2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カジュアルサイクルウェア 12枚目

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 16:11:28.77 ID:zBukjXRl.net
機能的かつ普段着にも使える
かっこいいorかわいいサイクルウェアについて情報交換しましょう。
レーパン厨は閲覧・書き込み禁止です。


※前スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1440899722/

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 20:21:47.21 ID:XpQyyijb.net
シマノのガチ系じゃなくて
カジュアルなスニーカーっぽいのだとか
DZRのくらいしか知らないな。
でも15000以上〜25000くらいする上に普通に重いんだよな。
カジュアルに乗りたいならフラペか、トゥークリップの方が絶対いい

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 21:37:15.40 ID:Uea6VEEX.net
ウエパの型落ち狙えば4000円とかあるけどもちろんデザインは選べない

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 23:34:03.09 ID:kjx5EeIN.net
フラペはダサい

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 01:51:09.91 ID:phWWUaCo.net
このCHROMEの黒でも買っとくかな
チェーン汚れ気にしなくていいし
http://www.amazon.co.jp/dp/B00CF1RICA

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 09:51:22.91 ID:vBJydRU4.net
インナーパンツ型のレーパンの上にカジュアルなズボン履いたら擦れたりするかな?
尻痛いからレーパンは履きつつカジュアルな服装で行きたいんたけど。

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 10:42:16.05 ID:Aj1mi9Ph.net
自転車用や自転車向けのカジュアルズボンでオススメあったら教えて
今は普通のチノとコミューターなんだけど普通のチノより大分良いのがわかったレベルです
参考までに皆さんがどんなの履いてるか聞きたいんで教えて

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 11:06:50.14 ID:kuIlzanh.net
ストレッチ効いてるのが乗りやすいんじゃないのかな

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 11:25:43.90 ID:0C4+UqNx.net
>>777
モンベルのサイクリングニッカ

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 11:27:15.73 ID:n27Z7AE8.net
>>777
ナリフリ
リンプロ
CCP
コミューター
スワーブ

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 11:38:02.44 ID:Aj1mi9Ph.net
>>778-780
サンクス
ちょっと調べてみる

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 11:39:14.22 ID:CdcQcXTk.net
>>781
カペルミュールもズボンいいよ

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 12:39:19.08 ID:1BIHu+oC.net
>>776
「インナーパンツ型のレーパン」
これの意味がわからないがレーパンを下着代わりにしてもいいし
インナーパンツとして出されているのを使ってもいい。
値段的にはインナーパンツの方が安いだろうな。

あまりきついレーパンは具合悪いね。
レーパン単独で使っても擦れるようなのなら中に履いても当然擦れる。

最近乾燥肌気味なので乾燥肌のかゆみ防止用みたいなクリームとかを
擦れそうなところに塗っておく時がある。

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 12:41:03.64 ID:+YP6ckX4.net
>>777
自転車用じゃないけどグラミチは結構オススメ

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 12:50:48.34 ID:1BIHu+oC.net
グラミチはオシュマンズのブランドになった感があって
今は少し細身のがあるね。
確かに自転車に乗るには膝まわりとか太すぎた。

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 17:37:22.87 ID:cUNjf2WU.net
そういう独占してPB化みたいなの辞めてほしいよな

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 20:46:22.89 ID:3FmwAseD.net
グラミチ(笑)

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 22:20:00.84 ID:k7UKmtqF.net
笑ってるが、真夏とかグラミチの半パンは結構いいぞ
ストレッチ効くし可動範囲大きいし、何より安い

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 22:50:41.20 ID:YtycnLnw.net
ゴアバイクウェアのウインドストッパーパンツが普通の5ポケットパンツに近いデザインでかつ風も防いでくれているので重宝している

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 23:31:09.04 ID:NjqvO551.net
グラミチは定番でしょ
オシュマンズというか代理店が色々企画してる

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 20:52:56.03 ID:mcxMqrru.net
http://up3.viploader.net/sports/src/vlsports008266.jpg
シマノがこんど出すこのSPDシューズは
かろうじてカジュアルと言えるのではないか

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 20:54:53.03 ID:tWbJhaST.net
マジックテープの時点で・・・

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 21:17:08.19 ID:znwQvpqi.net
紐が絡むのを防ぐんでマジックテープなんだろうけど、だったらベルクロでいいと思うんだけどなあ

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 22:02:08.32 ID:L8DTSojw.net
マジックテープとベルクロって同じやん

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 22:08:12.84 ID:znwQvpqi.net
>>794
うんごめん完全に言い方がおかしかった
紐なんざいらん全部ベルクロにしてしまえってこと

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 22:56:12.16 ID:vk4z8ibl.net
>>791
これだったら自分の使ってるMT71の方が良さげ
同じ紐とベルクロだけど

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 23:59:07.42 ID:HFqxDTqN.net
>>791
これがこのスレの言うカジュアルか
個人の感性によるとはいえ、だせぇにも程があるな

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 00:04:40.79 ID:cCGviXID.net
>>791
ダサ過ぎて引いた

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 01:09:28.99 ID:qUpKDnG4.net
作業靴だな

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 01:27:46.72 ID:kSanzfL5.net
>>791
これがシマノクオリティか

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 02:03:13.88 ID:SkpiLZZX.net
>>791
センスがダンロップのスニーカー並み

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 04:59:45.49 ID:E/4WhtvY.net
シマノはこのダサいさがいいンダロ

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 05:34:20.10 ID:gkMOVfQj.net
>>791
色と無用な型押し柄がなあ
とはいえSPDにこだわるなら、スペシャ2foかジロchamberあたりが限界
フラットで良いならスケート用で選択肢広がるけど、山は厳しくなる

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 10:29:16.32 ID:zzi3157D.net
>>791
俺はこれ普通に欲しい

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 10:55:35.17 ID:ryMhbaQy.net
>>791
デザイナーを雇って垢抜けたデザインを出すよりこういうキモオタが作ったようなデザインの方が売れる。
なぜかって?自転車オタクはキモオタが多いからである。キモオタは無意識のうちにオシャレなデザインを避けダサいデザインを購入する傾向にある。

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 11:58:54.01 ID:x7Rnnz1V.net
>>791
なかなか面白いジョークだったよw

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 13:25:16.46 ID:2sbWKLQE.net
やはり二郎のリパブリックやな
SPDシューズは

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 13:47:53.18 ID:kSanzfL5.net
spdslでシャレオツなのないかな二万以内で

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 14:14:28.27 ID:UvFHXzgV.net
>>791をよってたかって叩く浅ましさがこのスレのレベルを表しているな

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 14:23:05.90 ID:8ETom9zb.net
>>809
カッコいいか?

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 14:24:22.19 ID:4JGKYRFq.net
>>790
それがね、どうも代理店というよりもっと踏み込んでいるんではないか。
つまり日本企業の企画商品になってるように思う。
(今までの登山用具系の商社は撤退してます)

冥土院USAの時代は生地も染めもひどいもんで
サイズもXSが日本のM相当のようなもんが
どんどん普通になってしまった。

まあカジュアルとしてははるかに着やすくなっているんだけど。

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 14:33:40.36 ID:E8FiC8+f.net
チープ感丸出しではあるけど喜々として叩くほどの興味対象にはならんわな

俺はカジュアル用ロードバイクはフラペにしてるな
ビンディングでなければならないという考え方がもうカジュアルじゃない

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 14:44:00.20 ID:ZbMaMSTM.net
カジュアルローディ都内で見るけど馬鹿にせざるをえない

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 14:50:10.50 ID:UvFHXzgV.net
>>810
カッコいいかどうかじゃなく、みんなが叩いてるなら安心って感じがね。
アイテムってのは着こなしでいかようにもなるから単品で評価しても仕方ない。

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 14:51:14.75 ID:SKChwYQa.net
>>813
足として使ってるからママチャリと同じでどんな格好でも乗ってるわ

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 14:51:15.81 ID:kSanzfL5.net
日本のデザインのレベルは低いことを認めろタコ

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 14:52:22.44 ID:SKChwYQa.net
>>816
日本の体質として老舗自転車メーカーが頭固いだけだと思うけど

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 14:55:08.53 ID:4JGKYRFq.net
>>812
「ビンディングでなければならない」とは誰も言ってないんじゃないかな?

ま、でも俺も791のシマノはイヤ。

クールビズでネクタイ禁止になって困り果てているおじさんみたい。

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 14:56:05.65 ID:kSanzfL5.net
フラぺだっさ

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 14:58:59.42 ID:SKChwYQa.net
これは相手したらあかんやつですわw
正月から頑張るね
ID:kSanzfL5

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 14:59:03.39 ID:E8FiC8+f.net
ガチ勢とは相容れないものがあるわな
両刀使いがあまりいないのもロード乗りっぽいというか脳みそまで筋肉で出来てるんだろなって感じで草

元々がMTB畑の人間だからショー的な要素(魅せるライド)、つまり遊びの要素ってのが必須だったし
刻一刻と変わる路面状況に対応出来るだけの柔軟性が重要視される世界だったから
彼らとは日常会話すら噛み合わないと感じることが多いw

>>818
意味合いとしてはカジュアルに拘るならビンディングであってはならない、くらいの強い否定かな
なんちゃってカジュアルならどうでもいいし、それこそ件のシマノシューズでもなんでも、好きにしてくれって感じ

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 15:42:38.06 ID:4JGKYRFq.net
「なんちゃってかじゅある」とか
「なんちゃってじゃないカジュアル」とか
あんの?

へえええ

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 15:56:20.82 ID:ZuYpUHcr.net
791がフルボッコになってるからどんなもんかと思って見てみたが
確かにこりゃダメだ
開発のゴーサイン出した責任者は左遷でおk

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 16:21:44.21 ID:E8FiC8+f.net
>>822
そうだね
だから俺はわざわざカジュアル用のロードまで別に用意している
求められる機能性が違うのは当然だけど機能以外の役割もまた違ってくるからね

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 16:22:36.70 ID:cCGviXID.net
カジュアル用で、ロード?
ミニベロとかじゃなくて?

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 16:28:27.82 ID:4JGKYRFq.net
>824
完全にあんたの俺流のこだわりだとは思うけど
なんちゃってじゃないカジュアルはフォーマルなカジュアルなのかな?
なんちゃってカジュアルはカジュアルなカジュアルで。

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 16:32:52.71 ID:RkdM6LCy.net
ID:E8FiC8+fがどんな格好して乗ってるのかちょっと見てみたい
きっといろんな意味で面白いはずw

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 16:50:40.17 ID:E8FiC8+f.net
>>826
この場合のフォーマルはガチレースや高負荷トレーニングを目的に置いた正装だね
効率化だけを追求し一切の無駄を削ぎ落とした機能美をもったもののこと

カジュアルってのは気軽な服装、つまり正装に対する概念で
ツーリングやポタリングに付随する自転車以外の要素へも自然と対応できる格好と認識すれば良い

大学のテニスサークルで海水浴に行くのにいくら水泳に適しているからといって決戦用競泳水着を着るのはカジュアルではないだろう?

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 16:56:14.59 ID:gkMOVfQj.net
>>791はMTB用だし、仕方ないとも思うがな
カジュアルSPDなら定番のGiroやquoc-phamあたりで良いんじゃないの
http://sim-works.com/wp-content/uploads/2015/06/qp-urbanite-low01.jpg
http://www.giro-japan.com/cycling/images/footwear/republic/1.png

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 17:31:47.95 ID:W1Hv9KJ1.net
>>828
テニスサークルの場合は脱ぎやすさが第一だしね

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 17:44:03.17 ID:4JGKYRFq.net
>828
人にその定義を押し付けなければ別にいいよ。

「フォーマルなカジュアル」っていうのはナンセンスだろっていう意味なんだが
まあ通じなければどうでもいい。

趣旨は>>1
機能的にも乗りやすいけれど、見かけがレース的でない服がこのスレの
取りあげるジャンルということで。

SPDが自分の好みでないならそう言えばいいだけだと思う。

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 17:49:06.47 ID:E8FiC8+f.net
まあ確かにSPDシューズを普段着に使えないこともないが
一般的な感覚ではそんなことをする奴はそうそういないだろう
その一点に関しては君より俺の感覚のほうが>>1の趣旨に近いように思うがそれはそれとして

>「フォーマルなカジュアル」っていうのはナンセンスだろ
ナンセンスだね

で?

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 18:04:05.28 ID:W1Hv9KJ1.net
>>832
靴がどうかは別にして、その返しはダサい

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 18:08:34.32 ID:E8FiC8+f.net
いやだから「フォーマルなカジュアル」っていったいどこから飛び出してきた言葉だよ
なんでそれが俺に投げかけられてんだよ

>>833にはほんとに「通じてる」のか?

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 18:12:38.61 ID:W1Hv9KJ1.net
>>834
んならそう書けばいいじゃんw
何をムキになってるのか知らないけど、そこで「で?」なんて返したらまともな事書いてきても全部水の泡なんだよもったいないねえw
少し外でも走って頭冷やしてきなよw

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 18:38:56.14 ID:4JGKYRFq.net
まあ次行こうぜ。
シマノのSPDは最初の頃の方が許せるのがあった気がする。
今のは健康サンダル的センス。

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 18:45:01.81 ID:E1gb2RPd.net
カジュアルの定義ねえ・・・。
最大公約数的に言えば、”普段着にも使えること”じゃないの?

例えば新年会で同窓生と待ち合わせたとする、そこに自転車で駆けつけてそのまま飲みに行ってもおかしくない恰好、とかさ。
そういう意味じゃビンディングはカジュアルじゃないしレーパン丸出しも当然NGだわな。
例のシマノのやつはカジュアルっぽいだけでカジュアルではないだろう。あれで街中歩けないもん。色んな意味でw

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 18:59:51.53 ID:4JGKYRFq.net
定義をうんぬんするスレじゃないと思うが。

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 19:30:01.22 ID:k/BCKqrE.net
定義とかうんちく語るだけで、自分のカッコをアップすらできないヘタレが集うスレ。

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 19:39:10.70 ID:E1gb2RPd.net
>>838
いや、お前がそれ言うかw
お前がフォーマルだのカジュアルだのに噛み付いて不毛な議論してるから
一旦リセットして原点に戻そうとしてレスしたのに。

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 20:03:17.65 ID:4JGKYRFq.net
はいはい

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 20:08:51.83 ID:cCGviXID.net
かまってよ!もっとぼくにかまってよに

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 22:47:47.53 ID:ki8CgO68.net
フォーマルなカジュアルとは一体何だったのか

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 00:17:51.32 ID:t4xX3Alv.net
791買うならシディのSD15買うなあ

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 00:50:15.08 ID:R+RfW/hG.net
最近、中華系の詐欺サイトをやたら見かける

http://www.webclopuydart.com/
http://www.kashikokokui.com/

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 01:08:18.08 ID:3O2AicTL.net
最近、中華系の詐欺サイトをやたら見かけるというコピペをやたら見かける

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 08:02:18.24 ID:geoCh3Pz.net
昨日は暖かかった。
初秋の格好で十分だったのに何も考えずにパールの5℃仕様の上着を着てしまったから
インナーに着ていたモンベルのジオですら汗冷えしてしまうくらいびしょびしょに汗をかいた。

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 12:00:14.73 ID:7GSs3YWW.net
791と829、さして違いを感じない私(笑)

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 15:11:15.72 ID:ihRXzuh2.net
確かに同レベルにダサい・・・
いや、ほんと個人の感性だけどさ

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 15:26:12.17 ID:zZvfMw5S.net
俺も3年前は、ヘルメット、レーパンジャージだせえwと本気で思ってた。
今はこの上なくカッコいいと思います。つかマジで走り続けるとそうなるのよね。

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 15:38:59.19 ID:EYCaIUn2.net
そりゃそうだろ。

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 15:42:20.39 ID:t4xX3Alv.net
どれでも同じに見える人っているんだな
848の感性なら何身につけても同じなんだろう
お安く済ませられて良いですねー

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 15:42:40.54 ID:pQghuj1l.net
>>850
>>1

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 15:44:54.65 ID:JFpXFzK8.net
ジジババだと尚更違いがわからんだろうね

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 16:21:09.13 ID:ihRXzuh2.net
いやあの、カジュアルスレなんで

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 16:53:59.96 ID:kkNL4i30.net
着てるものより
着てる人
結局容姿がものを言う
なぁんて事は言いっこなしか
まぁ身に付けるものを厳選して着こなすのは
化粧と同じってことだな

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 14:10:47.64 ID:KoMMl3ja.net
一日中荒川なんだったらジャージでもいいけど
街中で一人ジャージはキツい

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 14:36:38.46 ID:YSrpEOkh.net
TPOで切り替えればいいだけなんだが
そんな簡単なことさえ出来ない人が多いという現実

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 14:46:44.83 ID:388uG9tV.net
V系の格好で意味もなく繁華街闊歩してた黒歴史を持つ俺からしたらスポーツする格好でスポーツするのなんてどうと言う事はない

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 15:03:50.84 ID:KhPiNsyx.net
ノンネイティブ×グラミチのパンツで基本今の時期は自転車乗ってるんだけど、
もう1本使える奴探してる。
アークやナリフリ辺り見て回ったけど中々これってのがなかった。
CCPは近所に取扱店があるんだが、パーカーメインでパンツが置いてない。
何処かお勧めのとかありますか?

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 15:08:42.19 ID:EVD1Nvo8.net
エスパーはいません

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 15:08:55.22 ID:eJurzF1y.net
グラミチの色違いで。

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 15:50:55.12 ID:YSrpEOkh.net
グラミチの短パンって雑誌が一生懸命持ち上げてるけど
ぶっちゃけただの短パンだよね

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 16:08:37.52 ID:eJurzF1y.net
長いのもある。

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 17:00:09.96 ID:YSrpEOkh.net
長かったら短パンじゃないよね

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 17:48:06.04 ID:NKHU9Lb5.net
長パンだな

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 17:54:57.50 ID:4ZI3rZ+Y.net
腹まで上がるのは腹パンな

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 18:13:07.62 ID:NKHU9Lb5.net
乳まで上がるのはパイパンか?

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 18:44:29.37 ID:388uG9tV.net
腹ん中は?

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 22:38:03.62 ID:lN6LXoE0.net
>>863
http://www.gramicci.jp/grm-shop/contents/gshorts.html

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 00:59:20.01 ID:UfzZXaoj.net
グラミチ(笑)

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 01:02:28.91 ID:RvrVjn10.net
ただの短パンだな

総レス数 1002
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200