2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カジュアルサイクルウェア 12枚目

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 16:11:28.77 ID:zBukjXRl.net
機能的かつ普段着にも使える
かっこいいorかわいいサイクルウェアについて情報交換しましょう。
レーパン厨は閲覧・書き込み禁止です。


※前スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1440899722/

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 00:21:58.01 ID:+dQp1ss5.net
冬服ってなにかとフードが付いてくるから微妙

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 17:25:28.12 ID:qYemCU/q.net
なんでフードつけるんだろな。
アホなのか?わざわざデザインぶち壊す必要ないやろといつも思う。

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 17:27:47.80 ID:V1xN9N6W.net
フードつけるなら襟周りを厚くするとかペラペラじゃなくてしっかり立つようにして欲しいな

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 19:37:30.21 ID:LnZQ3UzR.net
ccpのニンジャパーカーいいで

456 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:23:00.03 ID:i/ndWfl+.net
ナリフリの2レイヤーマウンテンパーカーはフードを折り重ねて厚いえりにできるよ。

457 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:54:32.51 ID:HCY1shGR.net
ふうん。いらないな。

458 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:07:57.85 ID:lsCYcJSu.net
ブルーラグのサイトで今特集してるスワーブのトップスとボトムスがわかりやすくていい感じ。
普段使いとカジュアルライド用にジャケット買おうかな。色はワインかな。

459 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:41:35.11 ID:NeEW8kJm.net
>>457
お前に買ってほしいとは誰も思っていない。
イメージが下がるからな

460 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:44:18.61 ID:AXIodIYy.net
これの29インチ買ったんだけど太腿がぱっつんぱっつんで上まであがらんw
ストレッチが全くない
ウェストはかなり余ってるんだが・・・
30インチ買いなおして29の処分に困ったわ

(リーバイス)LEVI'S(リーバイス) 522-COMMUTER-トラウザー クロップドパンツ ハーフパンツ 18271-0002 Blues 31
Levi's(リーバイス)
固定リンク: http://www.amazon.co.jp/dp/B00UFV0EGY

461 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:17:09.47 ID:0KEGBnvT.net
>>460
この色ってケツ汗目立つと思うんだけど気にならないの?

462 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:00:53.53 ID:HCY1shGR.net
>>461
おれもそれ持ってるけど、ケツ汗が気になるのは履いてる本人よりそれを見る奴だろうな

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/14(月) 23:13:48.92 ID:xm01mJzT.net
それが困るんだろう
逆ならいいが

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/14(月) 23:18:41.06 ID:JITBZabw.net
見る側で焦ったのは赤いサドルの色が白いレーパンに移ったようで、ケツが真っ赤っ赤になってた人
一瞬ケツから大量出血しているのか、何事なのかと焦ってしまった
すぐに色移りとわかったけれど、あれは怖かった

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 08:45:40.43 ID:8I6GCNSe.net
似たようなこと主婦で見たことある

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 11:00:06.91 ID:Fwfduk8o.net
ccpのνニッカー欲しかったが売り切れか
持っている人がいたら使用感を聞いてみたい
次のバージョンを待つ

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 11:50:29.11 ID:fRjSWncV.net
ここにはいないよw

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 13:24:04.13 ID:SubsvRtx.net
>>464
昔はレーパンの色は黒と制限されてた。

>>460
ガッツで履いて伸ばす。
スクワットとかして。

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 13:51:30.06 ID:6bU4FKhg.net
肌色のレーパン・・・ごくり

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 13:56:55.62 ID:zWZ/4kST.net
>>469
http://i.imgur.com/QXNU3T0.jpg

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 14:13:35.76 ID:fRjSWncV.net
こ、これはw

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 14:51:07.20 ID:6bU4FKhg.net
>>470
どう見ても変態です
本当にありがとうございました

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 15:16:38.01 ID:AF5dn/JL.net
普通に有名なコロンビアチームのジャージです

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 17:11:12.26 ID:6P+IQjoI.net
フィギュアスケートの衣装がこんな感じだよな
どう見てもババシャツにしか見えん「背中大胆に露出してます」風ではなく
「トップレス」風、「下、履いてません」風、「乳首丸出し」風とか需要あると思うんだけどなあ
300点超えもあり得るんじゃね?

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 17:17:40.81 ID:fRjSWncV.net
全身肌色のピチパンジャージだったら逮捕されそうだな。

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 21:49:47.39 ID:zWZ/4kST.net
>>474
あれも一応レギュレーションあるらしいよ

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 23:16:43.22 ID:Sl3Eo6SF.net
レギュレーションギリギリを攻めて欲しいけどなあ
Tバック風チューブトップ風ニップレス風くらいならいけるだろ

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 23:18:27.56 ID:SubsvRtx.net
ラスベガス辺りであるんじゃねえの?

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 04:29:19.68 ID:JZnNSNvh.net
>>467
じゃぁ何処にいるんだよ
サイクルウェアスレで聞くのが適性だったか?

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 12:40:42.38 ID:U556ozw8.net
>>479
ここは、ユニクロでいいじゃんとか、山ウェア信奉の人とか、あとたまにコミューターかスワーブ押しぐらいしかいない。
CCPあたりの日本のサイクル専用アパレル着てる人は普段ガチで、日常着で、って人が多いんじゃないかな。
ちなみに俺は普段ガチで、こないだコミューター522買いました。

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 13:12:34.56 ID:RnNEYkP/.net
>>480
収入とセンスの問題
全てを揃えられる奴は少ない。

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 13:18:10.82 ID:FmmAOkKR.net
1.5万のニンジャパーカーまでならともかくちょっと凝ったアウターは平気で3-4万するから流石に悩む

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 14:05:17.11 ID:U556ozw8.net
コミューター522いいよ。
サイクルデニムっていくつかあるけど、定番のリーバイスだし、まあまあ安い。
街乗りでも、一応自転車向けだと思うと気分が上がる。

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 14:12:09.84 ID:uEQL5lJC.net
>>481
収入はあんまり関係ないんじゃないかな
少ないけど貯金600万くらいで毎月20万くらい自由に使えるけど3,4万する東京グールに売ってるお高いサイクルカジュアルウェアは買おうとは思わないよ

>>483
522は太すぎた
俺は511の細身が好み
良く伸びるし乗りやすいね

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 15:13:36.98 ID:zlXFTMRF.net
ツーリングやサイクリングを視野におくか
ロードにせよ町乗りオンリーかどうかで志向が違うから
なんにせよ排他的な姿勢はどうかと思うね。

スレの細分化をしてもかえって参考にならない
せいぜい自分のチョイスの自慢に終わる。

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 17:14:08.60 ID:c1Ie4eZf.net
排他的ーとかネガティブな単語出してくるけど
町乗りオンリーって理由で見た目だけのもん薦める意味というか意義がわからん

カジュアルからの選択ったって機能性皆無がありなら好きなもん着てろって話、
それこそ自慢にしかならない
まあ俺は自慢でも参考にしたり突っ込んだりしますけど

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 17:25:11.80 ID:zlXFTMRF.net
485

>480

つーか自分も着てないんなら黙っときゃいいだけの話だと思う。

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 22:03:29.73 ID:WpNJzTns.net
東京グールの福袋またもや売り切れ早すぎるわw

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 22:04:35.33 ID:OxhJq2gM.net
カートにすら入らなかったぞw
1分どころら10秒かからず売り切れ。

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 23:19:54.23 ID:4SngSrcb.net
まあ結構いいものが入ってんだろうけどサイズが怖いな

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 23:28:59.28 ID:uEQL5lJC.net
着れなきゃ新品でヤフオク行きで元取れそう

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 00:36:17.29 ID:iUhwJxvE.net
自転車じゃなくて申し訳ないんだけど、HOUDINIのハイロフトみたいなフリースは自転車乗る時に使い勝手が悪いかな?

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 00:36:55.08 ID:iUhwJxvE.net
自転車用のウェアじゃなくて、ね

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 02:55:17.56 ID:I8GNSybP.net
もってないからよくわからんけど
30キロ未満で20〜30kmくらいの距離をのんびり乗るサイクリングならいいんじゃないの?
40キロとか超えるスピードを維持しつつ100kmを超える距離を行く様なガチならちょっとアレだけど…。

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 08:19:49.07 ID:Md0da9QN.net
そんな超人いないわw

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 08:37:07.20 ID:GsuUXfru.net
>>494
はいはいすごいねー

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 11:04:43.27 ID:jj4UUWDh.net
>>494
結構のんびり走ってるから大丈夫そうだね。レスありがとう

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 11:28:59.79 ID:zARzd5E6.net
レーパンみたいなパットが入ったジーンズある?

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 11:32:42.33 ID:jpm3qY1D.net
パッド付きのインナーパンツ履けよw

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 11:33:59.84 ID:2bUDX0n9.net
>>492
ロフト入りはすぐ暑くなり、またその熱が逃げにくいのであまりおすすめはしない

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 12:53:39.16 ID:oXCmctpZ.net
>492
場所によるけど東京なら暑いと思うね。
早朝身体が暖まったころ到着するぐらいの近場ならいいけど。

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 14:51:10.02 ID:cRHJAJFl.net
>>494
> 40キロとか超えるスピードを維持しつつ100kmを超える距離を行く様な

世界トッププロが50キロ強の速度を維持すると一時間しか持たないんだけど
お前日本を出てみる気はないか?

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 15:03:58.56 ID:c2HAH43u.net
トッププロのFTPは400wくらい。一般的なドーロレーサー下ハンで速度にすると時速45kmくらいです。

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 17:52:54.81 ID:lF0lgYmQ.net
先月から使い始めたPolartecAlphaのジャケットがいい感じ。
最近やっと冬らしくなってきたから、半袖Tシャツだけでは厳しくなるけどサーマルロンTでも着ればまだまだ活躍しそう。

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 18:38:41.22 ID:s4RTqksV.net
ポーラテックたかぁい

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 23:21:36.10 ID:hdaZtKdj.net
>>492
使い勝手悪い
>>494の言うようなのんびりサイクリングでも暑すぎる

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 23:30:14.27 ID:XSa45Kdf.net
アスリートでもない普通の人がわりと楽に、それでも20〜30km程度の速度で
最初の10〜20分程度走った時どの程度の負荷がかかってどのくらい暑くなって汗をかくか
それをなぜか知らない人

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 00:13:53.19 ID:8Y04NoEg.net
自転車もってないからよくわからんて本人も書いてるだろ
あまりいじめてやるな

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 00:15:05.40 ID:oMHQZn6X.net
>>500,506
もう買っちゃったよ…
>>501
千葉から都内への通勤用に使おうかと思って
今年の春に自転車デビューしたばかりで自転車用の冬物が全然無い

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 00:35:42.70 ID:5X5cC4U+.net
ユニクロのウインドブレーカー。
その下には、ナイキとか(まぁおたふく手袋でもいいが)の長袖インナーを2枚重ね着。

これで十分。問題は、足のつま先の冷えよ。

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 00:36:51.23 ID:z7VhWBTg.net
>>509
アルファだったらまだ通気性が多少あったんだけどな

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 01:15:47.53 ID:xKS7wU7W.net
まあやってみないとわかんないからいいだろ。
比較対象ができたじゃないか。

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 01:20:00.74 ID:oMHQZn6X.net
>>510
冬でも薄着で十分なのか。ゴアテックスのペラペラなやつなら持ってる
>>511
似たようなのが色々あったけどロゴが目立たないのがいいかなと思って買ってしまったよ

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 07:49:58.94 ID:xxHkhfhH.net
>>513
ウインドブレーカーって言ってる時点でにわか確定だから、信じるな

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 17:20:28.56 ID:5X5cC4U+.net
>>513
アウターはペラペラなほど素晴らしい。

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 19:05:49.58 ID:vZHE1D+o.net
ママチャリペースなら
ハイロフトでちょうどよかったりするかもね

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 19:49:31.28 ID:Lqx9rFrX.net
書き込んでおいて、平日の午前中すら待てないアホが、どんな失敗をしてもなんとも思わない

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 20:26:33.65 ID:xKS7wU7W.net
暑すぎても釣りとかで使えると思うから無駄でもないだろう。

>>513
まあいろいろ持ってんなら実験してみりゃいいじゃん。

とにかく冬一番大事なのは肌に直接あたる下着で
これが綿のように濡れたら保温力を失ってなかなか乾かないタイプだと
汗をかいたあとで逆に冷え込んでしまう。

薄いものを重ね着していれば暑ければ脱いで調整できるけれど
厚い物1枚では脱げば寒く着れば暑いという状態。

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 01:05:39.01 ID:FKtx8QH3.net
重ね着して、熱くなったら脱ぐのはいいが
脱いだものしまう場所がいるのが問題なんだよね…
結局インナー+ジャージ、寒いならウインドブレイク兼レインコートを
持ち歩くぐらいで対応してるわ

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 01:20:17.13 ID:NJcSEM/f.net
ジャケットではなくコートを選ぶあたり、通だね

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 11:46:37.99 ID:c3mZjgUk.net
>>519
ただのガチの定番じゃんw

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 13:24:42.01 ID:u4aiqg+Z.net
>>506
R2使ってるけどいけるよ、暑かったらジップ下げれば良い
アンダーは速乾性高い奴が良い。強度あげすぎると確かにちょっと暑いかも

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 21:50:03.15 ID:GFoqOXdo.net
R2は風通しいいって聞くけど
走行中は逆に寒すぎるってことはない?

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 21:52:52.08 ID:u4aiqg+Z.net
くそ寒いからシェルで風防ぐよ

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 22:49:44.67 ID:jHaGCFo3.net
またパタゴニアかw
サイクルウェアラブルじゃないから

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 23:22:37.89 ID:u4aiqg+Z.net
まぁ、持ってるから使ってるだけで専用品あるならそっちで良いと思う

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 23:40:21.13 ID:CXLOpJfo.net
>>525
R2は自転車との相性はかなりいいんだけどな
向いてないウェアでも山屋の謎アピールがあるのは確かだが、なんでも一緒にするなよ

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 23:44:06.83 ID:Isw/es83.net
>>525
うるせえよ
嫌いなら放置してろよ。病人。

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 00:41:29.81 ID:iDiUSh6x.net
パタゴニアが嫌いならモンチュラでも似たようなヤツがある。
こっちのほうは胴部分に裏地あり

530 :509:2015/12/21(月) 01:23:56.62 ID:Zy5d6IV4.net
届いたから早速着てみたけどママチャリ並みの速度で走る俺なら大丈夫そうだ
おまえらありがとう

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 02:32:37.95 ID:OTZekAuN.net
>>518
釣りwww

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 10:37:11.39 ID:18fYMhuY.net
>>527
いや相性よくないだろ
アウターとして着るには風通しよすぎるし
かと言って上からシェル羽織ると今度は暑すぎるし

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 11:08:27.71 ID:uvea7IG5.net
つーか実際走ったら答え出る
この時期の汗冷えのヤバさを舐めすぎ

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 11:33:52.77 ID:iDiUSh6x.net
>>527
R2が相性いい訳ないだろ
それならまだPITONハイブリッドのほうがマシだわ

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 11:49:00.57 ID:nyrr7Y6N.net
山屋信者は、生命がかかった極限の状況に対応みたいなファンタジーに憧れてるんだろうな。
まあ、それも街着なら結構だけど。

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 16:50:43.14 ID:DyhGeY5B.net
ダウン系好きな方はおそらく「機能性とオシャレの両立」を目指してるんだと思うが、

そんな中で俺が見つけた機能性とオシャレを両立させたカッコイイダウンを紹介(dマガジンでのスクショとサイトのスクショ)

今季のBeamsオリジナルのダウンは

撥水性能
止水ジップ
ストレッチ
ヒジに立体裁断で動きやすい
デザインがミニマルでカッコイイ

と、まさにオシャレに自転車を乗るものへのダウンになってる。俺は買うね

http://i.imgur.com/NZdALfy.jpg
http://i.imgur.com/h7y9iLY.jpg
http://i.imgur.com/7C3fKFt.jpg

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 16:55:26.07 ID:FSHlwsi7.net
君らほんと黒尽くめのカッコ好きだよね
なんか童貞臭い

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 16:58:35.97 ID:DyhGeY5B.net
>>537
黒も紺もベージュもあるぞ
まあ正直使いやすい黒を買うけどね

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 16:59:59.95 ID:FSHlwsi7.net
やっぱ童貞なんですか?

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 17:00:54.40 ID:DyhGeY5B.net
>>539
一応、初体験が高校一年生の時、同級生と
で、経験人数はだいたい30人くらいかな

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 17:03:14.63 ID:DyhGeY5B.net
それと黒って言うとすぐにオタク臭いとか童貞とか言う奴に限ってなにもわかってないんだよなw

まずオールブラックって言うのは「ちょっと変な色も混じってるダサイ黒服」と「ジップや裏地などもちゃんとブラックにしてありシルエットも綺麗なブラックの洋服」と2種類あるんだよね

だからそれがわからないと「あ、この人ダサw」って俺は思ってしまうw

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 17:04:17.63 ID:EYZtcWi3.net
洗濯が面倒とかいうことなんかね。
それとも配色を考えるのが面倒だとか。
機能を満たせば何でもいいみたいでおしゃれっぽくない思想だな。

視認性悪いし。

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 17:10:24.58 ID:jEjYEHIg.net
明るい色は汗ジミが目立つからねえ

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 17:10:40.58 ID:DyhGeY5B.net
>>542
いや、俺がブラックを選ぶのは結局は自転車降りてからもそのまま街に繰り出すからなんだよ

黒いジャケットだと、パンツはグレー、ベージュ、ネイビー、ブラックなんでもいけるし、インナーにも白、グレーがもちろんブルーなどの差し色もいろいろ試せる。

これがたとえばネイビーのジャケットならば、パンツはどうしてもグレーしか合わせずらい。ベージュもブラックもイマイチ合わないし、インナーにはブルー系の差し色なんてもってのほか


こういった足し算引き算を考えると結局ブラックになってしまうってことね

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 17:12:17.69 ID:DyhGeY5B.net
それと最近のファッションの風潮として「オールブラック」っていうワントーンコーデが流行ってて着やすいってのもある。

ノームコアからスポーツミックスが主流になってきて来季もスポーツ系が台頭するようだからね。

ブラックはオシャレな色になりつつあるんだよ

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 17:15:41.25 ID:iDiUSh6x.net
>>542
おしゃれじゃなくって、単なるコスパ野郎だと自白してくれたぜ。
本人ナイスアイデアだと思っているだろうからそっとしておいてやろう。
もちろん視認性悪いという事でスルーでも構わないだろう

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 17:15:55.68 ID:DyhGeY5B.net
それに20代後半から30代からはやっぱりモノトーンのコーデじゃないとちょっと恥ずかしいしな

ロードバイクもオシャレに渋く乗りたいものだ

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 17:16:00.45 ID:nyrr7Y6N.net
自意識過剰な恥ずかしい奴だなw

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 17:17:03.23 ID:DyhGeY5B.net
>>546
コスパやろう?
なに言ってるんだ?

コーデの幅が広いしブラックのワントーンコーデがしたいってハッキリ理由書いてるじゃん
どうしても否定したいのかな

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 17:17:39.73 ID:DyhGeY5B.net
>>548
恥ずかしいってのは人の意見を聞けずに叩く事しかできない人の事だと思うけどw

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 17:18:59.06 ID:nyrr7Y6N.net
>これがたとえばネイビーのジャケットならば、パンツはどうしてもグレーしか合わせずらい。ベージュもブラックもイマイチ合わないし、インナーにはブルー系の差し色なんてもってのほか

こんなセンスゼロなこと言ってるのも意味が分からん。
高校生くらいならあるかも

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 17:34:19.32 ID:DyhGeY5B.net
>>551
えっ

センスゼロとか馬鹿なの?
色彩の基本的な事なんだけどw

総レス数 1002
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200