2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RIDLEY リドレー Part.24

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 22:02:37.84 ID:TA7dtUO7.net
他者の所謂軽量ロードから乗り換えたけど
FENIXSLは快適すぎて涙が出るよ

振動少ないしハンドリングも落ち着いてる
重心低くて安心感がある(代わりに鈍重っぽい気がする)

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 22:36:30.06 ID:EPfYWquL.net
>>216
ロードバイクと言う枠組みの中で乗心地を求めるのはいいけど、自転車と言う枠組みの中でロードバイクに乗心地を求めて言っているのなら、もはやロードバイクに乗らない方が良いと思う。
厳しい言い方で申し訳ないが

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 00:20:30.48 ID:H6RqJkFM.net
>>221
アルミから乗り換えでなくて?そんなに違うのかSL

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 00:38:52.10 ID:bfbbbDZU.net
>>223
とりあえず俺は違いを感じたちなみに前代もカーボン
ただし俺はコンフォートとかエンデュランスとかに分類されるロードには
今まで乗ったことがないから感動も大きいとは思う

ただ、さっきも書いたけど軽快感は薄いのでそういうのを求めてる人には向かないかも

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 07:41:45.20 ID:7vzsb3ED.net
昨日の204ですが空気圧ちゃんとしたら快適になりました。無知でした

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 08:30:01.48 ID:3VXuaWTK.net
>>225
それはよかった
いろいろ調整とかパーツ交換して変わっていくのを体感すると楽しいよ
ステムとかハンドルとかもね

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 08:54:54.73 ID:MWtX5EBq.net
ステムはカーボン使っても意味ないってのが良く目にする。

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 08:56:31.52 ID:PU/p93r6.net
おはようございます

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 09:38:50.17 ID:heTh5GoT.net
お早うございます
届きましたか?

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 10:35:08.18 ID:bEz/DrAk.net
>>227
アルミがいいよね

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 10:39:19.17 ID:heTh5GoT.net
カーボンコラムカーボンステムだと電蝕しないってのもあるのでは

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 12:17:33.65 ID:bULvBcw8.net
究極の軽量化…それは
俺自身がカーボンになることだ

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 12:20:46.57 ID:MWtX5EBq.net
まずはアンドロメダ星雲まで行って機械の体を手に入れねばなるまいな

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 13:08:32.62 ID:PU/p93r6.net
>>229
おはようございます
まだ連絡はありません
冷静にいきましょう

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 14:10:31.25 ID:bEz/DrAk.net
jpsgに届いたのも数日前だし届いて組み上がってから連絡あるんじゃないのかな

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 14:15:32.09 ID:PU/p93r6.net
>>235
おそらくALはまだ未入荷なのではないのでしょうか?
 冷静にいきましょう

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 17:47:58.70 ID:bULvBcw8.net
死ね

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 17:54:42.38 ID:PU/p93r6.net
>>237
あらそいは、よくないだめです
  冷静にいきましょう

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 18:28:48.14 ID:nqd2ipbH.net
>>237
燃えて炭になってろよ

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 18:40:17.51 ID:k504DEKi.net
すみません
わたし先行入荷分でくんだので…

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 18:51:36.04 ID:MWtX5EBq.net
RSのわい高見の見物

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 19:18:43.93 ID:W140Vx6B.net
俺もRS。

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 19:20:04.31 ID:Fn+wSjfz.net
>>222
そういったわかってて当たり前の事も気を使って言わなあかんという嫌な時代だ

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 23:19:27.76 ID:vvdNhJb9.net
みんな生きてるか?

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 00:21:40.01 ID:CmbEqnfw.net
こないだワイズカップ行ってきたが、RIDLEY増えたなー

初代エクスカリバー乗っていた時は殆ど見かけなかったのに

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 11:10:14.93 ID:FREqIMnR.net
お早うございます

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 12:28:39.23 ID:QMDs7aBA.net
やっはろー

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 12:32:06.14 ID:DjR1YVyb.net
>>245
5割フェニ3割ヘリ2割ノアと見た

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 13:27:14.22 ID:y7afaKw7.net
Fenix sl買ったばかりだがNOAH SLほしい…

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 13:40:22.19 ID:FREqIMnR.net
欲しくなったら買う だろ?

251 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 13:46:31.23 ID:lY4V+Vzy.net
お金が…

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 13:56:00.23 ID:FREqIMnR.net
リボォ・・

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 16:30:19.14 ID:Go24XBmc.net
おぱようございます

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 17:45:04.30 ID:FREqIMnR.net
リドレー入荷情報
【2016 RIDLEY COMPLETE BIKE ARRIVAL】

本日2016年モデルフェニックスAL完成車が本格入荷しました。

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 18:55:42.35 ID:Go24XBmc.net
>>254
「このひを どんなに」「このひを どんなに」 
「まちのぞんでいたことでしょう」 

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 19:03:14.41 ID:0RzrKI9B.net
やっとかゆうま野郎が卒業か

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 19:16:08.33 ID:lY4V+Vzy.net
Fenix al入荷しないからemonda alrかったけどまってれば良かったか…

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 19:25:29.50 ID:RFk8qG45.net
>>255
死ねカス

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 20:11:06.24 ID:HByJg5XX.net
おまえもうぜーよ

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 20:16:47.31 ID:dRCaedlk.net
喧嘩はやめて!

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 20:30:14.91 ID:r103WeM/.net
え、揉めてんの?

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 20:32:32.32 ID:E9/LIncY.net
入荷情報に気を揉んでる連中がいるだけ

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 20:40:32.54 ID:oJX5CsYA.net
>>261
リンガー乙

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 21:02:55.05 ID:dRCaedlk.net
揉まんといて!

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 22:24:28.13 ID:JM3JKUfB.net
毎度連投してる奴は頭おかしいと思う

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 23:35:54.92 ID:dRCaedlk.net
みんなおかしいよな

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 00:52:05.98 ID:1M4nJv75.net
おっぱいなら揉みたいです

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 09:33:21.36 ID:0lm3mLit.net
シェゲナ!

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 18:24:14.39 ID:wJG2YaJi.net
うーん
fenix slだけどまだ届いてなかった
7月半ばにオーダーしたけど遅かったのかな

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 21:16:03.24 ID:53yUdEl5.net
中国がなかなか出荷してくれないからだと

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 21:18:12.61 ID:If+WmKFF.net
sl入荷情報が二日だったから
もうショップに行っててもおかしくないな
発注ミスじゃね?次の便は結構遅いぞ

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 21:23:30.93 ID:rU4QYQvj.net
フランドリアンステム買ってきたから早速ノアRSに取り付けるぜ

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 21:29:33.13 ID:KItMN17L.net
おまえらOHしてる? RDハンガーも新品にしてる?

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 21:53:30.85 ID:tUZmlZ/m.net
OHは一年に一回、年末もしくは、がっつり雪が降ったときにしてる
意外とヘッド上下のベアリングが汚いことになってるからな
ハンガー交換したことないけど販売店に頼まないと手に入らないのかな?

>>272
あのステム一歩下がって見たらただの真っ黒に見えない?

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 22:09:01.80 ID:03mSn1Q8.net
>>271
取り寄せ整備で二週間かかってもおかしくないよ

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 22:14:04.02 ID:rU4QYQvj.net
>>274
ステルスカラーなんてどれもそうや
だがわざわざ買った分の価値はあると思うかっこよさ

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 22:24:20.36 ID:6OU62SBw.net
取り寄せ整備ってなんだ

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 22:44:52.92 ID:If+WmKFF.net
フレームだから整備はないね

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 14:42:30.04 ID:QrE3yout.net
>>272
うp

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 15:31:03.38 ID:PmAfJGE8.net
19日に東京近辺で試乗会するところとか無いかな?
JPスポーツ見てもやった後のニュースしか出てこなくて…

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 17:21:17.88 ID:nkaj/uvZ.net
明日で大阪ならある

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 17:25:32.47 ID:PmAfJGE8.net
北海道から珍しく行けるんでな。東京近郊なら迎えるんだが大阪は無理(´・ω・`)

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 17:32:47.29 ID:nkaj/uvZ.net
>>282
そか、ちなみにカンザキの千里山
サイズと車種色々あるみたいだから興味あるのがある人は行ってみるといいかも
俺はノア見たいけど用事で行けない(´・ω・`)

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 17:46:51.90 ID:urS7lmSR.net
>282
ヘリウムだけでいいなら、
幕張のサイクルテラスに試乗車あるで

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 17:52:55.46 ID:CmllX2Ko.net
カンザキ安いからいいよなー

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 18:43:06.15 ID:/IAkrXz8.net
俺もカンザキで半額のやつ買ったわ

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 21:16:50.55 ID:2DdW9tNG.net
RIDLEYキーホルダー チープすぎてワロタ

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 15:31:43.79 ID:XxCqMRxY.net
公式サイトに入荷掲載されて何日ぐらいでショップから連絡来るもの?

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 15:37:10.25 ID:DY6YO5QU.net
>>288
今回の入荷にお前が予約してるショップ分があるとは限らんぜ?

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 15:54:41.29 ID:mO9WJIk5.net
マジっすか・・・

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 16:15:14.45 ID:dUfUnShP.net
Fenix Al 2016、店頭に並んでる。
今日、納車マンも居た。

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 09:06:52.54 ID:RViy6QC7.net
フェニックス欲しいのですがカーボンフレームの原産国ってどこなんですか?

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 10:16:36.57 ID:gW0nALn8.net
リドレーは生産は中国、塗装はベルギー。
つか今時中台以外のフレームなんて各社フラグシップ機以外ないんでないかね。

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 11:11:00.61 ID:pdsDe5an.net
元々が塗装屋ってだけで、
今は中国で塗装してるだろ

わざわざベルギーでやる意味がまったくない
塗装品質もそんなに高くないし。

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 11:44:08.59 ID:dC/sYeRd.net
今は知らんが2014年モデルのフェニックスは台湾製

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 11:58:45.16 ID:oamBlaBw.net
>>295
アルミ?カーボン?

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 12:04:18.27 ID:QCNc8lqK.net
カーボンは台湾製だったな

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 12:06:34.03 ID:UiERqolx.net
もう三月まで入荷しないって腹くくってGARMIN買っちゃっていい?

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 12:19:46.11 ID:pdsDe5an.net
2014ヘリウムもNOAHもチャイナで一部カラーFENIXが台湾

その後殆どCHINAに戻った模様

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 14:53:53.24 ID:dC/sYeRd.net
>>296
2014まではカーボンしかなかったからカーボン

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 17:53:47.43 ID:io5MF/CV.net
本国は結構前からアルミあったけど日本に入ってきたのは最近だよね

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 19:27:10.48 ID:1RtfssnA.net
AL入荷してるね

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 20:41:57.75 ID:qFI/Vc1E.net
納車されたよん。FENIX AL 2016。
本国モデルだと FENIX ALLOY A20 なのかな。

カーボンの FENIX(SL?)は本国だと Cxx かな。xx はコンポのグレードで数字が入る。

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 20:42:28.15 ID:1RtfssnA.net
>>303
台湾製?

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 21:25:31.41 ID:i4ft3xVA.net
うp

306 :302:2015/12/13(日) 21:32:46.94 ID:qFI/Vc1E.net
>>304
made in taiwan て書いてあるね。
店の人曰く塗りはベルギーでやってるらしい。(だから毎年、納期が遅れる)

http://i.imgur.com/K94Drh2.jpg

サイズは XXS。

本国?だと 7005アルミなんだけど日本向けは 6061アルミらしいんだよね。
もしかしたら JPSG取扱車は品質面とかでもうるさいから製造ライン(委託先?)とかもそれ用なのかも。

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 21:50:53.75 ID:io5MF/CV.net
中国じゃないだけマシだなー
アルミは6061のほうが重い代わりにかなり腐食に強いようだ

308 :302:2015/12/13(日) 21:52:59.64 ID:qFI/Vc1E.net
305 の続き。

http://i.imgur.com/ce6NrySh.jpg
made in taiwan のステッカー。

http://i.imgur.com/waC3Qtqh.jpg
2016年モデルからの内装ケーブリング。

http://i.imgur.com/qsWR86nh.jpg
ベントしたチェーンステー。

http://i.imgur.com/QP5vWqIh.jpg
タイヤは 700x25C。

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 21:54:53.03 ID:8Ssfo698.net
いいじゃないのコレ
バーテープも黄色にしたら会うかもね!

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 22:54:36.52 ID:3gMLmgqw.net
>>306,306
2015年モデル(オーストリアカラー)に乗っているがアルミは7005だな
同じアルミといえど乗り心地は変わるもんなのかな

311 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:21:19.12 ID:ln9s158i.net
14年にカーボンのFENIX買った
13年に発表した限定?石畳カラーと同じヤツ
BB下にmade in Chinaのステッカーが貼ってある

312 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:34:09.76 ID:a4sXLFvt.net
>>284
ありがとう。本当はノア乗ってみたいけどヘリウムも試してみる。

313 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:25:40.10 ID:F5EjGpkD.net
>>310
アルミが6061で更にコラムもカーボンだから2016のほうが快適だろうね
ただフレーム重量は350g以上重くなってるから好き好きだなー

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/14(月) 22:50:24.87 ID:q7qo53Xu.net
>>306
こうして見るとなかなかかっこいいじゃん!







後ろのRNC3が

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/14(月) 23:22:41.20 ID:tURzFf3x.net
改行そんな入れなくても大丈夫です

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 10:36:13.99 ID:piFuh/cg.net
フェニックスの話題ばかりだけど
フェニックスが出る前は何がこのスレでは話題だったんだろ

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 10:40:35.19 ID:ATnmaBm+.net
聖剣

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 12:31:29.80 ID:IX3bLaLW.net
ヘリウムの話題は…

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 12:52:22.95 ID:pSkOIGj2.net
歴代モデルの一覧とかどこかにないかな?

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 13:34:31.42 ID:piFuh/cg.net
聖剣は確かにかっこいいね

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 14:23:12.55 ID:hJwunu6H.net
フランドルエクスカリバーかっこよかった
てか欲しかった

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 14:39:43.04 ID:U8tBJFB+.net
聖剣、ダモ、オリオン、コンパクト、ノアあとはヤナ

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 17:49:48.91 ID:rGDLQam7.net
ダモクレス欲しかったけど店になくて
中古あったがぼーっとしてるうちに売れていて

フェニックスが後継っていうことで納得させている

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 18:14:18.07 ID:piFuh/cg.net
>>322
このラインナップを今のモデルにするとどれになるんですか?
〇=〇とすると

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 18:18:32.79 ID:pSkOIGj2.net
ボアレスはどの位置づけ?

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 18:27:28.43 ID:hJwunu6H.net
コンパクトてアルミモデルの先駆けじゃなかった?

327 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 20:21:13.72 ID:DD1WfVIz.net
icarusも忘れないであげて!

328 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 21:53:15.18 ID:lQhdtnGU.net
>>306
2011年までリドレー買ってたから久しぶりに見に来たら 何この色メッチャいかしてんじゃん

329 :305:2015/12/16(水) 09:42:46.22 ID:Lz0jxuCq.net
>>310
7005乗ったことないからなぁ、、、

>>309>>328
ありがとう!

買ってから気づいたけどマイヨカラーだったw
ちょっと前までコーティングがツルツル系だったけど FENIX AL 2016 はマットになってる。
写真と実物でけっこう色が違う。
黄色のバーテープだとふぃじーく?

330 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 10:00:38.54 ID:NwfS7MqW.net
フェルトのz85乗ってたけどあれが7005だったかな?
そのあと別のアルミ→RSと乗り継いだけど平坦スプリントで自己最速があれ乗ってた3年前以来一度も無い。

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 10:08:48.58 ID:RWrL76dT.net
Zは6061だね

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 12:07:28.09 ID:NwfS7MqW.net
>>331
あれも前は7005じゃなかったっけ?
年式は確か12か13だったと思う。
買い換えるときに6000番台かーやわらかいのかなー?って思った記憶がある。

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 13:56:59.72 ID:RWrL76dT.net
土日でフェニックスAL受け取ってくるぜ
楽しみ

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 00:51:26.25 ID:gZUPaBRl.net
うp

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 01:26:18.89 ID:h73H7xnP.net
中古のボレアスちゃん到着(´・ω・`)
非処女でも愛してあげるぜ。

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 10:53:03.00 ID:VBRzCAQq.net
FENIXSL注文してきた
ガイツーだから春先とかだろうなぁ…

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 12:37:47.75 ID:zwwl/8Wk.net
>>336
ベラチ?

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 12:44:06.20 ID:VBRzCAQq.net
>>337
せやで、納期とかはまだわからんけど
サイズが少し不安だけどなんとかなるべ…

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 15:30:32.14 ID:Rf70DXtV.net
19/20となるしまとワイズで試乗会来たわ、答えてくれた人thxな。
NoahがSLなのかわからんけど…w

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 16:57:34.53 ID:E8Xvviba.net
週頭に「入荷しましたー準備出来次第連絡します!」ってきたが
現在木曜日、連絡来ず
完成車の調整って結構掛かるもんなのか!?
土日に間に合うかなぁ

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 20:05:26.70 ID:aJWLvZvR.net
混んでるショップだと遅いかもね

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 20:20:20.47 ID:sL5DzPA/.net
ワイズは一週間ぐらいかかった

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 09:25:17.32 ID:8ArRxRIq.net
>340
はやくくるといいね!
調整に時間が掛かるというより、いまの時期は各メーカの新車が一斉に入荷してくるので、
作業の順番待ちが長いんだと思う。

納車作業(=説明や引き渡し)も人手を取られるから空いてる平日を希望すればはやくやってくれるかも!
(土曜午前とかは混み合うのでまずムリ。週末なら日曜夕方が空いてる)

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 09:39:26.37 ID:DUoD/YoM.net
有名店だと順番待ちになるね〜

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 12:53:32.00 ID:F6krPv8H.net
詳しいな、中の人かな。
自転車業界は今潤ってるんだろうな〜。

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 14:51:41.93 ID:rIwD0q8B.net
#年末RIDLEYユーザー相互フォロー祭り

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 14:52:11.39 ID:8ArRxRIq.net
>>345
自分のやつ、はやく欲しいから店員さんに聞いたら上記のようなこと教えてもらえました。
で、実際に予定より一週間はやく受け取れました!
(今月頭くらいから新車の納品ラッシュらしい)

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 14:52:57.91 ID:DUoD/YoM.net
リドレー12月から入荷しまくってるもんな
他のメーカーも被ってんのかな

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 17:17:58.87 ID:iBxS+Yo3.net
ツイッターでリドレーを検索したら腐臭がすごすぎて吐いた

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 17:25:17.14 ID:DUoD/YoM.net
googleでridleyと画像検索するとだいたい謎の竜が検索にかかる

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 17:50:38.66 ID:91qiTvP0.net
普段気兼ねなく話してるフォロワさんが
ここに画像うpしたとたん散々言って来るカスになると思うとゾクゾクします

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 23:30:17.74 ID:SIV5hXd/.net
年末〜のタグ見ててもNOAH FASTは1台もおらんのな

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 23:19:07.98 ID:krA/eXjA.net
久しぶりに時間出来たからfenix slで走ってきた.
自分の欲しかったバイクに出会えたなぁとしみじみ思ったわ

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 23:37:20.85 ID:NBHk7MoT.net
>>353
乗り心地どうですか?
自分も購入を検討しているのでインプレお願いします

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 00:21:55.04 ID:S2xvQr4J.net
>>354
貧脚なので参考にはならないかと思うが.

率直に言って気持ちいい.素直っていうのが一番しっくりくる.
硬すぎず,柔らかすぎず,適度に反応してくれる.
さすがにdomaneには負けるけれども,振動がすごく丸くなって伝わる.
乗ってて楽.

最近入荷も増えてるし,試乗会もやってるみたいだから乗ってみて.
迷っているぐらいならきっと気にいると思う.

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 01:07:55.66 ID:Q9N1x8Qu.net
7005って腐食し易いしすぐ割れるぞ

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 11:41:04.05 ID:u3Hk33mL.net
7005のF85で転びまくってるけど平気だよ

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 13:21:58.94 ID:AhNLR2AD.net
>>356
じゃぁ、なんでリコールされないの?

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 13:30:48.08 ID:ZF0zxgDc.net
異常とかじゃなくて7005の特性だからな

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 22:23:36.70 ID:/n1kPKs2.net
応力腐食割れってやつか

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 01:22:10.73 ID:S+7aUUVP.net
日本の気候にもよるのかね

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 11:06:31.99 ID:6sjisje2.net
FENIXAL受け取ってきた
マットブラックはかなり神経使いそうだなー
ガラスコーティングでもしようかしら

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 13:24:33.98 ID:b5vM/1Ro.net
うp

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 19:20:14.61 ID:zpwr/9K/.net
ガラスクリーナーかプレクサスが、検索で引っかかるね

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 20:28:43.49 ID:EToASWc8.net
http://www.seocycle.co.jp/blog/20151209_1016389

マット専用クリーナーがあるそうな。まあ無難なのは
ワコーズのバリアスコートとシェイワックスでコーティングかなぁ。
お試しで買い換えた普段使いの腕時計をバリアスコートで
コーティングしたら2か月使っててもまだ細かいキズがつかずに
ピカピカのままやった。

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 20:34:18.79 ID:8HvojTY1.net
AZのガラスコーティングも使えるらしいけどちょっとツヤでるとか

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 09:40:58.48 ID:jgr+4OIU.net
マットは傷を楽しむものと開き直ろう

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 11:27:12.62 ID:1Q5a9Ph+.net
やっぱそんなもんすか

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 11:38:25.57 ID:jgr+4OIU.net
スカーフェイスならぬスカーロード

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 13:18:26.39 ID:3d9NQ05I.net
それを言うなら、スカーバイクだろw

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 13:20:37.35 ID:8rG4JWJM.net
サイト見てるとNoah sl欲しくなってくるな
ホイールはあるんだが…と目に毒だ

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 13:25:45.74 ID:jgr+4OIU.net
>>371
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1450837050/

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 14:05:32.07 ID:8rG4JWJM.net
やめて
やめてくれ

貧脚には分不相応
バイクがかわいそう
といってくれ

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 14:21:33.43 ID:dZahesGc.net
後々買わなかったことを後悔するんだろうなぁ

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 14:23:11.61 ID:1Q5a9Ph+.net
ダモクレスのことかーッ!

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 14:28:35.09 ID:jgr+4OIU.net
俺はX-Fireフランドルカラーを買わなかったこと今でも後悔している

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 14:39:08.02 ID:8rG4JWJM.net
チームカラーが派手でちょっと恥ずかしいってのが今のところ抑止力になって助かっている

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 14:47:36.36 ID:dZahesGc.net
あれで派手なのか…?

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 14:50:29.69 ID:jgr+4OIU.net
>>377
逃げるな!

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 14:50:59.84 ID:8rG4JWJM.net
そう思わせてくれ…

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 15:00:54.74 ID:dZahesGc.net
地味なほうだと思ってたんだが派手かなぁ?
他ブランドの方がド派手だけど

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 15:30:23.80 ID:OvF/S65M.net
来年の秋くらいに後悔するんだよな〜
「去年モデルのカラーが良かったorz」って

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 15:32:29.64 ID:8rG4JWJM.net
Lotto colorいかにも走れそうな人用で気がひける

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 15:36:38.51 ID:lDAx452c.net
じゃ買わなきゃいいだろ
女の腐ったみたいにネチネチとうぜえなお前

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 15:38:53.65 ID:DcD6Laug.net
こういう人ってほぼ買うの決めてるんじゃないの?

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 16:11:55.34 ID:dZahesGc.net
てか他人のバイクなんていちいち気にしねぇよ気持ち悪いな

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 16:18:16.25 ID:jhvZzlDR.net
>>384
女々しいって女には使わない男用の形容詞だから実は男らしいって意味なのよな。

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 16:30:29.63 ID:B+WH1IvG.net
スレが伸びたと思ったら冬休みか

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 17:42:51.77 ID:acdmb2U9.net
むしろゴリラカラー出して欲しい。

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 17:50:03.93 ID:LXPsta6X.net
サンタさんがヘリウムSL持ってきてくれないかなあ(*´•ω•`*)

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 12:44:32.25 ID:ejL9cOCJ.net
おまえらメリークリスマスだ!
ベルギー産チョコ使ったぶっしゅどのえる食べました。(ファミマ)

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 13:29:36.73 ID:Z1qL6WIA.net
上で迷ってる人いるけど、在庫があるうちに買ってた方がいいよな
Noah SL sサイズ絶望的みたいだし…

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 21:30:48.80 ID:zqruM3CX.net
Helium SL買おうと思ったら上限がLサイズで断念。
グライペルとか身体相当でかいだろうに。。。

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 23:24:42.15 ID:xITaWgNf.net
グライペルの使用サイズはSだが…

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 23:27:27.45 ID:bY3Dp1jo.net
次のロットのNOAH SLくるまで貯金して待っていよう

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 00:37:31.74 ID:IQ0ciAsc.net
えっ?どう言う事?
RidleyのLってC-Cが580とかなので相当デカいと思うんだけど

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 00:43:19.67 ID:BOQBVlMM.net
2m超えてるのかもしれない

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 01:04:09.66 ID:9crLJPbz.net
S 170-178
M 178-186
L 186-195

らしい

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 11:20:53.66 ID:Us2QyJw4.net
アジア人のような短足では170でもSは大きいけどね

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 11:44:48.66 ID:9crLJPbz.net
スローピングだと脚は関係ないよ
胴と腕だよ

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 11:49:00.96 ID:7bFxTIgL.net
胴長だとトップ長が多く必要なんだっけ

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 18:23:04.59 ID:01IxZLdT.net
ロード初心者ですがフェニックスAL買いました
もうちょっとシートポスト出てた方がかっこいいのかな?
http://imgur.com/CydIgTX

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 18:31:46.56 ID:Vc75gJmy.net
乗りやすい適正なたかさが基本
余計な見栄を張るな

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 19:40:27.62 ID:j+Ah+Ha7.net
>>402
かっこつけるならハンドルを下げてコラムカットすればいい
そのシートポストの高さなら段差できるから様になるよ
シートポストの高さは適正値があるが、ハンドルはある程度は慣れで下げていける

ただコラムカットすると後戻りできないからじっくり試してからすることを勧める
最後に新車おめでとう

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 19:41:13.17 ID:TrLrwJx/.net
まぁめちゃくちゃ格好悪いってほどの出なさじゃないと思う

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 19:53:59.34 ID:WUpw8zgO.net
>>402
ヘッド長めだけどMサイズかな
やっぱ大きいサイズは全体のフォルムがかっけーな
あとは慣れてきたときにステムを下げればちょうどよくなる感じ

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 20:01:55.91 ID:X56LIv5A.net
ベタ付けまでいければかなりいいシルエットになるなー

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 21:19:25.48 ID:JB1MO91t.net
fenixsl完成車、日の丸カラー予約してきた

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 21:47:42.44 ID:afQeY/0J.net
>>404
初心者には厳しい落差になりそうっすなぁw
カットせずに残しておけば後で泣きながら戻せますねw

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 22:15:42.24 ID:9crLJPbz.net
>>402
Mサイズだな
はじめはハンドル落差はしょうがないね

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 23:47:30.72 ID:DUEBQYLa.net
>>402
そのサドルは罠 ポジションが決まってないのに尻の位置を固定するサドルはやめた方がいい。

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 00:07:48.58 ID:lDVBZpvX.net
>>411
難しいサドルだよね。ヒルクライム等でポジションを前後に動かしたい人にも
まったく適さない
しかしあの形状が通っぽく感じるのか初心者ブログでの乗り換え候補としての
登場率はとても高い

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 01:31:55.00 ID:7pWXuVlp.net
セライタリアがいいよ

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 04:35:18.44 ID:q8KL/pga.net
SMP結構初めから使ってるけど俺にはしっくり来てエクストラからドラコンに買い換えたぐらい
ドラコン買うときフィジーク試着したけど滑り過ぎフラット過ぎで落ち着かなかったな

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 06:34:56.57 ID:4bV19ifm.net
クッション性が高くて穴あきって限られてるからなぁ

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 06:58:59.65 ID:NVWmfXzT.net
クッション性はレーパンに求めればいいんじゃね

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 08:48:33.57 ID:7eE7GAKp.net
ALについていた4zaのサドルは乗った次の日が臀部が痛くて大変だったが
フィジーク アリアンテに変えてからは全く起こらなくなった
サドル沼にはまらなくて良かったよ

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 09:30:46.79 ID:d1JLT67k.net
Prologoのフラットタイプもいい

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 12:11:18.98 ID:mj6rRzJ/.net
完成車に付いてたの→セラSMP エクストラ【3年) → 4ZA(3年) → スぺシャライズド トーペSワークスに落ち着いた。
 

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 13:34:12.17 ID:QFeKi0Jw.net
分厚いサドルを薄いのに換えると相対的にシートポストが出るぞ

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 14:05:17.04 ID:52EBKefi.net
ロングはプロロゴのスクラッチ、ヒルクライムその他はアスチュートに落ち着いた

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 15:55:08.01 ID:DNJnf4ps.net
>>420
普通はサドルの上面見るでしょぉ

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 16:34:12.07 ID:mj6rRzJ/.net
いや>>420 は、BBからサドルトップまでの数字は変わらないから、
変えたら計りなおして前の数字に合わせようよ という話なんだろ。

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 16:37:46.21 ID:mj6rRzJ/.net
ところでお前ら 休みは何処か行くんだろうね?
写真待ってるぜ 俺は富士山麓ね。

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 19:18:31.25 ID:PpYAXZnY.net
ヤビツ峠行く予定

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 20:52:57.92 ID:A1gKNJZO.net
冬の琵琶湖ってローディいるんかな

427 :401:2015/12/27(日) 21:45:07.16 ID:uZk6nIyP.net
みなさんありがとうございます
無理せず徐々にハンドルを下げていく方向で行きます!

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 22:40:47.57 ID:vzzRTblR.net
固定ローラーに乗ってハンドルに手をつけずに前傾していき、姿勢維持できるところでハンドルの高さを決めればいいと最初のショップに習った

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 20:03:37.13 ID:p5s0QmcL.net
ヤフオクに2015フェニックスのフレーム出てるなーって見てたけど。
こんな重かったっけ。

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 21:41:52.09 ID:m68vAbTJ.net
2275gて、なんだろね?
2012ノアが出てるが、175000円て安いな。

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 21:51:27.55 ID:shgkoAV/.net
新品のダモも出てるな

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 22:49:26.89 ID:cWDv+e+O.net
どこか行くっていっても親戚の集まりに顔出してたらあっという間に仕事始めだわ
それでも雪が積もらないなら乗りたいけど

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 23:19:56.00 ID:30uaicdP.net
今年は休みが少ないからなぁ
自分も大掃除して実家戻って親戚周りして戻ったら仕事だ
30日午前に走り納めとして40kmぐらいいつものCRを回るぐらいかな

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 20:32:25.59 ID:qlt0qeiF.net
ヨワペ見たこと無いけど、リドレー何台くらい出てくるんだろ?

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 20:45:15.41 ID:uAXFdW5X.net
mob以外では1台
今季は0

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 21:49:08.19 ID:FuRQmzvI.net
あれ,ヒルクライマーなのにダモクレスなのな
エクスカリバーじゃなくて

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 22:00:16.96 ID:mekou61R.net
アニメ設定だと13年ヘリウムになってる

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 22:03:16.75 ID:FuRQmzvI.net
あれ,登場人物モデルがあるのかな?
御堂筋はエディメルクス?
同橋はサガン?
小野田はどうもキンタナとイメージかぶる

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 22:09:26.71 ID:YI6IZMOW.net
>>438
馬鹿は黙ってろ

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 22:31:31.44 ID:870h2xlL.net
弱ペダすれ?

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 23:08:20.58 ID:qPw0XYHC.net
スレ汚すのやめてくれ。

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 23:11:38.04 ID:R+kiAZkJ.net
>>438
こっちでどうぞ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1445866476/

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 18:31:45.05 ID:RuA1U1y0.net
ノアRSの年一のフルメンテにほぼ一日かかった・・・メンテナンススタンドもってないし
場所も狭いから、あっちバラしては組み付け、こっちバラしては組み付けで効率悪くて疲れた
やはりFフォーク上下のベアリング周りに6000km分の泥が溜まって汚かった

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 19:45:19.67 ID:XrC8mO0m.net
1年で6000kmも乗ってるのか。冬も走ってるのかな?

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 20:12:21.42 ID:RuA1U1y0.net
>>444
いつもはせいぜい5000kmだけどね、雪がなくて風が弱ければ乗ってるよ
自転車乗れないときは温水プールで泳いだり、ジョギングしてるかな
最近モチベーション下がってきてどうしたもんかと思ってる

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 00:18:26.27 ID:fg+Q54Xy.net
>>445
> 最近モチベーション下がってきてどうしたもんかと思ってる
そんな時は誰かを巻き込めば良いんじゃないかな?

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 21:20:14.38 ID:veTRTSnL.net
よくわからんが
レースに勝つのが目的でも
ないかぎり無理に距離こなす理由
なんてないと思うけど
なんの為に乗ってるんだ?

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 01:17:01.66 ID:f10Pvggo.net
レースに出てるかもしれないし、出てなくても趣味マラソンの人だっていくらでもいるだろうに…。

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 01:30:54.55 ID:yFTmPWMN.net
今年もよろしくー

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 02:08:49.92 ID:1Rconr0L.net
いやだから勝つことレースでることが
目的な人なんてそんないないよね

趣味でのってるのに楽しくない
モチベーションないなら
距離走る必要まったくないよねって話

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 07:11:32.25 ID:s4pZMytK.net
はい

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 08:12:12.42 ID:EXVl0B1l.net
>>450
ロードバイク持ってて距離走らないとか馬鹿か?
床の間バイカーにはわからんだろうが

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 08:53:13.88 ID:Y/86hxZ4.net
正月から煽り愛たのしそうね

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 12:36:23.96 ID:VObspK3c.net
Ysで2015ヘリウムの試乗車安売りしてたなぁ
このカラー好きだから,もうちょっと早かったら買ってたのになぁ

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 12:40:01.31 ID:s4pZMytK.net
試乗車はよっぽど安くないとやだな

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 12:42:15.82 ID:g7i/g8eK.net
>>454
14万は流石に惹かれた…
だがサイズがでかかった…Sだけどな

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 12:45:49.46 ID:KnJvsl3k.net
そのSがぴったりなんですよねぇ

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 15:08:47.07 ID:1Rconr0L.net
>>452
それこそどーでもいい
ゆっくり走ろうが短距離走ろうが
個人の勝手

文面からして健康の為に乗ってる節が
見えたけど、目的が曖昧だから
何処まで乗り込む必要があるかも
効果も曖昧になってモチベーション下がってるんじゃんねと
それでも体力向上させたければパワーメーター買って数値目標決めるといい

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 15:45:59.59 ID:s4pZMytK.net
あ、別の話題になったんで後で良いです?

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 17:22:44.41 ID:Y3de4Je4.net
>>452
山登って降りてると、余り距離稼げない

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 00:18:43.67 ID:++Dmg1zX.net
OH後に走るとすごく気持ちいいな
ただハブベアリングにフィニッシュラインのテフロングリスは固すぎた

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 11:50:35.41 ID:FTDpH3+u.net
おや、北国の人かな?

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 13:34:53.02 ID:rik8vYfH.net
うp

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 16:39:53.50 ID:PEvPCFOg.net
新フレームのハンドルをエルゴノヴァにするかゼロ100にするかで悩んでる俺に引導をくれ

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 16:45:53.70 ID:r4bPFNZG.net
両方IYHして試してみればいいんじゃないですかね?

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 16:52:13.00 ID:PEvPCFOg.net
実物触った感じだとエルゴノバのが良かったけど
あの形状は飽きが来そうで怖い

あと同じ420サイズでも幅が全然違ったのはなんなんだろう

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 16:57:28.16 ID:tMXb0dPd.net
Zero100いこうぜ

そんなあなたに
Cinelliもいいよ

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 17:28:00.38 ID:FTDpH3+u.net
420でもメーカーにより、芯芯か外外表記有るからね。
ワンバイエスのハンドル良いよ。

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 19:33:27.81 ID:++Dmg1zX.net
デダは外-外表記だから400mm買うと他メーカーでいうところの芯-芯380mmになる
あとクランプ径が独自だからデダ買うならステムもデダにしないとじゃなかったか

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 21:57:34.92 ID:FTDpH3+u.net
それは35ミリサイズ 普通の31、6も出してる。
只 デダは定期的にクランプ強度が足りなくても出荷するメーカー。
度々に自主回収広告が出るね。

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 09:43:22.89 ID:A+9PlTEd.net
デダの31mmハンドルは他社のものより公証で0.1mmだか0.05mm細かったはず
でも実際は誤差程度で他社製のステムでも普通に使えてるようだ

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 12:01:11.28 ID:Dp3hGRUB.net
インチ規格のパイプの径をミリメートルに変換するときに
デダは小数点第2位を切り捨て、他社は四捨五入してるだけで同じ太さだよ

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 12:05:38.71 ID:Dp3hGRUB.net
ちなみにクランプ径は1-1/4インチ=31.75mm

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 22:31:29.95 ID:q97mWlt6.net
fenix sl ってワイヤー交換面倒なの?

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 22:34:46.81 ID:ZXCLYtbi.net
そうなの?
ステム下げたからワイヤー調整自分でしようかと思ってたけどやめたほうがいいのかな

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 02:00:01.93 ID:WGG6eqYY.net
ケーブル内装フレームは基本めんどいよ

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 05:00:40.12 ID:E034gNdN.net
ケーブル内装はどこのメーカーのどのモデルでも面倒
嫌だったら外装フレームにするしかない

ライナー使ったり、交換予定のケーブルと新品をつないで入れ替えたりすれば
何ら問題なく交換可能だよ

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 06:14:56.13 ID:jsjfu9U4.net
>>475
下げるならちょっと緩むだけだから突っ張るよりはマシだし調整要らないよ
短くしたら今度やっぱり上げたいって思ったらワイヤー全交換なるし

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 06:17:30.19 ID:jsjfu9U4.net
>>477
無印フェニックスはBB下ちっさいワイヤー穴じゃなくてスリットだよね
ああ言うのなら出しやすいから他のにも採用して欲しかったんだが

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 07:49:21.67 ID:ybntz30K.net
>>477
そんなことはない
フェニ無印みたいなのや、ライナー通してあるタイプは外装と変わらん

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 11:01:07.36 ID:LPj5RP2k.net
うちのノアRSちゃんは面倒な娘だがそこがまた可愛いです

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 11:15:36.41 ID:cLsLp6yW.net
ノアRSと無印ノアって何が違うの?

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 11:17:15.27 ID:cLsLp6yW.net
よく調べたら出てきたわ
ロングライド向きなんだね

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 13:20:53.55 ID:DK01o6Iu.net
>>478
ありがとう
ワイヤーの引きも気にならないくらいの変化だしこのままにしとく

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 20:05:38.09 ID:ZVB8/Nky.net
ノアRSは簡単でしょ 一々BB取り外したりするわけでもないし
インナーケーブルをヘッドチューブ方向からシャコシャコって何回か
出し入れしてるとあっさりこんにちわしてくる

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 21:34:47.14 ID:gASQpRt8.net
ヘリウムのフレーム購入。
いざ組もうとしたところで、店員に適正トルクを聞くの忘れてた……。

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 23:51:57.75 ID:WGG6eqYY.net
うp

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 00:01:15.82 ID:R0cq4xym.net
みんな車重何キロくらい?軽さだけじゃ無いとは思うも…

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 00:33:02.63 ID:p+6PlOiY.net
                       -‐=======‐-ミ:::: : .
                      ,、丶`:::|   ___ |::|_〉 ::::\
                    /_   |::| /    |::| -./〉. . : :.
                    _. //⌒ヽ斗:| _..二二.._|::| ニ| |..:::::::::.
                     _`/ 'ーrテ   :| ‐┴┴‐|::| ニ| |:::::::::::|
                    7:/ | {丶 八       | ニ|_|:::::::::::|
                  ::′| __              { ̄|:::::::
                      {  八 -‐ ━‐‐一           人 :::|
                         '.        _ r会=‐く:::::::::!
                        '.  __  -=ニ⌒ /)::: : .  . . :、
                          `¨ア:∧三‐  //::/ ̄\:::::::\
                     /'゙/:|   / ̄ ̄  |/ |(\ (\
                        /〉:|  {   〈/  | , |\. \
                        /::ノ|_/∧  ∨-‐|{ |-〈\
                           ア゙  「}} / 〉.  [  八__| __}
                        く/gg‐‐/-i/价ー←‐‐‐   ニ7
                    /}/--./-i/-| | {‐-----  {
                    (_/「}「} /土 j{八  \________/〉
                      /〈/フ// ネ j{  \      /
                 /{{  ナ¬{-‐‐┘ ニニ-≧=‐-r
                    〈{ /}} -‐   / -ニニニ  _-|

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 01:24:31.14 ID:q1jxx9Tj.net
>>488
RSアルテ完成車状態+ペダル+ボトルケージで8キロ丁度ぐらい
ボトルケージ、ペダル外してホイールもう少し軽いの付ければ7.5切るぐらい
ちなホイールRS81c35

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 03:05:39.63 ID:QCg1jNll.net
ペダルがフラットペダルの構成で、殆どお前と同じRS。
丁度7.5だわ

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 09:08:06.62 ID:R0cq4xym.net
ありがとうございマス!購入の参考にします〜

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 09:47:53.50 ID:aDdsjls0.net
RSでC24が入らなかったので3Tの軽量フォークにしてたんだけどコンポデュラでボラワン履いた時は⒍85kgまでいったな。
アリオネR1にカーボンハンドル、ペダル込みで。

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 09:48:46.16 ID:aDdsjls0.net
文字化けした…
6.85kg

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 11:01:14.47 ID:UepoBCzr.net
ノアRS乗りだが これは重量気にするようなフレームではないだろうに
軽いのいいなら他買うわ

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 11:04:49.57 ID:FtUP/yeG.net
リドレーのウリは頑丈さよね

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 12:23:00.48 ID:4NXcxCQ+.net
>>495
そうだな

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 12:31:08.90 ID:QCg1jNll.net
BB30異音キターーーーー

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 13:40:11.91 ID:FtUP/yeG.net
その点fenix alちゃんは安心ね

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 15:26:00.98 ID:Ls007/h4.net
購入したいのですがフェニックスSLのXXSサイズの画像無いですかね?

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 16:18:36.68 ID:aDdsjls0.net
>>500
JP Sports(公式)の試乗会のに写ってるのがXXSだと思う
女性と写ってるのがシートピラーを限界まで下げてるから

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 16:31:34.82 ID:7aj6mWZa.net
車重よりもこの2ヶ月くらいで体重が増えすぎてやばお…

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 16:51:31.21 ID:Gz7slIWuK
公式サイトにフェニックスSLのXXL載ってるよ、ジオメトリー開くと全サイズ
見れる。他のメーカーも見習って欲しい。

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 20:07:33.48 ID:dPJRp4Wv.net
フランドルカラーええなぁ・・

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 00:00:24.15 ID:TC80YDww.net
>>501
見たけどよくわかりませんでした
これがXXSですかね?
http://i.imgur.com/jts4T2n.jpg

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 00:18:22.35 ID:MLsJYRZk.net
シートポストリングの高さからしてxsだと思う

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 00:26:04.30 ID:ABgJVEAz.net
>>498
パキンパキンパキン(涙

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 05:44:24.59 ID:TC80YDww.net
XXSサイズやっと見つかった。。
全然おかしくないので早速突撃してきます

http://i.imgur.com/38rWK4q.jpg

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 05:48:45.04 ID:ab8gW6IT.net
これがおそらくXXS
http://www.cyclowired.jp/image/node/180030

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 09:53:35.21 ID:hLaCu5Zy.net
まぁXXSはある程度見た目犠牲になるのは仕方ない

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 14:51:10.68 ID:1dnes581.net
これも。サドル高下げてステムも短い最小サンプル。
http://www.jpsg.co.jp/assets_c/2015/12/15110703-19775.php

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 14:52:43.51 ID:1dnes581.net
参考にノアの最小
http://www.jpsg.co.jp/assets_c/2015/11/%E5%86%99%E7%9C%9F%EF%BC%95-19712.php

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 15:17:03.21 ID:388uG9tV.net
無理せずLIZにしとけばいいものを…

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 15:29:46.65 ID:hLaCu5Zy.net
まぁLIZは女性向けと書いてるところもあるし選びにくい気持ちはわかる

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 15:34:56.06 ID:OrVBZraW.net
LIZとFenix SLはXXSだと大して変わらん気も。

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 20:21:48.67 ID:i88KAJ5U.net
>>512
ダサすぎ笑う

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 20:23:43.23 ID:ZWofHTpu.net
確かにキツい

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 20:47:11.20 ID:WTpu1cU1K
2016ノアに乗ってるんだけどシートポストがずり落ちましたw
締め付けトルク値って何Nmでしょうか?
調べたらカーボンシートポストの場合は6Nmらしいのですが
以前、フィジークのカーボンシートポストを締め過ぎでヒビが入ったことがるもので・・・
因みにクォータではトラブルが発生してるみたいですね

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 20:53:20.41 ID:V+aAJLTm.net
スマホで書かないと表示されないのか(@_@)

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 20:54:38.59 ID:V+aAJLTm.net
スマホで書かないと表示されないのか(@_@)

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 21:44:24.83 ID:uhl6oD1L.net
男に産まれて良かった

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 22:40:25.76 ID:V25knNmn.net
男に生まれても小さい人がいるんですよ
女の子になっちゃう

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 02:16:52.14 ID:vWYxuji+.net
もげろ

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 10:06:16.44 ID:aNiXr4QX.net
上であがってたMサイズドシっとしてていいな

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 19:54:33.11 ID:oPno/qvY.net
腰高感がいいよな
でもダンシングで振ったら重そうかも

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 20:19:47.49 ID:kUG3vBrK.net
よく小さいフレームは奇形とか言われるけど海外であるXLとかも逆奇形とか言われてるんかな??
みたことないや

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 20:25:42.87 ID:Cy0HupjT.net
>>526
ビヨーンと上方向に引き延ばした感じ
あまり格好良くはないと思う

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 20:27:44.52 ID:oPno/qvY.net
サーベロスレでみかけた巨人用フレームなら
http://images.adessopedala.com/magic/immagini/market/big/2013/201312261645072733117.jpg

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 20:28:35.13 ID:hwMWgDdr.net
>>528
ミニベロwwww

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 20:29:56.29 ID:kUG3vBrK.net
>>528
ビョ、ビヨーン

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 20:30:19.01 ID:9L66jhB0.net
ヘッドチューブの長さやべぇw

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 20:43:19.89 ID:MWZf0Dxj.net
700c小径車かよ

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 21:43:43.61 ID:8Lk3oUC/f
エクスカリバーで
ダンシングするとフォーク辺りから
ぎーぎーと異音がするように
なってもーた

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 21:44:14.66 ID:8Lk3oUC/f
キタ━━゚ .ヽ(≧▽≦)ノ. ゚━━ ッ !!!

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 22:42:33.28 ID:2O4797Pt.net
やばい…
いつまでもfenix slの入荷連絡ないから店に電話で問い合わせてみたんだが
明らかに忘れてた的な声色で「確認してみます」って言われた…
これ12月に入った在庫確保してなかったらもう入荷なし?アウト?

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 23:35:25.42 ID:kUG3vBrK.net
最低だなーそのショップ
確保してなかった次回だな

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 23:46:33.58 ID:+ah82w+I.net
厳しいかな
そういうショップとは付き合わない方がいいかも
日本自体にはフレームたくさん入ってるようだよ

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 01:41:39.43 ID:NH2eH0e+.net
ワイズは絶対あるな
高いけど

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 01:45:50.78 ID:AcBxe1q3.net
俺も似たような経験あるなー
入荷はしてたけど連絡忘れだった

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 01:53:52.08 ID:Ax0WYu8W.net
Ys新宿カスタムとか池袋ならありあまってる

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 03:58:38.31 ID:QUEE0yTl.net
どうせ夏過ぎたら余って投げ売りしだすよ
手に入るのが早いか遅いかだけの違いだ

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 10:57:28.36 ID:NH2eH0e+.net
2017年モデル出る頃には40%OFFだな

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 10:12:28.34 ID:do6wDQcr.net
Ysヘリウムありあまってるなw
買おうかなw

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 21:40:53.84 ID:Sea8Niuu.net
なんかヘリウムって毎年売れ残ってね?

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 22:21:00.77 ID:gN+mZ8p/.net
売れ残るのなんでだろうね
他社と同じ価格帯と比較しても遜色ないと思うんだけど候補に入りづらいんだろうか

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 22:25:09.88 ID:ri4OAYwo.net
見た目が普通だから?

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 22:25:46.05 ID:1qFKx4Co.net
新興ブランドっていう印象のせいかな?
LTSもグライペルだけ目立っちゃうし
TTすらもヘリウムSLのハンセンが一勝でもしてくれれば…

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 23:08:30.94 ID:vekBQrvZ.net
単純にワイズは大量に在庫抑えるからじゃないかな?

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 23:37:34.66 ID:gN+mZ8p/.net
確かに色々とインパクトに欠けるかも
ステージ優勝や山岳賞を取ってるわけでもないし
見た目普通なのが良い、ってものもあるけど

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 06:33:24.55 ID:18XfKBE/.net
ヘリウム15万円ってむっちゃお買い得過ぎるよなぁ…
思わず一つ抑えておきたくなる価格だわ…

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 06:47:12.44 ID:Od1AOJvU.net
ゴリラさんのお陰でNOAHはもちろんFENIX SLまでもツール・ド・フランス
ステージ優勝をゲットしているのにね
しかしHELIUMのお買い得ぶりは凄いな。初心者には是非お勧めしたいわ

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 13:18:43.90 ID:oQjFoL5E.net
最近のヘリウムは単純にデザインがダサい

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 13:31:15.61 ID:Vu7GEPPf.net
×デザイン
○カラーリング

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 15:01:25.65 ID:C1tWML2B.net
ヘリウムのチームカラーは嫌いじゃない

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 17:25:11.07 ID:lPFzJvTO.net
Fenix slもってるけどホイール共用にして一台組みたくなる価格だなhelium
Ultegradi2かchorusでも40万前後でいけるんじゃない?

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 19:10:36.50 ID:uVvDLhCY.net
ダウンチューブがエッジチュービングだったら欲しかった

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 19:10:47.94 ID:aqgdtlPC.net
まあでもレース出るわけでもないのに似たような価格帯で二台組む必要性があるかと言われると・・・

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 19:40:01.96 ID:khqiythP.net
>>556
全く同感
>>557
そう思って現実に戻ってきた

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 20:56:58.83 ID:hl1AAU2f.net
>>556
エアロの流れに乗ってカムテール状にモデルチェンジとかしないかな
そうなると名前が変わるかもしれんが

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 21:15:37.73 ID:khqiythP.net
Colnago v1rとかぶるな

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 18:01:26.93 ID:culAGj7I.net
えっ、2015ヘリウム、お値打ちなうえにサイズもジャストだったから買っちゃったよ。はやまった??まだ組んでないけど。

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 18:32:43.62 ID:WAdBYAac.net
>>561
特に欠点のないフレームだから間違いじゃないよ

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 19:49:14.55 ID:vBjUaqJv.net
買いでしょ明らかに

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 20:36:36.83 ID:zEgkWlHC.net
>>562
>>563

よかった。あまりにワイズで投げ売りされているから心配になってた。
ありがとう。これから組み上げて乗るのとても楽しみ。

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 20:49:40.99 ID:vBjUaqJv.net
Heliumとfenix slはどっちにするかすごく悩んだ

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 20:50:37.33 ID:vBjUaqJv.net
Facebookのリドレー乗りって入ってる?
今日見つけたんだが

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 21:22:35.65 ID:Y9QssN3L.net
ヘリウムの普通の見た目がすき
特に2016

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 08:26:27.72 ID:21CWrFWw.net
ヤフオクに中古ダモのフレームが40万で出ててワロタ

イタチャンカラーで腐女子狙いか?でもサイズがSでは腐女子には売れないだろ

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 09:16:20.39 ID:SBmxDfmN.net
ISPのHeliumが一番かっこいい

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 10:13:30.21 ID:VJ24aDtg.net
いや!おれのヘリウムが一番かっこいい!

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 10:26:44.29 ID:8R7Wyif7.net
ISPはちょっと・・

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 11:18:25.98 ID:H/vzguKb.net
ヤフオクと言えばノアの13年型の白色のやつが出てるんだけど、
シートチューブがやけに短く感じるのは俺だけですか

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 11:48:20.81 ID:imNWq5Xa.net
馬鹿は黙ってろ

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 17:24:04.34 ID:HyZoh5Xk.net
>>573
>>573

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 18:46:00.05 ID:l1sQmub4.net
>>572
見てきたがシートポストがエアロ形状だから相対的に短く見える・・・
とい言いたいとこだが、落差から見てもかなりカットしてるな

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 20:29:09.56 ID:1654LDhJ.net
シートポスト内にDi2バッテリーを仕込めるようになっているはずだから
多分シートポストカットはしていないはず

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 20:48:30.91 ID:dxUNtoIR.net
身長178くらいでヘリウム乗ってる人、サイズどうしました?
股下82なんだがSかMで迷ってる

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 20:55:41.57 ID:CyVqQ0z9.net
Sだよ

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 21:04:57.77 ID:hEbWd1pI.net
きわどいね
本国公式でもちょうど間のようだ

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 21:10:46.52 ID:l1sQmub4.net
>>577
Mでもいけるけどサドルは低めになるよ
適正ならS

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 21:16:38.22 ID:D0EozBez.net
マッサブログにfenixslはカーボンホイールの方がいいかもってあった
やっぱりshamalよりもboraの方がいいのかな?

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 21:41:41.04 ID:l1sQmub4.net
>>576
どうみてもISPなのですがそれは・・・

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 21:43:56.61 ID:TkQU1jUG.net
>>576
すごい適当な奴だなw

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 00:07:20.68 ID:EopA7Pzv.net
迷ったら小さくしろってじっちゃんが言ってた

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 02:07:33.49 ID:YiWzzDK5.net
身長170cm 股下82cmだけどFenix slはxsでちょうどいいサイズだよね?

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 02:13:59.52 ID:ZBhYWqib.net
いいと思うけどxsとsの中間ぐらいだな
よく計測してもらったほうがいい

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 06:33:25.58 ID:UMsRYNG/.net
179、83で試乗したらMサイズのが良かった気がした
Sはハンドル落差が結構あった

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 15:10:08.18 ID:Z7d9ypOd.net
>>587
それはあなたが乗り慣れてない初心者で
落差ある物に乗れないだけでは?

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 15:22:53.95 ID:akKLTzAA.net
んなのスタックの数値乗ってるんだからそれで判断できるでしょ

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 18:20:41.44 ID:vzvlZbjh.net
180,85でヘリウムM乗ってる
Sも試乗したけど自分には小さかった

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 18:39:02.55 ID:GehfVF4J.net
175、79でヘリウムSでステム90mm。ステム100mmだと100km以上だと長く感じる

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 21:48:20.55 ID:NMJRUEFV.net
今度Fenix SL買うんだけど身長177 、82だとやっぱSかな
今はEmonda SLの56にステム110で乗ってます
ポストもそれなりに出てます

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 21:50:10.95 ID:MSKJS9rp.net
S

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 21:57:53.90 ID:89orlIw6.net
今560ならMだろ

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 22:04:26.04 ID:hDbBwy7F.net
56に乗ってたんならMでもいいと思うけど流通が少なそうよね

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 22:10:06.23 ID:C2S5TkpJ.net
>>592
Emonda SLの56サイズと比べると、Fenix SLは
リーチ S:-3mm M:+5mm
スタック S:-35mm M:-4mm

今と同じポジションにするなら、Sだとコラムスペーサー35mm増やさないといけない
今ステムベタ付けでもっと下げたいなら別だけど

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 08:55:40.86 ID:AmsdCWOi.net
>>592
ついで聞きたいんだけど
他メーカーからリドレーに買い替える理由って何が決定的だった?
価格帯も両方同じぐらいで、
エモンダSLも去年でたところだから買ってそんなに経過していないし、ちょっと気になって

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 09:32:08.24 ID:QhZXY33+.net
Mは入荷少ないねー

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 11:30:39.63 ID:+rkDhY9s.net
エッジチュービング
Tested on pave

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 15:18:33.23 ID:5DwnOH1s.net
>>597
地元の自転車レース見に行った時
Fenix SL乗ってる人が居たんだけど格好良すぎて一目惚れしてしまった

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 16:24:46.46 ID:senADYAo.net
惚れちゃったならそれはもうしょうがないな
とことん乗って楽しみなよ

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 16:51:05.97 ID:/9sjYjsf.net
一目惚れってあるよな…

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 17:42:47.13 ID:E9IAA6/Y.net
えっ⁉︎ライダーに惚れたんだろ?

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 18:32:54.94 ID:senADYAo.net
あ、そういう……
男同士でも惚れたら関係なくなっちゃうわな

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 19:41:29.94 ID:Px8v6SiB.net
fenix slにはかせるのにbora one 35かR0 carbonか1ヶ月悩んでる

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 21:24:59.30 ID:YXUxaVWH.net
両方買えば解決

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 21:28:05.43 ID:5XvRl8yf.net
間をとってライトウェイトにしようぜ

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 21:29:49.65 ID:Px8v6SiB.net
実はshaml mile,bora one 50tuがあるんだが交換で2時間ぐらいかかって面倒になってきたためなんだ


lightweightとか実物も見たことないなぁ

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 21:31:03.73 ID:Q9ryiQfT.net
貧乏人の俺はレーゼロナイトを選択した

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 21:32:22.52 ID:5XvRl8yf.net
ゾンダ使ってる俺様を馬鹿にしてんの?

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 21:33:13.74 ID:Px8v6SiB.net
いやいやそういうことじゃなくて

コンポをカンパにしたからホイールの選択肢が狭い
本当はbontragerのアイオロスにしたかった

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 11:58:40.31 ID:ECt8O2ip.net
ただの金持ち自慢かよ

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 12:32:01.29 ID:fqnnrhyL.net
レイノルズは頑丈でおぬぬぬ

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 13:11:06.40 ID:QgQheRDX.net
Reynoldsもあるのか

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 20:56:31.39 ID:rN+QrwxF.net
>>611
身も心もカンパ様にささげると楽だよ 悩まなくてよいのは幸せです。

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 20:59:58.49 ID:7oZP1p2q.net
一人暮らしで趣味も自転車ぐらいしかないから給料のほとんどをつぎ込んでる
別にレースには出ないがカーボンホイールの気持ちよさに感動してやめられなくなった
硬すぎるのも辛いからbora oneかなぁ

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 21:03:08.89 ID:/GSkeim6.net
シマノ?ああ大衆派ね
カンパ?ああ意識高い系って奴?
スラム?素敵抱いて!

こうですかわかりません

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 21:04:06.65 ID:rN+QrwxF.net
>>616
日本でボラONEを買うと思って、海外通販すれば 値段同じでウルトラが、
ほ〜ら きみの愛車にとってもお似合いですよ。

ボンドレガー 意外と安いな 軽いし

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 21:10:24.71 ID:7oZP1p2q.net
海外通販初めてみたけど…
すごい…
なやみもふっとぶ価格差だな

シマノのSTIどうも手に合わなくて、カンパのエルゴパワーをにぎらせてもらったところこれだ、と思って今に至る

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 21:14:44.81 ID:QF88mFYK.net
スラムに憧れてるけど身近に使ってる人いなくて試せない

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 21:49:25.94 ID:rN+QrwxF.net
スラム ありゃダメだ 
試乗したが、落としたつもりで、実は押し込みすぎで巻き上げてた。
疲労してくると操作が雑になるから、巻き上げて軽くしたいのに 押し込み不足で重くしてた。
それの繰り返し イライラする。

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 22:12:57.14 ID:7oZP1p2q.net
eTapならいいのかもね

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 22:15:55.74 ID:7oZP1p2q.net
Di2がいちばんなんだろうな

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 22:18:46.36 ID:h49KDQrA.net
>>622
左右同時押しでフロントが変わるって、同時押しのタイミングずれたらとか考えちゃうけどどうなんdなろうね。

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 22:36:19.62 ID:bfrMnlX7.net
そうそう壊れない
壊れても対応が早い
緊急で知らないお店に駆け込んでもだいたいなんとかなる

って考えるとどうしてもシマノになる

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 23:19:50.25 ID:eCBiMDJa.net
性能としてはシマノの方がだいぶ上だと思う.
ただ指が短い自分が辛い・・・
仕事用の手袋もいまいち合わないし

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 23:29:56.86 ID:pNNh2kzd.net
>>621
それはお前が馬鹿なだけ

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 23:53:41.34 ID:/GSkeim6.net
シマノはtiagraが一番名前かっこいいと思う

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 00:25:34.82 ID:/mqO+m2J.net
いつからホイールコンポスレになったんだ?

スレチだから他でやれ

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 04:49:28.39 ID:aMgx6Zzn.net
  |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′
.       V            V
.       i{ ●      ● }i   >>627僕と契約してスラム買ってよ
       八    、_,_,     八
.       / 个 . _  _ . 个 ',
   _/   il   ,'    '.  li  ',__

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 12:11:02.36 ID:WTgbEo2W.net
お前が俺より優れていることを、証明してみろよ。
源泉徴収とかさチンコの長さとかさ

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 07:52:38.14 ID:SY4smaoy.net
今までMTBに乗ってて、ロードも気になってきてフェニックスSLを買おうかと思ってるんですけど、初心者でも扱いに困らないですかね?

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 08:23:31.26 ID:uU+YKixa.net
カーボンフレームの扱い方ってのがわかってれば問題ない

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 08:51:42.17 ID:wPuGusvu.net
初でMTB乗りでカーボンはちょっと雑に扱っちゃいそう

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 12:23:51.89 ID:VaYYEcNP.net
カーボンフレーム3本目だけど雑に扱ってるやつもいるしヘーキヘーキ

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 12:37:35.93 ID:uR+Q3WH9.net
自転車止めにぶつけてひび割れ作ってからどうでもよくなる。
輪行でホイール当たろうが気にならなくなった。

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 12:44:56.50 ID:OmXwYWB6.net
フェニックスは重い分 頑丈だよ。
よくクリアが厚いとは別だけど。
はじめてのロードなら丁寧に扱うでしょ。
後 予期せぬ出来事で今日みたいに風邪の強い日に壁に立て掛けてくと風が回り込んで反対側に倒されることもある。

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 12:45:21.28 ID:lCW43XMC.net
傷つく頃にはもう一台欲しくなるから問題ない
旧fenixならいろんな意味でハードル低かったかも
まだ在庫あるかもしれんが

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 13:46:41.68 ID:2OLOVwlw.net
FenixALイイヨー
重いけど

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 18:52:01.58 ID:SY4smaoy.net
みなさんありがとうございました。カーボンフレームの扱い方勉強しながら、春にはロード乗りの仲間入り目指したいと思います。

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 21:58:06.36 ID:XAuDybLs.net
http://cyclist.sanspo.com/226840/2016teambike_lotto

今年のヘリウムSL
シンプルでかっこいい

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 22:05:11.08 ID:0sDMNr7v.net
くっそカッコイイ

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 22:23:14.74 ID:zTTuV34o.net
原点回帰かっ!

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 22:30:45.52 ID:MFm99gML.net
いいね!ザニア買うわ!

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 22:33:25.47 ID:wq+w8kcF.net
チェーンステーの裏が赤なのもポイント高いぜ

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 22:47:25.47 ID:qYXeWxcZ.net
欲しい

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 23:21:17.85 ID:M8wlor/w.net
レトロから戻ったんだ
良いカラーだ

http://www.cyclowired.jp/image/node/189281
画像左にちらっと写っているけどノアはそのままなのかな

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 06:21:18.39 ID:/jndA/7L.net
ノア 新カラーデザインだ 

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 09:09:54.63 ID:/Zbtr9OZ.net
スコット乗ってる奴の腹が気になる

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 10:03:17.93 ID:CiquG2At.net
プロ選手ってみんな腹が出てるよ 筋肉で。

ほかの選手みてもわかるけど、明らかに腹が太い
ロードレース特有の体系

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 22:59:01.49 ID:v0dVr0Sv.net
サイスポかバイクラか忘れたが
空力最低だったなw
ここの連中的にはどうなのよ

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 23:47:46.32 ID:/Zbtr9OZ.net
fenix slを今からオーダーかけたらいつ入荷になるか聞いたんだが、2週間経っても連絡がない
確認てそんなに時間かかるもんなの?

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 23:48:49.48 ID:c/BslbjJ.net
え?
結構在庫あふれてるけど?

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 23:49:57.82 ID:6GFPExoA.net
>>651
NOAH SLのことかな?
空力は条件でいろいろ変わってきそうだけど昨年のツール・ド・フランスで
ステージ3勝もしたNOAH SLの総合性能が劣っているとは思えないけどね

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 23:51:19.50 ID:/Zbtr9OZ.net
>>653
メーカー在庫ってもうないんじゃないの?
ワイズとかいったらいくらでもあるのは知ってるけど
住んでるのが糞田舎すぎてその店で買うしかない

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 23:52:25.39 ID:c/BslbjJ.net
そういや次の便は未定らしいな

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 23:55:57.80 ID:/Zbtr9OZ.net
まあ実は7月からオーダーかけてたんだけどね...
12月便で来なかったから明らかにおかしいと思って確認したら納期わからんとか言われてマジ泣きそうになってる
正規代理店になってなくて知り合いの店から取り寄せてるらしいんだが、やめておくべきだったわ...

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 00:17:33.22 ID:9gpmM3kS.net
確認だけならすぐに出来るはずだよ
代理店は基本平日しか空いてないから日曜に店に電話して代理店に電話して確認するように言ったら?

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 00:22:18.45 ID:RIvjF8F8.net
>>658
二週間前にその正規販売店の知り合いの店に電話はしたんだよ、俺の目の前で
たぶん俺の行ってる店じゃなくて正規販売店になってるとこが胡散臭い感じなんだと思う

時期も時期だしその店でちゃんと取り扱ってるメーカーのを買った方がいいのかもしれんな
リドレー憧れだったから去年の夏からずっと楽しみにしてたのに...

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 01:20:55.98 ID:9a3H3tec.net
そんなあなたにベラチスポーツ

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 06:07:28.15 ID:mtOCKJk1.net
>>651
そもそも一般ユーザーでクウリキガーの差を実感できるのがどれほど居るのかっていう

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 07:11:42.11 ID:TvXF+V0Q.net
>>651
ノ、ノアSLはオールラウンドバイクだし…

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 08:02:46.25 ID:kEAivaQ+.net
>>651
あれ 旧型 で、ライバルはモデリチェンジしたばかり
ノア出たころ キャニオンやラピエールエアコードは無い

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 08:15:29.38 ID:kEAivaQ+.net
>>661
乗ればわかる これがエアロバイクて、思うから

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 09:49:40.02 ID:mtOCKJk1.net
>>664
RSだよ
ってかそうじゃなくてエアロフレーム同士で乗り比べて、「あ、このフレームさっきのよりクウリキガーいいね!」ってわかるのかって言ってんの

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 10:00:41.97 ID:B8oaebLG.net
エアロっぽい中においてしょうもない微細な空力の追求をやめて整備性を高めたのがNoahなんだから
別によそと比較して劣ってたからってどうこう言う問題ではないのでは

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 10:50:52.06 ID:m6hq2Xvi.net
まあ、現にフェニックスSLでもスプリント勝負でエアロードやVenge Viasに勝つからな。
(ただしエンジンにはゴリラを使用して下さい。)

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 11:06:56.23 ID:wneErKSL.net
いやいや、エンジンやホイールが同じでどれだけ違うかって話だろ

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 11:52:02.59 ID:Q+3JZvja.net
エンデュランスタイプとエアロタイプは向かい風の中で違いがよくわかったけどエアロタイプ同士だと剛性とかの違いぐらいしかわからんかった。
貧脚鈍感だが。
空力追い求めてトライアスロンバイクみたいになるってのはどうかなーって思う。venge viasとか。

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 13:01:12.89 ID:kEAivaQ+.net
>>665
去年の夢の島で乗り比べた。サーベロS5 ラピエールエアコード リドレーノア
ボマ メリダりアクト

乗り比べたよ

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 15:10:00.67 ID:9mBCmWIH.net
はい

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 22:25:12.81 ID:ZiSMxJp2.net
とりあえず純粋な空力性能だけならノアSLはクソレベルみたいね一応。その点に限ればね。
ttps://c2.staticflickr.com/6/5739/23777094026_10144a7208_b.jpg

見た目とかは好きだけどね〜

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 22:26:08.04 ID:VEwmIkrc.net
今日用もないけどワイズ行ったらフェニックスもlizも余ってたな。やっぱ存在感薄い

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 23:00:47.45 ID:OB2F3MQs.net
venge viasは重量がかなりあるらしいね
平坦だけならいいんだろうけど

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 23:39:13.46 ID:Q+3JZvja.net
次はmadone9買おうw

これで去年ツール勝ちまくったゴリさんやっぱすげぇ
キッテルいなかったわけだが

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 23:40:31.61 ID:Q+3JZvja.net
>>674
旧ベンジ好きだったけどあれを発表してからスペシャから興味を失った

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 03:32:27.04 ID:zpoblC/v.net
FENIX SLのフォークコラムにステムを取り付ける際の指定トルクは最大10nmで合ってますか?
一応本国サイトを参照しましたが・・・
https://www.ridley-bikes.com/jp/en/support/downloads/7/torque-settings#downloads

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 04:56:53.08 ID:bbMxOFrJ.net
最近組んだけど5N・mでいいよ。締めるときはゆっくり力かけるんだよ。そうしないと塗装が割れるよ。

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 04:57:56.12 ID:bbMxOFrJ.net
あ、ステムか。ブレーキキャリパーと間違えた。カーボンコラムだから4N・mでいいよ。

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 10:27:41.95 ID:0+Nhn5uT.net
http://ysroad.co.jp/higashiyamato/2016/01/24/1742

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 12:35:21.73 ID:9KksoJ/5.net
>>672
エアロじゃないターマックやスーパーシックスなんかは比較してどうなんだろうね
フレームは銅じゃなくてカーボンだね

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 20:39:01.42 ID:chYS5zgo.net
>>678
ありがとうございます!
実はまだ手元にフレーム来てないんですが、各箇所の指定トルクは付属の説明書orフレームに記載がありましたか?
もしない場合、参考までにご教示いただけると嬉しいです!

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 20:54:47.10 ID:drIaZw6V.net
>>680
>>もぎ取った3勝のうち、2勝に貢献したNOAH SLです!
って書いてあるけど、4勝のうち3勝だよね?

あと去年のカラーリングも今見るとなかなかかっこいいな
https://www.ridley-bikes.com/jp/en/bikes/road/aero/noah-sl

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 21:40:18.10 ID:/EXQjmpF.net
>>683
昨年のグライペルは最終戦シャンゼリゼでも勝って計4勝
そのうち1つだけFENIX SLだからNOAH SLでは3勝だね
http://www.cyclowired.jp/news/node/173991
グライペルが凄い!ってのは勿論あるけど何だかんだ言っても
やっぱりツール・ド・フランス3勝してるNOAH SLは良いバイクかと

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 22:17:30.91 ID:QXAQ1SWS.net
ロットがあんまりチームとして強くないのはどうにかならんのか

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 23:01:04.67 ID:Npvsqb7p.net
逆に常勝チームでも面白くないし今の立ち位置でいいと思う

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 23:13:57.72 ID:cBCD2DUS.net
>>659だけどジェイピーに入荷予定問い合せてみたらもう現行モデルは入荷無いらしい
ユーザーが直接問い合せて速攻返答が来るのに、販売店で入荷予定が一ヶ月経ってもわからんなんてことがあるんだろうか
誤魔化されてるようにしか思えないんだが
というか、なんで7月にオーダーかけといてこんなことになるんだよ...

どうやら俺はお前らの仲間にはなれないようだ...すまん(´・ω・`)
http://i.imgur.com/eAo2nZz.png

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 23:32:21.32 ID:cBCD2DUS.net
それとも希望的観測なんだけど
もしかしてジェイピーを通さずに直接海外から取り寄せてるショップなんかもあるのかなあ...

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 23:39:28.57 ID:CXFdhdNR.net
どことは言わなが有るよ
俺の旧ノア Vsカラーは日本非正規品なんだが、海外通販した。
それがとある店舗でブログで入荷しましただよ。
サイクルモードで、VSカラー入れてくれと言っても検討しますで終わったし。
無いとは言わない言えない。

>>687
ワイズにバカみたいにあるよ。無理言えば梱包して送ってくれるよ。
どこの店舗でも必ずフェニックスは有るし。ヘリウムでもいいんじゃないか?
軽さは万能

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 23:44:08.43 ID:ELiJQ6VR.net
>>687
どこ住まいかわからんがワイズとかの大きめの店舗で探せば在庫はあると思うぞ

店舗は人によって合う、合わないあると思うし
これを機に他の店を回ってみたらどうだろう

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 23:47:08.58 ID:cBCD2DUS.net
クソ地方なんだよねこれが...
ワイズ行く機会あったら考えてみるわ(´・ω・`)

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 23:51:11.01 ID:CXFdhdNR.net
正規代理店で困るのが、ディレーラーハンガーだけなんだよね。
つまりワイズだと手に入るが、セオだと手に入らない。
でもどこの県でも、ちょっとした街なら代理店あるし セオでもハンガー手に入れてくれれば交換もOHしますよ 
位は言ううしね。

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 23:54:29.65 ID:cBCD2DUS.net
なるほどなあ
なんか今までの対応思い出しても並行輸入の品売ってるとすれば合点が行く気もしてきた
ずっとジェイピーのニュース追ってたから店員の話と食い違いがあって怪しんでたんだけど
少しは不信感拭えたかもしれない

もう少しだけ待ってみようかな

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 00:01:26.93 ID:UOKgFEZn.net
ハンガーって海外通販で売ってないの?

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 00:15:40.54 ID:BvqirylC.net
>>685
現状、三大ツールの表彰台を狙える選手はいないからねぇ
区間賞を取れるチーム、というのでも凄い事なんだろうけど

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 01:31:49.87 ID:CPYIuVEe.net
リドレーとスピプ買ってジェイピーの対応のクソさがよくわかったから次は別のメーカー行くわ
何年か先の話だけど

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 06:42:44.76 ID:l+/JKRue.net
お、おう

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 06:44:04.72 ID:at8j2ClO.net
>>696
くわしく

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 09:27:19.15 ID:9izDsjHW.net
代理店で神対応はカワシマだなぁ
ピナレロのFフォーク傷付けてしまって、同形状の下位モデルから引っこ抜いて送ってくれた。

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 14:12:04.83 ID:aFg74ALK.net
>>685
エティックス(オメガファーマ)をタイトルスポンサーとして呼び戻して
ベルギー選手を放出して(ベルギー若手育成もやめて)
金で有力選手を集めれば強くなるよ。

サプライヤーもリドレーより金を持ってそうなところに変える。

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 19:12:38.09 ID:Y8kPGpuW.net
それなんていうクイックステップw

FDJとかTFRとかLTSとかこの位のポジションが応援してて楽しい

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 20:50:57.32 ID:tkSfJUDq.net
ロット見てて十分おもしろいんだけどなぁ
グライペルいるしルーランツもクラシックでは結構活躍するし
GTならアダムハンセンが毎度のように話題になるしねw

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 21:53:37.04 ID:u0y1KO8f.net
総合狙えるのはギャロパンくらい?
VDB放出したの残念だったな。
ウェレンスが育ってくれると面白くなりそうだが。

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 21:59:27.25 ID:m/eJgq3y.net
最近ロット追い始めた俺にとってガロパンは眉毛濃い人ってイメージしかない

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 22:20:17.80 ID:Y8kPGpuW.net
トニーマルティンとトニーギャロパンがまざるw

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 23:17:17.76 ID:exq7ZYHG.net
まずはクラシックレースを楽しみに

ところでサントス・ツアー・ダウンアンダーで
総合8位にラファエル・バルスという選手が入っていますがどんな選手かご存知なかたいます?

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 02:11:38.84 ID:X8ulnYOw.net
>>682
ごめん。しばらく見てなかった。
トルクは適当に弱めでいつも組んでるけど不具合ないよー。

FENIX SL
トップキャップは適当に手で回らなくなるくらい。
プレッシャーアンカー4N※取説には14Nと書いてあった。
ステム(コラム側)4N
シートポスト3N ※MOTOREXカーボンペースト使用
リアディレイラー 9N
フロントディレイラー5N※ギザワッシャーつきのチェーンキャッチャーつけてるので弱めです。
ボトルケージ 2N
ブレーキキャリパー前後 5N※塗装割れるんで締めるとき、緩めるときは必ずゆっくりね

フレームに関係するトルクってこれくらいかな?抜けてたらごめん。

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 02:13:20.56 ID:X8ulnYOw.net
ごめん。ステムにもMOTOREXカーボンペースト使った。これ滑らなくなるし研磨剤入っていないらしいからカーボン素材に優しくおすすめ

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 11:55:13.84 ID:T1F024QP.net
>>702
・ディメンションデータ:カベンディッシュ、アイゼル、レンショー、シウトソウ、ハース
ボアッソンハーゲン、ファラー、テオボス
・エティックス:キッテル、ガビリア
・オリカグリーンエッジ:ユアン、マシューズ、メズゲッツ
ゴリラ、窮地です。

>>703
VDBはもう潮時でしょう。

>>685
今年のロットは目立たないと思う。
それでも自分は応援します。

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 12:07:09.18 ID:mvnsKKHK.net
キッテルとかいうイケメンに負けるな(´・ω・`)

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 14:50:14.08 ID:nnrGhqHY.net
若手のいいスプリンターが今年出てきてるよね

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 15:18:48.88 ID:T1F024QP.net
>>706
ttp://www.procyclingstats.com/rider/Rafael_Valls
ごめん、俺もよく知らない

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 20:38:09.59 ID:iloQrIc6.net
>>707
おお!何から何までありがとうございます!
某ブログにもありましたけど、やっぱりプレッシャーアンカー14Nmは誤記でしたか・・・w
フィニッシュラインのカーボンペーストを買う予定だったので、MOTOREXカーボンペーストの方を頼んでおきましたw
FENIX SLのフレーム届いたら大事に乗りまするー

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 21:28:04.57 ID:zx3oT9Fk.net
>>713
アンカー14Nの件でショップに問い合わせたけど適当に動かなくなるくらいでいいですよと回答がありました。
ググったところジャイアントのトルクリストにカーボンコラムのアンカーの締め付けトルクが4-6と記載があったので4Nで締めました。
今のところ大丈夫みたいです。
リアディレイラーのインナーワイヤーを通すときフレーム内部にバリがあるのかひっかかるので、ワイヤーを指でぐりぐり回転させながら通してみて下さい。
インナーワイヤーの付属ガイドチューブも曲がりやすいので注意して下さいね。
では、組み立て頑張ってください。

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 00:25:00.30 ID:5TW4w5+mK
すんません。教えてください。2015 ヘリウムのフレームにparaxis works使えますか?Di2で組もうとしてまして。

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 01:31:28.89 ID:jXSecmzw.net
ゴリラおめ

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 19:31:12.04 ID:i226yKOx.net
2016のFENIX ALで静止時にハンドルを大きく切ると
トップチューブの中からブレーキワイヤーが内部でどこかに擦れてるようなギシッて音がするんだけど
ケーブル中通しだとある程度は仕方ないのかな?
普段走る時には鳴らないから気にしなきゃ良いんだろうけど・・

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 19:41:40.26 ID:dsHLgse4.net
http://www.cyclowired.jp/image/node/190095

ヘリウムは17年モデルは新カラーになるっぽいがノアはほとんどかわらんのかな。
単にまだ17年モデルにしてないだけかもだが。

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 20:37:18.74 ID:MZ0Np6T4.net
>>717
ヘッドチューブを通す車種はある程度しかたがない
そもそもハンドルを大きく切ることがない競技だしね

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 12:29:45.15 ID:E+M6HZKN.net
15ノアのチームカラー
最初はカッコイイと思ってたけどXSのフレームにローハイトホイール掃いてるの見て絶望した
全体のバランスて大切だね

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 12:42:21.66 ID:CKKPJp69.net
ペダリストのやつか
客もなんかキモかったな

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 13:16:26.89 ID:1USJVbt0.net
>>720
画像みたい

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 13:25:07.66 ID:S3MHT48v.net
エアロフレームにローハイトは似合う方が少ないと思う
上半身しか鍛えてない人みたいにアンバランスに映る
せめてミドルハイト程度は履かせてやってほしいところ

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 13:26:24.50 ID:Ns75upAc.net
エアロフレームはディープリムしか合わないのが難点だな
ヘリウムならどちらのリムでも恰好になるんだろうけど

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 13:30:56.67 ID:f7wzNgCL.net
ディープリム以外のものをエアロフレームに合わせるとダサかったのでfenix slにした
ローハイトアルミも似合うけどディープリムはもっと似合うので(´・_・`)ってなった

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 13:32:58.05 ID:CKKPJp69.net
さあプラ板買ってきて工作だ

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 21:02:18.36 ID:YmucC/j7.net
今のところfenix sl届いた人って何月に注文した?

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 21:23:40.22 ID:mGHoWNfX.net
先行入荷の残ったやつ

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 19:10:32.42 ID:6zFqRZle.net
FENIX SLを購入予定で,取扱い店を回ったのですが,
勧められたサイズが違っていて,ちょっと迷っています。
当方,身長180cm,股下82cmです。
フィッティング機器があるお店で計測してもらうのがよいとは思いますが,
SサイズとMサイズ,どちらがおすすめでしょうか?

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 19:13:13.54 ID:kZ30WC+f.net
迷ったらちっちゃい方買っとけって俺の爺さんの遺言に書いてあった

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 19:18:06.63 ID:pMvJ2hOt.net
どちらでもポジション出せるなら大きい方にしとけとグランマがいつもいってたよ

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 19:18:53.71 ID:aJPSEdYK.net
>>729
スポーチーならs
まったりならm
リーチ差はあんまないからスタックの差が大きく出る

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 19:57:11.61 ID:kZ30WC+f.net
グライペルどうしちゃったの

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 20:12:38.22 ID:uFvVgzWV.net
Fenixって28c入るんだね
グラベル的な使い方もできて良いなぁ

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 22:26:53.48 ID:oXhFUnP8.net
>>733
どうしちゃったって、チャレンジ・マヨルカの2勝についての事?
さすが、としかいいようがない

http://www.cyclesports.jp/depot/detail/58341
このゴールシーンが恰好良すぎるよね

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 23:18:14.74 ID:qRqIad0n.net
みんな鈴鹿エンデューロ出ます&#10067;

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 12:01:11.14 ID:fh7dc14i.net
>>733

???

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 14:49:48.96 ID:USNAuuy/.net
>>737
マヨルカ4戦2勝すげーって話だよね
ゴリラさんが活躍するとNOAH乗りとしてこれ程嬉しいことはない

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 21:26:05.04 ID:fh7dc14i.net
>>738
すごくないよ、勝って当然。
あの面子で勝てなかったら
この先ヤバいでしょ。

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 22:00:57.84 ID:26Xea6SV.net
斜に構えたクールな俺

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 07:44:44.33 ID:blmdfolJ.net
>>734
もともと石畳用バイクだからな

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 19:36:21.15 ID:IhYS6Jop.net
完成車バージョンのFENIX SLのフレームって、フレームセット販売のものと何か違うのかしら?

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 19:43:18.53 ID:QfnoZWOY.net
>742
カラーリングが違うっしょ
と言うのはお約束だが、カラー以外は同じって言われたよ

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 20:40:30.33 ID:1qV1KEUK.net
9月に注文してたのに入荷できませんでしたとか言われてクソわろてる
俺の半年...

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 20:57:55.86 ID:sfljAr/6.net
>>744
今年にNewデュラエース発表 → エンド幅135mm化 → 2017モデルも135mm → 2016モデル買わなくて俺様完全勝利

この妄想でいこう

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 22:42:58.12 ID:QOIgAr2n.net
ヘリウム ヒルクライム
フェニックス オールラウンド
ノア スピード

ってジャンル分けだよね?一応

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 22:47:12.90 ID:VuDcT4Cz.net
Trekのろうぜ

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 22:58:53.71 ID:tpLTkL+E.net
>>746
一応そう
今のフェニックスはエンデュランスになるのかな

ただ、ノアはヴェンジみたいな尖ったエアロじゃないから登りもいけるという話
フェニックスSLはエアロ形状もついてたりして、
全部の車種がオールラウンドみたいなイメージがここ最近思う

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 07:54:32.07 ID:SLTZv+YF.net
リドレー自体が少ないけど会うとかぶるよな。

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 19:18:32.76 ID:FnIT0zFV.net
まあ基本3車種で日本じゃカラーリングの種類も少ないしな

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 21:41:14.46 ID:wNsqDj5x.net
ロングライドに乗るならFenixSLよりHeliumだろうか?
ジオメトリはHeliumかなと思うんだが振動吸収はどちらがよいだろう?

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 21:49:13.04 ID:Dk/XItoA.net
ヘリウムみたいなストレートチューブは基本硬め らしい

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 22:00:09.81 ID:HG7UfCAI.net
ヘリウム2015を組み上げて、今日軽く乗ってみた。思っていたよりも固い。でもすいすい進むし、振動の吸収も抜群。近々100マイル超えのライドも試してみる予定。

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 22:01:05.12 ID:PvMrqPNM.net
フェニックスSL注文してきた!春に入荷らしいけど、ちゃんと届くと良いなー。

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 22:01:23.44 ID:/Gs0O2nl.net
>>754
完成車?

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 22:36:03.09 ID:Dk/XItoA.net
FenixはALでも振動吸収よかったからSLだとかなり快適なんだろうな

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 23:17:04.60 ID:FkYu520m.net
前のカーボン無印FENIXとFENIX SLだとロングライドにはどっちが向いてるの?
SLだと固くなってるとかあるかね?

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 00:37:05.81 ID:05qCCP/A.net
ノアRSにしかちゃんと乗った事ないんで振動吸収性がなんたるか分からん…
振動吸収性が高いのってそんなにわかるものなん?

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 00:40:25.95 ID:avVK6clg.net
それより前に硬いフレームにのってないとわからんとおもう

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 02:31:08.93 ID:MYkiqxuv.net
柔らかめのアルミからRSに乗り換えた時もベニヤ板感パネぇって思ったがエスワクのターマクみたいなのってもっとベニヤ板なんだろうか

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 07:53:41.89 ID:A3BoNs+q.net
ターマク

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 08:46:20.78 ID:tHpP1yr5.net
とりあえず「ベニヤ板感」という言葉の意味が分からない

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 10:04:50.08 ID:1RsiqPZy.net
去年FenixAL買ったんだけどパワーアップするならどこいじるのがいいんだろう
結構そつなく構成されてるからいじりにくいというか
やっぱホイールかな?
いや無理にしなくてもいいんだけどさ

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 10:35:31.20 ID:sw28b5/k.net
ベニヤ板というとぺらぺらで脆いというイメージ

ジャイのアルミTCRからノアRSに乗り換えた時フニャフニャ感半端なかった
アルミの方が速いんじゃないの!?と思ったけど総合的には疲れにくいリドレーのカーボンにして良かったと思う

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 10:46:03.68 ID:MEE1dsb0.net
ベニヤの厚みによるな

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 10:58:40.59 ID:tHpP1yr5.net
>>763
パワーアップが目的なら買うべきなのは固定ローラー台じゃね?

まあそれはともかく、最初にいじるならタイヤとチューブかな。
タイヤはハイエンドモデル、チューブはラテックス。

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 11:41:16.52 ID:sw28b5/k.net
>>763
フラペで乗ってるならまずはビンディング

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 11:54:38.83 ID:VsZT4R4c.net
>>763
一番分かりやすいのはやっぱホイール
コンポとかはDiにでもしなきかぎり、換えても性能はフーンなレベル

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 13:28:03.12 ID:tHpP1yr5.net
コンポは105で充分かな
ティアグラでも問題ないけどどうせなら11速の方がいいよね

ホイールを買い換えるなら最初から高いのを買った方がいい
中途半端なのを買ってもすぐに上のが欲しくなるから

770 :757:2016/02/05(金) 16:33:06.99 ID:1RsiqPZy.net
ビンディングとタイヤはもう買ったんだよね(クリッカーとグラベルキング)
ホイール調べたらWH6800ってのがちょうど良さそうだ
3.5万って安いし
って思ってしまった俺は金銭感覚がすでにヤバイ

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 16:37:41.79 ID:sw28b5/k.net
>>770
その価格なら今ならウィグルでゾンダ買った方がいいよ

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 16:44:59.08 ID:1RsiqPZy.net
>>771
売り切れだった・・同じぐらいの値段なのね

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 17:09:06.70 ID:tHpP1yr5.net
>>770
なんでグラベルキングなんだよw

っていうか買ったものを見る限りでは主な用途はポタだな
だったら自分の好きなものを買いなさい

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 17:35:15.04 ID:eIhvN61w.net
>>755
フレームだけは全部出たってことで完成車の赤のやつにしました。黒赤のフレームがかっこよかったからそれが欲しかったんですけどね。もっと早く買いに行けば良かった。

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 18:43:05.16 ID:avVK6clg.net
完成車ってRS11履いてるんだっけ?
もうちょい予算盛ってレーシング3とかのほうがいいんじゃないか

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 19:36:24.86 ID:/NZjOdSF.net
RS010だっけな?
まぁ悪いホイールではないけど…

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 20:00:26.23 ID:N+j9+/gT.net
RS010とRS11ってちょっとは違う?

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 20:03:46.23 ID:CFyGuSF4.net
>>763
どんなパーツを着けてもパワーアップはしませんよ。パワーアップしたければ自分を鍛えるしか無いです。持ってるパワーを無駄なく使えるかはパーツ交換で変わりますけど。

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 21:20:18.17 ID:aB/RQWH2.net
>>778みたいなレスするやつって何なん
そんな答え求めてねーよ

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 21:46:29.44 ID:ss1bby4N.net
>>763
自分もフェニックスAL買って一通り交換したよ
ハンドル:ハンドル回りが軽くなりコーナーからの立ち上がりが軽くなった
シートポスト:微振動が少なくなった
サドル:連日乗っても臀部の痛みがなくなった
ホイール:カンパのニュートロンへ。
     平地速度は変わらないが、終盤まで足が残るようになった

正直、よほどのホイールに変えないと速さは変わらないが快適性はぐっと良くなる

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 21:46:52.28 ID:zC90VQI8.net
趣味は揚げ足取りです

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 21:58:14.00 ID:hnmaSUWZ.net
>>772
Wiggleはゾンダすぐに入荷するしマメに見ておくといいかもよ
個人の主観だけどWH-6800よりゾンダのほうがカッコイイと思う

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 21:58:16.99 ID:WZ4hWgU0.net
みんな何で鍛えてるの?俺勿体無くて乗れないからランニングばかりしてる。

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 21:59:30.17 ID:hnmaSUWZ.net
>>783
楽しく鍛えるためにロード乗ってるんだけど
勿体無くて乗れないって本末転倒じゃない?

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 07:57:00.07 ID:h5oMWsKA.net
オレもリドレーを2台目として納車してから半年くらいは盆栽だったな
1台目ばっかり乗ってた

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 18:05:34.33 ID:qIMHzokh.net
普通に乗ってる
足で走っても楽しくない

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 11:44:31.76 ID:ymWW2AgR.net
ケーブル中通しのフレームってヘッドチューブの穴から雨とか入ってヘッドパーツ錆びないのかなーって思うんだけど
考え過ぎかな?

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 12:12:57.78 ID:GHPyeynI.net
だったらデュラグリスぶち込んどけばいいじゃん。

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 12:13:03.38 ID:19G4rl8C.net
え?

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 12:21:27.15 ID:EUYNNtVo.net
フレーム満たすくらいになみなみと注入されたデュラグリス想像した

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 12:42:58.04 ID:0u8jW9Np.net
>>788
どんだけ距離あるんだよw

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 14:22:02.78 ID:jcMjidqT.net
え?

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 14:30:20.33 ID:GHPyeynI.net
ヘッドチューブの穴ってシフトのアウター受け穴じゃないの&#10067;
そこから水が入ってヘッドパーツが〜とか意味が分からん。
ヘッドパーツは定期的に分解清掃するもんだよ。すぐバラせるじゃん。

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 14:35:54.48 ID:ymWW2AgR.net
なんか変な質問してすません
違和感出たらメンテって感じなんだね

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 15:36:46.04 ID:jcMjidqT.net
2・13.14 埼玉サイクルエキスポ開催

リドレーも来るよ
https://cycle-expo.jp/

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 18:19:21.07 ID:DDob6SsG.net
ヘリウム試乗しに行く!2016モデルのカラーに期待!

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 11:42:15.24 ID:JR3AeoTN.net
ディレイラーハンガーへし折れてしばらく乗れない悲しい

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 16:30:53.49 ID:AiKQq63r.net
なぜ折れた?

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 16:55:48.15 ID:JR3AeoTN.net
>>798
峠登ってたら頂上着いた瞬間にバキッと
ショップ行って注文してきたけどあの代理店だしいつ届くのやら…

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 17:02:54.04 ID:os3MapfB.net
リドレーフェニックスALについて

身長181なんだけどやっぱMサイズ?
なんかSサイズでも乗れるみたいなこと言われたんだけど

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 19:45:13.00 ID:QxIKudxY.net
自分で判断しろ

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 20:50:53.55 ID:kZtbbynh.net
グライペルになりたいならSsize

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 21:22:41.69 ID:9FU/c/t3.net
>>800
m

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 21:43:47.14 ID:9mE3Mfd5.net
>>800
上のほうにも同じ質問あるよ
ただMサイズは在庫が少ないから見つけるのに苦労するかも

582 :ツール・ド・名無しさん2016/01/16(土) 06:33:25.58 ID:UMsRYNG/
179、83で試乗したらMサイズのが良かった気がした
Sはハンドル落差が結構あった

585 :ツール・ド・名無しさん2016/01/16(土) 18:20:41.44 ID:vzvlZbjh
180,85でヘリウムM乗ってる
Sも試乗したけど自分には小さかった

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 21:48:47.95 ID:CcpRAPer.net
>>800
Sだと落差きついかも

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 00:06:23.26 ID:G95z1B7d.net
あんなぁ、w
ネットで顔の見た事ない俺によくもまぁw
所詮新参者ばっかだし分かってたけどさ
でも教えてくださいって言ってる俺に意味不明なレスはねぇんじゃね?w
昔コテでカキコしてた頃とはやっぱ変わったわココ、最近マジでw

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 01:08:11.48 ID:OKupWR0Q.net
1ヶ月かかってやっとしっくりくるポジションがわかった。
巡航速度が15%くらいあがった。
いろいろのブランドで迷ったけど全部売ってfenix slにしてよかった

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 01:09:35.23 ID:xODaa29E.net
元々が35km/hとしても巡行40km/hかよすげえな

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 01:15:46.54 ID:OKupWR0Q.net
すみません
もうちょっと遅いです
交通量の多い市街地なので…

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 05:37:17.14 ID:s7Li/c47.net
巡行というなら10分ぐらいノーストップで走らなきゃ
市街地はただのインターバル走だよ

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 10:24:34.34 ID:zjZ4FryM.net
信号には止められませんけど車怖くてスピード出せません

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 12:05:55.16 ID:4dTG2tS+.net
>>806
だれ?

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 12:46:39.04 ID:BS4fEsbw.net
誤爆だろ

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 12:27:01.33 ID:l16npTRZ.net
ノアSLの中華カーボン
あれ本物と見分けつかないな

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 17:44:13.61 ID:ZK6lx6pl.net
CEXにカチューシャNoahが出てきてて、
メーカー直送ってなにそれw

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 21:44:22.49 ID:mKGbszWD.net
まあ、エクスカリバー乗り見なくなったなぁ。
じゃあヘリウムやフェニックスが増えたかというとそうでもない感じ

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 21:47:40.47 ID:mKGbszWD.net
>>806
6年前から居るが、ここにコテなんて居ない。
どこの難民か背乗り乗っ取りでしょうか? 巣にお帰り

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 22:19:15.19 ID:SB/V6+Fr.net
フェニとリズくらいだろ増えたの

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 08:56:27.79 ID:wKFV6xg5.net
ヘリウムとフェニックスは結構見かけるけどな、リズは見たことない

地域差では?


ノアは増えた感じはしないかな

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 20:46:35.70 ID:4auBBlf7.net
XXXSって…
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/58990

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 20:52:02.02 ID:h8/XW4b/.net
MTB見たいなTTの角度だな

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 21:56:03.39 ID:MGA+kNZ+.net
見た目を犠牲にしすぎ

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 01:56:47.24 ID:nxGfvOR5.net
サイクルエキスポ行ってきた。身長158の女の子がフェニックスXXSを希望してたのに、JPの人がXSに無理やり乗せてて可哀想だったよ。

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 05:57:46.27 ID:KVp+Ugzs.net
和田でリズ乗った二人組のネーちゃん見たことあるよ。どっちも可愛かったよw アニオタなんだろうけどw

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 08:16:29.48 ID:l8CYdlJ0.net
リズのお姉ちゃんに可愛いのが居たことが無いな、ビアンキ女子に可愛いのが多い様な・・・

アニメからでも良いけど乗り続けてもらいたいものだな、年末辺りに女子サイズのオークション大量出品は悲しすぎる

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 08:49:06.47 ID:AXWTT1ad.net
多摩サイでフェニックスカーボン2015の美人さん見たわ
白だったから弱ペダファンだろうな

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 10:21:42.66 ID:9+ByT2tr.net
白はよわぺだよなぁ

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 10:31:16.42 ID:3H9OfjAn.net
あのクソ漫画の影響でロード語ってる連中ほんとキモいから死んで欲しい

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 10:41:54.37 ID:X7XiSMmR.net
>>828
直ぐに消えるから気にするな

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 10:51:55.43 ID:x6ETPoiu.net
>>828
俺はお前が一番キモいから死んで欲しい

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 10:54:09.82 ID:rcr3Xtnw.net
腐女子が現れたようだ

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 11:02:58.97 ID:cr6XzydT.net
業界が賑わうのは良いことだ
オタク的にも男より女の方が世間の印象良いしな

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 11:21:28.72 ID:x6ETPoiu.net
>>831
どういう形であれ入ってくる人を拒否する奴は死ねばいいと思う

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 11:32:56.08 ID:ZW+N8YHd.net
腐女子さん顔真っ赤ですね

別に俺は自転車文化推進してるわけでもなんでもねーただの一般消費者だよ
生理的に受け付けないもんを批判する自由くらいあるだろ

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 11:34:40.30 ID:HxUsiQRo.net
>>834
いや俺普通にオッサンなんだけどw
で、どこが「批判」なんだ?

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 11:34:40.56 ID:J977NuTm.net
なんでも批判しないと気がすまないキチガイ乙

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 11:46:56.41 ID://XEjQ44.net
りどれー乗りは総じてキモい事がわかりました

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 12:14:25.34 ID:WHIOS8Ad.net
気に入らない意見は叩いた対象の意見ってことにするのは2chとダメなところ

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 12:16:05.18 ID:X7XiSMmR.net
IDコロコロ変えてる時点で
sssp://o.8ch.net/7q9e.png

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 12:20:07.59 ID:WHIOS8Ad.net
単純に別人だと思うの

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 12:20:26.53 ID:t5mq6FqE.net
http://i.imgur.com/oxLT2i1.jpg
フェニックス買ったら付いてきたんだけど、これは何に使うものでしょう?

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 12:23:28.36 ID:X7XiSMmR.net
>>841
内装だべさ?

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 16:08:47.01 ID:ETNNlNS0.net
きちんと交通ルール守ってればいいと思うよ
歩道爆走や車道逆走は勘弁してもらいたい
女子の方がきちんんとライト類やベルつけてる人多いし
オマエラも見らなえよ

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 17:22:03.79 ID:t5mq6FqE.net
内装ケーブルに使うのか
ワイヤーそのまま通しちゃった…orz

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 18:55:29.33 ID:Z2tEoZFi.net
>>844
なくても大丈夫よ

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 19:51:46.05 ID:t5mq6FqE.net
>>845
ありがとう!
このまましばらく乗ります。

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 19:40:20.79 ID:PVo/WwXz.net
旧ノアで白黒緑艶無して、有ったかな?

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 23:26:50.47 ID:U11gQhLP.net
関西圏の人ら、試乗会だってよ
リドレー試乗会 【兵庫県】カンザキ伊丹店:2/19〜22
http://itami-kanzaki.com/user_data/testride.php

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 12:30:51.06 ID:Y2IR4F3J.net
2015年フェニックスが699ドルって安い?
http://www.competitivecyclist.com/ridley-fenix-road-bike-frame-2015?skidn=RID003E-WHBLARD-L&ti=UExQIENhdDpSb2FkIEJpa2VzICYgRnJhbWVzOjE6NjpjY0NhdDEwMDE3MQ==

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 15:12:54.51 ID:s7CvpVcu.net
>>849
調べたらそこ、フレームに関しては日本への送料で300ドルくらいかかるみたいだぞ。

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 15:58:00.17 ID:X2UG9PFG.net
航空便で保険コミかな

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 10:21:57.38 ID:V9MErxhd.net
ふぇーとんRがいまさら欲しい

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 17:34:19.23 ID:+ScSdsXC.net
>>848
他行くわw

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 11:56:12.62 ID:NBjIYGuT.net
グライペルさん、競り負けてしまった
ttps://www.youtube.com/watch?v=AiyN8HdRsnM

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 18:36:14.68 ID:xkCoQqHC.net
もし、ロットが新城取ったら、俺たちはどうすればいいんだろ?

なにも変わらないか

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 19:38:18.74 ID:8Js1q+k7.net
残念ながら新城は今それどころじゃ無いだろ

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 22:47:09.30 ID:kUfeDBn/.net
そうそうに怪我(太もも骨折だっけ?)で離脱中だね
ロットソウダルとはチームとしてだけど、個人として頑張ってほしかったから残念

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 14:25:25.39 ID:ZesRQJxD.net
最近誰も写真うpしなくなったね

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 14:35:54.03 ID:s32PPNhn.net
みんなもう納車されたからでは?

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 15:13:21.50 ID:tjhnYscd.net
納車されなかった人もいるんですよ...

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 16:22:47.24 ID:s32PPNhn.net
すみません…
また次のロットがきますよ…

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 19:22:54.08 ID:unhR3ST7.net
画像貼るとすぐに餌に飛びつく汚い豚野郎がすぐに出てくるしな
おかげで最近だれも貼らないな

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 19:50:06.06 ID:F97fAWx0.net
Facebookには皆晒しているようだが

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 08:20:31.92 ID:ONj0gpJZ.net
ファンライドのインプレ、めっちゃあっさりしてんな。。フェニックスは柔らかいと

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 11:14:24.75 ID:whQGudET.net
>>864
あんなん提灯記事やで。
間に受けたらあかん。

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 11:25:19.71 ID:YVC8QGAz.net
ファンライド!
生きとったんかワレ!

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 12:34:25.76 ID:ONj0gpJZ.net
ツールで勝ってるフレームだからね、グライペルさんが乗ればだけど

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 12:44:05.74 ID:XrBrZUGv.net
マッサのレビューは?

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 16:25:02.00 ID:kP638kAI.net
皆さん、コンポはシマノか、カンパですか?スラムは無しですか?

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 16:41:17.09 ID:BhOy0LSG.net
カンパにした
スラムも試してみたいけど高いな

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 18:58:07.98 ID:qro7jxqu.net
シマノから逃げられない

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 20:08:57.27 ID:b+ad5CzT.net
シマノでいいじゃん
何不自由ない

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 21:40:46.92 ID:IPM+TaP3.net
うむ

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 22:09:29.74 ID:3L1n2yf2.net
レバーが横に動くのが受け入れ難い。

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 22:24:31.06 ID:EqaS+s7Y.net
>>874
Di2

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 22:25:36.45 ID:NA93VU1K.net
手が合わない STI大きくない?

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 22:44:18.53 ID:ABEcg7dL.net
何この流れ
シマノコンポなのにカンパのホイール使ってるのかよwww
と言う糞みたいな方向へ持っていこうとする悪意を感じる

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 22:51:03.27 ID:zLEmLeB9.net
お前らまだ変速機なんて軟弱なもん使ってんの?
俺クラスになるとフロント34リア28のシングルスピードで走ってるわ

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 22:51:33.75 ID:kP638kAI.net
単純に性能と価格のバランスはシマノが1番だし、チームはカンパだからどうかと思っただけです。

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 23:30:05.49 ID:6qDBwq/j.net
シマノコンポにカンパホイールが一番いいと思う
もうちょっと指が長くうまれたかった

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 23:30:48.69 ID:NA93VU1K.net
>>878
山でも登ってるの?

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 05:35:04.81 ID:j6HYpVaO.net
カルトエナジーはシマノ+ロータークランクだし別に何使ったってええやろ

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 12:10:58.18 ID:bML/F0dl.net
>>878
軟弱すぎワロタ

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 23:37:26.13 ID:vWU/C14t.net
>>872
見た目

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 07:53:53.27 ID:IrQ9cRCZ.net
>>884
見た目大事だな
アフターケアを考えると、やっぱりシマノだなー

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 08:29:51.61 ID:6hLNmN23.net
クランクのデザインだけ何とかしてくれたらなあ

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 10:49:57.51 ID:IrQ9cRCZ.net
>>886
あたしゃロータークランクでした

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 12:28:35.84 ID:awWQ8MUB.net
組立完了の連絡きた〜
でも、受け取りに行く目処がたってない(´;ω;`)
注文から3日って早すぎだろ

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 12:41:29.17 ID:j78XR11C.net
ロットは怪我人続出なんだ…
http://www.lottosoudal.be/medische-update/?lang=en

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 14:17:33.67 ID:TQQ5fUk5.net
>>888
仕事の早いショップでいいね

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 14:23:34.04 ID:0p5jiZDb.net
>>890
ありがとうございます

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 15:40:33.80 ID:yF0mvp/c.net
イイッテコトヨ

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 17:12:50.30 ID:DbpxLOvb.net
slが出ているのに無印fenix買うのってどうなんだろう

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 19:18:51.14 ID:QSFCR6W9.net
>>893
別に良いんじゃね。
フラッグシップフレームが必ずしもその人にとってベストとは限らないからな。
と言うか、フレーム全体のデザインやカラーリングの好みが
たまたま無印の方っていう場合がほとんどだろ。

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 22:11:46.15 ID:v1NQBIjZ.net
無印とSLって何が違うの?

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 23:28:51.21 ID:uyVpguht.net
ぱっと見だとトップチューブがSLの方が上側に弓なりになってる。無印はストーンとまっすぐなはず。湾曲してる方が振動吸収が良くて乗り心地が良さそうだったから自分はそっちにしたよ。

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 23:47:30.66 ID:jjKR9evO.net
後ろ三角
フォーク
ダウンチューブとフォークの接合部
トップチューブ形状
使用カーボントン数

の違いから重量250gほど軽くなっている
エッジチュービングは残ってる

本家では旧fenixもfenix carbonとして残ってる

旧fenixとかダモクレスに憧れたがfenix slが後継だと思って乗っている

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 08:22:49.38 ID:vpMzeJR4.net
HELIUMの影が最近薄いよね

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 09:24:27.38 ID:UDTInylv.net
fenix slの後ろ三角はheliumっぽいけど

helium slで勝ったメジャーレースが少ないからじゃないかな

軽量モデル作ってるメーカーは多いし

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 00:01:12.18 ID:lcdwn96Y.net
俺のボレアスちゃんは…(´・ω・`)意外と戦える子だとおもってるけど

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 09:17:39.97 ID:0zM6G9uB.net
無印FENIXのカラーリングに一目惚れして購入
いまだにそれ以上に気に入るカラーリングのフレームに出会えなくて次が思いつかん

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 10:33:01.68 ID:ZFppBdTM.net
ここ数年のカラーリング いまいちだとおもう

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 13:36:33.54 ID:fJ61FMiq.net
無印のカラーリングはいかにもフェニックスって感じでいいね

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 15:55:42.70 ID:ac+3ZCdq.net
フランドルカラーがすき

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 21:45:06.69 ID:mcr90VFK.net
フェニSL今頼むと4月くらい?

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 21:46:42.84 ID:Q72goOii.net
もうメーカー在庫ねえだろ

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 21:53:44.19 ID:mcr90VFK.net
あー完成車の方です

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 23:10:48.64 ID:/QjAv84p.net
完成車のほうがメーカー在庫無いだろうから後は店頭在庫のみじゃない?
見つかれば待たずに乗れるとは思う

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 23:31:28.21 ID:Q72goOii.net
完成車にしたところで予約完売だと思うが

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 00:05:38.65 ID:vXoTsCyR.net
げぇっ!?
そうなんですか…残念です…

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 00:08:16.70 ID:MvqN/z44.net
カンザキとかワイズなら探せばまだありそうだけどな

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 00:12:57.42 ID:lMVF6aw6.net
ガイつーならベラチまだあるぞ

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 00:22:45.38 ID:bBi/q6gK.net
>>910
リドレーは販売体系がちょっと特殊で問屋、メーカー在庫はほとんど持たない。

各ショップが一定数を前もって見込みで発注するだけ。
それが各店舗に並ぶから売れたらそれで終わり。
ワイズとかのでかい店はかなりの量を確保するからむしろ余るぐらいだったり
たまたま小さい店舗でも売れなかったら長い事残っていたりする。

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 01:19:05.40 ID:vuyOqkJe.net
ワイズは毎回余ってるからな

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 01:58:44.24 ID:OFtPwyUG.net
明日フェニックスAL納車
初ロードバイク楽しみ
えへへすごく楽しみー
ぅえへへへ

しかし初ロードで都心貫通して8km走って帰るから不安で死にたい…


みたいな躁鬱状態をここ1週間繰り返して疲れた

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 01:59:15.31 ID:lMVF6aw6.net
たったの8kmで何言ってんだこいつ

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 02:01:02.18 ID:OFtPwyUG.net
>>916
冷たいと思うぞ貴様!

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 02:08:27.28 ID:kqh+gX9D.net
いきなりビンディングかい?
どちらにしろ初ロードだと予期せぬ転倒もあり得るから
車通の激しい車道は使わないほうが良いかもね

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 02:12:30.63 ID:OFtPwyUG.net
>>918
フラペとビンディングが片面ずつあるペダルで最初はスニーカーでございます
明治通りがメインになるけどヤバかったらすぐ住宅街に入る!

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 04:40:59.03 ID:TNwLhrKE.net
止まる前にサドルからケツ浮かせて降りる準備しときゃ早々立ちゴケなんてせん
横着して座ったまま爪先で立とうとするからコケる

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 08:10:16.89 ID:vuyOqkJe.net
クリッカーでゆるゆるにするとほぼコケないとおもう

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 08:40:57.68 ID:EuQRIvoa.net
つうか住宅地の方が逆走ショートカット右折だのスマホしながらだの危険が危ない

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 10:29:59.79 ID:3NieBC7A.net
明治通りは厳しいと思う

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 11:56:58.75 ID:nCTRYzqa.net
うむ
通勤時間帯の明治通りを車道メインで走るなら、クロスで段差も多い歩道も多用する方がいいな自分なら
一回だけ乗るならまだしも毎日のことだから

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 12:02:27.76 ID:BjF4MFsx.net
メッセンジャーみたいにトラックの後ろに隠れて走ってたら安全だよ

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 12:19:05.88 ID:F+7zUPaj.net
>>925
僕は賢いからだまされない

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 12:32:07.99 ID:7BoPTHQ3.net
確かにfenix alはアルミなのに振動があまりこない
さすがベルギーだぜ…

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 15:30:46.45 ID:UXolTDBl.net
>>924
今からフェニックスアルミ納車!
行ってきます

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 16:31:29.37 ID:4D08TaAm.net
>>928
土曜日もお仕事お疲れ様です
頑張って下さい、自転車屋さん!

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 16:52:08.74 ID:+BUfH0z4.net
Fenix SL受取完了
ここの皆様。新入りですがよろしくお願いします!
ってわけで、シェイクダウンにちょっくら走ってきます〜

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 17:09:45.30 ID:GB/MWFaf.net
うp

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 17:23:24.51 ID:YyC5/B+h.net
うp

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 19:07:18.67 ID:jLsgqhlP.net
>>928です
お尻が痛いがカッコいい!うひゃー

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 19:54:04.17 ID:W4f5vvyP.net
>>930
>>933
おめ。カラーは何にした?

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 20:28:17.18 ID:BLmgdTqr.net
インプレ頼む

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 20:37:45.98 ID:SfXA2dxP.net
>>930
ええですな

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 01:24:26.06 ID:7GOotOcN.net
>>934
アルミは白です
ワイズロードオリジナルカラーって奴ですね
黒青と悩んだのですが

右膝とお尻が痛い痛い…

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 07:36:10.78 ID:dQUb2oew.net
8kmぐらいでヒザが痛いというのはショップに相談したほうがいいぞ
まだ試行中だろうが今のポジションがあってないかもしれん

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 07:36:38.62 ID:a9WPW4dI.net
>>937
膝終わった?

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 07:40:23.28 ID:DNuIg7pj.net
単に運動不足の可能性も

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 09:49:02.56 ID:/wu9QCd+.net
尻庇って変なペダリングになったとか?
それでもそんな短時間で膝なんて傷めるかなあ

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 09:50:45.55 ID:AkNOIvCT.net
ペダリングの問題では?

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 11:22:49.43 ID:OXrrErhT.net
マジレスすると歳

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 13:26:27.96 ID:7GOotOcN.net
>>939
まず1年前に12km走って右膝を痛めました
そこからちょいちょいジョギングウォーキングしてて膝痛かったり痛くなかったり

そして昨日ロードバイクで20kmを走ったところで膝がなんかアカンとなりました
今日は控えた方が良さそうですね
痛み全然引かない

ペダリングかぁ…

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 14:15:22.56 ID:zMqNOeIq.net
膝弱いならとにかく軽いギアでこぐべし

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 15:26:50.42 ID:b2Mtm6ct.net
helium2015先日納車♪

今後共ヨロシコ

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 16:00:25.17 ID:AkNOIvCT.net
ショップでペダリングとかポジション診てもらったらどうでしょう

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 16:03:18.61 ID:wen88+ia.net
膝痛めやすい人は歩き方を見なおしてみれば?
ガニ股 内股 逆ハの字の歩き方になっていないかチェックした方がいいよ
基本の歩き方がなってないとランニングしても自転車乗っても結局膝痛めるし

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 17:35:30.01 ID:xyBkw2QX.net
サイクルトレンド試乗してきた
今俺が乗ってるNOAH RSとの比較で申し訳ないけど、フェニSLはNOAH RSに振動吸収性を付加した感じで硬さとか剛性はわりかし似てる気がする
NOAHはさらに硬くて俺の脚じゃ踏み切れないわ

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 18:38:02.57 ID:wQLCXTaz.net
>>949
フェニSLはやっぱりエンデュランスに少し振ってるだけで、シナプスカーボンなんかに比べれば硬いオールラウンダーって感じだった?

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 18:45:48.29 ID:xyBkw2QX.net
>>950
シナプスは乗ってないからわからんけど、おそらく他メーカーのオールラウンドモデルよりは硬めの味付けにはなってると思う
振動吸収性とダンシングで振り回したときの安定感はNOAH RSよりだいぶよさそうだと感じた

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 20:24:15.78 ID:bpvTHGmb.net
>>944
自分もヒザ痛で長いこと苦労した

ペダルをフラットからピンディングに変えたら良くなった
やっぱり固定されているとぺダリングが綺麗になる

後はサドルが高すぎたり低すぎたりとか、クリート角度の調整とか色々いじって
ようやく100km以上でも痛みなく走れるようになったよ

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 20:39:42.52 ID:48DLv2au.net
FenixSLとHeliumどちらが硬いかな?

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 20:54:07.09 ID:zMqNOeIq.net
そりゃヘリウムだろう

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 23:28:19.97 ID:GCwJQbpm.net
>>946

おめ

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 23:44:39.84 ID:7GOotOcN.net
>>952
貴重な情報ありがとう!
ちなみにビンディングはSPD?

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 00:13:59.93 ID:7H2qGC4I.net
クリートの位置、サドルの高さ数mmで痛みは全然違いますよ

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 00:32:28.58 ID:l3pKJq3q.net
>>957
一晩たってみて筋肉痛やもしれない
明日仕事終わりにまた乗ってみてまだ痛むようなら調整してみます

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 08:05:01.34 ID:K7g2ybtV.net
>953
2台とも乗ってみてHeliumが固かったのでFenixSL買ったよ。

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 21:31:31.02 ID:3aMw5iVP.net
写真貼り付けていいかな?

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 21:39:11.20 ID:vpKtFfmo.net
>>956
SPD-SL
タイムのエクスプレッソを使用中

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 23:30:59.52 ID:0BP8hbyJ.net
タイムのペダルとか金持ってんな

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 23:56:56.60 ID:yp7TCG03.net
>>960
よろしく

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 00:42:55.96 ID:dSfFBS6Q.net
リドレーのアルミ試乗したけど予想以上に良かった
持つと全然軽くないけど乗って軽く感じた 立ちこぎ時もふらつかないで勝手にまっすぐ走る
ヤバイ完全にヤラれた レトロカラーほすぃ

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 01:08:29.39 ID:wU7DZFvv.net
>>964
白がいいよ
白がカッコいいよ!

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 01:13:57.50 ID:WEdRSbQZ.net
レトロカラー乗ってる人は一味違って見えるわ

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 07:39:16.09 ID:bxrMw0mS.net
ルックからスピードプレイに替えたら膝痛と無縁になったけどこれ以上はスレチになっちゃうな

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 10:26:40.60 ID:9vtsbsjw.net
白は・・ね

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 11:32:58.87 ID:MgZTUQ/x.net
走った後、白フレームはダウンチューブが汚れている。
汗、ドリンクのこぼれ、唾液、吐瀉物など

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 11:46:16.35 ID:WEdRSbQZ.net
汗はわかるけど唾液とか吐瀉物がつくってどんな走りしてんだよ…

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 11:48:46.89 ID:9vtsbsjw.net
なんで吐いてんだ

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 11:49:15.73 ID:3A7b3HEi.net
白は腐女子カラー

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 12:07:58.31 ID:9Wy7iKX0.net
精液なら分かるけど唾液とか吐瀉物はドン引きだわ

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 13:16:48.11 ID:4tvCwUfV.net
艶有り白は素敵やん

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 13:18:12.45 ID:9vtsbsjw.net
普通は濁ってるだろ

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 13:23:20.28 ID:lR3P6Mso.net
>>972
そうなの?何で?

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 13:41:21.10 ID:Sfjw4eff.net
ッショォ!

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 19:46:22.56 ID:RLRA2y1B.net
申し訳ないけどワイズカラーのフェニックスAL乗りは地雷だと思っている

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 20:20:46.74 ID:a0hiQtUv.net
山神だから?

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 20:29:35.36 ID:MgZTUQ/x.net
>>973
精液こそ有り得ないわ、

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 21:31:38.28 ID:wU7DZFvv.net
>>978
白がえかったんやもん

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 21:48:20.32 ID:wU7DZFvv.net
>>978
なんでそんなこと言うんや!

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 23:38:01.39 ID:dSfFBS6Q.net
リドレーの白 特に小さいサイズは異常な売れ行きだとか
でも冬の多摩サイとかで全然見かけない つまりどーゆー事?

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 23:42:41.05 ID:ZnduvqFv.net
寒がりなんだろ

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 00:11:56.47 ID:7ALe4314.net
Bonsai

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 01:05:38.51 ID:Zxq8hbjz.net
リドレー社にしてみたら日本ありがたいけどマンガで売れるってどんな国やねんって感じだろうな

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 05:52:31.58 ID:erVxDt6r.net
>>983
尾根幹に居るんじゃね?

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 12:56:36.42 ID:WB54vxws.net
箱根に聖地巡礼してる
通称東堂コーナーと874mの最高地点で記念撮影してた

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 13:25:05.21 ID:+TJI004M.net
異常な売れ行きいうてもリドレー自体入荷の絶対数少ないからGiantみたいなそこら中で見ないわけよ

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 13:36:23.67 ID:+OZY5XbD.net
ワイズの白FENIX ALはかなり在庫ダブついてるから、言うほど売れてないんじゃないかとも…

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 13:41:21.19 ID:PaVAB44E.net
BMCの取扱いがこんなに増えるとは思わなかったよ

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 13:48:56.98 ID:+TJI004M.net
>>990
限定カラーに限らずけっこーワイワイセールで残ってるよなー

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 15:29:23.50 ID:PKbwydL2.net
でも残ってるの、フェニックスかヘリウム ノア
ミドルグレードだよね。
そしてY'sカラーて言っても何処が違うのだし

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 15:36:04.95 ID:nUdN5REn.net
Mサイズはあまり残らないね

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 17:02:32.83 ID:Tpe3Yyr5.net
>>994
175-180cmくらいの人向けサイズか

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 22:07:35.53 ID:olSo8PcT.net
次スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1456923878/

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 22:49:32.70 ID:pxHrQ1wj.net
リドレーのMサイズは178cm〜の人じゃない?
残らないというより国内に入ってくるのが少ないと思う

総レス数 997
175 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200