2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘルメット Part60

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 14:44:47.45 ID:DaDbl+EF.net
自転車用ヘルメットのスレです

■関連サイト
サイクルベース名無し (2ch自転車板まとめサイト)
http://www.cbnanashi.com/
CHARIC-自転車レビューサイト-
http://www.charic.jp/
メンテナンス&サポート | KABUTO
http://www.ogkhelmet.com/userservice/mente.html
bern(バーン)公式サイト
http://www.ytsamuse.com/brand/bern/

前スレ
【ファッション】ヘルメット Part58【マナー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432116244/
【ファッション】ヘルメット Part57【マナー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1419771294/
【ファッション】ヘルメット Part56【マナー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413296717/
【ファッション】ヘルメット Part55【マナー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404824039/
【ファッション】ヘルメット Part54【マナー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1398615995/

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 18:54:17.17 ID:s+YNlCj3.net
>>854
それ、おっさんて言うよりおじいちゃん

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 20:46:49.46 ID:LvkKdkY9.net
ジンズじゃメガネ屋だしな。
安い老眼鏡でも作ったんだろ。

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 23:44:46.97 ID:+HewV33j.net
試着して具合良かったんで今年の夏はMETのリヴァーレで越すこととした
お鉢が横に張ってる人はまずMETを試せってのはかなり正しいかもしれん

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 00:37:40.67 ID:KxukzCPz.net
のびのびジンズー

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 09:22:36.52 ID:kqsq0xuy.net
リヴァーレは夏暑いよ

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 13:13:45.91 ID:aSgShrNw.net
O-Cleの037マジ浅かったジンズー

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 15:33:48.68 ID:lcZQZAKM.net
>>795
そうそう 両方持ってるが(M)
ストラディバリウスは、縦型たでちょっと横がきつい。
かといって、頭が痛くなることはない。しかし、イヤーウォーマーや汗止めと一緒はむり。しかし、軽い。
シンセシスは、ちょうど良い。キツさはまったくない。ヤーウォーマーや汗止めと一緒は問題無し。しかし、ちょっと重い。
結局、両方TPOにあわせてつかってるが。

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 01:41:44.66 ID:txn94UdX.net
レーザーのヘルメット、Sサイズだとロールシスを緩めても頭部横に帽体が当たって痛い。
M/Lサイズだと、ロールシスを一番締めても若干緩い。

ロールシスのワイヤーの長さ、調整する方法ないかな…。

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 07:31:44.52 ID:DOReNz+b.net
>>862
ヘリウム使ってるけどまさにそれ

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 18:45:30.26 ID:OMWd3QcX.net
>>862
ロールシスの深さ変えてるか?
ネジが付いてるだろ、1から5まで数字が振ってあって、頭が小さい人は1、でかい人は5にするとフィットする

コレがあるからレーザーはマジで優秀
フィット感でコレに勝てるのないと思うわ
さらに乗りながら締め付けの強さ変えるのも楽
もう他は使えないわ

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 00:34:11.00 ID:dDm4WdJD.net
LAZERのロールシスは体感したこと無い自分的には、
今のところKASKのUp'n Downが一番フィット感あったなぁ。
ロールシスはもっと良いの?

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 18:34:29.47 ID:PQxrq47f.net
カブトのゼナードで一番大きいサイズじゃないとフィットしないデカ頭なので選択の余地がない

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 18:53:52.55 ID:E020nt8t.net
>>866
おまえはオレか
でもGAIA-RのXXLも似たサイズ感だよ

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 19:16:55.78 ID:PQxrq47f.net
>>867
かぶり比べたけど、かぶった時のフィット感は俺の頭ではゼナードの方が上だった
ガイアもちゃんとかぶれはするんだけどな

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 22:35:09.05 ID:g4rmk7G8.net
ガイアもゼナードも正直、あれアジアンフィットとか短頭とか以前にめっちゃ丸頭専用か!ってくらい
日本人でも横があまるくらいな設計だからな…

870 :861:2016/08/03(水) 00:28:33.35 ID:bTATVIkS.net
>>864
おお、この深さを変えるのはそんな効果があるんですね。
単に頭の形(大きさでなく)に合わせるだけかと思って、ずっと3で使ってましたわ。

1にしてもかなり回りきる感は有るけど、それでも今までよりはフィット感がさらに良くなりました。

ありがとうございます!

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 08:31:05.13 ID:fdSUx0ob.net
イイッテコトヨ

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 09:41:07.92 ID:mM/3PPlh.net
ヘルメットのクロージャーが折れて、プラ用接着剤でもくっつかずにどうにも困ってたけど
最近発売されたBondicで試してみたら一発でくっついた
帽体は無傷だからと保管しておいて良かったわ

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 10:22:36.28 ID:48PbJUKX.net
>>859
そんな熱いか?
見た目に反してうまい具合に空気通るから結構気に入ってるんだが
色が白赤だから熱たまってないとか?

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 10:40:48.69 ID:aOCioeSA.net
ヘルメットとかでも2016モデルとかあるんだね。
欲しいの在庫切れしてて海外通販で買うか2017モデル待つかスゲー迷う。

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 10:43:26.83 ID:i4eGGbUp.net
METのヘルメットがバイザーなしの特価品で11000円が7000円になってたんだが買おうか迷ってる

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 12:26:09.73 ID:Qt8hX08V.net
Y'sか

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 13:24:51.65 ID:SbGyze7T.net
今使ってるヘルメットがヤレてきたので、新しいのを買おうかと考えていますが、虫除けパッドがついてるメーカーは下記以外にはどこがありますか?

OGKとLASは大抵付属してるみたいですが、LAZERでは見かけたことがありません。
元から付属して無くてもどこかで買えるんでしょうか?

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 13:25:54.48 ID:i4eGGbUp.net
7000円は高いかな…今日買おうと思ってるんだが

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 15:44:38.59 ID:So8nNpQo.net
>>877
インセクトネット必要か?
インナーキャップ被れば良いだけじゃん

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 15:58:52.46 ID:wwSHVEBa.net
前に荒川河川敷走った時、凄い蚊柱につっこんでさ、
顔にびっしり虫の死骸が張り付いたの気が付かないでコンビニ入ったらさ、
店員の高校生ぐらいの女に叫ばれた
危うくなんかの誤認逮捕される所だったぜ。

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 16:57:50.44 ID:b8vzEnKm.net
色々被ってきたがしっくりくるのが1つもない…極力ボリューム抑えたモデルはないのか…

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 17:19:32.91 ID:QbsiHYDj.net
実際かぶってる間は自分から見えるわけでなし、キノコったところで誰がじっくり観察するわけでもない
大事なのは頭にフィットするかとかクーリング性能とかエアロ性能とか軽さ
自転車歴が長いほどキノコるとかどうでも良くなる

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 17:19:55.62 ID:QvLBtFRp.net
>>880
インセクトネットは顔までふせいでくれねーよw

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 17:36:45.69 ID:GDUaiHdO.net
>>882
かぶってるキノコは手術したほうがいいよ?

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 17:41:20.05 ID:gimH3zrX.net
>>884
おいコラ無視すんなや

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 17:47:06.54 ID:GDUaiHdO.net
>>885
ええ?何が?( ;´Д`)

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 17:57:44.97 ID:ijlwv7XK.net
ちんこをだろ

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 18:13:43.24 ID:yF3/1+23.net
>>879
インナーキャップってサイクルキャップのこと?
あれインナーメッシュに比べて風あまり通さないから暑いじゃん

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 21:50:01.81 ID:WpgkbjBb.net
アームカバー同様、汗を吸ってそれが素早く乾くので、むしろ涼しいと思うが

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 21:54:52.13 ID:WpgkbjBb.net
ちなみに水泳帽風というか、部分的にメッシュのスカルキャップ型のやつの話な

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 22:33:23.88 ID:0GuO3+k5.net
汗が垂れてこないってのは思った以上に快適
もうヘルメットインナーなしでは夏は乗れない

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 22:45:33.19 ID:Lzh5cBnO.net
そして秋…
彡⌒ミ
(´・ω・`)

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 10:45:44.82 ID:IywjJxGT.net
>>891
インナーパッドさえ額に合ってたら顔への汗垂れは皆無だよ@ジロ シンセ

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 13:55:52.86 ID:IaWeX7Re.net
http://a.excite.co.jp/News/it_g/20110311/sum_Gizmodo_201103_post_8664.html

これ都内で買えるとこ知りませんか?

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 23:01:04.21 ID:iIGPAt0x.net
それはやきう関連の板で聞いた方が良いのではないでしょうか

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 23:48:12.80 ID:iIGPAt0x.net
https://world.tmall.com/item/526338847342.htm

↑ 何か涼しそうで良さそうな気がするけど、中国製で何か怖い
ライトだと平気で中国製踏むんだけどさ、メットだとやっぱり気が引ける
誰か自分の代わりに踏んでみてくれまいか?、蛮勇の持ち主の方おなしゃすっす

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 04:44:10.95 ID:WKpBYoXL.net
>>896
198円てwww

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 06:58:37.19 ID:2NnUvRCA.net
>>897
紛らわしいんだけど、中国元も表示は¥なんだよ
だから大体日本円にすると3千円くらい、送料代行手数料入れて6千円くらいじゃないかな
個人輸入の価格は、GVRと同じくらいになると思う
後半の4つの長方形のダクトが有るでしょ
あれの向きを見てると、かなり風が入りそうなんだよね、あれ見て涼しそうだなって思ったんだ

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 14:15:49.08 ID:v8otq6V2.net
自転車用のジェットヘルって無いのかな
側頭部までカバーしていてシールドも欲しいんだけど

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 18:47:31.60 ID:8f2nteST.net
中華攻めてるな、なんかのレプリカかもしれないけど面白いよ

https://world.tmall.com/item/520183123834.htm

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 21:31:59.01 ID:8x6Hb5ov.net
>>899
大部分の自転車用ヘルメットって、バイクの原付用や自動二輪用とは異なり側頭部や耳を覆わない物が多いな

原付用ですら側頭部を覆うセミジェットや簡易ながら耳当て付きハーフキャップがよく売られているというのに自転車用と来たらwwwwwwww

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 22:01:12.27 ID:8f2nteST.net
音も重要な情報なんでしょ
防御力に関しては、かの有名な赤い人の名言も有るじゃない
当たらなければどうと言う事は無いってさ

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 00:45:34.01 ID:1pFL7DRL.net
>>900
触覚つけたらもう仮面ライダーマンじゃんそれ

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 02:03:47.63 ID:fpPZDyO5.net
電波人間感

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 03:32:20.85 ID:VH4iz10c.net
バイク用メットはシールド付きのジェットが
5000円以内で買えるから自転車メットのボッタクリぶりがよくわかる

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 06:51:10.44 ID:XnmojnaL.net
5000円のなんてSG規格ギリギリで通ってるだけだろ…

速度同じでもオートバイの場合、自転車より飛ばされやすいんだから、ンなのねぇ

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 07:30:07.77 ID:k/QOcm4E.net
エアフローとデザインと軽量化を両立するにはそれなりに技術力がいるってことだろう
ただチャリ用アクセってバイク用に比べたら全体的に作りがちゃちなのにいい値段するから
確かにぼったくられてる感はある

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 07:56:39.62 ID:k/mB3kx0.net
SGの通学用なら2000円以内で買えるだろ

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 09:49:46.91 ID:ByqbM+2J.net
ハードシェルとインモールドシェルをごっちゃにされても…

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 10:04:48.91 ID:c4R7QHX+.net
>>901

↓耳隠れるみたいだぞ(笑

>>903
ライダーマン、アマゾンで売ってた、でもたっけぇぞ

http://www.amazon.co.jp/dp/B01FC72VEI

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 11:51:04.22 ID:8jayTd9G.net
まあぼったくってるのほブランド料のせいで
中華ノーブランドなら尼で1000円とかで買えるわけだしな

あとはまあ義務じゃないから量産効果が出るほど売れないというのもある

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 13:05:42.24 ID:j4sAGmDY.net
OGKのFIGO使ってるんですが滅茶苦茶前髪の生え際が蒸れる・・・
他のもこんな感じなんでしょうか

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 13:50:50.39 ID:s8aMGTt2.net
俺もFIGO使ってるがぼってりとしててなんか野暮ったく見えるから買い替えたい…もっとシュッとしてるヘルメットでいいのないかね…

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 14:04:20.23 ID:mSr6G4rC.net
スペシャのイヴェード

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 14:06:14.69 ID:5SoWqhKX.net
いっそPOCにすれば何も悩まずキノコの世界に浸れるというものを…

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 14:24:24.63 ID:s8aMGTt2.net
デザインはMETが好きなんだがな…フォルテでも買おうかな…

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 14:32:00.73 ID:c4R7QHX+.net
中身は同じ様な発泡スチロールなんだからさ
シュッとしたやつより、アフロみたいなやつの方が防御力高いんじゃないの?

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 14:36:53.58 ID:s8aMGTt2.net
このヘルメットってどこのかわかる?
http://i.imgur.com/MXgOf1u.jpg
http://i.imgur.com/DDPwyak.jpg

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 15:05:50.76 ID:EUvz5l/x.net
>>918
2枚目はノコギリクワガタのメスだね

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 15:09:20.55 ID:WyOcMgbk.net
>>918
ちゃんとクワガタにピント合わせろよ

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 15:12:18.02 ID:k/QOcm4E.net
中身がゴツゴツしてないゼナードがほしい

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 15:29:41.49 ID:a4cuv9wn.net
>>918
アリババで2000円ぐらいのノーブランド
国内だとDABADAって安ジャージ屋が6000円ぐらいで売ってるゴミ

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 18:01:18.31 ID:eqv0MWvI.net
>>918
お、DEFY4、DEFY4だね!

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 21:26:37.67 ID:pQkpfMaA.net
DABADAヘルメット、いま3000円だな

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 21:53:52.72 ID:G4RyxdBr.net
>>918
このヘルメット持ってるけどOGKの比じゃないくらいデカイ
しかもストラップがすっぽ抜ける

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 22:07:11.81 ID:s8aMGTt2.net
このカワイイ高校生が被ってるとよく見えるんだよ…
http://i.imgur.com/dcZAStT.jpg

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 22:36:26.07 ID:fmJby79C.net
>>921
FM-8の黒がこの時期は暑苦しすぎてゼナードを買いに行ったんだけど、結局Steairにしたよ
日本代表カラーがサイズ合えば痛いの承知で買ったんだけど

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 23:56:06.04 ID:9+ahUsWX.net
>>926
スマン、くそダサいw

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 23:59:32.22 ID:mSr6G4rC.net
.netのLZPT2IBかと思った
そういやあいつもジャイ乗りだなw

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 00:15:06.03 ID:gct+SnAE.net
>>928
カワイイだろ…買ったばっかりのdefy4ではしゃいでるんだぞ…

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 00:26:45.94 ID:mVofqczf.net
>>926
反転させたせいでむっちゃ違和感

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 01:51:07.23 ID:Lru46+ZU.net
普通に安物に見えるで

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 05:51:15.00 ID:xdMshEty.net
>>912
生え際を後退させたらスッキリすると思う

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 09:16:19.08 ID:v0yapmP+.net
>>927
自分も黒ヘルだけど、ヘルメットの材料の緩衝材は
コンビニで売ってる安物クーラー同じ様な発泡スチロールなんだから、中まで温度伝わらないでしょ
外側は触れないくらい熱くなるけどさ

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 12:08:43.46 ID:zXajc/vv.net
>>931
特に違和感はないが何故に反転させたんだろね

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 17:36:09.42 ID:F6TAm1l/.net
lazerのz1 mipsに興味があるがheliumのロールシスが絞めればしめるほどヘルメットとロールシスの隙間が空いてちょっと頭振るとヘルメットがゴツゴツ頭にあたるという最悪な感触だったんだけど今のモデルは改善されてるの?

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 18:20:53.77 ID:+FVMFOOH.net
>>936
それ頭の型が合ってないだけじゃないの

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 19:12:57.73 ID:1+oYatCQ.net
そんなアホな感触になったことはない

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 21:13:18.62 ID:CbslRs8q.net
軽いヘルメット探して、KOOFU WG-1、METストラティバリ、
スペシャPrevail、GIROイーオンと試着してきたけど

こん中で一番重いMET却下
イーオン、そもそも終売で置いてる店少なくて色が気に入らない
プリヴェイルは被り心地が浅くて不安、軽いけどあんまかっこよくない

KOOFU WG-1が残ったんだけど、他にこれくらい軽いヘルメットある?

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 23:30:37.51 ID:tj2PpweX.net
>>939
シンセシスとか、レジモス、ゼナードはダメなん?

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 23:33:03.41 ID:/+k12t+z.net
ベルのGAGE

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 23:59:44.84 ID:CbslRs8q.net
>>940
METシンセシス275g
レジモス終売
ゼナード220g
BELLゲイジ272g

カブト名義のヘルメットってカラーデザインダサくね?
シンセ、ゲイジ重いやん

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 00:18:30.17 ID:d+nsHK86.net
>>942
ゼナードは?

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 00:29:12.96 ID:8vAcOOcY.net
あとはモヒートぐらいか

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 00:33:47.75 ID:Qbm30umz.net
レジモスもゼナードも白と黒以外、子供のオモチャみたいな安っぽいカラーデザインがダサい
何より塗装や成形色じゃなくてシールみたいなところがダサい

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 00:57:05.01 ID:T2EEujlb.net
大丈夫だよ、お前ほどではない。

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 05:55:44.46 ID:Ankm/po8.net
Assos Jingo

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 12:16:17.82 ID:v/R842ai.net
OGKは配色どうこうではなく造形がダサい

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 12:28:20.50 ID:SDro1oaN.net
OGKは野暮ったいんだよな…やっぱ海外メーカーのがデザインが洗練されてる

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 13:06:50.96 ID:ZekPVqyu.net
セールのKarmorにしようかと思ってたが、エア抜け重視でzenardにしたわ

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 13:22:10.90 ID:nl7SE7Uy.net
>>945
ほんとヒーロ戦隊のコスプレみたいだ

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 16:33:48.33 ID:oLYQl6nv.net
http://i.imgur.com/pSy9Fto.jpg
夏らしくていいね

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 17:19:42.78 ID:GineNLte.net
スイカが割れて赤いのがブシャーっていう一発芸ができるな

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 17:31:12.88 ID:F5j7B/RT.net
一発芸つーか一生に一度芸つーか…

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200