2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RIDLEY リドレー Part.24

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 20:19:48.27 ID:Ix+o/cXE.net
前スレ
RIDLEY リドレー Part.23
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1440193074/

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 13:01:12.89 ID:kEAivaQ+.net
>>665
去年の夢の島で乗り比べた。サーベロS5 ラピエールエアコード リドレーノア
ボマ メリダりアクト

乗り比べたよ

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 15:10:00.67 ID:9mBCmWIH.net
はい

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 22:25:12.81 ID:ZiSMxJp2.net
とりあえず純粋な空力性能だけならノアSLはクソレベルみたいね一応。その点に限ればね。
ttps://c2.staticflickr.com/6/5739/23777094026_10144a7208_b.jpg

見た目とかは好きだけどね〜

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 22:26:08.04 ID:VEwmIkrc.net
今日用もないけどワイズ行ったらフェニックスもlizも余ってたな。やっぱ存在感薄い

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 23:00:47.45 ID:OB2F3MQs.net
venge viasは重量がかなりあるらしいね
平坦だけならいいんだろうけど

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 23:39:13.46 ID:Q+3JZvja.net
次はmadone9買おうw

これで去年ツール勝ちまくったゴリさんやっぱすげぇ
キッテルいなかったわけだが

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 23:40:31.61 ID:Q+3JZvja.net
>>674
旧ベンジ好きだったけどあれを発表してからスペシャから興味を失った

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 03:32:27.04 ID:zpoblC/v.net
FENIX SLのフォークコラムにステムを取り付ける際の指定トルクは最大10nmで合ってますか?
一応本国サイトを参照しましたが・・・
https://www.ridley-bikes.com/jp/en/support/downloads/7/torque-settings#downloads

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 04:56:53.08 ID:bbMxOFrJ.net
最近組んだけど5N・mでいいよ。締めるときはゆっくり力かけるんだよ。そうしないと塗装が割れるよ。

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 04:57:56.12 ID:bbMxOFrJ.net
あ、ステムか。ブレーキキャリパーと間違えた。カーボンコラムだから4N・mでいいよ。

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 10:27:41.95 ID:0+Nhn5uT.net
http://ysroad.co.jp/higashiyamato/2016/01/24/1742

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 12:35:21.73 ID:9KksoJ/5.net
>>672
エアロじゃないターマックやスーパーシックスなんかは比較してどうなんだろうね
フレームは銅じゃなくてカーボンだね

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 20:39:01.42 ID:chYS5zgo.net
>>678
ありがとうございます!
実はまだ手元にフレーム来てないんですが、各箇所の指定トルクは付属の説明書orフレームに記載がありましたか?
もしない場合、参考までにご教示いただけると嬉しいです!

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 20:54:47.10 ID:drIaZw6V.net
>>680
>>もぎ取った3勝のうち、2勝に貢献したNOAH SLです!
って書いてあるけど、4勝のうち3勝だよね?

あと去年のカラーリングも今見るとなかなかかっこいいな
https://www.ridley-bikes.com/jp/en/bikes/road/aero/noah-sl

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 21:40:18.10 ID:/EXQjmpF.net
>>683
昨年のグライペルは最終戦シャンゼリゼでも勝って計4勝
そのうち1つだけFENIX SLだからNOAH SLでは3勝だね
http://www.cyclowired.jp/news/node/173991
グライペルが凄い!ってのは勿論あるけど何だかんだ言っても
やっぱりツール・ド・フランス3勝してるNOAH SLは良いバイクかと

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 22:17:30.91 ID:QXAQ1SWS.net
ロットがあんまりチームとして強くないのはどうにかならんのか

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 23:01:04.67 ID:Npvsqb7p.net
逆に常勝チームでも面白くないし今の立ち位置でいいと思う

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 23:13:57.72 ID:cBCD2DUS.net
>>659だけどジェイピーに入荷予定問い合せてみたらもう現行モデルは入荷無いらしい
ユーザーが直接問い合せて速攻返答が来るのに、販売店で入荷予定が一ヶ月経ってもわからんなんてことがあるんだろうか
誤魔化されてるようにしか思えないんだが
というか、なんで7月にオーダーかけといてこんなことになるんだよ...

どうやら俺はお前らの仲間にはなれないようだ...すまん(´・ω・`)
http://i.imgur.com/eAo2nZz.png

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 23:32:21.32 ID:cBCD2DUS.net
それとも希望的観測なんだけど
もしかしてジェイピーを通さずに直接海外から取り寄せてるショップなんかもあるのかなあ...

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 23:39:28.57 ID:CXFdhdNR.net
どことは言わなが有るよ
俺の旧ノア Vsカラーは日本非正規品なんだが、海外通販した。
それがとある店舗でブログで入荷しましただよ。
サイクルモードで、VSカラー入れてくれと言っても検討しますで終わったし。
無いとは言わない言えない。

>>687
ワイズにバカみたいにあるよ。無理言えば梱包して送ってくれるよ。
どこの店舗でも必ずフェニックスは有るし。ヘリウムでもいいんじゃないか?
軽さは万能

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 23:44:08.43 ID:ELiJQ6VR.net
>>687
どこ住まいかわからんがワイズとかの大きめの店舗で探せば在庫はあると思うぞ

店舗は人によって合う、合わないあると思うし
これを機に他の店を回ってみたらどうだろう

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 23:47:08.58 ID:cBCD2DUS.net
クソ地方なんだよねこれが...
ワイズ行く機会あったら考えてみるわ(´・ω・`)

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 23:51:11.01 ID:CXFdhdNR.net
正規代理店で困るのが、ディレーラーハンガーだけなんだよね。
つまりワイズだと手に入るが、セオだと手に入らない。
でもどこの県でも、ちょっとした街なら代理店あるし セオでもハンガー手に入れてくれれば交換もOHしますよ 
位は言ううしね。

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 23:54:29.65 ID:cBCD2DUS.net
なるほどなあ
なんか今までの対応思い出しても並行輸入の品売ってるとすれば合点が行く気もしてきた
ずっとジェイピーのニュース追ってたから店員の話と食い違いがあって怪しんでたんだけど
少しは不信感拭えたかもしれない

もう少しだけ待ってみようかな

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 00:01:26.93 ID:UOKgFEZn.net
ハンガーって海外通販で売ってないの?

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 00:15:40.54 ID:BvqirylC.net
>>685
現状、三大ツールの表彰台を狙える選手はいないからねぇ
区間賞を取れるチーム、というのでも凄い事なんだろうけど

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 01:31:49.87 ID:CPYIuVEe.net
リドレーとスピプ買ってジェイピーの対応のクソさがよくわかったから次は別のメーカー行くわ
何年か先の話だけど

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 06:42:44.76 ID:l+/JKRue.net
お、おう

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 06:44:04.72 ID:at8j2ClO.net
>>696
くわしく

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 09:27:19.15 ID:9izDsjHW.net
代理店で神対応はカワシマだなぁ
ピナレロのFフォーク傷付けてしまって、同形状の下位モデルから引っこ抜いて送ってくれた。

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 14:12:04.83 ID:aFg74ALK.net
>>685
エティックス(オメガファーマ)をタイトルスポンサーとして呼び戻して
ベルギー選手を放出して(ベルギー若手育成もやめて)
金で有力選手を集めれば強くなるよ。

サプライヤーもリドレーより金を持ってそうなところに変える。

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 19:12:38.09 ID:Y8kPGpuW.net
それなんていうクイックステップw

FDJとかTFRとかLTSとかこの位のポジションが応援してて楽しい

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 20:50:57.32 ID:tkSfJUDq.net
ロット見てて十分おもしろいんだけどなぁ
グライペルいるしルーランツもクラシックでは結構活躍するし
GTならアダムハンセンが毎度のように話題になるしねw

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 21:53:37.04 ID:u0y1KO8f.net
総合狙えるのはギャロパンくらい?
VDB放出したの残念だったな。
ウェレンスが育ってくれると面白くなりそうだが。

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 21:59:27.25 ID:m/eJgq3y.net
最近ロット追い始めた俺にとってガロパンは眉毛濃い人ってイメージしかない

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 22:20:17.80 ID:Y8kPGpuW.net
トニーマルティンとトニーギャロパンがまざるw

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 23:17:17.76 ID:exq7ZYHG.net
まずはクラシックレースを楽しみに

ところでサントス・ツアー・ダウンアンダーで
総合8位にラファエル・バルスという選手が入っていますがどんな選手かご存知なかたいます?

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 02:11:38.84 ID:X8ulnYOw.net
>>682
ごめん。しばらく見てなかった。
トルクは適当に弱めでいつも組んでるけど不具合ないよー。

FENIX SL
トップキャップは適当に手で回らなくなるくらい。
プレッシャーアンカー4N※取説には14Nと書いてあった。
ステム(コラム側)4N
シートポスト3N ※MOTOREXカーボンペースト使用
リアディレイラー 9N
フロントディレイラー5N※ギザワッシャーつきのチェーンキャッチャーつけてるので弱めです。
ボトルケージ 2N
ブレーキキャリパー前後 5N※塗装割れるんで締めるとき、緩めるときは必ずゆっくりね

フレームに関係するトルクってこれくらいかな?抜けてたらごめん。

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 02:13:20.56 ID:X8ulnYOw.net
ごめん。ステムにもMOTOREXカーボンペースト使った。これ滑らなくなるし研磨剤入っていないらしいからカーボン素材に優しくおすすめ

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 11:55:13.84 ID:T1F024QP.net
>>702
・ディメンションデータ:カベンディッシュ、アイゼル、レンショー、シウトソウ、ハース
ボアッソンハーゲン、ファラー、テオボス
・エティックス:キッテル、ガビリア
・オリカグリーンエッジ:ユアン、マシューズ、メズゲッツ
ゴリラ、窮地です。

>>703
VDBはもう潮時でしょう。

>>685
今年のロットは目立たないと思う。
それでも自分は応援します。

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 12:07:09.18 ID:mvnsKKHK.net
キッテルとかいうイケメンに負けるな(´・ω・`)

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 14:50:14.08 ID:nnrGhqHY.net
若手のいいスプリンターが今年出てきてるよね

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 15:18:48.88 ID:T1F024QP.net
>>706
ttp://www.procyclingstats.com/rider/Rafael_Valls
ごめん、俺もよく知らない

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 20:38:09.59 ID:iloQrIc6.net
>>707
おお!何から何までありがとうございます!
某ブログにもありましたけど、やっぱりプレッシャーアンカー14Nmは誤記でしたか・・・w
フィニッシュラインのカーボンペーストを買う予定だったので、MOTOREXカーボンペーストの方を頼んでおきましたw
FENIX SLのフレーム届いたら大事に乗りまするー

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 21:28:04.57 ID:zx3oT9Fk.net
>>713
アンカー14Nの件でショップに問い合わせたけど適当に動かなくなるくらいでいいですよと回答がありました。
ググったところジャイアントのトルクリストにカーボンコラムのアンカーの締め付けトルクが4-6と記載があったので4Nで締めました。
今のところ大丈夫みたいです。
リアディレイラーのインナーワイヤーを通すときフレーム内部にバリがあるのかひっかかるので、ワイヤーを指でぐりぐり回転させながら通してみて下さい。
インナーワイヤーの付属ガイドチューブも曲がりやすいので注意して下さいね。
では、組み立て頑張ってください。

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 00:25:00.30 ID:5TW4w5+mK
すんません。教えてください。2015 ヘリウムのフレームにparaxis works使えますか?Di2で組もうとしてまして。

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 01:31:28.89 ID:jXSecmzw.net
ゴリラおめ

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 19:31:12.04 ID:i226yKOx.net
2016のFENIX ALで静止時にハンドルを大きく切ると
トップチューブの中からブレーキワイヤーが内部でどこかに擦れてるようなギシッて音がするんだけど
ケーブル中通しだとある程度は仕方ないのかな?
普段走る時には鳴らないから気にしなきゃ良いんだろうけど・・

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 19:41:40.26 ID:dsHLgse4.net
http://www.cyclowired.jp/image/node/190095

ヘリウムは17年モデルは新カラーになるっぽいがノアはほとんどかわらんのかな。
単にまだ17年モデルにしてないだけかもだが。

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 20:37:18.74 ID:MZ0Np6T4.net
>>717
ヘッドチューブを通す車種はある程度しかたがない
そもそもハンドルを大きく切ることがない競技だしね

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 12:29:45.15 ID:E+M6HZKN.net
15ノアのチームカラー
最初はカッコイイと思ってたけどXSのフレームにローハイトホイール掃いてるの見て絶望した
全体のバランスて大切だね

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 12:42:21.66 ID:CKKPJp69.net
ペダリストのやつか
客もなんかキモかったな

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 13:16:26.89 ID:1USJVbt0.net
>>720
画像みたい

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 13:25:07.66 ID:S3MHT48v.net
エアロフレームにローハイトは似合う方が少ないと思う
上半身しか鍛えてない人みたいにアンバランスに映る
せめてミドルハイト程度は履かせてやってほしいところ

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 13:26:24.50 ID:Ns75upAc.net
エアロフレームはディープリムしか合わないのが難点だな
ヘリウムならどちらのリムでも恰好になるんだろうけど

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 13:30:56.67 ID:f7wzNgCL.net
ディープリム以外のものをエアロフレームに合わせるとダサかったのでfenix slにした
ローハイトアルミも似合うけどディープリムはもっと似合うので(´・_・`)ってなった

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 13:32:58.05 ID:CKKPJp69.net
さあプラ板買ってきて工作だ

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 21:02:18.36 ID:YmucC/j7.net
今のところfenix sl届いた人って何月に注文した?

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 21:23:40.22 ID:mGHoWNfX.net
先行入荷の残ったやつ

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 19:10:32.42 ID:6zFqRZle.net
FENIX SLを購入予定で,取扱い店を回ったのですが,
勧められたサイズが違っていて,ちょっと迷っています。
当方,身長180cm,股下82cmです。
フィッティング機器があるお店で計測してもらうのがよいとは思いますが,
SサイズとMサイズ,どちらがおすすめでしょうか?

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 19:13:13.54 ID:kZ30WC+f.net
迷ったらちっちゃい方買っとけって俺の爺さんの遺言に書いてあった

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 19:18:06.63 ID:pMvJ2hOt.net
どちらでもポジション出せるなら大きい方にしとけとグランマがいつもいってたよ

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 19:18:53.71 ID:aJPSEdYK.net
>>729
スポーチーならs
まったりならm
リーチ差はあんまないからスタックの差が大きく出る

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 19:57:11.61 ID:kZ30WC+f.net
グライペルどうしちゃったの

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 20:12:38.22 ID:uFvVgzWV.net
Fenixって28c入るんだね
グラベル的な使い方もできて良いなぁ

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 22:26:53.48 ID:oXhFUnP8.net
>>733
どうしちゃったって、チャレンジ・マヨルカの2勝についての事?
さすが、としかいいようがない

http://www.cyclesports.jp/depot/detail/58341
このゴールシーンが恰好良すぎるよね

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 23:18:14.74 ID:qRqIad0n.net
みんな鈴鹿エンデューロ出ます❓

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 12:01:11.14 ID:fh7dc14i.net
>>733

???

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 14:49:48.96 ID:USNAuuy/.net
>>737
マヨルカ4戦2勝すげーって話だよね
ゴリラさんが活躍するとNOAH乗りとしてこれ程嬉しいことはない

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 21:26:05.04 ID:fh7dc14i.net
>>738
すごくないよ、勝って当然。
あの面子で勝てなかったら
この先ヤバいでしょ。

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 22:00:57.84 ID:26Xea6SV.net
斜に構えたクールな俺

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 07:44:44.33 ID:blmdfolJ.net
>>734
もともと石畳用バイクだからな

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 19:36:21.15 ID:IhYS6Jop.net
完成車バージョンのFENIX SLのフレームって、フレームセット販売のものと何か違うのかしら?

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 19:43:18.53 ID:QfnoZWOY.net
>742
カラーリングが違うっしょ
と言うのはお約束だが、カラー以外は同じって言われたよ

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 20:40:30.33 ID:1qV1KEUK.net
9月に注文してたのに入荷できませんでしたとか言われてクソわろてる
俺の半年...

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 20:57:55.86 ID:sfljAr/6.net
>>744
今年にNewデュラエース発表 → エンド幅135mm化 → 2017モデルも135mm → 2016モデル買わなくて俺様完全勝利

この妄想でいこう

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 22:42:58.12 ID:QOIgAr2n.net
ヘリウム ヒルクライム
フェニックス オールラウンド
ノア スピード

ってジャンル分けだよね?一応

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 22:47:12.90 ID:VuDcT4Cz.net
Trekのろうぜ

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 22:58:53.71 ID:tpLTkL+E.net
>>746
一応そう
今のフェニックスはエンデュランスになるのかな

ただ、ノアはヴェンジみたいな尖ったエアロじゃないから登りもいけるという話
フェニックスSLはエアロ形状もついてたりして、
全部の車種がオールラウンドみたいなイメージがここ最近思う

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 07:54:32.07 ID:SLTZv+YF.net
リドレー自体が少ないけど会うとかぶるよな。

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 19:18:32.76 ID:FnIT0zFV.net
まあ基本3車種で日本じゃカラーリングの種類も少ないしな

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 21:41:14.46 ID:wNsqDj5x.net
ロングライドに乗るならFenixSLよりHeliumだろうか?
ジオメトリはHeliumかなと思うんだが振動吸収はどちらがよいだろう?

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 21:49:13.04 ID:Dk/XItoA.net
ヘリウムみたいなストレートチューブは基本硬め らしい

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 22:00:09.81 ID:HG7UfCAI.net
ヘリウム2015を組み上げて、今日軽く乗ってみた。思っていたよりも固い。でもすいすい進むし、振動の吸収も抜群。近々100マイル超えのライドも試してみる予定。

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 22:01:05.12 ID:PvMrqPNM.net
フェニックスSL注文してきた!春に入荷らしいけど、ちゃんと届くと良いなー。

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 22:01:23.44 ID:/Gs0O2nl.net
>>754
完成車?

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 22:36:03.09 ID:Dk/XItoA.net
FenixはALでも振動吸収よかったからSLだとかなり快適なんだろうな

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 23:17:04.60 ID:FkYu520m.net
前のカーボン無印FENIXとFENIX SLだとロングライドにはどっちが向いてるの?
SLだと固くなってるとかあるかね?

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 00:37:05.81 ID:05qCCP/A.net
ノアRSにしかちゃんと乗った事ないんで振動吸収性がなんたるか分からん…
振動吸収性が高いのってそんなにわかるものなん?

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 00:40:25.95 ID:avVK6clg.net
それより前に硬いフレームにのってないとわからんとおもう

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 02:31:08.93 ID:MYkiqxuv.net
柔らかめのアルミからRSに乗り換えた時もベニヤ板感パネぇって思ったがエスワクのターマクみたいなのってもっとベニヤ板なんだろうか

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 07:53:41.89 ID:A3BoNs+q.net
ターマク

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 08:46:20.78 ID:tHpP1yr5.net
とりあえず「ベニヤ板感」という言葉の意味が分からない

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 10:04:50.08 ID:1RsiqPZy.net
去年FenixAL買ったんだけどパワーアップするならどこいじるのがいいんだろう
結構そつなく構成されてるからいじりにくいというか
やっぱホイールかな?
いや無理にしなくてもいいんだけどさ

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 10:35:31.20 ID:sw28b5/k.net
ベニヤ板というとぺらぺらで脆いというイメージ

ジャイのアルミTCRからノアRSに乗り換えた時フニャフニャ感半端なかった
アルミの方が速いんじゃないの!?と思ったけど総合的には疲れにくいリドレーのカーボンにして良かったと思う

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 10:46:03.68 ID:MEE1dsb0.net
ベニヤの厚みによるな

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 10:58:40.59 ID:tHpP1yr5.net
>>763
パワーアップが目的なら買うべきなのは固定ローラー台じゃね?

まあそれはともかく、最初にいじるならタイヤとチューブかな。
タイヤはハイエンドモデル、チューブはラテックス。

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 11:41:16.52 ID:sw28b5/k.net
>>763
フラペで乗ってるならまずはビンディング

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 11:54:38.83 ID:VsZT4R4c.net
>>763
一番分かりやすいのはやっぱホイール
コンポとかはDiにでもしなきかぎり、換えても性能はフーンなレベル

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 13:28:03.12 ID:tHpP1yr5.net
コンポは105で充分かな
ティアグラでも問題ないけどどうせなら11速の方がいいよね

ホイールを買い換えるなら最初から高いのを買った方がいい
中途半端なのを買ってもすぐに上のが欲しくなるから

770 :757:2016/02/05(金) 16:33:06.99 ID:1RsiqPZy.net
ビンディングとタイヤはもう買ったんだよね(クリッカーとグラベルキング)
ホイール調べたらWH6800ってのがちょうど良さそうだ
3.5万って安いし
って思ってしまった俺は金銭感覚がすでにヤバイ

総レス数 997
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200