2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スマホ専用】 GPS・自転車用アプリ 7週目

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 02:51:48.64 ID:9Z72FaGQ.net
※前スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1429615407/

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 15:05:12.79 ID:HZSaRMO1.net
strava、結局削除した。
上でいうようにサイコン機能が貧弱。
自分用であれば不要な機能ばかり。

endmondoに落ち着いているけど、標高さえ表示してくれれば最高なんだが・・・

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 20:51:29.03 ID:bcPklLM1.net
え??
サイコンとして使おうとしてんの?
その考えは無かった。
ってかお前らの自転車ってサイコンついてないの??

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 21:45:09.81 ID:8rrNLCu2.net
>>531
サイコン付けて、スマホも付けるなんて、ちんどん屋じゃないんだから。
どっちか選んで付ける、その為にスマホ付けるなら、サイコンとして機能する物を使う。

そしてサイコン付けようとつけまいと、スマホは携帯するんだから、スマホですべて賄えるならその方が楽。
用途分けて3台乗ってるけど、全部サイコン付いてない、全部スマホにランタで賄ってる。

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 22:03:00.08 ID:LWxaS0tW.net
>>532
ランタまたに落ちるからステルス50と併用

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 22:09:28.92 ID:bcPklLM1.net
>>532
ああ、その感じか。
ワシはサイコンはシンプルなもの、スマホアプリは動かすけれどポケットの中派。
感覚が合わんわな

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 22:13:02.90 ID:VtUqCtmn.net
>>532
概ね同意

俺はスマホの携行方法に悩んだのがそもそもの発端
車体には極力小振りなサドルバッグしか付けたくなかったので、そこに
スマホを入れる余地はなかったし、バックパックやヒップバッグの類は
身に付けたくなかったので、ハンドルに付けてサイコンも兼ねてくれたら
一石二鳥じゃね?と

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 22:39:06.28 ID:VtUqCtmn.net
1時間かそこらのショートライドなら携行しないのもありかも知れんけど
短くても4〜5時間、長ければ10時間以上のツーリングがほとんどなので
個人的な事情もあって携行しないわけには行かないし、ジャージの
バックポケットに入れるのも嵩張って不快だしね

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 23:07:40.99 ID:XEF+ZMGA.net
Androidでランタだけど、ハンドルにつけてますよ。サイコンの代わりにつけてる

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 17:30:46.65 ID:AsCngGsK.net
スマホが巨大化したのが悪い。

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 18:04:10.90 ID:ZIwoTlX2.net
>>538
iPhoneなんだが、スマホデビューが遅かったので初スマホが5S。「こりゃハンドルに付けるにゃデカいな」って感じたので、ハンドル設置はほぼ検討されていない。
あと、GPSソースの速度とか距離とかを個人的に信用してないっつうのもある。ただ、実際サイコンと並行運用してみるとホビーユースなら全く問題ない精度ではあるんだがね。速度は見てないから知らんが。

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 18:51:51.61 ID:NfL8Lc6E.net
視認性が理由で昼サイコン夜スマホをマウントしてる
昼でも現在位置周辺の地図がほしいときは併用

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 19:20:23.52 ID:LR9zkxrn.net
ランタロードバイクは距離も速度もセンサーベースの数値よ

ipod touchをマウントして、
モバイルバッテリーとGPSとポケットWi-Fiをトップチューブのバッグに入れてる

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 21:19:32.85 ID:sW3i9cgu.net
走りながら見るんだから、むしろ(スマホは)大型化した方がよい。

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 00:03:39.77 ID:Hl4rUtE1.net
ランタPro入れたけど、自分にはサイコンで十分なことが解った。
いっつも同じコースなんで道には迷わないしペースわかるし、みたいな。

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 10:22:08.92 ID:gG/tC6lW.net
サイコン猫目でGPSロガーStravaだわ

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 12:47:42.03 ID:76qc5U4a.net
みんな防水スマホ?
simフリーに格安sim刺して使おうかな

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 13:02:59.39 ID:76qc5U4a.net
ナビ専用に使うけど
3GスマホよりLTEスマホの方がいいよね?

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 13:10:00.18 ID:E6xTU9pt.net
防水っつっても充電は保証外だったりするし
水滴がついてるとまともに操作できないばかりか
雫が勝手に電話かけはじめたりするので
降ってるときは画面オフ=意味なかったりするし
格安スマホだとGPSも怪しかったりするし
まぁ色々

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 23:04:22.10 ID:wMrtCz8b.net
メインとは別にサイコン用防水スマホを中古で調達してテザリングで使うのは有りだろうか

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 23:18:24.36 ID:4W86DrtQ.net
ない。
理由は、
面倒、バッテリーの無駄
など

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 23:19:28.28 ID:LvPfYuLU.net
2台分のモバイルバッテリーを持ち運ぶ事と
天秤に掛けてお好きな方を。

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 23:29:54.16 ID:E6xTU9pt.net
中途半端が二台あるより
良いものを一台に絞ったほうがよいと思うよ

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 23:51:58.28 ID:qzst84NA.net
AndroidにはCyclemeterがないのでiPhoneにせざるを得ん

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 23:52:33.97 ID:fIdHvtNi.net
大きさ的にもSEじゃないかしらね

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 23:55:44.81 ID:UPB5Lo7U.net
>>552
AndroidにはMyTracksがあるから散々迷った末Androidにした俺涙目アイポンにすればよかた(´Д`)。。

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 17:31:27.47 ID:uAsJ9cfE.net
endomondoアップデートしたら落ちるようになった

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 18:04:44.78 ID:oP2QFjdr.net
ルートラボビューアが全面改定されてた
それによって以前ダウンロードしてたルートは消えてた
よりGマップに馴染む感じ。高低差も見れる
ルートラボ、グーグルマイマップ、ランタスティックからルート持ってこれる模様

コンビニすぐ探せる○
ルート上の食い物屋分かる○ が食べログ連動してくれたら◎
ルート連動させてないとき、現地点動かして高度分からない△
→ルート見ながら妄想しにくい。ルートラボ本体で見ればいいけど

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 18:14:57.42 ID:P4ZpAgDu.net
ルートラボってまだSilverlight使ってるんだな

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 19:41:19.71 ID:X+C2gjwW.net
JavaScript版だとなんか機能制限があったよな?なんだっけ

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 19:52:25.76 ID:LkU1OydK.net
また+無料配布中なのにそんなの使ってるんだ

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 00:17:20.14 ID:Eu5z2wxL.net
ルートラボはいい加減各種条件で並び替え出来るようにして欲しいな

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 06:10:31.96 ID:LD31aXyY.net
オフラインで使える地図アプリ「MapFan 2015」3888円を無償で提供、熊本地震を受けて期間限定で
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20160419_753935.html

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 06:40:21.17 ID:Cw4Z28kz.net
runtasticで失った水分量って見てると10km足らず走っただけで300ccとか出るんだけど、そんな消費してないよね?

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 11:11:56.74 ID:IZTGGPfT.net
>>562
してるだろ
単純に運動している時の呼気に含まれる水分量で150ml/hはいってるから
皮膚からも平常時で25ml/h
運動時で今も外気温だと5倍ぐらいなんじゃないの?
細かいところは知らん

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 11:17:44.99 ID:ePF32ml5.net
脂肪を分解する時にも水分は消費される

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 11:20:38.76 ID:wHSkFni+.net
そうなんだ
どうりでローディーがボトルに拘る訳だ

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 11:21:46.97 ID:nm6l6Zxc.net
だいたいのアプリがスマホのカメラを通して、おしっこの回数を見てるからね。
どれ位出たか、とかをね。

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 11:32:34.76 ID:3L4poPx+.net
音も拾ってるから勢いとか量もモロバレ

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 12:10:21.14 ID:ZKi0sR9k.net
最近ロードバイク乗り始めて風景録画のついでに走行ログも撮るようになりました
白ロムandroidでオフラインで使ってるけどアプリによってGPSの拾い方も違うんですね

PCのGPX Playerで動画とGPXを流し込んで酒の肴にしてるんですが、ランタproだと走ってるのに0km表示、その後位置ズレを取り戻すためか50kmになったり微妙です
stravaは速度は途切れないけどフラフラ運転してるみたいに軌道がギザギザ&獲得標高が明らかに盛られていて微妙
順次別のアプリも試して行こうと思ってますが、最終的に精密なGPSログを、となるとやはりGarminのサイコンになっちゃいそう…

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 12:30:32.92 ID:UeieeDsW.net
>>568
GeoTracker
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ilyabogdanovich.geotracker&hl=ja
ログ間隔指定とかしてみたら

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 18:37:25.91 ID:VpigE49n.net
GPSの扱いが各社ちがう
ドコモ白ロムはダメらしい
AU白ロムは問題なく使えるらしい
ソフバンやシムフリーは知らない

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 19:16:39.52 ID:/2yo9qYr.net
>>570
ドコモ白ロムで遜色なく使ってるけど。
白ロムが不利なのはキャリアA-GPS取得出来ない事

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 22:04:59.08 ID:I0s2+nLl.net
A-GPSを解決するアプリってなかったっけ?

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 08:53:32.44 ID:+X23f5x1.net
>>572
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2&hl=ja

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 08:56:11.16 ID:+X23f5x1.net
あと、常にスマホのGPSを動かしておかないと
間隔が空くとホットスタートになってしまってずれるよ
省電力のアプリの罠

コールドスタートはA-GPS無いと10分とか平気で掛かるし。

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 00:34:33.54 ID:blWDMigA.net
スレチですみません。
ガラケーSHF31使ってる人いましたらお奨めのアプリ教えてください

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 02:23:39.63 ID:CQ30xj8r.net
機種スレで聞いた方がいいと思うけど、ガラケーっていってもAndroidでしょ?
いじればGooglePlayアプリを動かせるようだし、あとはAndroidの情報を参考にすればいいんじゃない

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 08:13:39.45 ID:blWDMigA.net
>>576
何種類か試してみたんですがどれも地図とうまく連動してくれなくて
スレチ申し訳ない

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 12:02:57.27 ID:7JyjqzPH.net
磁石増やしたらまともにケイデンスを拾ってくれるようになった

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 13:55:46.72 ID:ZetCFFA8.net
磁石ドーピング?

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 15:39:12.22 ID:ese770DG.net
明日はMyTracks使える最後のチャンスなのに明け方まで雨で行く気なくす・・・

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 21:14:35.35 ID:7JyjqzPH.net
ドーピングしないと反応してくれない

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 19:30:53.06 ID:19KzrwK2.net
MyTracks終了まであと 4日

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 13:04:51.39 ID:pb0MsGyN.net
みんなメインのスマホを使ってる?それとも中古スマホをロガー代わりに使ってる?

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 13:36:17.06 ID:33+VykPs.net
使わなくなったスマホを自転車専用に回してるよ

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 13:38:41.24 ID:pb0MsGyN.net
>>584
ありがとう
安スマホ買って来るか・・・

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 13:47:58.48 ID:r95D5E4q.net
ワイは1台持ちやで。
名栗湖の登り途中で親から電話来てなぜかスピーカーON大音量になって
「てつやー、あんた明日家いるんでしょ?ちょっとそっち行こうと思うんだけどー」
とか垂れ流して恥ずかしさの余り入水自殺したわ。

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 13:48:48.05 ID:pb0MsGyN.net
>>586
成仏しろ

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 13:49:11.43 ID:pb0MsGyN.net
てかいつの間にか自転車板ID表示になったのな

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 14:22:54.26 ID:MjVSqByn.net
何年山籠りしてたんや

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 14:37:41.01 ID:Rjjh7t3I.net
>>586
よう哲也

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 14:57:54.08 ID:pIeJuHQq.net
鉄哉かもしれん

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 16:00:08.08 ID:UVuTSezM.net
>>586
あだ名はやっぱキンパチ?

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 16:59:33.57 ID:moAOen7k.net
>>583
メイン1台だな
自転車専用のサブ端末なんかにしたら、通話用も別途携行しなきゃならんし
かえって不便

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 21:48:19.55 ID:jUzLsVH3.net
気圧からじゃなくてGPSから現在の斜度を%表示するアプリを知ってたら押して下さい
AltiVarioというアプリはm/s表示しかないみたいなので

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 21:49:00.62 ID:jUzLsVH3.net
押してじゃなくて教えて下さいでした

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 21:51:34.41 ID:jUzLsVH3.net
すみません、山の中でオフラインで使えるものでお願いします

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 22:25:03.86 ID:Z+0IZ6Gi.net
>>594-596
MyTrailsの有料版になら傾斜の%表示ある
オフラインは無料版でもおk

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 00:12:38.11 ID:jDt3Iqzb.net
>>597
ありがとうございます。軽くていいアプリですね
日本語対応すれば神になれそう

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 02:25:45.47 ID:iVg2FqY0.net
>>587
ワラタ

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 15:23:15.33 ID:mPxFtfZ5.net
iphone + Cyclemeter + WAF-PH-000011(Wahooのサイコン) で運用中。
スピード・ケイデンスセンサーも連携できるけど無しでもいける。
トンネルでGPS切れると経路が真っ直ぐになるくらいであまり害はないと思う。
同じような構成の方はおられる?
前スレで出てるかもだけど。

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 12:33:20.13 ID:vBNA+MGv.net
>>600
cyclemeter は3年、RFLKTは2年ちょいくらい
使ってますよ。
最初のRELKTは走行中に落としたのを車に
踏まれてぺしゃんこ、2個目は粉失、今は3台目
RFLKT+ですが。結構気に入っているのでRFLKT
の予備もいくつか購入してあったり。

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 18:46:50.21 ID:s+m9a8AK.net
MyTracksが終わる〜

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 18:38:19.30 ID:pAvAOQqg.net
GeoTrackerのVertical Ascentって累積標高なのかな?
使ってみた人、累積はどんな感じですか?多め?少なめ?もしかして正確?

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 13:56:13.61 ID:R/VH1xcr.net
My Tracsまだ使えるね。

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 16:50:59.16 ID:h4hLXoMJ.net
俺ももしやと思って昨日から起動したままだがまだ全機能使える

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 21:39:45.24 ID:YRs16wXy.net
アップデートが無くなるだけなのかな?

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 00:01:38.00 ID:N2XO4ywp.net
いや、後2日くらいで使えなくなるな

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 18:00:44.04 ID:AZCLvvs1.net
Mytracksイケイケじゃん

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 06:19:38.59 ID:U2Tm2TV+.net
マイトラまだ使える。立ち上げ時の表示をよく考えれば、サポートが無くなるだけでソフトとしてはずっと使えると感じてきた

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 09:13:02.60 ID:0HcsaM3u.net
わざわざ機能停止はしないけれど、今後Googleマップに仕様変更があった場合に仕様追随しないから
ある日突然マップが表示されなくなるという事なのかも

「4月5日までデータをGoogleドライブにエクスポートできなくなる」というのはドライブ側で受け付けなくなるのかな?
「4月5日後も外部ストレージにエクスポートできる」ならアプリも起動できるわけだから上記理由でマップが表示され
なくなってもトラックログは取れるのかも知れない

まあ、マップ無しじゃ意味ないから他アプリに移行するけど

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 09:15:08.50 ID:0HcsaM3u.net
訂正
X「4月5日までデータをGoogleドライブにエクスポートできなくなる」
○「4月5日までデータをGoogleドライブにエクスポートできる」

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 15:49:03.90 ID:jd7oVA6d.net
MyTracks、「全てエクスポート」では外部ストレージしか選択できなくなってるが、1個ずつなら共有アイコンから「一般公開してリンクを共有」→Googleドライブ選択して今までと変わらない使い方できるな。どうなってる
google日本支部がGWで放置してあるだけ?
あるいは訴訟対策で誰かがアプリ起動している間は止められないとか

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 07:18:11.93 ID:pRpGAlK4.net
そんなに使えなくして欲しいわけ?
ラッキーって使っておけばいいのでは?

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 11:48:49.31 ID:s+X9ZHw1.net
ランタロードバイクプロ使ってるんですがタイヤ円周(周長?)設定するとこありましたっけ?
webのアクティビティ見たらタイヤの円周2020とあって気になった

設定してないケイデンスのほうの項目にタイヤ円周あるから関係ないかもだけど

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 12:02:19.80 ID:F4Z3DBH+.net
>>614
設定→スピード&ケイデンス→タイヤのサイズ

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 12:19:21.51 ID:5dEYNcSN.net
>>615
さんきゅ。そこ開くと、お使いのデバイスはBluetooth smartに対応してないため、センサーへの接続ができません

設定できないからやっぱ無視しといていいのかな

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 13:46:48.33 ID:QJkcE/od.net
>>613
使えるうちに乗り換え先を検討しとけとは思うけどね
使えなくなってから半ば強制的にやらされるよりもストレス少ないよ

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 13:55:01.75 ID:YiQpEC/x.net
>>614
周長自動設定機能があってもいいと思う。
ついでにギアポジションも表示してくれんかな

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 16:14:03.48 ID:bFMpmhJW.net
>>616
ケイデンスセンサー使ってないの?
それなら周長入れても利用のしようがないわけで

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 18:04:37.84 ID:4jQRHXpS.net
>>619
使ってないからなんで設定?されてるのか不明
ケイデンスと心拍はサイコンなんで

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 19:10:54.27 ID:Ch7lCO/p.net
>>620
ん?
スピードケイデンスセンサー使ってない=GPSのみ
でしょ
それなら周長からの算出は行わないので設定もなくて当然

622 :568:2016/05/05(木) 20:12:20.83 ID:7dN2WEvl.net
やはりスマホ単体のGPSの精度には難があるようで、色々アプリを試しては走ってましたがダメですね
そこでm-241のようなbluetooth gpsを購入してペアリングして使ってみようと思うんですが誰か試されてますかね
出来ればruntastic roadbike proで使いたいんですけど、問題なく使えるでしょうか?

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 20:57:07.71 ID:O0Zaaruz.net
スマホ側のGPSがうんこなのでは
格安スマホとかで言ってんじゃねえだろうなあ

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 22:31:36.77 ID:7dN2WEvl.net
>>623
203SHです
定価は8万くらいだったと思うんですが、ワケアリ機種で格安で手に入れたのが2年前
その間に内蔵GPSも進化してきてるんでしょうかね

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 00:30:41.37 ID:HFufoizY.net
ワケアリでBTがうんこだったりして

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 01:25:37.13 ID:DkAjHsNL.net
203SH GPS
でぐぐるとどうもだめっぽいが

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 08:41:57.41 ID:vPqPv/Li.net
>>623
キャリアでmvnoの方が掴み悪いけどね。
格安だから、精度悪いって聞いたことないわ

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 09:40:14.55 ID:xOi14eeO.net
日本版GPSはよ
受信装置は汎用でないらしいからSIMフリー機には搭載されないだろうな

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 10:01:13.46 ID:hCyBq7x/.net
>>624
スマホ単体だとGPSの精度自体そこまで良くなくて
キャリアの電波から位置情報を入手するAGPSで補完してるけど
白ROMでAGPSが動いてないのが原因だと思う

>>627
ドコモはAGPS情報をMVNOに提供してないみたいで
ドコモ用のAndroid機をドコモ系MVNOに切り替えるとそうなる
iphoneはアップルの位置情報が使えるから問題ないらしいが

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 11:02:55.08 ID:8UTHDA6d.net
AngryGPS使ったらいいだけでは?

総レス数 1000
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200