2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スマホ専用】 GPS・自転車用アプリ 7週目

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 02:51:48.64 ID:9Z72FaGQ.net
※前スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1429615407/

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 17:51:27.57 ID:/UIa9F+W.net
>>158 >>164
ありがとうございます!

現状の構成でも可能ということですか。
Runtasticではセンサーが認識されないので無理かと思ってましたが、また色々と試してみます。

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 19:11:52.76 ID:Sz7ZoC9a.net
>>165
STRADA SMARTはセンサーもサイコンもbluetoothのみだから、ダイレクトモードではRuntasticかStradaかのどっちか片方しかペアリングできないよ。
ミラーモードで使ってくだされ。


追加の出費があってもいいなら、現状ご希望の用途には、先述のANT+/Bluetooth両対応センサーとANT+サイコンを使うのが一番安定してて特別な操作もいらないので便利です。
具体的には、スピード・ケイデンスセンサーにはWahoo Fitness Blue SC+等、心拍センサーにはWahoo Fitness TICKR、MIOシリーズ、LAZER Genesis Lifebeam等
(心拍センサはANT+対応のandroidなら従来のANT+のみのセンサでも可)、サイコンには、Garminその他のANT+対応サイコンを使う。

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 21:57:49.88 ID:ofG2vg/F.net
>>166
何から何まで痛み入ります。

ミラーモードは、以前メール着信でリンク切れを起こしたので使っていませんでしたが、改めて試してみます。ありがとうございました。

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 23:22:54.52 ID:oFr7dgSz.net
とりあえずキャットアイのケイデンスセンサー買ってスマホにbluetooth接続して
やっぱりサイコンが欲しい!ってなったときは、ストラーダスマート買えば良いって認識でOK?

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 00:20:31.31 ID:Pmpg+jFG.net
>>168
その条件ならそうだが、後悔しても知らんぞ?

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 00:29:21.77 ID:vR5Qx76Q.net
>>169
ならどのセンサー買うのが幸せになれるの?

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 02:14:45.58 ID:wtV+sKfH.net
>>170
金に糸目をつけないなら>>166に挙がってるようなANT+/BLE両対応センサーで揃えておけ

ストラーダスマートにしてもRFLKTにしてもBLEだけで独自方式でスマホ・サイコン同時使用さすやつは不安定って話ばっかり聞くから結局苦労することになる可能性大

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 13:57:23.87 ID:DFuDQ2kW.net
そこでcrc扱いになったbritonですよ

173 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 18:07:09.00 ID:D1W850zw.net
パノバイク取り付けてから、runtasticで表示される走行距離が明らかに減ったんだが
GPSで10km地点なのに走ったのが9kmとかのログになってる
25cだからタイヤ周長2105に設定してあるけど、他に触るべき設定ありますか?

174 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 18:48:29.44 ID:lbRahWgu.net
キャットアイの周長ってアテになりませんよ
700x25cだったら実測2130〜2140mm位

175 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 19:49:53.92 ID:BOANtnhm.net
2140mm→2105mmだったとしても10.0km→9.8km、10.2km→10.0kmというギリギリのレベルだよね

176 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 20:26:53.38 ID:D1W850zw.net
正確には
18.5km走って15kmが走行距離。うち2.5kmくらいはトンネルで、ログみるとおかしくなってるポイントがトンネルだったから、最初はこれが原因なのかなと考えてた
で、さっき検証するのにトンネルない道を5.8km走ったら、5.08kmで表示されてこれはおかしいとなった

177 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 20:41:28.64 ID:Pjqkmi7W.net
ローラー台で一定ケイデンスで回して、ケイデンス×ギア比×周長の手動計算と、速度表示が一致するか確かめてみたら?

178 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 22:25:54.87 ID:BOANtnhm.net
というかRuntasticか
前スレあたりでもそういう話あったし他の使ってみて

179 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 20:47:06.84 ID:+Zc7yTRl.net
今は直って無かったっけ

180 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 22:00:23.31 ID:eXgbr62B.net
直らなかったという報告もあったはずだし、どちらにせよ他のアプリでも再現するかどうかは重要な情報

181 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 00:43:23.98 ID:EtceXCPJ.net
android版Runtasticの北向き地図は何とかしてほしいなぁ

182 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 08:33:44.00 ID:COWAIkTb.net
>>181
んなこたぁない。

183 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 10:31:02.39 ID:SdGXMVZQ.net
それよりウィンドウズモバイル版のあれ具合なんとかして。

184 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 20:36:28.18 ID:v8SZG9hx.net
だが断る

185 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 22:58:01.72 ID:EtceXCPJ.net
>>182
まじすか

186 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 08:50:20.81 ID:lY+N2soa.net
>>185
旧式のスマホだと画面のサイドが切れてコンパスとかが見えないことがある。htc evo3で経験済

187 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 09:55:44.14 ID:WgEHX+/d.net
https://drive.google.com/file/d/0B1txHjsuHfK0dkhXMEQ1bU8xc00/view?usp=sharing
My Tracksのログなんですが見えてます?共有の仕方がどうにも分からない。
グラフや統計情報も共有するにはスクリーンショット撮って画像でupするしかないんでしょうか?
http://i.imgur.com/EHp4V5p.png

188 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 10:22:16.48 ID:RQi/0qwe.net
>>187
グラフは見えないけど出発地点クリックで↓見える

小貝川筑波山愛宕山(終了)
AndroidのGoogle My Tracksで作成 名前: 小貝川筑波山愛宕山 活動タイプ: サイクリング 説明: - 総距離: 139.66km(86.8マイル) 合計時間: 8:29:18 移動時間: 7:27:20 平均速度: 16.45km/時(10.2マイル/時)
平均移動速度: 18.73km/時(11.6マイル/時) 最高速度: 56.05km/時(34.8マイル/時) 平均ペース: 3:39分/km(5:52分/マイル) 平均移動ペース: 3:12分/km(5:09分/マイル) 最速ペース: 1:04分/km(1:43分/マイル)
最大標高: 348m(1143フィート) 最小標高: 34m(111フィート) 標高の上昇: 2250m(7383フィート) 最大傾斜: 56 % 最小傾斜: -74 % 記録: 2016/1/10 10:05

189 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 10:34:54.74 ID:WgEHX+/d.net
>>188
ご確認ありがとうございました。
ちなみに403SHのエコモードでバッテリー100%からスタート、写真と動画を10枚くらい撮って帰宅時残量68%でした

190 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 18:59:04.52 ID:ngns3vff.net
runtasticのHPでケイデンスのグラフが見えなくなったのですが、何か設定ありますか?
GPSオフでローラーでの計測です

191 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 19:53:24.36 ID:wHZOD6FM.net
>>190
単なる改悪じゃね?
チャートのところにケイデンスのチェック(レ点)ないし…
オレも昨日気が付いたんだけど、最初ケイデンスのセンサー止まってたのかと思ったもん。
でも、右側の詳細のところには平均と最大のケイデンスの値が表示されてて、んん?な状態。
真意はわかりません。

192 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 20:39:52.29 ID:ngns3vff.net
>>191
そうそう。最大と平均ケイデンスが表示されてるからデータ自体はあるんですよね
ローラーだとギア替えてないから、速度とほぼ連動してるし良いんだけど
実走のときはデータ残ってないと困るな

193 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 21:28:28.69 ID:2bpDqOnn.net
cyclemeter年1200円になったのね
いきなり倍になっててびっくり

194 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 21:49:34.20 ID:/xv3RrNz.net
マジで!?
でもまぁ使いまくってるし今更runtasticに戻れないしな…

195 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 20:13:28.59 ID:QNYnovEu.net
ランタのサイト、またケイデンス表示されるようになったね。

196 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 12:59:21.19 ID:8DhD5+Lc.net
アンドロイドにstravaをインストールしたいんだけど
手持ちandroidバージョンは2.3.4っていう古いやつ。機種変するつもりはありません。

stravaの最新版は非対応なので古いapk探したら簡単に見つかるんだけど
android2.3.4に対応した最終バージョンってどれだか分かる方教えていただきたく願います。

試しに適当にstrava4.3.1を入れてみたら10分くらいで強制終了が多すぎてダメでした。

197 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 17:05:37.81 ID:sGZ8oc5X.net
>>196
Android2.3.4のスマホ持ちですが、ストラバは4.3.1でした。確かに時々強制終了しますが、仕方ないかなと思ってます(^^;

198 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 18:19:24.61 ID:NShxPyMq.net
>>197
strava4.3.1はapkファイルを拾って強引にインストールしたんですか?
それともそのバージョンが最新だった当時にグーグルプレイからインストールしたのでしょうか?
後者ならstrava4.3.1はandroid2.3.4に公式対応してる有力情報ってことになるのですが。

ちなみにこちらで試したところstrava4.4.0以降のバージョンだとインストールが出来ませんでした。
拾ったapkファイルが不完全な可能性が無い訳でもないけど。

199 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 20:51:27.38 ID:JkvX+tKl.net
>>196
前に使ってたスマホを確認したら4.2.2が入ってた。
これは特に問題なく使えてたな。

200 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 17:32:28.19 ID:oUPw1jNN.net
>>198
最新だった当時にインストールした方です。最新かは分かりませんが、普通にアップデートがあればインストールしてました。

201 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 18:29:32.91 ID:TtARt4td.net
So-net、月500MBまで無料の「0 SIM(ゼロシム)」
通話プランは月700円〜で

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20160126_740676.html

 「0 SIM」は、NTTドコモのネットワークを利用するMVNO型サービスで、下り最大225Mbpsで利用できる。
料金プランは、500MBまで無料、500MBを超えると100MBごとに100円(税抜、以下同)加算され、2GB1600円が上限となる。
5GBまでは通信速度の制限はなく、制限(200kbps)がかかると、高速通信分を追加でチャージできる。
チャージ料金は、100MBで500円、500MBで2100円、1GBで3800円。


 SMSを利用する場合は、さらに150円加算され、月額150〜1750円となる。音声通話とSMSを利用する場合は
700円加算されて700〜2300円(通話料30秒20円)という料金体系で利用できる。
なお、音声通話対応プランだけは最低利用期間が設定されており、12カ月以内に解約すると、解約金5200円がかかる。
別途、初期費用として登録事務手数料3000円もかかる。

202 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 21:31:44.07 ID:AOmauH7o.net
>>199
>>200
ども、ありがとうございます。
strava4.3.1と4.2.2は公式対応していると考えてよさそうですね。
たぶん自分のは古い機種のせいか空きメモリーが足らないようです。
空きメモリー100MB切ってることもあるのでこれをなんとかしないと安定使用は出来そうにないです。

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 00:07:24.40 ID:x0S8X9Ka.net
2台の自転車を一元管理しようと思って、
輪行ポタ用のミニベロにruntastic roadbikeを、
普段使いのクロスバイクに同mountainbikeを入れてみた。

一応思惑通りに使い分けできたんだけど、iphoneの機種変更で落とし穴が待っていた。

クラウド上のログがroadbikeもmountainbikeも識別されずに一本化されてるので、
新しい機体にログをダウンロードするとroadbikeにもmountainbikeにも2台分のログが復元されてしまったw

気長に新旧の機体を並べて重複ログを一つ一つ消したけど、
自転車乗りは複数持ちも多いんだからもうちょっと配慮してほしいところ。

204 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 08:35:38.16 ID:YAIYc2l5.net
一元管理ならまとまって正解じゃないのかw
iPhone同士の機種変更なら復元すればDL再取得なんて面倒なことにならなかったはず
それとCyclemeterなら車体毎に走行の回数や総距離を記録できる

205 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 01:11:46.90 ID:fcMncwZw.net
言われてみりゃそうだよなw
iphone同士の機種変なんだからバックアップを丸ごと復元すれば済む話だった。

各々ログが100なかったから手動で消したけど、どうもPCの買い替えと同じ感覚でやってしまうわ。

206 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 04:00:45.73 ID:0YNmcFgA.net
Runtastic GPS ランニング&ウォーキングでアクティビティ毎に見ればいいんじん

207 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 22:56:47.09 ID:DXbKHsrL.net
AndroidでGPSでの走行軌跡が記録できて、軌跡の任意のポイントの時刻等がわかるアプリってありませんかね?

208 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 08:19:53.19 ID:XavnhjxR.net
普通のアプリならみんなわかるだろ…

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 10:55:16.52 ID:1U7eMpRJ.net
ログの任意の地点での通過時刻確認なんてiOSではRuntasticでもCyclemeterでも機能がないけど、Androidではありふれてるの?

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 12:11:10.18 ID:A/X3Kcmt.net
スマホホルダーの話題もココでよいの?

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 12:55:53.90 ID:X3Gk4ndP.net
>>210
スマホホルダー

http://i.imgur.com/T7HJoxr.jpg

http://i.imgur.com/0SK4fYn.jpg

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 13:39:05.43 ID:Hu4e4T2u.net
わたくしてきには機能的にはガーミンなくてもスマホで
十分なんだけど、ホルダーの耐久性が信用出来なくて、
結局ガーミン買ってしまった。
よく走るコースの路面状態が悪くて、でこぼこの
急坂を下ってる時にホルダーがポッキリ折れて
iPhoneが吹き飛んだことがあったよ。
みんなは大丈夫なのかなー?

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 13:43:54.87 ID:LY0qUsDf.net
>>207
STRAVAのサイトをスマホで見ると(俺はiPhoneだけど)勾配グラフのクリックした所の時間が見られる、と同時に地図の場所がその位置に移動する。STRAVAのアプリは
使った事ないけど同じような事出来るのでは?

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 15:25:22.21 ID:Y3tN0bJd.net
>>212
iPhoneで、トピークのライドケース使っているが、落ちる気配は全く無い。

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 15:31:41.69 ID:JJXq7nC+.net
スマホはバッテリーの減りの早さと夏場の見にくさ、熱暴走が辛い

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 21:22:41.15 ID:xdYIN84P.net
iPhoneをトピークのケースに入れて使ってるんだけど、寒さで30分くらい走ると落ちる
やっぱ素直にサイコン買うべきだったわ

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 21:40:47.22 ID:d7gqya0Z.net
>>216
>寒さで30分くらい走ると落ちる

それは>>216のiPhoneがおかしいだけかと
まともな状態ならそんなことはない

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 21:47:44.57 ID:/DmXycXv.net
iPhoneは寒さに弱いよ
すぐ保護回路うごいちゃう

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 00:00:03.20 ID:Ca8F2bcg.net
>>217
俺のもなる。機械だから寒さに弱いんだなと納得してたところ。

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 00:19:11.89 ID:zOWB5ty/.net
落ちるって言うか寒さでバッテリーの性能が著しく落ちているだけなのでは

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 00:25:24.06 ID:KKnxyv+t.net
落ちるってそっちか
物理的に落ちるのかと思った

222 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 06:29:48.75 ID:D3INiK/t.net
>>220
ちがう
保護回路がちゃんと組んであって
氷点下になると「異常な高温を検出しました」
ってなってきんきゅうつうほう以外何もできなくなる

223 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 08:25:18.94 ID:RjZfZAQX.net
My Tracks 4月で終了のお知らせ
サポート終了ならまだしも使えなくなるって何だそれ
googleは代替アプリ無料で用意してくれるのかな?
広告出なくて簡単で便利だったのに(Earthで再生出来ないのは放置のまま終了か)

224 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 10:58:49.29 ID:RPogh01N.net
無料のものに文句言うな

225 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 23:00:18.13 ID:rYTyGSdq.net
>>223
ホントに!?
替わりを探さないと。何がいいだろう?

226 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 02:34:17.34 ID:y3iOdnCz.net
my tracksの代用アプリはどれがいいですか?
本当にシンプルなトラッキングが出来て無駄な通信しない広告なしがいいな。
my tracksと全く同じで一度買いきりなら1000円くらい出せるのに。

227 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 02:47:09.50 ID:KLR6xM9c.net
my tracksってソースが公開されてたよな
究極的には自作ですよ

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 07:20:57.54 ID:HLnTnFzi.net
GPS-Trkの泥版は?

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 14:24:08.62 ID:DZtZ5NQ3.net
泥の元締め、グーグル謹製ですら終了するのか
ナイキに買われたランタはまだナイキと連携取れてないよな
ドコモスマホには標準搭載されるようになったけどw

230 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 14:26:14.30 ID:DZtZ5NQ3.net
>>226
Google は My Tracks に代わるトラッキングアプリとして、Google Fit、Strava、Endomondo、Map My Run、Map My Hike、GPS Logger for Android、GPX Viewer などを紹介しています
ですって。

231 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 14:29:19.98 ID:Pzv7t0IR.net
>>229
adidasじゃなかったか

232 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 15:22:44.78 ID:mq0mPvYq.net
まぁgoogleが実験プロジェクトを終了するのはよくあることだし
いくら現役ユーザーが沢山いても容赦なく終了させるしユーザーが続けて欲しいって言っても絶対に終了させるよ

233 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 17:25:49.18 ID:RsNPanHX.net
Googleはビジネスライクな企業だからね。使えないものは切り捨てていくstyle

234 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 17:26:58.25 ID:SSbYKJ42.net
6スレ目くらいからRomしているのですが教えてください(スマホはいつも背中ポケットでAndroid5.0.2です)

1.信号や3秒以上の一時停止で自動停止&再開
2.トイレなどでスマホがセンサーから離れたら自動停止&再開
3.手動で一時停止した場合は自動でラップを記録(10ラップ以上)
4.手動で一時停止したまま20m以上移動したら警告(または指定速度で次のラップに自動再開)
5.各ラップのログに高度上昇&平均勾配&最大勾配が表示されること
6.各ラップのログに気象情報(風向風速)も自動で拾ってくること
7.各ラップのログに場所名が自動でつく(どの区間のラップなのか分からない事ありませんか?)
8.標高差と風向風速気温とBMIを加味したカロリー計算
9.もちろんルート全体の高度上昇や平均勾配も記録
10.ルートはkmzで保存できること
11.マップを取り込んで画面off中でもバイブでナビ(案として右折地点が近づくとバイブ2回左折は3回など)
12.峠の頂点までの残り距離(ラスト500など)を通知(先の見えない初めて行く峠で心が折れた事はありませんか?)
13.心拍数が指定値を超えたら警告
14.有料版への勧誘広告がしつこく出ない(有料でも良いが月額料金でなく一括払い)

条件多くてすみません。こういうの無いでしょうか。
My TracksとSTRAVAは試しました。
人と競争しないのでログと通知に特化したアプリが欲しいです。

235 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 17:44:20.34 ID:RsNPanHX.net
>>234
まだ黎明期の産物なんで、strava使っとけば?

236 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 17:53:28.12 ID:SSbYKJ42.net
>>235
レスありがとうございます
やっぱSTRAVAが良いのですかね
使用頻度と年額で考えると高いのがなあ・・・

237 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 22:20:09.18 ID:MRztnFLH.net
ライフログ的なニーズがわずかでもある場合、ポラールのA360って良い?
トレーニングにしか使う予定ないなら胸バンドタイプで充分?

238 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 05:28:50.45 ID:fwONrS1H.net
My Tracks難民はみんなどうするんだろうな

239 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 15:46:04.11 ID:+OIxxDyZ.net
mytracks難民だけどstravaに落ち着きそう

240 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 16:02:43.51 ID:KyCo8h+V.net
My Tracksは途切れなければ極めて良いアプリだったのに
代替が見つからない
stravaやランタも金払う気になれない品物だし

241 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 16:58:11.46 ID:22Hi/ssz.net
Stravaは無料でおk

242 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 17:29:30.11 ID:F7zDjNlX.net
盗難に備えて自転車にGPS付けたいんだけど、何か良いものない?

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 17:34:33.23 ID:t/le0Yh4.net
>>242
まともなのはauのあんしんGPSくらいしか無い

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 17:43:24.48 ID:F7zDjNlX.net
>>243まじか...前にショップで聞いたら月額270円とか言われたな
月額じゃなくて1万円とかで買えないものか

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 18:20:29.11 ID:GGj5UCBE.net
My Tracsのデータって新しいアプリにエクスポート出来たら良いのに

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 18:46:05.04 ID:+OIxxDyZ.net
>>245
stravaは出来るよ。

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 19:09:44.79 ID:MQdGBUGs.net
>>244
あんしんGPSって2年契約したらユニバーサルサービス料だけにならなかったっけ?

248 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 19:39:27.33 ID:F7zDjNlX.net
>>247ショップの人には月270円、年6500円ぐらい(月270円のはずが何故か高い)かかるしか話してないから知らない

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 19:49:00.45 ID:GGj5UCBE.net
>>246
マジすか!ありがとう。時期アプリはそれにする

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 19:57:11.02 ID:F7zDjNlX.net
>>247電話でAUサポートに確認したら確かに2年間無料だった。
3年目から月額1400円ぐらいだけど

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 00:22:21.81 ID:GLa/4n0f.net
>>242
AuBee smartphone 「elm.」
http://simseller.goo.ne.jp/smartphone/detail.html?id=000000000445

ヤフーショッピングや楽天でも売ってる(ポイント使えるしポイントバックでかい日に買って6000円程度)

あと前スレでも出てたSo-netの0simでサイコン代わり
&普段はサドルバック入れとけば安心GPS代わりに安く運用できるかも?

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 00:27:28.03 ID:C/pTrWmc.net
>>251
これダブルシムでFOMAのでかいシムも刺さるから、
ガラケーFOMAのSSバリューと0シムで運用してる人多い

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 00:31:35.27 ID:Ut6og4e8.net
金曜日は5の日でヤフーショッピングだと10パーセントぐらいTポイントで戻ってくるはず
ヤフーの回し者オレ乙

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 23:14:52.62 ID:KytK3eCX.net
>>251
地磁気センサー(コンパス)なくてGPSだけだと走り始めの精度悪そうだけど、
補って余りある安さとAndroid5.1でBluetooth機器使えそうなのは良いな

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 00:22:52.70 ID:aDXIAfgT.net
スマホの固定が必須ではない前提だからコンパスを精度に絡めることは難しいと思うが
それにしても地磁気センサーのない3Gモジュールなんてあったんだな

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 02:05:54.03 ID:rnlNsiPK.net
これとso-netのゼロシムでいいんじゃね?

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 12:34:03.72 ID:KJMIDsbj.net
サイコンソフトどれくらい通信するのかな

258 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 12:47:13.89 ID:z7G58dY2.net
格安スマホはサイコン代わりにはいいんだろうけど
本来の質問である盗難防止や防犯目的には向かないどころか
チャリはそのまま、スマホだけパクられるとか逆の被害がありそう

259 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 13:13:07.65 ID:rnlNsiPK.net
>>257
オフラインMAPのアプリ入れとけばほとんどゼロ。
あとはランタスティックの有料版購入してオフラインMapつかうとか

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 13:29:51.20 ID:GaMjyroN.net
>>258
チャリがそのままなら盗難防止に役立ったんじゃw

261 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 14:16:43.41 ID:z7G58dY2.net
>>260
どっちも盗られたくねえよww

262 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 15:19:40.34 ID:f19zPno5.net
>>261
そら盗まれたくはないが、ロード盗まれるよりは7000円のほうが諦めもつく

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 17:19:19.89 ID:PuHFypr/.net
車体への悪戯や攻撃も回避出来たのなら御の字だわな

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 12:00:49.81 ID:Tg9QDZuJ.net
そういうレベルの話をしていたわけではないと思うんだが、
まあいっか

総レス数 1000
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200