2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT ESCAPE R3 136台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 18:13:37.33 ID:K+OHTIqa.net
日本のベストセラークロスバイク「エスケープR」が登場から10年の節目にフルモデルチェンジ。
フレーム、フォーク、ホイールなど、全てのパーツを一新し、快適性を損なわずクラス最軽量化を実現。
700x28Cタイヤのオンロード快速性能とMTB由来のワイドレンジな24段変速で、
自転車通勤から週末サイクリングまで幅広く対応。
ESCAPE Ri5など派生車種やシリーズ過去モデルの話もこちらでどうぞ。

■前スレ
GIANT ESCAPE R3 135台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1445660549/


■関連スレ
GIANT ESCAPE RXシリーズ 35台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1444041935/

GIANT ESCAPE AIR ★6
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1406813948/

2 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 18:34:20.17 ID:5g1Ekdd/.net
新スレ乙です

3 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 19:03:25.75 ID:epM1AsHK.net
しにたい

4 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 19:50:06.86 ID:zhJrf2ez.net
乙だコラ

5 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 20:33:02.18 ID:IIXNxQ3t.net
いちおつ
新人エスケープ乗りなんだがスポークリフレクターはどう外せばいいんかね
真ん中のツマミ(というのか?)を回そうとしたが固くてうんともすんとも言わん

6 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 21:17:10.20 ID:HH4m9NnA.net
>>5
外さなくていいよ。
わざわざ視認性下げることもあるまい。

7 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 21:19:28.78 ID:yyqE91+x.net
1乙っぱい

8 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 21:19:41.88 ID:FljToqzP.net
>>5
コインを使って回して外すみたいな感じだった気がする

9 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 23:59:36.05 ID:lmU+U8Wg.net
XTの話を横からだけど、チェーンラインが合わないからもったいないって意味じゃないか。
OLD130mmのフレームだし、新たに組み直すならどっちかというとロードのクランクで組んだほうがロスが少なそう。

10 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 00:26:02.42 ID:z6sGGt5E.net
( ^ω^)

11 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 00:37:05.83 ID:izylDoAG.net
ハンドルが掴みづらい
ハンドルは八の字形の方がいいかな?

12 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 00:53:31.95 ID:pAc0i0KU.net
>>6
夜は当然テールランプ付けるし横から突っ込まれるような馬鹿はしないし、リフレクター付いてるとスポークが微妙に歪むかなーと思ったんだが

>>8
さんくす、やってみる

13 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 01:15:00.23 ID:iH7sreZx.net
>>11
バックスイープの大きいハンドルの方が楽に感じる人は多いと思う

14 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 02:48:46.07 ID:4jIQMdOs.net
>>11
GTのMTBハンドルをヤフオクで買って付けてるよ
ラグジュアリ〜やで

15 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 05:21:40.76 ID:+V6cRhQp.net
>>5
I live LOCKのキーがぴったりはまった

16 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 06:24:47.07 ID:ZCfgdnnj.net
>>12
こっちが気をつけててもその「馬鹿」が突っ込んでくるんだよ、マジで。
その確率を下げるために馬鹿に合わせて(ry

つか「夜乗らないから外す」はわかるけど「夜乗るのに外す」のはまさに「馬鹿」では?

17 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 07:57:52.81 ID:HTihQCDp.net
反射板無いくらいで突っ込んでくる奴は反射板付けていても突っ込んでくるだろ
根本的に前見てないとか他に原因あると思うよ

18 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 08:34:59.23 ID:9UdyW4NG.net
大抵急ブレーキ間に合わんしな

19 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 09:38:20.16 ID:9gKK1JAo.net
>>12
自動車運転したことあるのか知らないけど、夜の自転車なんて、目立たないし、反射板ないと横はマジで分からないよ

20 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 10:51:23.00 ID:rUPqbxY5.net
>>9ありがとう
近所の山を登りたいので×3で・・・・
ロードは後で購入する予定なのでその時はロード系で質問します

チャーンライン知りませんでした
ココでは何も書いてないので大丈夫かと期待します
ttp://bug.tank.jp/blog/?p=4596

21 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 12:52:29.44 ID:48dk6fii.net
折りたたみとかロードバイクとか
いろいろ考えたが結局ESCAPE買った

通勤にサイクリングに使い倒そうと思ふ

22 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 13:18:41.56 ID:kOnJkEDz.net
リフレクター付けてる人はホイールのバランスは無視?付けてからバランス取るの?

23 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 13:23:20.51 ID:YkGO0WC4.net
リフレクターつけてバランス崩れたのが解るぐらいの人は
リフレクターつけないと思うの。

24 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 13:36:41.94 ID:CoFVegU9.net
違いはわからんし、バランスが問題になるほどスピード出ないから無視。

25 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 14:12:07.69 ID:kOnJkEDz.net
なるほど、でもここの人達ってホイール変えてる人多いはずじゃなかった?
ホイール変えてるのにリフレクター付けてるの?

26 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 14:46:26.40 ID:3HQ4TzYw.net
リフレクターってバランスって言うほどの重量じゃないだろ
なに語ってるんだ?

27 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 14:48:29.99 ID:suf1S8lR.net
>>26
高速回転した場合かなりぶれるぞあれでも。
ポタリング程度なら関係ないけどな。

28 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 15:17:35.47 ID:1Q477HqT.net
■ロリコン犯罪はメガネ障害者ばかり■


17歳の女子高校生を殺害 東京 青木正裕(29) 2015年11月14日
http://i.imgur.com/QE4Trh4.jpg

小学生らを連続強姦した小学校教師の初公判 大塚友意(ゆうい)(31) 2011.10.12
https://www.youtube.com/watch?v=aY2b36yEUsQ

栗本裕司が女子生徒に睡眠薬を飲ませわいせつ行為 栗本裕司(56) 2011/6/29
https://www.youtube.com/watch?v=c38NuIOwfbQ


メガネはメガネ障害者です

29 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 15:24:32.02 ID:gymLCRTt.net
垢抜けてる男と垢抜けない男ではモテ方に雲泥の差があるのは女から見て垢抜けない男は怖いっていうのがあるよ

30 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 15:46:44.57 ID:hTzplnU3.net
っつか人種が違う
朝鮮人は別格だわ

31 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 15:56:51.13 ID:kOnJkEDz.net
>>26
そこはこだわりなんじゃないかな?
サイコンのマグネットでもバランス調整する人はするみたいだよ
空回しのときにバランス悪いと凄いぶれるよね

32 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 16:00:51.45 ID:B8NTYI2m.net
>>31
空を飛ばなきゃ大丈夫。

33 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 16:03:45.31 ID:WgF9QJO6.net
横から突っ込まれる事を心配する人って道路を横切るのが当たり前なの?

34 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 16:04:59.19 ID:B8NTYI2m.net
>>33
交差点は全て左折しないかぎり道路は
横切るんじゃないの?

35 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 16:34:49.18 ID:WgF9QJO6.net
常識で考えて横切るってのは交差点を渡るのとは意味が違うでしょ
普通なら道路の横断だと理解できると思うけど

36 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 16:37:54.44 ID:p8TAzMD4.net
お前の負けだよ

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 16:40:04.32 ID:WgF9QJO6.net
編集中に書き込んじゃったからなんか意味不明なレスになっちゃった

で横断時に突っ込まれるってんならそれは自転車側の安全確認不足だよね

38 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 16:43:07.17 ID:B8NTYI2m.net
>>35
そんな常識は聞いたことが無いな。
県道を横横切って直進とか普通に言うでしょ。
この話の流れからしても横からの視認性に
関して交差点を除外する意味ないし。

39 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 16:44:09.94 ID:B8NTYI2m.net
>>37
自転車が優先道路を走ってる場合もあるでしょ?

40 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 16:47:50.95 ID:faUUZEV1.net
横横切る?

41 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 16:54:42.63 ID:WgF9QJO6.net
交差点で突っ込まれるケースで信号があるなら相手の信号無視、
信号がなければ双方の安全確認不足でしょ

どちらもリフレクターの有無より安全確認不足による危険な横断が主な原因だよね

42 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 17:01:34.74 ID:WgF9QJO6.net
つまり言いた事は突っ込まれる心配をするなら危険な横断は止めましょうって事ね
相手が止まってくれるのを期待して横断なんてもってのほか
相手が信号無視で突っ込んでくるのは防ぎようがないからこれは運任せだけどね

43 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 17:31:35.94 ID:jVRo09EC.net
いくら安全運転しようが絶対は無い
夜走るなら反射板多い方が視認されやすい
以上より反射板外すのは危険度上がるから自己責任で

俺はホイール変えてるから反射板付けてない
リアの点滅灯追加してるけどね

44 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 17:48:23.34 ID:oaNEq7q6.net
まぁ、もうええんちゃうか?
心配して書き込んでくれてはるんやろうし
優しい人なんやで

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 18:49:26.68 ID:ZfXTG4HG.net
自分の自転車くらい自分の好きにせえ
反射板を外すの外さんのと誰の許可がいるんやアホちゃうか?

46 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 19:17:37.45 ID:kOnJkEDz.net
>>43
後付け点滅灯付ける場合デフォルトの赤色リフはどうしてます?

47 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 19:19:41.49 ID:x63AQlic.net
飛び出すな 車は急には止まれない

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 19:47:24.68 ID:T44pYWJ5.net
おれは付けっぱ

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 20:48:41.55 ID:B8NTYI2m.net
たまにショップやコンビニまで乗る自転車じゃなくて
毎日乗る通勤用だったら全方向反射素材だらけにする。
そこに自転車がいるのに縁石やガードレールギリギリを
走ってくる馬鹿に0.1秒でも早くこっちの存在伝えるため。

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 21:11:40.67 ID:B8NTYI2m.net
簡単なのはヘッドチューブやシートチューブに
反射素材の裾バンドを巻きつける。

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 22:07:01.46 ID:aFDG0/5K.net
R3についてるプロホイールのクランクをアルタスのクランクに変えるのって効果あると思う?
ルックス以外で

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00B7063JO/ref=mp_s_a_1_3?qid=1447677238&sr=8-3&pi=SX200_QL40&keywords=altusクランクセット&dpPl=1&dpID=41nlkKSHS1L&ref=plSrch

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 22:36:07.35 ID:inMKs32S.net
2015年モデルなんだけど
http://www.amazon.co.jp/dp/B00P49WBSG/
↑これ取り付けられる?

規格的にあうなら買ってみて挑戦しようと思うんだけど…

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 22:43:30.33 ID:aFDG0/5K.net
>>52
普通に取り付けられますよ

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 23:06:12.69 ID:inMKs32S.net
>>53
ありがとう
頑張ってみる!

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 00:27:27.93 ID:rcAy0tra.net
スズキからコンセプトでクロノバイクみたいな
50ccのバイクが発表されたんよ
発売されたら欲しい

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 00:29:56.97 ID:7k3SVXj+.net
>>51
変速がめちゃめちゃスムーズになったわ

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 00:57:19.12 ID:f9qIhmzr.net
>>56
アルタスに変えたんですか?
BBとかは変えてない?

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 02:27:48.31 ID:7k3SVXj+.net
>>57
アルタスか知らないけどfc-m311に替えたよ
なんで替えたかと言うとチェーンリングが歪んでチェーンが間に落ちるようになったから
見ればわかるけどシマノの方が横方向の剛性は数段高いよ
BBはそれ以前にぶっこわれたんでtangeの互換品に替えてる
軸長詰めてチェーンラインを45にしたかったけどFDがそこまで振れるか解らんのでそのままにしといた

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 09:18:02.13 ID:lZZr8m06.net
というか、どんな乗り方をしてるのか?w

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 09:21:46.47 ID:StTxK90g.net
とんでもない豪脚なんだろう

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 12:13:10.37 ID:eqlx84qn.net
反射材は全部外して、前はフラッシュとライトの2個、後は自動点滅にしている

横断中に見える横の反射材は信号待ちの右折や左折の車が信号が変わって曲がって
その道に、先に行った自転車の存在をアピールできるんじゃないかな
次に曲がる時の巻き込みや路駐の車をよけようと飛び出すパターンとかに有効とは思う

62 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 13:26:50.86 ID:bLTpVaH7.net
後ろの点滅赤灯でかなり明るくて自転車の周りの道や周辺が赤く染まるくらいのを見たことがあるんだけど、あれ欲しいんだけど店で明るさを確認できないじゃん
どうしたらいいの?

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 13:30:39.18 ID:yTbW6dL8.net
ルーメン表記あるだろ
https://www.cateye.com/jp/products/category/4/

64 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 14:13:15.55 ID:DhQcbCc8.net
>>63
ルーメン高いのが明るいのは知ってるんだけどさ・・・
とりあえず店にある一番ルーメンを買ってみて試すしかないのかな
以前見たのを忘れられなくてさ(´・ω・`)

65 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 14:19:44.29 ID:yTbW6dL8.net
>>64
大抵のショップって試用品みたいな感じでいつでも点灯できるように飾ってあるもんじゃないの

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 14:35:58.04 ID:StTxK90g.net
>>64
グダグダ言ってないで日没後にお店行って買う意思を見せて実際に外での明るさを見せてもらえ。

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 15:28:57.53 ID:DhQcbCc8.net
>>65
最寄りのあさひには飾ってなくて。
>>66
はい、そうしてみます(´;ω;`)

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 19:46:40.57 ID:NOROoK5B.net
もう飽きてきた。
購入当初は毎週サイクリングに出かけロード乗りとバトルしてたけどなんか買ったパーツする取り付けしないで放置になってしまったわ。

未開封のサイコンとVOLT300とツーキニストやるよ

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 19:55:02.71 ID:BSa7wQoQ.net
明るいリアライトでググってみたら一発目に強烈そうな画像出てくるな
てか専用スレで聞いたほうが

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 19:55:56.62 ID:nvgLLChz.net
>>68
やっぱりニワカはそうこなくっちゃ

71 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 20:40:58.36 ID:StTxK90g.net
>>67
健闘を祈る

72 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 20:55:54.77 ID:hHa6jjr2.net
>>68
にわか道を極めようね!

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 21:08:50.56 ID:lzHr47Hs.net
>>68
そういうことなら俺にくれ

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 21:34:33.66 ID:ye6PwFyj.net
>>64
もう4年くらい経つが、今だにBlackbarn MARS 4.0がさいつよだと思う

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 22:21:15.08 ID:9hGBAVfw.net
なんか「シャリシャリ」言ってるから気になってたけど
ブレーキシュー?に剥がれかけたタイヤが当たってた

よくみると側面にちょいちょいヒビ割れが
買ってから3年半くらいで10回も乗ってないからなぁ・・雨はかからないし油引いてたんでサビは少ないが

タイヤ交換、前後でいくらくらいかかるのいかな?

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 22:24:36.84 ID:RbXUhL0h.net
タイヤ+チューブ+リムテープ×2本+作業工賃

自分でやるなら工賃は引いて

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 22:45:31.07 ID:9hGBAVfw.net
いくらだ?例を挙げろよ
これは命令ではない、お願いだ

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 22:50:44.74 ID:yTbW6dL8.net
タイヤは乗り手の好みあるからわからんけど
リムテープ¥540×2
チューブ(RAir)¥1000×2
今度からちゃんとした頼み方をした方がいいと思うぞ

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 23:07:21.10 ID:9hGBAVfw.net
ご苦労、タイヤもいくつか候補を挙げてくれ

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 23:07:49.58 ID:yTbW6dL8.net
自分で調べろカス

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 23:11:38.09 ID:NQMFAErV.net
めちゃくちゃうぜえなこいつwww

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 23:12:21.71 ID:nKI0rCPe.net
Rエアなんて薄くてパンクしやすいから街乗りクロスには勧めない

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 23:24:39.61 ID:r/3yOz8j.net
http://www.wiggle.jp/continental-grand-prix-4000s-ii-%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4/
http://www.wiggle.jp/continental-%E9%AB%98%E5%93%81%E8%B3%AA-road-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF-10%E6%9C%AC%E5%85%A5%E3%82%8A-/

ほらよ

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 00:17:57.77 ID:K0vqwDsY.net
>>68
マジで要らないなら
着払いで送ってくれませんか?
捨てアド書いておきます

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 00:57:42.37 ID:IfkBlbuN.net
>>83
たけーわ

これで充分
https://www.amazon.co.jp/dp/B005G4XWSM/ref=cm_sw_r_other_awd_b40swb0Y963MA

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 01:23:01.89 ID:+ZwS9f7t.net
>>84
美少女女子中学生なら送るよ
むしろ家まで俺が持ってく

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 01:57:17.89 ID:CnZHYFtH.net
>>86
消えろks

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 02:10:29.51 ID:YF59OIOz.net
>>84
どんだけ貧乏なんだよお前(笑)

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 02:11:29.97 ID:HImGLWn4.net
>>83>>85
サンキュウ!!まだイケそうだからもうちょい乗るわ
お金貯めないといかんね

>>80
お前も色々すまんな、サンクス

>>68
CATEYEの小さいライト持ってっから、ライトはいらんな

サイコンってヤツちょーだい、アレだろ?なんか色々測れるヤツだろ
先輩のロード乗り(20万くらいのGINTのヤツにつけてる)んだな、スゴイぜなんかペダルに靴が固定すんのも持ってる

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 02:20:08.97 ID:YF59OIOz.net
>>89
だからサイコンなんて糞安いだろ
そのくらい買えよ新品で
コジキかよ

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 02:33:56.47 ID:HImGLWn4.net
>>90
そうなの?でもくれるなら欲しいじゃないか
代わりに僕があげれるものは、うーん・・20kgのダンベルくらいかな(アイアン/5kg調節可)

失業中でお金ないしな、やっぱりタダは嬉しいい

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 05:37:07.87 ID:Mxqva4IB.net
三年半で10回も乗ってないやつにサイコンとかいらんだろ

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 08:11:46.47 ID:+ZwS9f7t.net
>>84
美少女女子中学生なら送るよ
むしろ家まで俺が持ってく

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 08:28:29.03 ID:HImGLWn4.net
>>92
あー確かに

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 08:50:14.05 ID:KmgLm1va.net
ついに今月ノルマ達成すれば俺もS級エスケープ乗りだぜ。
どうせにわかのお前らはC級どまりだろ

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 10:01:07.76 ID:la19Ftio.net
まじかよ
お前パネェな

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 10:41:20.05 ID:id4AEoe5.net
>>95
スゲエな俺なんか到底追いつけそうにもないよ

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 10:47:03.09 ID:7ZQXJGC2.net
俺は紫に塗装してZ級だから余裕

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 10:50:46.03 ID:la19Ftio.net
>>98
は?なにいってだ
級とか頭だいじょうぶか?

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 11:48:24.87 ID:AkNpuS+y.net
ジャイアントエスケープで平地瞬間最高速度は何キロ出した?

総レス数 1002
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200