2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 178日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 16:53:33.63 ID:BdVm95+h.net
>日頃自転車に乗ってる人が、今日あった事を書き込むスレです。
>自転車に、関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告だ!
>>970を踏んだ人は次スレを立てて下さい
前スレ>>2頼む

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 18:32:02.09 ID:u5yr3pg8.net
ダウンって洗うの?当然汗かくようなときは脱ぐし。

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 18:50:07.54 ID:91DMnW26.net
>>756
そうかぁ。
君はダウンを洗ったり、クリーニングに出したりする習慣がないんだね。
まぁユニーク漬けのクソダサ坊だとワンシーズンの使い捨てみたいな感じでいいと思うよ。
まぁ普通はワンシーズン終わったらドライクリーニングとかするのが普通だから、
これも覚えておきなよ。

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 18:50:42.66 ID:v0HxQHO0.net
夕方 芝川サイクリングロードを走る。
ただでさえ狭い道なのに、向かうから女とその子供らしき中学生が自転車で並走。



    女
    ↓





しかし、その中学生が足元だか後輪だかをずっと見ていて前を見てないのでこのままだと俺とぶつかる。
慌ててブレーキをかけると共に「前見ろッ!前ッ!」と怒鳴りつけると中学生が気づくが、
俺が停車してなかったら余裕でぶつかっていた感じ。
横の女は「何があったの」的な顔で俺を見ていて、中学生も無言で俺の横をすり抜けて去る。

「あぶねーなクソが」と捨て台詞を残して俺も去るが、
俺は何も悪くないのに、きっとこの糞女は俺に対して悪い印象持っただろうな

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 18:51:32.91 ID:rTlW1M34.net
久しぶりにヒルクライムしたんだが下りでクソ寒くて死ぬかと思った。寒さ対策は大切やな、あと首いてぇ

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 18:56:54.36 ID:llQUNhU7.net
>>758
上から目線だけど、危ないってことをしっかり言うのは悪く無いんじゃない?
後のセリフは流石に不要だけどさw

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 19:01:46.39 ID:rDzk1Ua7.net
ベルは何のために付いてるのやら

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 19:12:48.43 ID:kQWZKv3c.net
一般的にダウンは濡れると保温性下がるから運動中は向かないっていうな。
おれは軽いからダウンヒルとか休憩中とか用に持ってくな

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 19:14:45.33 ID:WiC38XOb.net
>>753
どう考えてもダウンなんかよりモンベルの安い化繊中綿ジャケットでも買った方が賢い使い方だな
洗えば洗うほど顕著に劣化するダウンを使う意味は?

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 19:15:43.19 ID:hPXTw8b/.net
え?
洗うの??
汚れたら捨てて新しいの買わないの???

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 19:16:56.42 ID:3UQNPdhb.net
下りは寒くて肩こるだけ

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 19:42:22.27 ID:guzsE1/W.net
昨日の夜に火病起してたID:Inn3h8A4と同じ臭いがスレからするなぁ。

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 19:56:08.91 ID:LTahLAwN.net
落車した!
ウィンドブレーカー代わりのペラペラなレインウェアは無事
その下の長袖ジップシャツも無事
その下の生身←ひじに大きな擦り傷


なんで?

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 20:04:46.41 ID:u5yr3pg8.net
ダウンは脱いだときに便利なんだよ。詰め込めばツール缶に納まるから。

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 20:05:26.96 ID:guzsE1/W.net
レインウェアとシャツはアスファルトの摩擦に抗えず一緒にずれたために傷つかず、
アスファルトと一緒にずれられなかった皮膚がシャツとの摩擦で傷を負ったってとこじゃね。

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 20:07:03.49 ID:6qrcQT83.net
>>767
そら乾布摩擦やり過ぎたら、エライ事になるのと同じよ

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 20:08:10.28 ID:bC9H5mnX.net
内圧不足で乗ってるとチューブが粉々になるのと似たようなもんかな?

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 20:18:49.38 ID:rfawnzO7.net
>>767
二重の極み(震え声)

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 20:33:35.65 ID:JO22k7rT.net
>>762
ダウンを着てダウンヒルとかオサレですねw

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 20:45:28.96 ID:0uiTCOyY.net
引っ掛けて雪のような真っ黒な羽散らしながら下るのか

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 21:43:29.31 ID:B+jUPb5V.net
知り合いの自転車、シフトワイヤーと前かごステーだけの交換を安請け合いしたらドツボにはまる。

ステム側のステー外そうとしたら、普通のスレッドステムなんだが錆溶接。
圧入してあるパイプ部分とクランプ部分が抜ける。
結局そっ閉じ、断念。

前かごステーは26×2.125だからと26インチ用を買っといたら短かった。

シフトワイヤーはカマキリハンドルなもんで、2,000mmじゃ短すぎた。

明日も仕事で使う自転車なので、仕事終わってから部品仕入れに向かう。

近所のホムセンにはモノが無かったので往復15kmほど走って2,100mmのワイヤーと27インチ用ステー仕入れてきた。←今ココ

当人は飲み会に行ってしまったので仕上げたら自宅に届けないといかんのだが。疲れた。

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 21:58:51.76 ID:L8vOYqNY.net
良くある話だな。
新設は楽なんだけどトラブルは大抵既設撤去。

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 21:59:09.83 ID:9UPOyqca.net
毎日通えという保険屋はそう言ってガス抜きして自賠責保険の範囲で賠償抑えようとする技なんかな

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 22:14:32.50 ID:ecTK+FsQ.net
>>767
俺もあった。太もも外側に斑点状の出血。でもウェアには何もダメージ無かった。
翌日まで怪我してたことに気づかなかったよ。

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 23:27:49.97 ID:G20ah0KH.net
>>763
お前なんか気持ち悪いなw
単発入れながら、ダウン洗うの?とか
一蹴されたら唐突に化繊とかほざきだして。

ダウンの扱いを知らないクソダサいお前に指導してやっただけで、
化繊との比較なんぞ一切触れてねーわ。

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 23:28:28.11 ID:PKCV0stQ.net
>>758
叫ぶ内容考える暇さえない場合もあるから、そういう時は
巨大な声で「お"い"!!!!!!!!!!!!!!」
逆走してる馬鹿に掛ける言葉なんてのは、もうこれで充分

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 23:47:07.31 ID:2y9arJjf.net
分厚いダウンは暑すぎて無理だけど
ウルトラライトのは朝夕や休憩中など状況によって着脱してる

ところで今日は駐輪場でチャリを倒されたっぽい。
起こしてくれてあったのはいいが、ミラー折れ、ディレイラーも曲がっていて、
走行中にチェーンが外れ、焦っているところ後続車から長ーいクラクション
心が折れそうだったけど、はねられなくて良い日だった

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 01:25:50.81 ID:2T6nU43w.net
ポジティブさが眩しい

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 03:55:40.92 ID:jE2vzAIo.net
ひかれないって大事よ。

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 05:41:01.91 ID:7vFvGhA5.net
今年の秋冬はあったかいね
去年の今頃はもっと寒かったような…
ところで来年引っ越すかもなんだけどマンションの人はローラー台が自転車置きみたいな感じ?なのかな
あんまスペースもないんだよね

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 08:41:06.83 ID:JC+1XxrN.net
>>779
次は何をひけらかしてくれるゴマ?

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 09:24:34.63 ID:TGDr/Uoh.net
そもそも
コツコツ型のサラリーマン思考の若者が増えすぎた
だって今の大学生はほぼ年収4〜500万の大手希望だぜ?
にも関わらず車に乗ってるのは相変わらず多い
ワープアおっさんが10万の自転車で走り回ってて情けなくなってくるよ

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 09:43:18.46 ID:HUsp7+15.net
ダウンはクリーニング出すと結構高いから二、三年で使い捨てはよくあるんじゃね?
別に不思議とは思わんけど。

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 11:39:21.62 ID:Oddm9JDz.net
何年前に買ったモンクレだよって感じの着てる人もいるけど貧乏人の一張羅って感じがしてダサいよな

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 15:39:08.31 ID:TGDr/Uoh.net
言うとくけど40代になったら毎年毎年ぐっと体力落ちるで
どんどんジジイになってくで、運動したら戻ってた20代30代とは違う
少しサボると直ぐに体力が落ちる。
でも、普段運動をしてない奴程それを受け入れない。
今でも、10代の頃と同じ様に動けると思ってやがる

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 16:08:05.55 ID:bSVAWR2z.net
今31だけど20代の時と違ってガタというか衰えを感じてきてる

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 17:09:03.73 ID:iYHqFETZ.net
>>789
まだ40手前だけど確かにそうだと思う
5年ほどブランクあって最近また乗り始めたら
とんでもなく体力落ちてたし疲労の抜け方が全然違う

近場に峠とまではいかないくらいの丘があるので
そこを練習コースにしてるんだけど
ブランク明けの最初なんて一番軽いギアですら回せないくらいで吐きそうになった
こんなんでも頭の中じゃブランク前と同じつもりだったから愕然としたわ

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 17:40:55.12 ID:yVStSGgo.net
自分の体のことは自分が一番わかると言うが、
若い頃・覚えがいい頃に自分の取扱説明書をざっと作ってからしばらく更新しないんだよな。
で、中年になってからその古い説明書とのギャップを思い知ることになる。
最近いろいろ但し書きが増えるようになってるよ…各種栄養素の摂取限界量とか(特に糖質や脂質系ね)…

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 17:48:36.97 ID:BbeU6zZZ.net
オッサンになったら朝立ちしないから直ぐ分かるだろw

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 17:57:05.41 ID:oJmf7IjM.net
ほんとに体がなまってる奴は血管がもうダメだからな
運動で急に血管が拡張したせいで頭痛になる奴がマジでいるらしい

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 18:04:21.85 ID:nycyLUCt.net
油物が受け付けなくなったら確実におっさん

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 18:05:49.24 ID:gF56LJKu.net
10代で既に受け付けない奴もいる

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 18:12:14.44 ID:gGZbjKyB.net
おっさんしかいねえのかこのスレ

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 18:14:07.24 ID:X+ZzLhCK.net
34だけど、毎日串揚げ屋でビールと食料補給しとるでよ

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 18:20:05.19 ID:nW5GKPrh.net
おっさんになってからの人生の方が長いからな

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 18:35:09.35 ID:HyP+MLVw.net
>>795
40後半だけどしょっちゅう油物食べてるわ
確実に寿命縮んでるな

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 19:00:01.65 ID:WNLahHd1.net
40代
油物も女も、基本は食わなくて平気だけど
たまに味わうとスイッチが入り、若い時と同じくらい欲しくなるわ
体力は落ちるね
その日の体調次第で走れる距離が極端に変わる。
でもブランクを入れたら、さらに走れなくなる…

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 19:06:32.76 ID:ZYy4tWJQ.net
体力が衰えると上手くなるという皮肉
否応なくテクニックでカバーする事になる
そして後悔するんだよ
せめて10年前にちゃんと練習していれば
今まで闇雲に踏むだけで結局筋トレでしかなかった
無念

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 19:38:41.99 ID:g5xuurT0.net
チェーン外れで手を真っ黒にしてつけて
あまりにも手が汚くてそのままハンドル握り続けるのが嫌だったのでコンビニ寄ってビオレのコットンメイク落とし(これがチェーン油落としによく効く)買ったら女の子の店員さんに真っ黒な手を釣り銭ごと握られて誠に申し訳ない気分になった。

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 20:33:20.25 ID:1ndJLNLD.net
その場でコットン開けて渡してあげれば色々育めたかも

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 20:39:07.63 ID:M4JU4zYW.net
風は 私の香りを運んで あなたの窓辺に行くの

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 20:50:01.21 ID:cKFmXepp.net
>>803
ホムセンで150円くらいで売ってる耐油ゴム手袋オススメ、薄いのでかさばらないしオススメ

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 20:58:22.58 ID:vQbhOIy/.net
>>803
次からは携帯とか、何らかのカードで買いませう。

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 21:12:04.44 ID:oY4dtxdF.net
>>805
杏里乙

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 21:17:40.29 ID:VYFJWZxI.net
>>786
年収いいおっさん多いみたいな
俺なんか昔貰ったアーノルドパーマのセーター大事に着てるわ
ロードもアルミちゃんだしなぁ
身の丈で細々やってるのにどやってる風に思われたら辛いな

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 21:22:08.57 ID:PnZee3JV.net
>>803
使い捨てのニトリル手袋がおすすめ
お医者さんが手術で付けてる手袋みたいな感じのやつ

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 21:29:28.31 ID:+Z2clyba.net
>>804
お前絶対イケメンだろ

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 22:34:46.19 ID:gGZbjKyB.net
寒すぎて嫁が練習付き合ってくれない

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 22:43:09.82 ID:x9zrwjU6.net
>>431
http://www.yomiuri.co.jp/photograph/news/article.html?id=20151129-OYT1I50005
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20151129/20151129-OYT1I50005-L.jpg

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 22:58:42.58 ID:R0uBbtk5.net
ブロッケンとサイコマンがどっちもかっこよくて困る

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 23:00:22.05 ID:v86ueZC3.net
手を握りながら釣り銭渡す人がたまにいるがあれは作戦なのか

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 23:01:34.17 ID:SPhvLBVv.net
マニュアル通りにやってるだけでしょ
逆に言うと手を握らない奴はマニュアルを守ってない奴

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 23:35:57.37 ID:9SipMD5I.net
>>809
買い物から帰ってきて食べ始めたばかりよ

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 00:58:09.05 ID:Vtr/0O0h.net
>>813
東京かと思ったら三重か
三重のくせして一昔の中国みたいな密度だな

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 01:07:42.43 ID:52i5+u8A.net
>>813
三重は歩道に駐車しても良いんだな

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 02:26:20.21 ID:Ff0KQY6N.net
【調査】歩行中や自転車走行中に車のドライバーにイラッとすること…2位:あきらかに邪魔な路上駐車、1位は

■歩行中や自転車走行中に車のドライバーにイラッとすることランキング
1位:窓から火のついたタバコを投げ捨て
2位:あきらかに邪魔な路上駐車
3位:信号が変わっているのに突っ込んでくる
4位:狭い道でスピード出す
⇒5位以降のランキング結果はこちら!

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 02:58:18.13 ID:Cbi6yGB9.net
>>809
昔買った服は、今となっては流行遅れな上に、
若作り感がアリアリと出てて着にくいわ
でも、結構高かった上に、当時結構頑張って買ったレアモノだけに捨てにくい
若い頃、上の世代のおっさんが時代遅れな格好をしてるのを見て
ダサすぎだと思ってたが、俺もそうなりそうだ

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 07:51:27.15 ID:gyWnv4je.net
>>813
カオス

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 07:55:25.23 ID:x0fhMMN/.net
>>813
こういう道路を設計する頭の固い学者って一般人の行動心理学なんて全く分かってないからな

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 07:57:46.09 ID:f6IWe3rv.net
>>813
三重大前だな
昼間はほんとんど人いないのに通学時間帯はこうなるのか

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 08:22:05.40 ID:GWaRpPwF.net
>>803
ビオレメイク落としいいよな。
びっくりするほどチェーンオイルが落ちる。
逆に言うとチェーンオイルに匹敵するほどのものを顔に塗りたくってる女にびっくりだ。

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 08:29:00.23 ID:YuRowkPq.net
あかん…自転車の後輪またパンクさせられた
今年の3月から合わせて4回目
あさひで買ったシティサイクルだから2回目で買い換えた、1週間前にパンクさせられて修理行ったら前と同じでいたずらだと言われていい加減ブチ切れて管理会社電話したけど下手に出てたら住人の方でなんとかしてもらうしか〜とか言われるし
警察に伝えた方がいいかな?
あと折り畳み買って自宅内に入れる方法でいいと思う?

長文すまん

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 08:33:54.84 ID:GWaRpPwF.net
ベランダとか廊下とかにおけんのか?
廊下は狭くなるような置き方だと他の住人に嫌がられるかもしれんが。

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 08:46:21.24 ID:YuRowkPq.net
>>827
ベランダがあったねそういえば、玄関入り口に折り畳みを畳めばちょうど収まりそうなスペースがあるからそっちしか頭になかった
でもベランダに洗濯機置き場があるんだ(´・ω・`)
廊下は私有物の放置は禁止してくださいと張り紙があるよ
洗濯機で思い出したけどこのマンションの住民深夜に洗濯機回しやがるから先週のパンクの時管理会社に文句言ったのに改善されてねえ…

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 08:49:56.23 ID:maho1K/Y.net
>>826
ノーパンクタイヤにすればよか

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 08:56:13.61 ID:YuRowkPq.net
>>829
自転車詳しくないからこんなのもあると初めて知ったよ!ありがとうございます
でもあさひの自転車で5万超えか…初心者用クロス買いたくなるな
こんなにいたずら多発するから外に置いたら盗まれるかいたずら必然だろうが

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 09:02:13.41 ID:maho1K/Y.net
>>830
いやタイヤだけ交換だよ
シティならこんなやつ
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00422888I/
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00422888I/

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 09:09:15.30 ID:YuRowkPq.net
>>831
安い!
親切スレじゃないのに涙出る
あさひ開いたら交換代聞いてみますね

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 09:11:27.29 ID:GWaRpPwF.net
ノーパンクタイヤって千枚通しにも耐えられるの?

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 09:14:49.81 ID:BYzG7zkW.net
>>829
ノーパンタイヤに見えた

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 09:17:54.75 ID:GWaRpPwF.net
タイヤパンクしなかったらしなかったで
犯罪者が引き下がるかね。
もっと酷い悪戯にエスナレートする可能性があるよ。
サドルをカッターで斬り刻むとか。

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 09:31:47.39 ID:GWaRpPwF.net
悪戯というのは効果があってはじめてやって楽しいと思えるものなので
効果がなければムキになる。
時間と道具と根気があればノーパンクタイヤを使えなくなるまで穴を開けたり切り刻んだりするだろうね。
特に悪戯が1回2回じゃないような執拗な奴は

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 09:32:03.33 ID:YuRowkPq.net
それは困るな…
ちなみにだけどそこ俺が越してくる前の2月にも自転車のタイヤ前後パンクさせられる被害起きてるみたいなんだよね・・・
気づいたの最近なんだけど堂々とエントランスガラスドアに張り紙貼ってあるから最近まで気づかなかった
やっぱり家の中に入れるのが安全か

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 09:36:57.80 ID:VnFEjzF0.net
ダミーカメラを作って勝手に設置だ

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 09:39:08.60 ID:d+qbBKbt.net
パンク魔なんて小心者だから恨みでもかって狙い打ちされてんじゃなかってらそこまでやらないさw
他のターゲット探すだけ
やる奴ならどんどんエスカレートしてそのうち殺されるかもな
まあ引っ越しなよ

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 09:46:23.12 ID:YuRowkPq.net
ダミーカメラかww
管理会社に前にも同じこと起きてるなら張り紙貼ったってことは他にも起きてるんでしょ?防犯カメラとかつけてくれないんですか?っていったら管理してるだけで維持費とかかかるから無理って言われたな

>>839
俺の部屋の前の住人なんだけど俺が家に入るタイミングで出てこようとするとドア少しだけ開けてずっと固まってやんの
気味悪いわ
ドア閉めるか開けて出てこいよって感じだ
本当殺されるかもしれない
引っ越したいよ本当に・・・

午前のバイト迫ってきたんで今日はバスで行ってくる
また後でレスついてたら返します、付き合ってくれてありがとうございました

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 10:08:17.78 ID:cGeFN0oy.net
>>840
仕事に集中するんだ兄貴

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 10:42:31.28 ID:BYzG7zkW.net
ダミーじゃだめだろ。
それより現場にうまく隠しカメラ仕掛けて証拠つかむほうがいいんじゃない。

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 10:58:23.24 ID:SN+qUlGK.net
>>842
それ盗撮

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 12:58:50.60 ID:jvpg2VlA.net
>>806
軍手しか思いつかなんだ。ありがとー

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 13:03:00.34 ID:sHbyAU2Q.net
タイヤ壊死ニキ

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 13:04:27.48 ID:jvpg2VlA.net
>>840
ゴー何とかみたいなカメラで犯行現場押さえられないの?と思ったけど、アレ持ってかれたらダメージはタイヤ修理の比じゃないわね。
ともかく乙。
イタズラなんかでクサルなー

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 13:40:54.65 ID:NNZxkkE3.net
イタズラのレベル超えてパンクさせされたなら器物損壊
警察に通報するのが一番だよ

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 13:44:09.55 ID:UjP0czb9.net
いやいやただのイタズラでも器物破損だから。
窃盗を万引きと言い換えるのと同じ。

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 13:50:58.88 ID:DqLdsvEs.net
自転車がパンクすると儲かるのは・・・いやまさかね。

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 14:04:40.54 ID:4hMVMR/l.net
>>849
犯人はチューブメーカー?

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 15:59:13.18 ID:9sQbl/CE.net
その手のイタズラ頻発してるなら、通りすがりで無い近隣のヤツってのが気持ち悪いよな

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 16:12:44.31 ID:sHbyAU2Q.net
その4回パンクさせられた間に>>826以外の住人にも被害はあったのかね?
>>826だけなら>>826に個人的な恨みがあるんだろうな

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 16:28:46.70 ID:PJ+w5/mp.net
スポーツバイク初心者です。地球ロックできない駐輪場でシャックルロック一個つけるとしたらどんな感じで付ければいいのかな?

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 16:44:32.72 ID:YuRowkPq.net
帰宅

>>846
ありがとう
あさひ電話して聞いてみたら変速付きで通勤使えそうな自転車2万円台からあるからそれ引っ越すまでの間使うことにするよ

>>852
張り紙では俺の前にもパンク被害はあったって書いてあるけどそれ以降はわからないな

>>851
多分住民のしわざだと思ってる
老人多い一人暮らし向け3階建て物件だから

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 16:59:04.82 ID:DqLdsvEs.net
>>853
ロックの寸法によるけど、届くならリア三角の何処かと後輪か、ダウンチューブと前輪かなぁ。
届かないなら前輪か後輪のみに回しておくとか。
いずれにせよ地球ロック無しなら一瞬で移動させられちゃうから覚悟が必要だね。

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 17:16:38.04 ID:8gwqlHup.net
安いのは20kgくらいあるから折りたためても無意味だよ
持ち運べる折りたたみはそれなりの値段になる
環境が許すならこういうのもある
http://www.amazon.co.jp/dp/B007GT0NOG/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00CV14DCW/
誤作動すると近所迷惑

総レス数 1009
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200