2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘルメット Part60

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 15:29:15.32 ID:bHtU8kv3.net
普段乗り用にカレラの折りたたみ買った。
giroのアーバンタイプ買ったけど、やっぱ違和感あった。

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 15:43:54.06 ID:6EkugE/C.net
夏はノーヘルが一番暑い

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 15:59:21.41 ID:z6ysh1i4.net
速乾、冷感ッて書いてあるからこんなんでも良さそうかな。
女子みたいだけど、顔の日焼けも気になるし。

http://www.amazon.co.jp/dp/B00CPJWZAM

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 16:00:13.39 ID:2L/IDwz0.net
発熱と空冷のバランスの良いペースで走ってればどうという事は無い

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 16:33:19.25 ID:EzxRklic.net
そして信号で停まった途端に滝の汗

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 16:57:37.98 ID:1X3WJIIv.net
METのインフェルノUL2013モデルが新品未使用で6600円だったけど買いかな?

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 19:21:22.87 ID:9/l0a0P6.net
>>942
gageのL持ってるけど、実測で255gだったよ

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 19:51:29.22 ID:8qMIjmL6.net
普通にロードで遠乗りだとヘルメットの日除け効果はその通りだけど、短距離ならノーヘルでこまめにタオルで汗拭けた方が効果的よね。
ヘルメットってじゃまになるし。

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 19:52:24.03 ID:YNxtjeF/.net
>>978
効果的の意味が分からん。汗の話か何か?

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 20:06:01.56 ID:hU6vVg6+.net
ヘルメットかぶったままでも汗は問題なく拭えるしなあ?

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 20:10:09.98 ID:8qMIjmL6.net
耳周りとか頭髪とか拭くのにヘルメットじゃまだろ?

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 20:15:43.06 ID:YNxtjeF/.net
>>981
邪魔だけど、ノーヘルにする理由にはならんだろ。

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 20:20:21.19 ID:8qMIjmL6.net
スピード出さないポタリングならノーヘルだなあ、俺は。

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 20:24:15.14 ID:6EkugE/C.net
ヘルメットかぶっているとそうでもないが、ノーヘルだと停まった時に汗が顔に流れ出て、
顔が濡れて力が出ない。

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 20:27:09.17 ID:EzxRklic.net
何かかぶってないと、汗でヘルメット内のパッドがフニャフニャになって長持ちしない

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 20:29:00.33 ID:hU6vVg6+.net
>>984
>顔が濡れて力が出ない

ウザイor不快なら同意だが、力が出ないってのは()

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 20:33:23.06 ID:YNxtjeF/.net
>>986
愛と勇気だけが友達なんだから、しょうがない。

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 20:40:02.48 ID:IVRpZegC.net
>>985
フニャフニャで長持ちしないのはEDだから病院池

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 21:06:22.77 ID:ECHSkhyt.net
時速5キロでも下手したら死ぬのに色々言い訳してノーヘルやってんのはただのDQNだろ

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 21:08:27.54 ID:R3GJI6/i.net
バイクはヘルメットリムーバーの普及以前から脱ぐ時に髪が引っつれるのが嫌でバンダナを巻いてた
自転車は蒸れと虫対策でバンダナです

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 21:21:56.01 ID:8qMIjmL6.net
>>989
ヘルメットは義務じゃない。ロードでレーパンの時は当然かぶってるよ。

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 21:31:01.70 ID:GLYBolvj.net
まぁお前が脳味噌撒き散らそうとこちらは知ったこっちゃねえしな

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 21:41:23.82 ID:EzxRklic.net
なお自転車大国オランダでは、殆どの人がヘルメットを被らない

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 21:46:08.93 ID:YNxtjeF/.net
日本ではロード乗りのマナーとして、殆どの人はヘルメットしてるな。

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 21:57:22.77 ID:3CRrb0EZ.net
>>984
顔を交換すればいいじゃない

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 22:02:15.83 ID:6f506c9C.net
近所買い物クロス以外はノーヘルは自殺行為

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 22:10:04.28 ID:URah+pJD.net
先日、ヒルクラ行った下りですれ違った白人はヘルメットをステムの辺りに引っ掛けて
インナーキャップで登ってたな。

何やってんのこの人と思って見てたらめちゃ睨まれたw

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 22:30:31.36 ID:h5D59rO0.net
ロングツーリングらしき人は、何故か上りでヘルメットを脱いでいる人が多い
自転車はゆっくりだとしても安全だとは限らないのにね

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 22:57:22.69 ID:Gm6N8LoP.net
スペシャのechelonてのを使ってるが重くて頭が上がらない。
早くmojitoぐらいのヘルメット欲しい。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 22:58:53.89 ID:dgDXrnkY.net
>>998
むしろ暑くて熱中症の危険が迫るからじゃないか?

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 23:23:51.50 ID:pnV4IhIq.net
そんな命懸けで上らなくても

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200