2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘルメット Part60

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 14:44:47.45 ID:DaDbl+EF.net
自転車用ヘルメットのスレです

■関連サイト
サイクルベース名無し (2ch自転車板まとめサイト)
http://www.cbnanashi.com/
CHARIC-自転車レビューサイト-
http://www.charic.jp/
メンテナンス&サポート | KABUTO
http://www.ogkhelmet.com/userservice/mente.html
bern(バーン)公式サイト
http://www.ytsamuse.com/brand/bern/

前スレ
【ファッション】ヘルメット Part58【マナー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432116244/
【ファッション】ヘルメット Part57【マナー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1419771294/
【ファッション】ヘルメット Part56【マナー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413296717/
【ファッション】ヘルメット Part55【マナー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404824039/
【ファッション】ヘルメット Part54【マナー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1398615995/

121 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 16:33:39.72 ID:W+4YuTKG.net
>>120
カムサハムニダ

122 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 19:31:54.86 ID:Vb3sxte6.net
既存の欧州メーカーでもフィットするヘルメットはあるしわざわざコリアンなんて選ぶ気にはなれんわ

123 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 21:31:35.04 ID:IWk6PU4m.net
>>122
悲しいかな、俺は欧米のものが
ことごとく合わない。
OGKなら大抵大丈夫だが、
LEFFとかは合わなかった。
Karmorはコリアンだから
ぐちぐち言われるだろうが、
やっとフィットした。

124 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 21:39:08.11 ID:W+4YuTKG.net
× コリアン
○ 大韓民国謹製

125 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 22:30:23.25 ID:e3tOkP/M.net
せめて中華でお願いしたい

126 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 19:13:06.09 ID:jOwNpX9+.net
>>123
Kask良いよ

127 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 23:37:36.95 ID:p0Id/8bg.net
kaskはmojito以外もXLだせ

128 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 02:02:51.04 ID:tfpf3UhW.net
リンプロジェクトのカスク値上げされてる、色違いを買おうかと思ってたのに

129 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 09:28:36.79 ID:vUxhAS0N.net
頭周り60cmでogkだとMLだがKaskならMで行ける

自分を巨頭かと思ってたが上には上がいるな

130 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 09:51:11.70 ID:ZGCuhHGF.net
OGKだとXS/Sだけど、KASKだとMになってしまう。
顔の大きさに比べてMだとやはり大きい。
アトモスのSがジャストフィットだったんだけどなぁ。

131 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 10:28:03.85 ID:A1C3fipq.net
Kaskってキノコにならない?

132 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 16:25:51.89 ID:235gKo9Z.net
キノコでも完全は確保できるからキムチはお断り

133 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 18:04:53.51 ID:iVBcBOQ4.net
んだ

134 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 19:25:18.52 ID:Z6zGWiNA.net
ミリタリー感のあるヘルメットない?

135 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 19:49:44.94 ID:+JdevE4p.net
鍋の蓋

136 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 23:58:29.57 ID:Av6pbzKs.net
>>134
パトロールヘルメット

137 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 00:56:48.84 ID:BcL7UQwi.net
むしろ最近は、特殊部隊なんかがPro-Tecのスポーツ用ヘルメットを使っていたりする

138 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 01:40:46.31 ID:L5Lq+Zcg.net
>>137
いつの最近だよw
自衛隊が離島奪還作戦の演習時、防弾能力皆無のプラ製Pro-Tec Ace Waterをロゴ丸出しで被っていたのに
帯同していた海兵隊の強襲チームは複合素材で軽量かつ防弾性能のあるOps-Core製を被っていましたとサ

139 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 21:16:42.38 ID:frMlAP3e.net
OGKのLEFFってヘルメット買ったんだけど、内装パットの外し方が分からない
説明書見てもXF-2アジャスターを手前に引っ張って取り外しって、どっちが手前?
前にも後ろにも下にも上にも引っ張ったけど外れない
ほんと悩んでる
誰が助けて

140 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 21:24:20.57 ID:gg0kv6Kc.net
ブラックホークダウンの頃には使ってたので20年前くらいかな。
ベトナム戦よりは最近だねw

141 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 00:20:25.47 ID:gH8p6P8K.net
オクタルのアゴ紐って交換できないのかな?

142 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 03:56:16.89 ID:oxXlOVRD.net
アゴを交換すればいいんじゃね?

143 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 06:41:08.80 ID:D42cmJr7.net
>>140
というかアメリカ以外の軍特殊部隊や、法執行機関の特殊部隊ではバリバリに現役

144 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 19:58:44.91 ID:+qFhLpL5.net
ジロのアトモス2買ったけどかっけー

145 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 09:31:02.46 ID:1xSDOABU.net
LAZERヘリウムのM〜L買ってアジャストしめても緩かったからS被ってみたら入らなかった

146 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 09:53:00.36 ID:qEqw6xbR.net
kaskのMで少し大きめなんだけど、構わないよね?
M以下ないししょうがない。因みにモヒート

147 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 10:52:47.54 ID:1+DbjtG9.net
>>146の言う少し大きめがどの程度か分からんので何とも胃炎
インナーキャップ等で調節効く範囲なら有りだが、それでも緩いようなら流石に無し

148 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 11:00:15.54 ID:qEqw6xbR.net
>>147
理解しにくいよいうな文章で悪かった・・
後ろのしめるとこで調整するとなんとも無いです
ただ小柄なんで今まで被ってたリガス2と比べると
少し丸みを帯びたなったくらいです

149 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 18:02:05.98 ID:TriST3VR.net
>>139
まだ悩んでるかな?
垂直に引っ張るだけ。はめる時もただ押し込むだけ。
チンコみたいな形のジョイントが穴にはまってるだけの構造だから。

150 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 18:11:35.55 ID:TriST3VR.net
垂直は無理があるか。斜め上でも良いから上方向に引っ張る。決して横にスライドではない。
一度外して形状見れば、どうすれば良いか分かるから簡単に外せる様になると思う。

151 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 11:34:07.53 ID:K1LJu5bl.net
>>143
マジっすか?!

152 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 12:51:02.62 ID:6Rb87M1z.net
>>150
ありがとうございます
でも安心してください
見事に根元から折れました
手前に引っ張るって説明書が悪すぎない?
引き抜くならわかったのに

153 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 03:47:03.51 ID:FFAB1KSY.net
>>115
お返事遅くなって大変申し訳ないです
トランフィ!まさにそれです!
ご教示いただきありがとうございます
ほぼモストロに近いデザインでその半値程度だとバカ売れしそうですね

154 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 21:02:13.13 ID:JSNvMxqI.net
mojitoのイギリス国旗のデザインが気に入ったんだけど乗ってるのはキャノンデールだからなんかあれな気がして躊躇ってる

155 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 00:17:12.97 ID:CaW3ct+Z.net
はじめてヘルメット買うんだけどあさひのヘルメットはきのこ頭になりませんか

156 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 00:56:05.56 ID:JaA9Ou+P.net
かぶってみればいいじゃん。
かぶってみないとキノコるかキノコらないかわからんよ。
俺はOGKかぶったってキノコるし。

157 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 04:22:43.80 ID:2iunyMQ9.net
OGKはそんなにキノコらないだろ

158 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 12:15:33.39 ID:PqPP9a0I.net
OGKはキムチる

159 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 15:25:12.40 ID:n3Ry/T3Z.net
ヘルメット買わなくちゃ、欧米のはなんであんなに高いんだ・・・
kaskかっこいい、たかい

160 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 15:39:54.10 ID:XbjccSGx.net
>>159
マジで全然カッコ良くないんだが

161 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 15:44:19.88 ID:7IQDaXVC.net
がいつーしたらええやん
米尼で二回ヘルメット買ったけど10日かからず届いた
なお似合うかは別問題

162 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 15:57:20.29 ID:n3Ry/T3Z.net
何かぶってもキノコるんすよね、顔でかいから

163 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 15:58:49.13 ID:BsY3B2oB.net
俺も顔デカ兄さんだけどボントレガーなら彼女が3人出来るよ

164 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 16:51:01.73 ID:n3Ry/T3Z.net
シューズとメットの色は同じ方がいいのかな
濃ゆい色は夏場は暑そうだしなあ
白x白 はオカシイだろうか

165 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 17:46:51.53 ID:bb3CDLY4.net
>>164
基本的には3色までならOKなんじゃないの?

166 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 19:08:16.98 ID:ZToGyoyJ.net
ロードバイクのスポーツヘルメットは飾りですww
赤い彗星のマスクみたいな物

167 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 19:24:36.88 ID:2bPggsm4.net
ヘルメットがなければ即死だった

168 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 20:23:56.48 ID:qDuZG9AR.net
そういえばガイツーだとモデル名の後ろに年号が入れてあって
生産年判るようになってること多いけど、国内の通販だとほとんど見ない。
出たばっかりのモデル買うとかでもなければ、いつのが来るかは運って事になるわけ?

169 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 20:54:04.99 ID:8PvvQa8l.net
セールとかだと去年のだったりするよね

170 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 21:30:11.27 ID:NSkZMGJu.net
>>164
>シューズとメットの色は同じ方がいいのかな

気にしたことないわ
シューズが白黒以外なら気にした方がいいかもな

171 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 21:38:10.82 ID:8PvvQa8l.net
>>164
ウェアやフレームの色に合わせるんじゃないか

172 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 21:44:56.15 ID:hYFghzwT.net
バイクとウェア、メットにグローブ全部同じ色で揃えたら初心者丸出しだよ
だいたい初心者は全部同じ色で揃えてバイクのメーカー名のロゴが入ったジャージ着てるw
このパターンで速い奴に会った事は一度もないw

173 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 21:50:49.65 ID:+AFO6ZEI.net
全身真っ黒や色落ち奴、白が透けそうな奴、いろんなのがいるけど
おっさんのピンクだけはキモい
オシャレと思い込んでるみたいだけど断トツでキモい

174 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 22:05:26.97 ID:E2G6GPQ/.net
足元だけは白く抜くのがシャレオツ

175 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 23:14:24.21 ID:GShW+cNH.net
>>173
パンターニに憧れてるんや

176 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 23:15:46.70 ID:3nBOxaWm.net
だからお前らハゲてんのか

177 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 23:17:16.60 ID:N31YFDE0.net
事故ることがなくても、ヘルメットは定期的に交換しないと
いけないと思うのだが、何年毎に買い替えてます?

178 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 23:42:23.62 ID:wVdaDxwL.net
バイクのメットでもなんでも経年劣化するから、○年ごとに新しいのにかえろって説明書に書いてあるよ。

179 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 01:22:53.22 ID:/q8tPc7b.net
今頃、折り畳み式出てるねー☆

180 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 08:54:41.31 ID:7gUmUZoO.net
urgeのヘルメット使ってるやついる?いたら背中押しインプレよろ

181 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 13:01:31.16 ID:rsVnGt3n.net
通勤でヘルメット買おうと思っているんだけども、
メガネかけるの面倒だからシールド付きが欲しいけども、高いのばかり・・・
3000円程度の安くてオススメなのってあります?

182 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 13:10:05.41 ID:B8kJkPGd.net
>>181
その価格帯ならGVR G-203Vくらいじゃない

183 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 13:43:06.03 ID:rsVnGt3n.net
>>182
返事ありがとうございます
調べるとG-203VかROCKBROS(型番不明)くらいですかね
ふと思ったのですが、ヘルメットの後ろのトゲトゲってどの様な効果があるのでしょうか?
普段使いだとそこから割れそうな気がするのですが、どうでしょう?

184 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 14:20:01.69 ID:3kUhQ6FZ.net
トゲトゲというかあの形状は空気を綺麗に流す効果がある
普通に使ってれば割れるなんてあり得ないけどもしかして落下した時のこと?
一度大きな衝撃を受けたヘルメットは強度が大幅に落ちるので交換が必須
そんなレベルの衝撃を受けたら即交換だから気にすることはない

185 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 14:27:01.61 ID:2A3jOBtr.net
トゲトゲは後頭部を守る意味もあるかもしれない
ヘルメットは割れたり潰れる事で衝撃を吸収するので、
出っ張っていると衝撃を吸収しやすいように思える

186 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 15:24:25.64 ID:rsVnGt3n.net
確かにヘルメットは発泡スチロールみたいな物だし、
一度転んで衝撃を与えたら頭の代わりに壊れるのがお仕事ですしね

それにしてもシールドとか色々と考えてたらサバゲー用とかオートバイ用とか変な方向に考えて行って、
結局は普通のヘルメット+スポーツメガネ(+ヘルメットカバー)が一番安価で雨や寒い日にも対応出来て確実な気がして来ました

187 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 16:31:06.02 ID:6dszRf3U.net
カスクのモヒート被ってみたけどいいね!軽いし着けてる感しない!

188 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 18:22:32.36 ID:jBphScNE.net
上位モデルはもっと快適

189 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 19:58:24.09 ID:HE/qC2Gn.net
一番軽いのは廉価版のラピードという事実

190 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 19:58:51.32 ID:w3Bqnrpx.net
http://kakaku.com/item/S0000792007/
http://www.weblead.co.jp/01/001_01hm/h_re41.html

これの自転車用みたいなのってありませんか?

191 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 20:09:01.96 ID:NjYcNZ8J.net
ベルのスタープロシールドってのはどうだろう。
そのイメージに近くはないけど、遠からずって感じだと思う。

192 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 21:10:13.24 ID:w3Bqnrpx.net
>>191
ありがとうございます。
値段もお高いですねっ。

193 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 07:26:14.26 ID:jhZdcHt2.net
>>192
米尼で買ったらコミコミ12,000円以内だったよ
今日初めて試してるけど風の巻き込みあんまりない気がする

194 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 23:34:54.94 ID:S/H6BysK.net
ヘルメットの紐が外せること知って初めて洗濯した

195 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 23:47:43.20 ID:BF8TGdGu.net
kwsk

196 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 07:21:30.79 ID:g+l61a76.net
kask

197 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 08:05:25.59 ID:DNBdSLtF.net
大した長さはないのに、洗面器に入れた洗剤入りの水が茶色に染まりました
まずは揉み洗いして、絞りながら濯いで、また揉んでを繰り返しました
なんとか繰り返すうちに、はじめ酸っぱかった臭いはなくなりました

198 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 08:20:59.97 ID:WYDR7hj4.net
kwsk書く所間違ってないかい

機種と外し方をkwsk、て意味かと

199 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 08:33:34.61 ID:3tewn/bZ.net
パッドはメットから外さずに乗る毎に洗うから、時折ついでにあご紐も洗ってるな

200 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 09:25:56.04 ID:2J99JvJG.net
>>164
白は暑さ対策としても無難だと思う。
黒だと夏場は日差しを吸収して暑くなる気がする。

201 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 18:23:49.50 ID:aWrV22lC.net
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1008498/032300208/?P=2

 ところで、自転車のヘルメットはどれくらいの期間、使用できるのだろうか。

 数千〜数万円する自転車用のヘルメット。それなりの金額を払っているのだから、なるべく長く使いたいと思ってしまうが、耐
用年数があることも知っておきたい。オージーケーカブトのKabuto製品の場合、耐用年数は「使用開始後3年」とされている。

 前回ご登場いただいた、同社の岡英昭さんに、耐用年数について聞いた。
 「ヘルメットは使い始めると、衝撃吸収ライナーなどが劣化や、繰り返し使用により微小に変形し始めます。
また、実際に使っていると紫外線や雨、土、真夏の直射日光による熱などの自然環境はもちろん、
汗や皮脂などにさらされることで、目に見えないレベルで材質が徐々に劣化していきます。
ヘルメットを構成する部品は、プラスチックや合成繊維が大部分を占めますが、
残念ながら紫外線などに対してまったく劣化しない材料は存在しません」

 このような理由から、Kabuto製品の場合は、いざというときに100%の安全性能を発揮させるために
「使用開始後3年」をめどに新品に買い替えることを推奨しているという。

 未使用で冷暗所に保管してあれば1〜2年程度は大丈夫だと思われるが、それでも衝撃吸収ライナーに
使用されるEPS(発砲プラスチック)は、未使用でも少しずつ内部のガスが抜けて劣化するというから、
購入時には明らかに古いモデルの長期在庫は避け、購入後はなるべく早く使用開始し、3年で買い替えるといいだろう。

 また、一度衝撃が加わったヘルメットは、その理由に関わらず買い替えるのが鉄則。いちど衝撃を吸収してつぶれてしまった
ライナーは、次に衝撃が加わった際に正しく機能しないからだ。

以上、2回にわたって自転車用ヘルメットの基礎から、買い方・使い方までを紹介した。
ぜひヘルメットを着用して、安全にサイクリングを楽しんでほしい。

202 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 18:48:58.85 ID:WYDR7hj4.net
>>200
気のせい

>>201
今更何を()

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 19:16:50.39 ID:fWlVkGUF.net
ボントレガーのバリスタは耳の部分の紐の感覚調整できる?

204 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 19:22:05.58 ID:irNVNCTG.net
前後ともに出来るよ

205 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 21:10:19.37 ID:o+egLHur.net
紐の感覚を調整出来るヘルメット。

オレも使ってるけど、間隔しか調整出来ない。
ボントレガーのレースショップリミテッドなのに。

なんか悔しい。

206 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 21:45:47.38 ID:zhRt61L6.net
見た目につられてカスコのヘルメットポチっちまった。

207 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 21:57:13.29 ID:0OexbyyF.net
うp

208 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 22:00:18.49 ID:zhRt61L6.net
まだ来てない。

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 22:00:20.80 ID:55r1dxnk.net
>>206
カスコ?クスコじゃなくて?

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 00:29:08.90 ID:+DtCdPEV.net
俺のヘルメットは10年もの。
買い替えねば

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 01:26:09.71 ID:gM0IjD2p.net
>>210
もはやヘルメットとしては機能しない何かだな。

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 01:27:28.33 ID:12v9pm8j.net
きっとズラと間違えているずら

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 09:22:36.82 ID:ft2BEYGO.net
今、REGAS-2のM/Lで少し緩めなんですけど、ZENARDだとS/Mで平気でしょうか?現物のある店舗が近くに無いもので、どなたかアドバイスいただけると幸いです。

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 13:10:42.26 ID:1iUOO5Sc.net
>>213
REGAS-2のM/Lで俺も少し緩めだけど、ZENARDはS/Mで問題無く使用してるよ。

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 15:26:31.67 ID:ft2BEYGO.net
>>214
ありがとうございました

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 23:47:43.34 ID:EAGENgVo.net
>>213
頭の鉢が張っていなければ213の言うようにゼナードS/Mで大丈夫
鉢が張っているとOGKのS/Mはステアーしか入らないと思う

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 13:18:45.15 ID:Ffm0fik6.net
OGK(笑)

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 08:21:49.15 ID:nq0/uTvA.net
乗馬用ヘルメットはどんな感じなん?

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 08:24:59.05 ID:zpA81rxk.net
銅では()

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 18:15:29.33 ID:LZkLFEkW.net
「どんな感じ」と聞かれて「銅では」と返すバカ

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200