2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【普段着】快適重視のサドルスレ7街乗り】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 13:19:13.39 ID:cK9sA8Gh.net
パッド入りレーパン前提ではなく、単体で快適に乗れるサドルを探求するスレです。

前スレ
【普段着】快適重視のサドルスレ6【街乗り】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1400774546/
【普段着】快適重視のサドルスレ5【街乗り】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1341154340/
【普段着】快適重視のサドルスレ4【街乗り】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1306548309/
【普段着】快適重視のサドルスレ3【街乗り】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1274233057/
【普段着】街乗りのためのサドルスレ2【快適重視】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1241596877
【普段着】街乗りのためのサドルスレ【快適重視】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1225108019

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 22:22:22.37 ID:wRXi5eoJ.net
・ブルベでも大丈夫
・気持ち悪さしか感じなかった

うーん

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 22:38:35.03 ID:K/4Y4q4C.net
人が100人いればケツは100種類ある
自分で試してみるしかない

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 22:49:31.33 ID:k5IzmxPv.net
気持ち悪いけどブルベでも使える
そんなのたくさんあるでしょう。

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 00:42:37.65 ID:81DmS60H.net
>>723
その下の方に出てるLineサドルは座ってみたら骨格的にはドンピシャだったけど
衝撃を全然吸収してくれなくて30キロぐらいで腰痛が出て駄目だった

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 02:18:07.92 ID:Ob25RcjY.net
>>730
骨格的に合っているのなら見っけものだと思うが
レーパンでもショック吸収はおぼつかないレベル?

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 07:12:29.44 ID:ZcgN3Tyw.net
タイオガスパイダーツインテール2、勇気を出して買ってみた。
今週末、乗ってみて合わなかったらオクに流すか。

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 11:57:22.42 ID:RK8BFjsp.net
>>721
サドルの差ではないよ

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 12:32:15.33 ID:RMRidrgW.net
腰痛とサドル関係あるかな?
無いとは言わないけど根本の原因は違うんではないか。

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 12:35:23.40 ID:81DmS60H.net
>>731
ロードでは耐えられなくて、
チューブレス履いたハードテールMTBに厚手のパッドのレーパン履いて何とかなる感じ
何というか細かい衝撃の疲労が少しずつ蓄積してくる感じ
セライタのSLRではこうはならなかった
サドルのパッドが固いのがイカンのかベースが固過ぎるのか

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 12:41:58.15 ID:RMRidrgW.net
>>735
タイヤを太くして空気圧をちゃんと指定通り低めにセットしたほうが
効果的なんでは。

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 13:28:04.62 ID:81DmS60H.net
>>736
ロードの話なら流行の25c入れてる
MTBは2.4インチのチューブレスを2BARで使ってる

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 13:42:27.77 ID:VRSZwaub.net
サドルに座ってるからじゃね?
サドルは尻を置いておく物だろ。

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 13:43:41.96 ID:RMRidrgW.net
>>737
だとするとサドルのせいじゃないんじゃないかなあ。

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 14:02:52.01 ID:Csoyt3ZQ.net
おまいら、レーパンが街乗り用の普段着なのかよw

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 14:10:44.00 ID:RMRidrgW.net
>>740
中に着ている。
まあ近所だったらそのままだけど。

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 19:03:54.01 ID:aIB52nXx.net
ポジションだろね
ロードとか大体、ペダル70サドル20ハンドル10くらいの感じで体重乗せるんよ
だからスパイダーでも問題なく使えるんよ
ママチャリポジでサドル60とかだと長距離はキツいわな

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 19:15:40.35 ID:81DmS60H.net
>>740
これから涼しくなるんで朝の通勤時に20キロぐらい余計に遠回りするとレーパンが必要かな
30度超えたら生活に影響が出るので街乗りはしない

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 23:34:11.83 ID:0DTMBRrO.net
>>723
35000円ってw
さすがにそこまでは出せんわ

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 00:07:30.74 ID:YQp26qOp.net
ニュースも見出ししか見ない人かな?

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 00:19:30.07 ID:oBLW61xg.net
>>744
cellは9,500円だぞ?

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 01:14:53.49 ID:wrKJ0ZS8.net
空気のクッションというのはいいアイデアかもだが、表面のボツボツがちときもいな…>Cell
そこまで内部構造主張しなくてもいいのに

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 06:09:59.13 ID:ddfbxOWO.net
サドルカバーじゃ満足できんのか

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 08:09:23.31 ID:QdX3BbZy.net
カバーはDr.airにしよう

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 09:49:49.67 ID:lzVSk5Pf.net
>>742
逆で、腕でも積極的に支えないと腰の負担が大きくなる。
つうかね、引く時と押す時とメリハリが無いと。

昔フランスの研究機関でイノー(’85ツール・ジロ優勝)
の走りを機械計測して解析した結果、選手の主観的印象と
違って、押している時間がけっこう長いという結果が報告
されている。

まあともかく腰痛には色々の原因(自転車以外にも)があるので
素人が思いつきでえらそうなことをいうのはやめておきたい。

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 10:27:53.65 ID:XtjGi14l.net
>>744外通だと6500円

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 14:25:48.54 ID:WL3v6zc3.net
>>750
かなりググったがソース不明。てか80年代の路面状況で比較してもあまり参考にならんかな
腕の力(押す力?)がスピードなり効率に寄与するとしても、構造的に体感締める程度の効果しかなくて、でも結局腕を畳んだTTポジ以下の効果しか得られんよ
ついでに押す力とやらを使うと、これまた構造的に腰にモロ負担がかかる。勝負駆けでもなきゃ辞めときな

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 14:37:19.51 ID:BKy3KQKW.net
機械的計測とかよく分からんけどパワメで結論出てるよ
腕使わないとは言わないけど、一般的に腕の力は抜けってのが基本だね

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 16:20:10.47 ID:WjXcpDDR.net
ロードとか大体、ペダル70サドル20ハンドル10くらいの感じで体重乗せるんよ

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 16:23:33.72 ID:WjXcpDDR.net
間違ってUPしちゃった。スミマセン。
>>742
>ロードとか大体、ペダル70サドル20ハンドル10くらいの感じで体重乗せるんよ
そりゃロードのサドルに体重掛けたらケツが大変だ。
快適という点では、サドルの面積とほぼ比例すると思う。

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 17:07:18.62 ID:CpAPO735.net
>>755
>快適という点では、サドルの面積とほぼ比例する

ねーよ
尻よりデカくても意味ないわけで

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 18:06:04.00 ID:QC7uz6bD.net
>>752
横だが
腰に負担がかかるほど積極的に押さなくても、腕で押す筋力は常に出ている
筋電図でも取れば一発でわかるよ

>>753
>パワメで結論出てるよ
ソースは?

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 22:28:48.22 ID:WL3v6zc3.net
>>757
筋電図測るまでもなく腕に多少の力が入るのは当たり前じゃね?それが効率とかに寄与してるってこと?
てか構造的に腕の押す力とやらを使うと反作用で支点である腰の負担が増すんだけど?腰の負担増やして腕の力を相殺させる意味がよく分からない
もしかしてダンシングの話?

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 22:33:37.76 ID:BKy3KQKW.net
ダンシングなら腕の力をペダルに伝えられるわな
もちろんスレ違いだがな

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 22:40:20.18 ID:wIQ2HV70.net
>>723
720みたいな細いサドルをレーパンなしで使うと
座骨を乗せるのではなくて
ケツの谷間の内側(座骨の内側?)で支えるような感じなの?

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 23:03:45.71 ID:WL3v6zc3.net
>>760
坐骨幅で選ぶから普通のものと同様だよ
てかFabricの座面幅は特別狭くないし、Scoopシリーズはスレ的におススメのサドルだね
細分化されてるから目的(と予算)にあったサドルが選べると思う

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 23:15:02.76 ID:wIQ2HV70.net
>>761
そうなんだ
俺の座骨幅には合ってないから使えそうにないなぁ
ちょっと興味あったのに残念

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 23:27:32.01 ID:QC7uz6bD.net
>>758
「効率に寄与する」なんて話、どこをどう斜め読みしたら出てきたの?
価値がどうのという話の前に、俺は事実を述べているだけだよ

>腕の押す力とやらを使うと反作用で支点である腰の負担が増す
これは根拠のない思い込みだな

上半身を水平になるまでに倒して立った時に、
手で膝を持って上半身を支える(当然腕で押す力が生じる)場合と、
手で何も支えない場合を比較してみ?
後者の方が腰の負担は増すから

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 23:45:20.80 ID:YQp26qOp.net
これだからチャリオタに関わらず理論武装に特化したオタは嫌われる
場所を弁えず議論に熱中しデカい声や無駄な文字数で周りを引かせる
捨てメアド交換して他所でやってくれないかな

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 23:56:41.60 ID:WL3v6zc3.net
>>763
うーん突っ込みどころ満載で、意図がよく判らない例え?なのか・・・
そもそも最初から腕の力をまったく使わないとはいってないし、路面状況にあわせてのバランスは腕使うんだから当たり前
小学校の理科レベルの話だけど、サドルに腰掛けてる場合の腕の力とやらはどこを支点に力入れるのさ?事務椅子に座って机押してみな

>>764
悪いな。でも街乗りで腕押しとか危ないからやめとけよ

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 00:10:33.56 ID:e45VR1/B.net
>>765
うんレースとかイベント会場でデカい声出してても誰も聞いてないし
家の小学生の子供に「あんなに大きな声で喋る事無いのに…」とか言われる始末なのは自覚してくれな
海外のイベント何かだと大声上げるのは久しぶりに会った人と挨拶する時ぐらいだわ

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 00:29:12.90 ID:OaLz2I5x.net
チャチャ入れるくらいなら、スレに即したことでもレスすりゃいのに自治厨は面倒クセーな

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 00:46:00.95 ID:e45VR1/B.net
此処しか行き場が無いのだったら仕方が無いかも知れませんね
失礼しました

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 03:57:38.35 ID:AZ2cigft.net
ttp://pbs.twimg.com/media/CuFG4ZSVIAAjys1.jpg
これなら尻の悩みとは完全におさらばだな

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 07:39:43.53 ID:ud1UdiYT.net
ギャップで吹っ飛びそう

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 07:46:42.80 ID:a01r3sVo.net
>>765
人の話聞かないタイプ

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 07:52:40.04 ID:A6HiU25X.net
ベルナールイノーのロードレース(日本放送出版協会)
外国のサイトを検索するとネット上にも引用されている。

>>753
ハンドル側も測らないとわからない。
>765
>「最初から腕の力をまったく使わないとはいってないし、路面状況にあわせてのバランスは腕使うんだから当たり前」
だろ?
当り前なんだよ。誰もがやっていること。
だけれど理屈が走るとその当り前のことを
しない方が腰にいいとか、速くなるとかおかしなことを
考え出して人にやれと言いだす。

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 07:57:17.53 ID:FUBrPiYb.net
>>769
似非プローンだな。

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 08:33:16.88 ID:3NktYGCL.net
>>732のレビュー待ち

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 14:06:19.98 ID:CYGwayQy.net
例のTRKレディスのクロス初級者だけど、久し振りに荒サイ走ってきた。
自宅から往復60キロ。
やはり玉裏付け根左右の座骨最内部分?の痛みはいかんともし難い。
姿勢とかサドル角度調節とかそういうレベルでは対処出来ない。
完全長方形もしくは半円型のノーズレスソファーサドル開発しか解決策ないんじゃなかろうか?

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 18:01:46.26 ID:a01r3sVo.net
>>772
この話題下記のスレへ移動しましょう

【Qファクター】ペダリング【ケイデンス】 3rpm
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1454325637/l50

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 18:33:31.33 ID:weNlmklg.net
普通にサドルあってないだけじゃん
先人の知恵と積み重ねを無視して好き勝手やっておきながらなに馬鹿なこと言ってんだか

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 22:43:29.21 ID:8+oeTWul.net
>>769
電人ザボーガー

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 22:46:14.15 ID:hGbmR1qP.net
>>769
普段使わない筋肉を鍛えられそうだなコレw

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 23:38:05.98 ID:2Jp/3GYv.net
女ならいいけど
男の場合だとちんぽで体重を支えることになるんだが

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 00:00:31.43 ID:dgvNSFBW.net
>>780
リカンベントは「市販品」がある。プローンには無い。それが全ての答えだ。

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 04:23:23.68 ID:kEA0Hrjp.net
>>769が公道走ってたら後ろの車が股間に目を取られて事故りそう

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 10:31:01.05 ID:djlwO/r6.net
>>782
若くてかわいい華奢な子ならな。
このガタイのいい巨漢に目を取られる奴は少ないだろw

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 11:07:13.18 ID:djlwO/r6.net
これは華奢とは言えないけどこれ位なら目を取られる奴はいるかも
http://stat.ameba.jp/user_images/20140807/22/matt-stand/cb/ee/j/o0800084613027630627.jpg

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 15:49:33.15 ID:SX7s70zj.net
別の理由で前かがみ

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 19:57:33.59 ID:59X/lYyT.net
>>784
なんか不自然だな。ケツが割れてない人みたいだ。

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 08:56:33.50 ID:dajcwbKm.net
>>782-784
>目を取られる

どうでもいいけど、普通は気を取られるor目を奪われるじゃない?
目を取られるって何か違和感あるわ

788 :781:2016/10/10(月) 15:19:21.60 ID:A/FYEz3v.net
>>787
俺もそう思ったが、>>782の自尊心を傷つけないように合わせてやったまでのこと。

しかし確かに違和感あるし、なんとなく外国人っぽい間違え方だな。
「気をとられる」って表現は知ってて「気」を「目」に置き換えても使えるだろうと決めつけて失敗したみたいなw

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 00:19:56.66 ID:pXiYMbfA.net
本当に目を取られて無くなってしまったとか

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 23:27:04.30 ID:yukMa8nf.net
>>769
悩む箇所が尻から下腹へ移っただけに思える

>>780
ならないだろ
骨盤で支えているし中央部があいているから巨根野郎でも性器に負担ない

>>785
トリケン乙

>>787-788
「的を得る」に噛み付くタイプ?

>>789
「目が泳ぐ」で目玉にお魚ピチピチのCM思い出したw

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 23:36:53.11 ID:FqPH0LQ8.net
2時間乗るとアナル周りが擦れて痛くなる

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 06:46:26.72 ID:oNRgWCAG.net
>>790
添削指導乙としか

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 19:58:11.20 ID:Dn+orfe2.net
>>791
そうやってみんなアナリスト(サドル沼の研究者)になったのさw

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 19:58:58.38 ID:o48XQm+L.net
どういうサドルだよ。

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 23:58:10.10 ID:iu/sejbP.net
アナルリスト??

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 12:13:39.60 ID:51D5ElZE.net
なんだよこのスレ
あぼーんだらけじゃねえか

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 23:34:07.75 ID:BVoeFKpc.net
NGワードに「アナル」でも入れてんのか?
そりゃスレがスレだけにあぼーんだらけになるだろw

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 00:45:57.97 ID:gZuE1xpn.net
透明あぼんでおk

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 23:27:12.92 ID:JrjNU3Ym.net
快適であって快感じゃないんだよw

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 23:33:55.23 ID:xeFUgDXQ.net
たまげたスレだなぁ!

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 19:21:14.74 ID:zpKysdEO.net
アスチュートのピラルガの穴なしが尼で7千円で売ってたから人柱覚悟で買ってみた

めちゃ良いなコレw
幅広でもペダリングの邪魔にならないように作ってあるね
会陰のところがしなるから穴なしでも平気だわ

まだ100キロを一回走っただけだけど、尻の痛みが皆無だった。
これ以上の距離でも良かったら、サドルの旅は終わりそうw

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 20:57:13.89 ID:XFyK0F4L.net
ケツは大きめなの?普通サイズ?

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 23:40:49.37 ID:/n+XUWOg.net
>>801
>サドルの旅は終わりそうw

安心するな。そうやって今まで何度裏切られてきたかよく考えてみるんだ。

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 00:13:26.40 ID:FJP32ZqU.net
>>802
大きめだよ。
坐骨幅でいうと13cmあるかないか

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 00:14:04.23 ID:FJP32ZqU.net
>>803
お、おう…w

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 17:42:04.73 ID:JNYwO+Pw.net
200km超えのロングライドを月1〜2回するようになったので本格的にロングライド用のサドル買おうと考えてます。
いまのところADAMO?の
http://www.trisports.jp/?q=catalog/node/7772
を考えているんですが、テンプレにも乗ってないメーカーなので心配です。
同じメーカーのを使ったことアル方いましたらアドバイスください、
他にADAMOでも他のメーカーでもこっちのほうがロングライド向けみたいなおすすめあったら教えてください。

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 17:56:40.17 ID:8RSkdCDM.net
ペーイ

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 18:23:08.92 ID:JP27ZQh1.net
>>806
今使ってるサドルの問題点くらい書かないと

ADAMOは骨盤倒して乗る専用
ロングでもトライアスロンみたいに深い前傾をとるフォームじゃないと向かない

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 18:23:43.45 ID:ByWs5zUC.net
俺は3000円の安サドルで1日中走り回っても大丈夫だけど
そのサドルを使って他の人が快適に走れる保証がないどころか
快適に走れない可能性の方が高いんだよね。
他人に出来るアドバイスは「自分のケツにあったサドルを買え」しかない。

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 19:55:09.50 ID:71VH15U/.net
アナルは十人十色だからな

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 21:40:22.14 ID:WIhAQXJq.net
>>809
ゆえにサドル選びの旅は続く…あぁケツいてぇ

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 21:54:28.58 ID:XLCwGdup.net
>>808
ロングライドではジャイアントのデフォのサドル使ってます。
骨盤立てて背中を丸める前傾スタイルなんですが、おおきな問題はないんですが
あえていえば、長時間乗車してるとちょうど骨盤とサドルにはさまれるおしりの皮膚が赤くなるかるい擦過傷をおこしている状態になることと、
またロングライド専用?サドルにすることでの疲労軽減効果がほしいと思っています。

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 21:55:02.43 ID:XLCwGdup.net
↑IDかわってますが803です

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 23:12:28.74 ID:BshEIhlf.net
衣擦れしてるんだったらシャモアクリームで解決しないかな

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 23:21:45.35 ID:0nJ4pF5+.net
>>812
必要な情報を書かないのはわざとなの?
それとも質問の仕方からレクチャーしないといけないほど頭悪いの?

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 23:43:05.08 ID:9IOTUcgf.net
痩せ我慢しないでサドル前傾させちゃえばサドル沼から抜け出せるのにな
レースにでも出るなら別だけどさ

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 00:09:50.71 ID:RF4VMjSO.net
前傾させると尻が滑ってサドルの幅広部分に座れないような気がするけどそんなことないの?

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 01:29:21.37 ID:KsT11pzS.net
>>817
先ずは試せ。

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 05:32:29.91 ID:11RRkC3G.net
>>815
必要な情報とは?
そちらこそもとの質問読みましたか?
答え持ってないなら無理にレスしないでいいですよw

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 05:48:32.56 ID:mBLChA4E.net
>>816
逆に前あげたほうが痛くない俺

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 11:57:06.91 ID:cNh8P5vB.net
男にも前付き・後付きがあるのかね?w

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 12:03:11.71 ID:zkjt9M4H.net
817が男だと誰が決めた?

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 13:37:06.62 ID:uq8BP2zA.net
SQlabのサドル使ってる人いる?
買おうか迷ってるけど、検索してもあんまりヒットしないんだよなぁ

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 14:41:59.35 ID:8p96kkhB.net
>>806
使ってみないとわからんよ。
直感で買って使ってみればこういう要素が
ダメなんだなとか俺には必要なんだなとか
段々データーとして溜まって行く。

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 16:07:09.48 ID:Surur8zQ.net
>>821
あるそうだぞ。

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 00:39:15.84 ID:T/tjC1c+.net
自分のアナルに合っても皆のアナルに合うとは
限らないし

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 16:43:23.50 ID:fAuGQ/G4.net
立体メッシュサドルカバー
2枚被せてみた
まーまーかな

総レス数 1003
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200