2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カジュアルサイクルウェア 12枚目

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 16:11:28.77 ID:zBukjXRl.net
機能的かつ普段着にも使える
かっこいいorかわいいサイクルウェアについて情報交換しましょう。
レーパン厨は閲覧・書き込み禁止です。


※前スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1440899722/

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 18:07:47.37 ID:X1Jbwxe0.net
>272
おいおいこの時期パンツまでぐっしょりになるのか?
短パン刷毛よ。
小学生のころ意地でそうしてたけど。

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 18:57:52.73 ID:aQYotX6w.net
短パン剃毛よ。

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 20:04:23.65 ID:prIFMKvI.net
>>268
>例えば裾が広いともうどうにもならないし、
>スリムすぎるようなのはやはり乗る気にならないし。

前者は機能性の話だから問題ないが後者はただ単にお前の感想だろw

>>272
>ユニクロのボトムスはほぼ全て綿メイン

確かに綿製品は多いがユニクロスレで今話題になってるやつは
表地:95% ナイロン,5% ポリウレタン/裏地:100% ポリエステル
街乗りくらいなら十分使える
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/146146

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 20:15:42.74 ID:aIOj3q5H.net
>>265
えっ?イオンやユニクロとか以外だと
普通にそれ以上はするだろ?

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 20:25:14.37 ID:s5MoeW0e.net
そこから出て来ないでください

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 20:51:19.54 ID:HZiE+L34.net
>>276
え?

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 20:54:43.28 ID:prIFMKvI.net
>>276
まずはGAPのセール品から始めてみようか

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 22:03:36.82 ID:MfYL+LNb.net
gapだと「普通ではないけどまともなジャケット」見たいな微妙なアイテムは\3000くらいで買えるな
って思ったけどよく考えたらジャケットと言ってもブルゾンみたいな奴のことか・・・
なら割とどこでも2万もしないで手に入るな(チャリ専アイテムじゃなくてもいいなら)

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 23:29:36.28 ID:90DuTpaT.net
Gapだと去年売っていたフード付きの3ウェイジャケットというのが便利だったな
中綿部分を取り外すとペラのレインジャケットとウィンドウブレイカーの中間みたいで
小雨くらいならしのげたし見た目もそんなにオタっぽくなかった

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 23:32:26.50 ID:bjQiNrny.net
>>275
無理して使うようなもんじゃないよそれ

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 00:00:15.13 ID:MXvBtf5I.net
と言うかレーパンよりダサいな

あ、ダサくない君は呼んでないんで^^

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 00:45:36.73 ID:2aF3tCQb.net
カジュアルライドはカジュアルでいいとして、レーパンがダサいって頭おかしいんじゃないの。

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 00:49:09.31 ID:pVJ+vLDg.net
>>283
ダサくない

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 04:17:28.20 ID:QHfdsp/C.net
>>284
確かにダサいというのはちょっとちがうか
気持ち悪いというのが正しいかな

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 05:24:13.17 ID:ssPQeeJl.net
演技したりだの魅せる競技じゃねーんだから。
ランニングのすんげー短いショーパンとか水泳のビキニとかスピードスケートの全身タイツと同じカテゴリーで、
似合うとかダサいという尺度のもんじゃ無いし気持ち悪かろうが速くて機能性であればそれでいいってもんだから。

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 06:45:20.69 ID:djZfbtyL.net
本式のウェアはどれも言いお値段するしデザインも限られてるからね
こんな服に数万も出せるか、バカやロー
って考えの人も多かろう
しかし、スポーツ用の専用ウェアってのはやっぱり
専用に作ってるだけあって、サイズが合ってればストレスなんて感じんよ

結局のところここで吼えてる奴は貧乏人
格好が気になるなら抵抗は若干あがるけど
高機能ウェアの上に好きなジャケットとパンツ着るだけでいいのになw

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 08:10:47.13 ID:rUrdZijA.net
>>279
85%オフとかいう殺人的セールで有名なGAPさんの話はやめるんだ

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 08:39:13.39 ID:nQm6rHcg.net
>>286
気持ち悪くない

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 13:45:03.95 ID:QXx3YL7J.net
>>288
御説ごもっともだがそういうスレでやってくれ。
>>1を読んでね。

>>287
いや選手は脛毛を剃るだろ?
西洋人流の身体を見せるための美意識が反映している。
レーパンにも。
だから場合によっては気持ちが悪いのだ。


気持ち悪くない
(自主)

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 13:57:19.01 ID:6EEViFfe.net
>>291
頭悪いね

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 14:24:48.87 ID:QXx3YL7J.net
毛が少し悪い

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 14:45:46.95 ID:5pGkGJLH.net
ハゲか

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 15:07:27.43 ID:V4dI39u7.net
>>291
フィギュアスケートみたいな見栄えが重要な競技なら気持ち悪いと競技自体に響くけどスピードスケートは気持ち悪かろうが速けりゃ何でもいい。
ロードレースも速けりゃ正義だし、すね毛剃るのは走行風でなびいてこそばいとか少しでも空気抵抗がとかはあるかもしれんがほぼ自己満だから競技内容やウェアとは関係無い。

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 15:22:40.00 ID:TC1Qi1I3.net
>>295
スペシャかどっかの空洞実験で有意な差が出るってニュースなかったっけ?>すね毛剃るかどうか
アマチュアがやって意味があるかどうかは別として。

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 15:36:50.37 ID:QXx3YL7J.net
>>
関係ある

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 17:12:39.87 ID:NVltT7m3.net
>>295
スピードスケートww
街中でやらんでよ

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 17:25:34.43 ID:O//snN/L.net
ガチジャケットも買ったけどたまの夜練で着るくらいでほとんど使ってない
田舎でロード自体がめずらしいのもあるけど交差点で止まるとジロジロ見られてる気がしてもうね・・・
冬タイツとか死んでも無理

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 17:29:39.61 ID:u0KtsdKK.net
田舎だと普通の格好でロード乗ってると不審者になるが、ガチウェア着て乗ってると趣味で自転車乗ってる人だと第三者に周知させることが出来て余計な面倒に巻き込まれない
これはランニングにもいえるし、もっというなら営業マンがスーツにネクタイ締めてるのも同じこと。

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 18:16:53.72 ID:jImZ/5Ph.net
どうでもいいけどおまえら髪の毛は硬い方?柔らかい方?
参考までに聞いておきたい

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 18:41:10.65 ID:ssPQeeJl.net
>>300
空き巣もスーツにネクタイだけどね

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 18:42:38.81 ID:z/lwS1df.net
>>301
ハゲいじめんな

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 18:46:22.07 ID:V4dI39u7.net
>>298
メディアでお茶の間に放映されて目に入るんだから一緒。
無意味に全身タイツ着てるんじゃなくて「競技用の格好」と認知させればいいだけ。
お前いちゃもんつけたいだけだろ?

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 18:48:16.68 ID:+Ss3rG31.net
>>302
その通り、それくらい服装は印象を左右する物だってことだよ

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 19:21:21.48 ID:EElJbjA3.net
カジュアル用ウェアのメーカーならベンチレーション付きや伸びる素材のパンツとかあるし、
普段着で着れる感じのやつはあるけどな。
ナリフリのような高いとこじゃなくもっと安いとこはいくつかあるぜよ
さすがに普段着よりもちょっと高いけど、普段着と自転車用と兼用で考えればね

ワイズのウェア館行って探した方が早い

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 20:40:32.20 ID:9Hnjbfuc.net
リンリンハウスにはよう金使ったわ

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 08:25:42.76 ID:dsu2rdc7.net
>>275
おそレスだが
ストレッチ性のないスリムは腿があげにくいだろうが。
なんも知らんのやね。

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 12:19:19.06 ID:GxcfJJmV.net
なんでストレッチ素材じゃないって前提後付けしたの?

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 12:23:53.90 ID:dsu2rdc7.net
>>309
そういう場合は「あそうか」でいいんだよ。

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 12:45:42.56 ID:0ni5d6TY.net
引用されている元の書き込みが裾について書いてるように読めたけど
他人のことだからどうでもいい

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 14:09:12.27 ID:dsu2rdc7.net
>>311
あそうか い
おれもどうでもいい。

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 15:07:41.43 ID:8JKbza5V.net
どうでもいいなら黙ってればいいのに頭おかしいのかな?

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 15:09:54.11 ID:FN7gGkj9.net
>>313
はい、ブーメラン

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 15:10:28.26 ID:dsu2rdc7.net
毛がちょっとおかしいけど。

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 19:46:34.17 ID:wydMHCoP.net
何!すぐに手術だな!毛根の命は何より尊いものだ

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 19:56:34.83 ID:WIdL2IOK.net
ハゲは出て行け

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 20:14:56.18 ID:iBleFvT7.net
また毛の話してる・・・

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 20:29:54.99 ID:zwYEC0KY.net
禿って大変なんだな
まあ白髪も斑だと手入れが大変だろうけど

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 19:22:17.93 ID:566DUaan.net
ビブタイツの上に履く七分丈パンツを探してる
リンプロ見たらかなりペラペラだったけど、重ね履きならこれで十分かな
カペルミュールはちょっと厚すぎる気がした
みんなはどういうの履いてるの?

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 20:19:42.91 ID:tZYBkhTV.net
ビブまで行ってんならそのままいけよw

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 21:04:10.11 ID:ALjBIWva.net
>>320
中に履くのが冬用の長いタイツだったらペラペラでいいんでねえの?

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 21:53:44.26 ID:FPamegvq.net
>>320
タイツだけでも暖かいからなんでもいいと思うよ
俺は上にコミューターはいてるわ

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 22:29:03.44 ID:UJ0dm7FB.net
>>320
モンベルのを履いている
CCPやカペルを買ってみたいがお金がないとです

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 10:05:51.21 ID:+Ldyye17.net
>>306
普段着より高いってどんだけ安い服着てるんだよタコ

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 14:05:34.11 ID:/PJ39L9r.net
普段着はトータルコーデで夏は3万5千、冬は9万1千。
サイクルウェアは夏は6万5千、冬は10万前後。

済まん、計算してみたら俺もチャリンコの方が高くなってしまったわ。

327 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 14:22:34.66 ID:+cStOs4H.net
>>326
恥ずかしくないの?w

328 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 14:30:43.39 ID:/PJ39L9r.net
>>327
まだ就職したてやから許したってや。

329 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 14:32:11.45 ID:+Ldyye17.net
>>326
25歳くらい?それ以上でそんな安物着てますアピールされてもキツいわ
セレオリとか買ってるんでしょ?それ、ルック車乗ってドヤ顔してるようなものだよ

330 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 14:38:52.49 ID:mG/h9Iej.net
コートと靴以外は安もんだわ
夏も冬も余程気に入ったものでなければシャツ2000円パンツ5000円下着も普通にユニクロで
コートと靴も1つ2万が上限

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 14:46:52.58 ID:/PJ39L9r.net
>>329
済まんな、まだ自転車も始めたばかりやからな。エモンダ1台こっきりや。
車並みに金掛かるなー自転車。
宝くじでも当たらんかなー。

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 15:12:42.84 ID:BdBMhx1p.net
嘘つけよ。CRでお前ら見てるとキモオタ童貞臭いのばっかしかいねぇよ。そんな奴がファッションに金かけてるなんて惨め。
男から見てもモテる男はすぐ分かるからな

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 15:14:20.74 ID:+Ldyye17.net
>>331
うわーすごい。そんな良いロード乗ってたら安い服しか買えないよな

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 15:19:08.45 ID:+Ldyye17.net
>>332
ロード乗る時にマルジェラ着るアホなんかいねーよタコ

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 16:06:36.41 ID:VhW4rAwa.net
>>333
煽るだけの能無し

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 17:38:55.85 ID:0Ed/eosf.net
高い服着てるかどうかじゃなく、高い服買えるかどうかでダサさが決まるからな
貧乏はダサい

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 17:40:11.50 ID:cv3xZrNv.net
まあ言い方はともかく一理ある

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 18:25:18.46 ID:q1OqTam5.net
普段着はある程度高い方が結局CPがいいけど
サイクリングウェアの場合はどうなんだろう

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 19:13:32.81 ID:k/g92GNf.net
バンカラとかチープシックっていうのあるじゃん。

>338
ぺらいレーパンはちょっとなさけない。

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 19:27:26.20 ID:Ifqrd2Sp.net
普段着こそ安物(GUなど)でもコーディネート次第でいくらでもお洒落に見える。
スポーツウェアこそ誤魔化しが効かないよ。

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 19:35:03.97 ID:0Ed/eosf.net
>>338
化繊だから加水分解の問題があるし、高いものはコスパ良いとはいえない
けど、そもそもコスパで選ぶもんではない
高いもんには高いなりの理由があるからな

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 19:46:15.43 ID:2w1T6d19.net
100円の中華製品におブランドおマークをお印刷すると100万円になりま〜す

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 19:50:40.36 ID:Ck7hzjm9.net
尚、年取ると私服はアウトドアファッションに収束する

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 19:52:19.80 ID:Ifqrd2Sp.net
デブってくるからか?w

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 19:55:20.80 ID:Cja0Z0yh.net
楽だから

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 20:01:22.22 ID:k/g92GNf.net
>>341
エラスタンとかスパンデックスとかの衣料用ポリウレタンは
加水分解しない型のだよ。
まあ中華の怪しげなのは知らんけど。

ゴムは確かにダメになる。

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 20:09:39.17 ID:cv3xZrNv.net
>>346
息をするように嘘をつくなよ

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 20:20:30.14 ID:isaynGpH.net
>>347
嘘じゃない

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 20:26:56.88 ID:k/g92GNf.net
>347
いや、ポリウレタンの件は東レに問い合わせて確かめたばっかりだよ。
以下引用

この度は、東レ・オペロンテックス(株)ウェブサイトにお問い合わせ頂きありが
とうございます。
上記受付No.のお問い合わせにつきまして、下記の通り回答いたします。

                     記

 当社のポリウレタン弾性繊維はエーテル系になります。
したがいまして、エステル系の様にエステル結合が加水分解することは
ないと考えております。
 簡単ですが、ご参考下さいますよう何卒宜しくお願い致します。

--------------------------------------------------
東レ・オペロンテックス(株)

オペロンテックスはライクラを作っている
http://www.toray-opt.co.jp/lineup/
調べた限りではロイカ・スパンデックスもエーテル系。
http://www.j-tokkyo.com/2002/D06P/JP2002-194681.shtml

ただし加水分解に対してであって紫外線とか皮脂による劣化はその限りじゃないからね。

350 :320:2015/12/06(日) 20:40:39.27 ID:ztXng6uD.net
おまいらありがとう
結局リンプロのベージュのにしたよ
起毛ビブとの組み合わせでちょうどいい感じだ

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 20:47:17.46 ID:cv3xZrNv.net
オペロンテックス製のものがどうかはともかく、エラスタン・スパンデックスは一般的な表記で全てがエーテル系という意味ではないぞ
ライクラは登録商標だけどもこれも多様なグレードがある
そもそもエステル系が多用されるのはコストと弾性変形の範囲と言うか回復力の問題があるからだよ
エーテル系は車の部品とか(繊維の場合はシートだとか)多少の変形を許容したいようなときによく使うけど
衣料用では低混紡率で高いストレッチ性が求められるからほとんど全てがエステル系
問い合わせるなら(SPAなら)製品のメーカーに直接のほうがいいぞ
大抵が1週間くらいで使用している繊維を調べて回答返ってくると思うが、エーテル系という例は聞いたことが無い

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 20:51:43.52 ID:0Ed/eosf.net
ビブは肩紐が劣化してダルンダルンになるし、ジャージは襟周り、腰とポケット、そで口のあたりがダルンダルンに

ラッセルテープはどうなんだろな あんまり耐久性あるようには思えん

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 20:54:43.99 ID:Cja0Z0yh.net
>>350
どれかったの?ストレッチ性ある?

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 21:17:38.15 ID:ztXng6uD.net
>>353
型番3015の七分のやつ、ベージュM
薄手でよく伸びるね。重ね履きでもまあ、膝突っ張らないかな
夏は汗染みがすごそうだけど、まあその時はその時で

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 22:51:29.09 ID:T6Lsrovz.net
>>352
デブ乙

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 06:17:02.27 ID:2pYXUydu.net
338だけどレスくれた皆ありがと
ポリウレタンもエーテル系が良いみたいだし
今度買う時はそれを確認してから購入するよ

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 08:15:26.60 ID:NC3n9JMh.net
行くわよネジ

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 15:39:18.34 ID:qTUXFEWX.net
>>351
リンク先ぐらい見てみろ。

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 16:21:43.97 ID:RdS3x7bZ.net
イケメンだったら何着ても様になるから悩む必要がない
顔と金が全てである

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 19:08:04.30 ID:WaWtgE9S.net
イケメンだったら頭が良かったら金持ちの家に生まれたら…魔法の言葉だね

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 23:08:31.46 ID:aityy8YD.net
イケメンに善人なし

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 23:44:24.86 ID:etvNZtEx.net
コミュスキルと人脈と権力を行使できる地位を持つ方が肝要。
これらが無いといくらイケメンで金持ちでも宝の持ち腐れ

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 23:50:20.61 ID:agrOm8fZ.net
コミュスキルと人脈と権力を行使できる地位 <<< 越えられない壁 <<< イケメン

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 00:22:59.41 ID:OOUAC3y2.net
イケメンは多少の努力で成果も出るし報われるけどな
女が言う、清潔ではない清潔「感」がある男性 清潔感=ようはイケメン
人間顔が9割だからな

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 06:29:49.25 ID:vJYLHcv7.net
歪んだ人相ってあるよね
例えば寝屋川の小学生二人殺した犯人とか、ああいうクズを絵に描いたような顔のやつ
そういう顔じゃなければ2ちゃんやってる年齢層ならイケメン云々は関係ないでしょ

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 09:28:37.23 ID:JG5K653x.net
俺が人生で確信した女性の本音
好きな男性のタイプは?で質問して
A「顔は関係ない中身だよ」
B「中身も大事だけど顔も大事」
Aの回答をした女性は超メンクイってこと。外見さえよければいい、実際彼氏はイケメンのみ。
逆にBの回答をした女性は外見は気にしないって人が多い。

スレ関係ないけどな

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 09:39:36.46 ID:gwWgcX9K.net
>>366
A→顔はみんな好かったが中身は違ってた
B→顔もよく見りゃ味みたいなのがある

と翻訳すればいいのかもね。

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 09:48:07.27 ID:tTkCVijr.net
スレに沿った話ができないのがダサイ
というか頭が可哀想

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 10:12:18.52 ID:Df0NUYXk.net
>>359
他人はそう思うかもしれないけど本人はそう思わないわけで…

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 14:27:39.54 ID:JG5K653x.net
>>367
A→結局は顔、顔さえよければ中身はどーてもいい
B→顔は最低限あれば、後はフィーリングや中身かな
で選んでるな

事実Aのような発言をした女性の歴代彼氏はイケメンしかいない
まあ本心は言ってることと逆と解釈しとけばいいわ

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 14:56:13.40 ID:PaixJyhs.net
まあお前らはブサメン小太りなんだからはなから関係ないだろ。

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 15:13:23.06 ID:5y/de55j.net
>>52
客観視出来てるからこそ興奮するってタイプもいると思う

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 20:53:54.28 ID:Ue2Vh9i1.net
ほんとイケメンに限るとかいって予防線はるのみっともないね
そんな理由でファッションを諦めるなら、このスレ見なくてもいいのに

総レス数 1002
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200