2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【普段着】快適重視のサドルスレ7街乗り】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 13:19:13.39 ID:cK9sA8Gh.net
パッド入りレーパン前提ではなく、単体で快適に乗れるサドルを探求するスレです。

前スレ
【普段着】快適重視のサドルスレ6【街乗り】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1400774546/
【普段着】快適重視のサドルスレ5【街乗り】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1341154340/
【普段着】快適重視のサドルスレ4【街乗り】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1306548309/
【普段着】快適重視のサドルスレ3【街乗り】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1274233057/
【普段着】街乗りのためのサドルスレ2【快適重視】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1241596877
【普段着】街乗りのためのサドルスレ【快適重視】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1225108019

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 10:01:15.79 ID:/vGZ4N/U.net
自転車で世界一周した人(日本人)がフィジーク・ロンディネだったからちょっと使ってみたい

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 10:24:04.95 ID:uLAESVe6.net
快適重視のサドルに興味のない方はお引き取りください

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 10:42:41.04 ID:0VrDxfVR.net
何を以て快適とするかは用途に依って異なる。

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 11:53:01.57 ID:16dMwytG.net
>>624
本気でいってんなら頭の医者探した方がいいレベル

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 12:39:18.50 ID:lOP/EV16.net
100キロなんて散歩程度なのに、普段着で十分でしょ。
そもそもレーパンのパッドの役目ってクッションというよりは
蒸れからくるマタズレの軽減だし。

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 14:26:15.30 ID:tI6b000A.net
サドル高いの多いよね。
自分には5千円以下じゃないと手が出ない・・・

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 17:24:28.94 ID:G+eB19OX.net
5千円以下のに四回手を出したと思って二万以下のを買うしかないな

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 17:35:15.08 ID:U9NFVOJU.net
>>630
散歩じゃないのって何キロメートルからですか?

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 18:25:02.84 ID:53hoPWGl.net
俺、散歩50km
100kmはある程度本格的な運動かな。4時間丁度ぐらいかかるし

まぁ普段着っていうかそれしか持ってないし、フラペやしな。

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 18:45:53.40 ID:+LaFJf2o.net
>>629
人生お疲れさま( ´,_ゝ`)プッ

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 20:13:52.99 ID:+Jq3p+Ug.net
>>631
ほぼ未使用の中古じゃダメなのか?俺は汚いオッサンのケツから出た汁を吸ったサドルを使ってる

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 20:14:04.46 ID:tI6b000A.net
>>632
2万円以下は5千円以下も含んでる訳だがw

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 20:31:08.27 ID:mKLHK7ed.net
アリアンテ一択。

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:25:30.79 ID:L6q1L7Wy.net
>アリアンテ

個人的には微妙だわ
ロングではイマイチだったので今は通勤クロスに使ってる
メインはヴォルタ

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 22:41:13.64 ID:/vGZ4N/U.net
ロードでアリアンテVSで溝の角がちょっと硬く感じるが全体的にはいい感じ。ブルベ600も完走できた。
アリアンテも試してみたい

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 22:44:17.54 ID:WWjFt+hm.net
買ってすぐに駄目の烙印を押さないで納得行くまで調整してみるのが良いよね
値段関係なくね
10分乗っただけで判断してたら唯一無二の相棒を遣り過ごしてしまう可能性も有る

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 23:11:22.84 ID:53hoPWGl.net
高さだけじゃなく、前後と角度もあるし、微妙に左右も首振りもあるからな

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 23:56:40.09 ID:fKNNEWSI.net
>>642
UCIの糞レギュレーションに縛られて、「サドルは絶対に水平でなければならない!」って頑なに押し通すキチも結構居るからなあ。

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 00:20:39.10 ID:6nM4XaGw.net
planetbikeかselleroyalって評判はどうなんでしょう
使ってる人いる?

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 04:17:29.44 ID:3tTXGASF.net
>>641
まるですぐ上で誰かが買ってすぐダメの烙印を押したみたいな言い草だなw

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 23:34:17.54 ID:PPe0iSzC.net
>>644
セラロイヤルのゲル入り使てるは重いがクロスには良い感じだよフッカフカだは
フィジークの派生ぢゃないのかな、てのもICSのサドルバック付けるアレ付いてし

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 23:39:19.42 ID:qagki68m.net
セラロイヤルの派生ブランドがフィジークなんだっけ?

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 02:26:38.85 ID:2AlCBoAP.net
>>647
セラロイヤルとフィジークは、同じ会社の製品だよ。

安心だね、有名サドル専門メーカー製品だし。

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 12:52:15.67 ID:S45P71mg.net
チンコの快適性のためにISMを買おうと思ってるんだが
種類が多すぎて迷うな。
グロス15距離100くらいのゆるポタ、坂もいくつか上って獲得標高2000てところか。

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 11:56:27.37 ID:2DOluhWj.net
1時間位乗ったあと、ちんこ痺れてちょっと気持ちいいんだけど、これってあるあるだよね?

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 13:32:54.57 ID:obN2WF4h.net
>>650
ヤマメ乗りならね

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 18:54:04.44 ID:TcQFWTZ/.net
これか
http://www.geocities.jp/lets_mountainbike_life/IMGP44541.jpg

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 21:21:02.77 ID:0FretSrx.net
>>643
UCI規定ではノーズがないとダメなんだよね
だからISMは新型が出るたびに鼻がどんどん長く伸びて改悪されたんかな

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 22:52:58.83 ID:IpgrtWjm.net
男が女性用サドル使っても大丈夫なんかな?

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 23:07:49.21 ID:wHRut6Ct.net
まずは男用と女用で何が違うのか調べるところから始めよう

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 23:20:36.93 ID:TcQFWTZ/.net
えらそうにw

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 09:33:24.88 ID:bHgvlX1j.net
>>654
それ、オレも思ってた。試してみたいんだけどね。

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 10:13:36.67 ID:vvRBnmQu.net
>>654
別にダメってこたないだろう
男用使ったって合う合わないは千差万別なんだから、女用が一番フィットする男もいるだろ

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 12:27:03.53 ID:xLWEthU4.net
>>649
やめとけ
スペシャのアバター位で様子みれ
ism のテストサドル借りたけど
天国では無さそう

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 22:37:09.74 ID:6Z8Plygu.net
女性用は坐骨幅が広めに取ってあるみたいよ

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 23:37:41.59 ID:41LV5eyX.net
どこまでも走りたくなる究極のコンフォートモデル

次はこのキャッチコピーに釣られてやるぜ。

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 23:41:40.30 ID:KF2EfGwf.net
どこまでも(のんびり)走りたくなる
だろうな

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 20:41:33.30 ID:us33pTeJ.net
>>652
これスティックもボールも潰れちまうだろw

>>660
骨盤が安産型の香具師ならいいんじゃね?

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 02:09:02.41 ID:WnWLqx/d.net
>661
某スレでスピードは出ないが何処までも云々ていうそのような説明受けたコーダスポーツ購入して乗っている。
が、同じくそのスレでサドルもクッション良く快適って説明受けたが自分には拷問だった。
過去ログにあるがSELLAのエントリーモデルSMPレディスに替えて何度か試した。
サドル捜しではこれが限界で妥協点かなという印象。(効果は十分にあった)
仮にこれ以上の効果求めるとしたらノーズレスしかないと思う。
それでも股間骨痛は回避出来ても、ケツ骨の痛みは出るだろう。
なんといっても劇場シート座ってても30分持たない尻だから。
この穴あきサドルで股間痛回避して、あとはパット付インナーパンツでケツ骨痛減少させるの一手だろうな。
狙いはポチットの3Dジェル付のやつ

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 02:17:51.08 ID:uMBV4TDH.net
デブかポジションが悪すぎるだけじゃね?
比較対象が劇場シートとかママチャリポジションだと何使ってもケツにくる

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 06:10:38.68 ID:PLLPZ/QL.net
さぁ〜て そろそろケツを鍛えましょっかね〜 アッー!

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 00:52:23.74 ID:zW7cORDw.net
坐骨の少し内側が痛む。サドルと坐骨幅が合ってないのかな?

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 07:29:32.24 ID:f+75Amr/.net
>>667
サドルを少し前に出してみたら?

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 20:30:25.17 ID:X645wPa3.net
>>668
サンクス。ちょっと試してみるよ

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 23:43:48.32 ID:jesKf8Z0.net
ロードバイク用で、指で押してスポンジが1センチ位下がるサドルを教えて下さい
出来れば300g以下で、低価格の方が助かります

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 23:49:43.20 ID:kv8v6I4A.net
座骨幅を測ってそれに対応したサドルを自分で選べ

672 :668:2016/09/14(水) 00:04:44.71 ID:wKPRpvdu.net
当方、地方在住にてサドルの品揃えが悪く現物を触ることが出来ません
サドル品名をいくつか上げて頂けると助かります

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 00:38:28.81 ID:2qhZV5aE.net
>>672
https://www.qbei.jp/rental/saddle.html

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 09:36:57.77 ID:bqNuxsPW.net
>>670
ママチャリ乗れ と言いたいが、
アスチュートはいかが?

安くは無いが軽くて軟らかい。

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 10:11:29.91 ID:hbI89/zM.net
指で押して凹むようなやわいクッションは体重かけたら無いのと同じなのでは?

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 12:50:13.14 ID:TKBPKB7B.net
良いサドルって手にした瞬間に心に響いてくるよねえ。
ああこれなら、300はイケるとか。
一日中走り回って、帰宅後早速出品しました。

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 14:39:33.54 ID:Is5PPQUd.net
>>676
おい

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 15:27:16.66 ID:91p01cV2.net
>>676
ダメじゃねーか!
サドル探しの旅は続く

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 05:58:13.94 ID:Q3jbrJc/.net
セラSMPで一番クッション性高いのどれですか

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 08:40:13.96 ID:Tn8ZyMUIm
コンポジットです

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 09:49:30.80 ID:nnFzsfEk.net
hybrid かな?
ノーズが広めなんでおれには合わなかった

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 12:19:18.95 ID:Q1fqk9ri.net
hyde?

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 12:30:35.98 ID:Q3jbrJc/.net
ありがとう。ノーズ広めかー、でもノーズまで穴あきなら他メーカーのでも広いか

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 19:36:42.01 ID:xc6snUdc.net
>>682
それノーズ高めで目の間広め

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 19:57:15.01 ID:cPEISGsS.net
SMP TRK レディス レッド
最初に交換したこれ快適!
そりゃあ耐久性最悪の尻所有で、サドルに座る訳だから完全解放は不可能だけど。
このサドルにいきなり出会えた事で新たな趣味、自転車を工夫次第で継続出来そうだ。
今後の工夫は100キロ超のロングライドは避ける。
1度乗ったら、次回迄は1ヶ月ぐらい尻を休ませる。
これで問題解決とみている

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 20:03:02.45 ID:3wp8cQGi.net
体重何キロあるのか知らんが100km無理、1ヶ月休みって全然快適じゃないぞ

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 21:36:00.06 ID:hbA7/o04.net
>>685
一体何を言いたいのか理解不能
そんな使い方ならどんなサドルでもOKだろw

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 23:01:26.03 ID:JwGWxxpa.net
ちょっと変な形のサドルが大量に来てた
人柱erヨロシク!!
http://www.worldcycle.co.jp/category/5422.html

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 23:33:46.50 ID:FUDc8h9o.net
trkのレディスがいいって人は座骨幅いくつくらいなの?

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 00:32:37.68 ID:VsKQ3IbV.net
座骨幅なんて解らん。
TRKメンズが合う人がTRKレディスに座るとどういう感じに?

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 01:38:06.53 ID:qhm6aOOY.net
>>690
内腿が擦れて痛い。
そもそもTRK MANでも幅広すぎ。

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 14:41:42.03 ID:k4iaC6B4.net
内腿擦れるのはデブだからではなく?

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 23:36:27.76 ID:EhyiTeR9.net
レディース使いたがる人は倒錯した性衝動を自覚すべきだなw

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 06:14:37.89 ID:Ux+5cNXx.net
>>685
座布団サドルが楽とか思い込んでそう

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 07:45:34.71 ID:UhTcRaIs.net
椅子としてはLADYモデルのが快適だろう

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 08:42:50.27 ID:aKT609RB.net
尻幅が安産型ならそうかもね

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 12:19:25.03 ID:Uwr0Rv4H.net
面圧が下がるように幅が180mmくらいあって
ノーズが細いサドルってないものかねえ?

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 12:27:21.97 ID:B8M5xxbS.net
少し調べればいくらでもでてくる
どうせ雨で走りに行けないし自分で調べろ

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 12:59:51.80 ID:dXaZxrB8.net
座幅より座骨に合わせてサドルは出来ているので
座骨幅が10センチも違う女性用を選ぶ気はしない

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 14:17:50.68 ID:Uwr0Rv4H.net
今の季節なら小雨のなかを走るのも気持ちいいのに、勿体ない。

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 15:43:32.14 ID:hfwaJOf1.net
マンション住まいだと後が大変でな…

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 15:47:48.66 ID:w0L6KSaI.net
水はけのいいガレージ付きの家に引っ越したい

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 22:09:59.16 ID:qIuKhStI.net
サドル界のトヨタ、セラロイヤルさんのSCIENTIAが届いた。
来週100キロ走って調子を見ようと思う。
これでダメなら旅に出るきっかけになったサドルに戻すよ。
んでも、ショップで触ったセラアナトミカも気になるんだよなあ。

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 23:43:59.71 ID:J1UEyfAI.net
坐骨幅130あって二年ほどアリアンテ使ってるんだけど、100キロ位走ると坐骨の内側が痛む。
評判が良いアスチュートの、幅広モデル買ってみようかなぁ…。

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 00:03:05.42 ID:E9B1F3bI.net
>>704
100走れてるんなら疲労でフォームが崩れただけだよ
背筋鍛えなって

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 00:36:54.67 ID:+TaAQ1bO.net
俺は尻よりむしろ、10〜15km程度でも僧帽筋のあたりがめっちゃ肩こりしちゃってつらい
クロスなんだがフォームが悪いのか、サドルとハンドルの位置関係が体と合ってないのかな

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 01:39:07.27 ID:Op5p4z+p.net
>>706
僧帽筋はセッティングかな。無理に前傾で乗ってない?
サドルをちと下げるかステムを上げて、首を楽な姿勢にしてみ

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 01:52:21.47 ID:+TaAQ1bO.net
>>707
うーん確かにかなり前傾気味かも、うっかり前輪だけ強くブレーキかけるとめっちゃつんのめるし…
ちょっと調整してみるよthx

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 07:39:04.27 ID:DvgcoHDY.net
>>705
合わないサドルだと、100キロって走れないもんなの?
やっぱり筋力や乗り方の問題なのかなぁ。
初めて買った完成車のサドル以外だとアリアンテしか使ったこと無いからどうもわからん。

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 13:08:07.96 ID:qXaOG6H7.net
>>709
股間の皮が剥けて乗っていられなくなる。
手のひらでも皮がズレて豆になったり、剥けちゃったりするだろ?

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 13:10:06.07 ID:l+4FA3kX.net
サーファスデュアルデンシティー。通勤用のママチャリからダート用クロス
舗装路メインのロードバイクと3台の自転車に全部同じサドルつけてる。
ママチャリで300km、ロードで400kmの経験があるけど問題なく走れた。
メーカーではロングライドには薦めてないけどね。これ以上のサドルはいらない。

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 13:55:20.67 ID:Op5p4z+p.net
スレ的にデュアルデンシティーはオススメだね
ママチャリやクロスなアップライトな街乗りに最適だと思う
構造上尻をグネるから長距離向きではなく、ちと劣化が早い

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 17:15:38.26 ID:0I3z3847.net
>>652
これってよっぽど硬いちんぽじゃないと体重で潰されるでしょ

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 23:37:25.94 ID:h+YDf1+N.net
アスチュートのスカイライン・ピラルガの穴なしタイプ使ってる人いる?

歴代の穴なしサドルでは不満は無かったし、溝有りはイマイチだったから、アスチュートも穴なしで行こうと思ってるんだけど…前上りにセット推奨だから穴ありが定番っぽくて迷う。

ちなみに身長188cm体重90kg坐骨幅125なので、一概には言えないけど反りが大きめで幅広めのサドルが好み。
近所に実物見れるショップがあればなぁ。

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 11:05:16.92 ID:xvjMVry8.net
TRKレディスに合う座骨幅ってどれぐらい?
因みにMENSだと?
自分はレディス使用中だけど座骨幅11センチ前後かも

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 12:32:20.89 ID:Y+x3Rb19.net
それで不満ないならいいんじゃない

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 21:43:05.97 ID:9VcbVzwu.net
>>713
恥骨で支えればいい

そうまでしてあのポジションをとる価値があるかは疑問
どういう意図だったのかな・・・単なるネタか、やっぱ

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 01:13:13.29 ID:eDDBuMMo.net
>715
16センチ
11だとメンズ

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 20:34:09.43 ID:R/Z5T+gQ.net
タイオガのジェミナスオーラというコンフォート系のサドルを買ったんだが
クッションの効いてる所に座ると俺の尻が押し返されてしまって滑る
これはデカ尻専用なのか?

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 22:29:04.80 ID:dH3CWfdn.net
サドルの角度を変えるべし

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 10:34:45.51 ID:b3qkFtL7.net
5センチの差か

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 11:23:42.04 ID:KiIQrZSb.net
ファブリックのCELLが届いたから50kmほど走ってみたけど笑った
まるで尻にAIR MAX付けたような感じ

これならブルベでも大丈夫かも

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 11:37:40.89 ID:egqC7pa6.net
>>722
これか
http://www.cyclowired.jp/news/node/175970

ちょっと買って来る

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 18:03:22.64 ID:8y7oVTab.net
DrAIRの.エアーサドルカバーのパクリだー

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 18:08:08.77 ID:3HvRFU0o.net
これマジでエアーマックス作っている工場に作らせているんだってな

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 19:53:22.39 ID:6tffJCHa.net
ファブリックのセルってペコペコして乗ってて気持ち悪さしか感じなかったわ

総レス数 1003
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200