録される。人とタイムを比べられたりして、日本でも盛り上がっている。スマホアプリ有。
http://www.strava.com/
・ルートラボ
ヤフー運営のサイト。走ったコースを公開するのに便利。膨大なルートが検索できて、走るコースの参考にもなる。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/

[スマートフォンホルダー]
・Slim3 マルチホルダー。ベルトで付けるので耐久力あり。
http://www.bikemate.co.jp/product1/slim3/
・IBERA iPod&iPhoneパック ヘッドキャップにネジ付けするタイプなど、取り付けアタッチメントが豊富
http://www.amazon.co.jp/dp/B002NEYLYW
・ROSWHEEL フレームバック トップチューブバック式。位置的に見づらいが、安くて物も収納出来る。
http://www.amazon.co.jp/s/url=search-alias=aps&field-keywords=ROSWHEEL%20%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3
・MINOURA(ミノウラ) スマートフォンホルダー 両脇をがっちりホールドするタイプ。大きさでいくつか種類がある。iPhoneにはiH-400がいいらしい
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00497A686/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00810V1IG

[携帯バッテリー]
通称モバイルブースター。スマフォを自転車用に使うには必須。Amazonなどで「スマートフォン バッテリー」等検索して、1500円〜3000円程度から。

5 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 02:57:55.01 ID:9Z72FaGQ.net
[外部センサー - iPhoneのみ対応]
・Topeak ケイデンス、スピードセンサー 心拍計 - wiggleにあり
http://topeak.jp/computer/ccs03100.html  http://topeak.jp/computer/ycc01600.html
・Wahoo Fitnes Blue SC / Blue hr
http://store.apple.com/jp/product/H9752PA/A/  http://www.amazon.co.jp/dp/B009LVPJAA
[外部センサー - Androidにも対応]
・Polar Wearlink+ Transmitter With Bluetooth - Amazonにあり
・Zephyr HxM Bluetooth Wireless Heart Rate Sensor - 日本取り扱いなし

6 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 11:23:24.22 ID:zk0rSyPd.net
乙女

7 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 15:16:16.05 ID:IUw7wrG6.net
cyclemeterがアップデートしてApple Watchがあればアプリを起動しなくてもスタートやストップできるようになりましたね

8 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 16:41:26.93 ID:50AZ/el0.net
PCでルート作成してスマホでも簡単に確認できるアプリってあまり無いよなぁ

stravaはルート作成しにくい
自分の走ったコースをそのままルートとして登録したり、xmlのインポート・エクスポートとかってできたっけ?これ

ルートラボはアプリがすぐ初期画面になるし、ロガーとしては当然使えない
地図の表示が遅いとかなぜか現在位置出せなかったり

グーグルマップが万能になってくれりゃそれが一番楽なんだけど、まぁしばらくは無理そうだし

9 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 17:24:13.35 ID:fgFH6Q36.net
PCでルート作成する必要性が薄いからじゃ
Gmapで現在地(出発)と目的地設定してあとは自分で好きなように走れば
ある程度はちゃんとルート設定してくれるから不満ないけど

10 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 17:47:02.78 ID:IYm0t1FW.net
ルートとか俺も作ってたけど最終的にどうでもよくなってやめた。現在地と目的地さえわかればどうとでもなるしな

11 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 18:09:07.26 ID:50AZ/el0.net
これから開拓して行こうって場所だと
事前にルートを決めたり、他の誰かが作ったルートを参考にしたりするじゃない?
久しぶりにそっち方面に行く時にもルートあると便利だし
時間にそれほど余裕の無い身だと、できるだけウロウロしたくないんだよね

ルートラボとstravaが上手く組み合わさったようなサービスがあればいいんだけどねえ…

話が少し変わっちゃうけど
自分が以前にマークした「ここは入らない方がよい道」の通知機能とかもあれば面白そうだ

12 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 19:02:44.31 ID:KaW23xNY.net
輪行や200`超のロングライドだと必ずルートラボで作成する。
MTBならともかく、目的地わかればどうとでもなるってのはナイわ。
っていうかMTBでもキツイわ。

13 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 21:45:02.83 ID:fgFH6Q36.net
道は続いてるんだからちょっとぐらい間違えたってどうとでもなるってw
計画きっちり神経質vs現地で出たとこ勝負うぇいうぇい楽観気質

http://yahoo.jp/7hpSp8 まぁこうはなりたくないがw
ロングライドスレ499より

14 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 22:53:10.80 ID:eRBxDZ76.net
>>8
ライド時のルート確認は今のところruntasticが一番マシかな
ルートラボからエクスポートしたxmlのインポートも出来る

突然軽車両進入禁止とかあると焦るし、明らかに自転車走りにくそうな道に出くわして迂回路を現地で探すのはテンション下がるから
俺も基本的に事前にルート作る派だな

逆に、道すがら面白そうな横道や坂を見付けたら事前ルート外れて探索してみるってことも良くあるけど

15 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 10:04:29.67 ID:jUFHXu2B.net
自作自演?

16 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 05:57:35.96 ID:mdrKXG3S.net
ユーザー居ないんだからしょうがないよ

17 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 10:33:59.63 ID:VqW888eC.net
詐欺師のハゲ三国人ルートラボ
ようやくSilverlight捨ててくれたんだなww



http://latlonglab.yahoo.co.jp/2015/10/javascrip.html
ルートラボの一部機能をJavaScript化しました
2015年10月15日
本日、LatLongLabでは従来Silverlight版で提供していたルートラボの
「ルートを見る」機能のJavaScript版を公開しました。


これによりSilverlightのバージョンアップなどがされないブラウザ環境に
おいても引き続きルートラボをお使いいただけるようになりました
従来のSilverlight版への切り替えも可能になっております。

今後もLatLongLabではルートラボのJavaScript化を継続して進めていく予定です。

18 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 10:45:47.34 ID:CWGKXOdi.net
スマホホルダーのオススメって何かありませんか?

19 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 11:12:49.51 ID:VqW888eC.net
好きにしてください

20 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 15:01:08.50 ID:S3x9w29Z.net
>>18
オウルテック スマホホルダー
http://www.owltech.co.jp/products/bash02/

21 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 16:59:47.80 ID:9TOHD1en.net
>>17
kmlとかのxml優位性が無くなったらもうルートラボは全く使わなくてもよくなるんだけどな
っていうか今はあまり使ってないけど

Google先生の万能化を求む
stravaに負けないものを

22 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 17:39:57.71 ID:OPdNY3cq.net
??

23 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 00:57:47.86 ID:fp04zVw2.net
>>5
cateyeのhr-12はどうですか?
レビューには使えたとあるけど

24 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 02:26:05.29 ID:aT0GMJJC.net
答え出てるじゃん。

25 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 05:20:11.43 ID:fp04zVw2.net
>>24
23の事?
いや、キャットアイやガーミンが入ってなくて何でなんだろうって...
hr-11との違いもよくわからないし皆さん凄いですね

26 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 17:30:06.73 ID:mV7NVgDN.net
runtasticがクソすぎるからアプリ変えたいんだけど
安定性高いのどれ?

27 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 17:40:23.75 ID:9TDwe0n7.net
runta以下の糞しかないので諦めろ

28 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 19:06:35.15 ID:zvTF+B2u.net
strava

29 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 19:07:27.91 ID:ZwfzaO5t.net
逆にruntasticの何処らへんがクソなのかな?参考までに聞きたい

30 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 20:29:36.80 ID:aO4rD4hV.net
泥2.3とかiOS4使ってるやつほどアプリ糞過ぎとのたまう
とっとと買い換えりゃ良いのに文句垂らしつつ大事に使うから
これマメな

31 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 20:48:01.59 ID:hM6RLg6e.net
>>30
う〜ん、互換性ないなら使えなくした方が親切かと思うんだが。

32 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 20:49:24.23 ID:ZwfzaO5t.net
俺はガーミンも持ってるけど、スマホだと地図も見やすくて機能も豊富で音楽も聞けて最高だなーと思うが。
5万も出さないと得られない様なものと似たようなものが500円で手に入るんだから、多少不満があっても別にって感じだけどなぁ。
唯一不満があるとすれば電池消費激しすぎという部分だけど、それ言ったらガーミンだってそうだしな。

33 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 22:14:28.24 ID:rgZaDo+g.net
中古のiPhone4sだと電池どのくらい持つの?

34 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 22:22:54.65 ID:eFQQo5el.net
>>31
そこは無料なだけに分母数を稼ぐために捨て切れないのだろう
レビューには使用端末も表示させれば☆1評価減るはず

35 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 23:02:12.07 ID:fKQr6wPq.net
>>33
なんで4s?
5cのが良くないか?

36 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 23:05:42.21 ID:ZwfzaO5t.net
今のところ一番良さそうなのは、5Sのソフバン中古をオクでゲットして、シムロック解除キットがあるからそれで解除して、
OCNかなんかのsimを買って月額2000円位で使用するのが一番よさそう。5Sは名機だよ。大きさ的にも丁度いいし、電池交換
すればまだまだ戦える。

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 23:06:33.46 ID:rgZaDo+g.net
>>35
7980円だったから

38 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 23:14:47.13 ID:rgZaDo+g.net
>>36
マトモなのそれでも2万以上するみたいだから、それだったらいらないかな
iPhoneだとWoooKEYも出費必要だからそんなに高いのいらないし

39 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 23:24:03.49 ID:bGq+HF/q.net
HRS初心者でScio proで表示させる目的でcateyeのant+センサー買ったんだけど、ついでにスマホでもデータ採ろうかとWahoo fitnessでデータ採ってstravaに上げてみたら、なかなか良い。
stravaだけだと、有料会員じゃないと心拍数まであげられないし、MAP上のGPSの移動軌跡もより細かい。

40 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 23:42:08.52 ID:fKQr6wPq.net
>>37
リチウムイオンがさすがによれてきてねーか?

41 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 23:43:16.04 ID:ZwfzaO5t.net
その金を出し惜しむなら素直にキャットアイの単機能サイコン買ったほうがよっぽど幸せになれると思うよ。

42 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 23:53:33.25 ID:fKQr6wPq.net
>>36
rsimのことなんか誤解してませんか?

43 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 23:59:20.23 ID:D4q/O52R.net
電池がよれるってどこの方言w

44 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 00:08:03.92 ID:ADDoqNAZ.net
sonyのスマートバンドは心拍計として認識してくれないよね?

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 00:33:45.32 ID:qXcbEDcB.net
runtasticだと地図ダウンロードできるから古いスマホで使いやすいんだよね

46 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 01:41:58.04 ID:0xd5c3in.net
用途によってベストのアプリなんか変わってくもんだろ

47 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 02:06:32.31 ID:Kmp8U81Y.net
runtasticなんだけどPCでの地図の表示がハチャメチャになってしまったんだが無料だからかしら?

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 02:14:08.39 ID:Hmp0XcWR.net
ハチャメチャってのがどんな状況かわからんけど、runtasticのサイトがバグってるのはよくあること
そのうちなおるかもしれないし、延々直されずに放置されるかもしれない

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 02:14:11.94 ID:roqXgJaV.net
ハチャメチャってなんだよwwww

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 02:22:06.98 ID:yv0vVntQ.net
runtasticのサイト、自分のルートの表示とかおかしいよな
そもそも読み込まれんし

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 02:32:24.98 ID:Kmp8U81Y.net
>>48>>49
そうなのか、直るといいな
ちなみにこんな感じ(map部分は場所バレしないようにしてある)
http://fast-uploader.com/file/7003423347515/

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 02:38:26.32 ID:roqXgJaV.net
こいつは。。。凄くハチャメチャです!

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 02:39:28.68 ID:Kmp8U81Y.net
>>50
ああ、みんなそうなんだな。ちょと安心した
>>52
でしょw

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 04:49:36.28 ID:sv0PHv48.net
>>41
今更再婚は無理だろ金出すならプラスの方がよさそ

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 07:57:27.45 ID:FVhZtMvY.net
>>51
ナスカの地上絵をなぞる様に走ったんだな。

総レス数 1000
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200