2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ファッション】ヘルメット Part60【マナー】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 07:59:50.14 ID:tPtNWox8.net
自転車用ヘルメットのスレです

■関連サイト
サイクルベース名無し (2ch自転車板まとめサイト)
http://www.cbnanashi.com/
CHARIC-自転車レビューサイト-
http://www.charic.jp/
メンテナンス&サポート | KABUTO
http://www.ogkhelmet.com/userservice/mente.html
bern(バーン)公式サイト
http://www.ytsamuse.com/brand/bern/

前スレ
【ファッション】ヘルメット Part59【マナー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1442042432/
【ファッション】ヘルメット Part58【マナー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432116244/
【ファッション】ヘルメット Part57【マナー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1419771294/
【ファッション】ヘルメット Part56【マナー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413296717/
【ファッション】ヘルメット Part55【マナー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404824039/
【ファッション】ヘルメット Part54【マナー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1398615995/

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 09:27:05.95 ID:svhesFDF.net
俺はRaphaのディープウインターハット
これは普通にかぶったり耳あても出したりできて重宝してる。質感も高級感があっていい

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 10:34:16.57 ID:obiQEprl.net
>>673
これ雪国でも耳寒くない?
結構購入しようか悩んでいるのだが。

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 14:17:53.95 ID:WoE7+ZCR.net
ホームセンターで買ったPRO-ACTのフェイスマスク大活躍やわ

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 16:23:19.92 ID:8p2fh5LP.net
giant乗って、ヘルメットもgiantだとおかしい?

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 16:28:50.06 ID:xo2yUIxG.net
>>675
んー
雪国住まいじゃないんでわかんない…
耳千切れそうな寒さからは開放されます。
これを被ってふつーに乗ってて、ちょっと汗ばむくらい。

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 16:39:04.42 ID:xo2yUIxG.net
今ブツを確認してみたら、
耳が当たるところは裏地がメッシュ気味な奴になってたり、
縫製のステッチラインがやったら太かったり、
ものは凄く良いな、って感じはしますた。

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 16:45:14.05 ID:DDtlf8PQ.net
kaskのヘルメット買ってみたけど、ロゴのとこステッカーなんだなー

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 17:12:26.72 ID:svhesFDF.net
>>680
速攻で剥がしたよ
剥がした方がカッコいいと思うのだが

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 17:14:23.38 ID:kxy0WBdT.net
>>680
それコピー品だから

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 17:39:33.03 ID:svhesFDF.net
>>682
ダウト

KaskのProtone純正品はステッカーが本物です

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 17:49:03.80 ID:bJdzyQR0.net
誰か部分的にペイントしたよって奴いない?

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 18:02:14.91 ID:gmfJXXZy.net
>>683
ネタにマジレスしなくても・・

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 18:04:41.32 ID:svhesFDF.net
>>685
ネタでもこういうのは嫌い

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 19:24:09.12 ID:J1DZIxjDF
恥ずかしい奴だなw

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 20:55:54.50 ID:7zlYouCe.net
>>677
それをおかしいかもしれないと思う貴方がおかしい

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 13:00:12.42 ID:xgES8/Je.net
頭がでかくて似合うヘルメットは結局はないって結論になったんですが、
防御性能が高いカスクってないんでしょうか?

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 06:31:49.08 ID:kJV0yYNN.net
karmorのMサイズでようやくキノコ脱出できる予定

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 20:26:59.05 ID:2uwp2Dqm.net
>>690
コリアン乙としか

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 23:11:46.86 ID:LlB5tLBA.net
リンプロジェクトのカスクは特注のLLサイズがあったような

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 11:13:58.12 ID:xszZ0Ts8.net
KaskのProtoneがイタリアから届いた。
国内消費税もスルーで18,343円
いい買い物が出来ました。

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 12:04:16.80 ID:ZSB76CuA.net
>>693
どこで買いましたか?

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 12:29:24.04 ID:2hAYBTJU.net
JCFのシール付いてないやん

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 15:57:41.52 ID:ZS3WcLIw.net
コスパがいいヘルメットってない?
もちろん高いやつのほうが安心できるかもしれないけど

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 16:09:32.81 ID:dsy5gA5S.net
>>696
モンベルは?、

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 16:30:13.59 ID:ZS3WcLIw.net
ヘルメットかぶらずにロードでツーリングするような人っているの?

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 16:31:53.98 ID:ZS3WcLIw.net
>>697
モンベルかぁ
OGKばっか見てたからモンベルも見てみる
ありがとう!

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 17:26:03.52 ID:ZYDRFrSz.net
>>693
もしや新色のマットブラック??

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 17:37:37.54 ID:mwW/v7hQ.net
>>698
ノーヘルでロード運転とか怖いよ
シティサイクルやママチャリなら分かるが

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 17:39:41.26 ID:mwW/v7hQ.net
済まない、質問の回答だった
>>698
それはかなり少ない
大半のロードバイクのライダーはヘルメットを被っている
ソースは僕がサイクリングロードでロード運転中に見た光景

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 17:51:01.58 ID:fov0YrRK.net
自転車でライダーとか運転て言い方はどうしても違和感拭えんわ

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 17:53:18.10 ID:fov0YrRK.net
>>698
昔から乗ってるベテランほどノーヘル率は高い
ほんのふた昔前まではツールでもノーヘルだったわけで

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 18:22:06.52 ID:yu5zxMr3.net
>>695
この利権構造なんとかしてほしいわ。CEで十分だろ。

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 18:22:59.89 ID:yu5zxMr3.net
>>695
この利権構造なんとかしてほしいわ。CEで十分だろ。

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 19:08:08.12 ID:U9Drn6GZ.net
前に代理店から仕入れたヘルメットにJCFシールが貼ってなかった事があって
小売りが代理店に問い合わせをしたらJCFに連絡してくれと言われ
JCFに連絡したら貼りなおせないの一点張り、とかいう話があった。
ホントどっちもなくなればいいのに。

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 19:23:11.14 ID:G+XOpgRX.net
>>703
ライダーはないわな
けどMTBのダウンヒルとかはライダーでも違和感ないかも

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 19:23:47.06 ID:G+XOpgRX.net
>>703
ちな運転ではなかったらなんと言うの?

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 19:51:58.64 ID:rpO+ODXx.net
>>703>>708
いやライダーだろ普通に(騎乗スキル:A+)

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 20:21:45.01 ID:OCFFgcL0.net
>>709
単に走行でいいだろ
>>702の場合は“サイクリングロードをロードで走行中に見た光景”で何か問題ある?
運転はエンジン付きのイメージ

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 21:48:34.76 ID:zzDrlQb6.net
そこで操縦ですよ

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 22:14:31.20 ID:xVkH/cjz.net
ちょっと質問。メーカーがアジアンフィットをわざわざ売り文句に入れている場合、
そのモデルを並行輸入なり海外通販で買うと欧米人向けのが来るという理解でいいのかな?
欲しいモデルが海外通販でかなり安くなっててもそこがネックで踏み出せない。

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 23:26:59.37 ID:OCFFgcL0.net
>>712
操縦=戦車や飛行機、モビルスーツのイメージだからそれはない

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 00:16:57.59 ID:QASe7AnQ.net
F1パイロットという言葉があってだな

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 00:25:38.24 ID:d7gqya0Z.net
F1パイロットとは言うが、メルセデスのパイロットとは言わないわけで

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 00:39:45.36 ID:QASe7AnQ.net
そこでイーグルドライバーですよ

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 03:53:19.10 ID:7lUdiPOj.net
>>717
ドライバー=工具やプロレス技のイメージだからそれはない

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 07:53:24.74 ID:DkJtWbyB.net
私の彼は

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 07:59:52.13 ID:pp6ZZCdB.net
パイロットという言葉の大元は水先案内人で、
実際に操船する人ではなかったようなのだけど、
いつから操縦者になったんだろうな。

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 08:32:22.51 ID:z8Pm99Yk.net
決戦用のマイバイクをライドしてレースに挑む

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 08:50:13.06 ID:ZzBT3F7N.net
カメンライドゥみたなもんか

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 11:16:13.24 ID:yVWwNoAu.net
ここ読んでると私は頭小さいせいか、サイズに悩まなくて済んでいてラッキーだ。
GIRO のASPECT買ったけど、あれってレースにも使えるのかしら?

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 15:04:38.69 ID:UQn3EybT.net
MARREROのMV29ってのを手に入れたんだけど情報が出てこない
KASKなのかこれ

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 10:12:18.90 ID:qNqZ5coQ.net
GIROのASPECT試着してみたいけどここ以外でも置いてあるかな?
http://www.giro-japan.com/cycling/apparel/index.html

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 13:34:52.76 ID:CHl4SQOC.net
>>725
やめとけ。日本人には合わないってここで結論出てる

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 13:56:34.12 ID:TqXwvDob.net
せめて自分が住んでるとか、行ける範囲ぐらい明示して聞くべきじゃないの?

ついでだけど公式HPでASPECTのスペック見てたら、”ポニーテール対応”とかわざわざ書いてあるけど
なんだこれ?

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 14:03:48.07 ID:1K3musJJ.net
>>725
>>726は病気だから相手にしない方が良いよ、GIROに恨みでもあるのか購入出来ない貧乏人でひがんでるんだろ。
私はASPECT愛用してるけど頭にジャスフィットしてるし何にも問題ないよ。
頭のサイズ計っておくと購入時参考になると思う。

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 14:16:46.36 ID:oH3H3GIVl
>>727
スペシャの女性モデルも書いてあるよな
海外じゃ普通なのか?

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 15:10:43.99 ID:qUrv4wdg.net
>>727
髪が長い人は邪魔だし危ないからポニーテールにするんだけど
物によっては被れなかったりフィット感が悪くなる
このヘルメットは対応してますよって事。
ハゲには関係ない話だけど。

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 16:58:52.86 ID:gH6DRwjU.net
722が本当に病気の人だから気をつけてね
俺は720ではないがアスペクトは縦長に作られてて全然合わなかった
ここでは1人だけ「アスペクトは日本人に合う!」って連呼してる人がいるので気をつけて

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 17:00:05.52 ID:gH6DRwjU.net
そもそもGIROは縦長の外国人の用に合わせたモデル、日本人などの頭に合わせた「アジアンフィットモデル」ではない。
ここがポイントだからね

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 18:35:13.20 ID:CHl4SQOC.net
事実を知ってる人がいてよかった。ここではGIRO信者の馬鹿共がウソ吐きまくってるから気をつけてほしい

俺は関係ないけど、ちょっと前にもここで論破されてたよ

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 19:01:25.37 ID:iQW6t1UY.net
ここまで分かり易い自演も珍しい

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 19:27:24.57 ID:oH3H3GIVl
流石に笑ってしまった

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 20:05:38.30 ID:6jd8XiJi.net
GIROは日本人にも合うってことでFA?

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 20:13:07.96 ID:aA0dqjqv.net
ごめんねGIRO

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 20:24:42.08 ID:FG6mtIFS.net
>>737
小柳乙

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 20:30:03.30 ID:Ba08zu+2.net
合うとか合わないとかいってるけど、お前らはヘルメット通販で買ってんの?
俺は頭デカすぎて合うヘルメットが限られるし、身につける物を身体に合わせずにはとても買えない

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 20:34:43.35 ID:CHl4SQOC.net
>>734
で?自演って証拠は?

ないなら俺たちの勝ちだが

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 20:35:43.35 ID:CHl4SQOC.net
>>736
GIRO信者乙
いつまでやるんだこいつ

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 20:57:30.39 ID:oH3H3GIVl
>>740
証拠は「出ないなら俺の勝ち」って言ってることだろwww

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 11:20:15.48 ID:43pE9N2o.net
やっぱり1人だけずっと「Giroのヘルメットは合う」って言ってるキチガイがいるなあ
まだアスペクト被った事ない人が一回でも店頭で被ればバレるウソをよくつき続けられるよな

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 11:40:02.87 ID:NG1nAbj4.net
日本人だって頭の形はそれぞれだから外人フィットのメットが合う日本人もいるだろうけどね。
日本人でも希有な頭の自分に合うメットを見付けて嬉しくなっちゃったんじゃね。

ちなみに典型的アジア系巨頭な自分はリガス一択。
GVRのスモークシールドを日差しが眩しいときのバイザー代わりに付けっぱなしにしてる。
便利だけどちょっと重い。

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 21:59:49.10 ID:S5xRwzDi.net
airattack使ってるけどぴったり合うわ
前使ってたbellは合わなかった

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 22:19:56.41 ID:XQb5nvU5.net
Airattackってなんであんなに風洞実験の結果が悪いんだろうな

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 15:39:34.29 ID:xzWM1Pcg.net
bontragerのバリスタって紐の耳の部分の間隔って調節できる?

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 01:33:57.50 ID:Ze16UOF8.net
日本のメーカー(大嘘)
http://clubsilbest.blog61.fc2.com/blog-entry-10459.html

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 01:45:46.89 ID:SVXQwx7n.net
日本のメーカー(大嘘)
http://www.occn.zaq.ne.jp/cucrb300/keinan/1922p.htm

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 12:18:38.37 ID:qlSbhLGC.net
結局なんだかんだ言って高いけどKaskのProtoneが最高にカッコよくて今の流行「プチエアロ」って感じで最高

今後ろ側にツノが生えてるようなヘルメットはダサイと思うし完全なエアロヘルメットだと春夏は暑いしな

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 19:21:09.52 ID:HkYWj1hE.net
MTBまたはダウンヒルのジェットヘルかフルフェイスのヘルメットを被ればOK

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 20:07:25.24 ID:B5s/y4vz.net
>>750
あんなカッコいいメット、デカ頭で下膨れの俺には絶対に合わない。というか入らない。

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 11:19:57.68 ID:TZQYx+Ik.net
\7000くらいでキノコになりにくいヘルメットない?
アマゾンでモンベルのヘルメットがかっこいいなと思ったんだけどキノコになるといやだから教えて

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 18:22:31.31 ID:0YfI3WVJ.net
ショップで被らないとわかりません

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 23:44:58.76 ID:QjTNCD/V.net
>>753
まずお前の頭写真をうpしろよ。
話はそれからだ。

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 10:10:58.30 ID:ROpmAi60.net
>>753
モンベルは格好いいとは思えないが評判は良いよね
レビューだと、きのこらないとか頭にピッタリ合うとか

757 :744:2016/02/05(金) 10:29:32.94 ID:0ryUtTbI.net
>>755
カツラを取った写真ですか?被ったままですか?

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 10:53:42.25 ID:eG6fxCZa.net
つまんね

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 19:11:00.22 ID:LF/cQpbb.net
>>749
>私も小さな船で玄界灘の荒波を掻き分け、決死の覚悟で日本へ戻ってきました。

これって立派な犯罪だよなあ
OGKの会長にとって祖国、故郷は
やはり韓国なんだね

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 19:48:14.07 ID:ugpPe7Ld.net
いつのまにかモンベルに新色のガンメタが追加されてるけど
画像が間に合ってないという

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 11:10:49.92 ID:L3bIbVi1.net
オタっぽいメガネ高校生がA系ファッション、ノーヘルでロード乗ってた
乗ってるというより乗られてるって感じに見えた

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 00:04:28.28 ID:D9TrqTUi.net
>>761
それ俺かもしれん

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 06:02:44.47 ID:89MekFTi.net
サイズ55pなんですが、キノコにならず深めのってありますでしょうか?

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 08:11:21.08 ID:E8qZDObh.net
kask

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 09:35:50.42 ID:89MekFTi.net
kaskならなんでも良いのかな?値段とサイズで選んでみます、ありがとうございました。

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 14:52:59.03 ID:yAHZNnEh.net
>>765
カスクでもモデルによってだいぶ違うよ
MOJITO被ってるけど、同サイズのPROTONEは幅方向がキツキツだった

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 15:03:43.32 ID:dNbX2gLx.net
55ならMでキツキツってことはない。うらやましいくらい。どれ選んでもOkだろ。

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 21:45:56.26 ID:zZlL52e5.net
>>766やっぱり実際に被ってみたいなぁ、田舎なのがうらめしい、Mojitoならいけるのかなぁ
>>767ヘルメットって小さいサイズがあまりないので(M/L)とかばかりでキノコりまくってますw、ハズレたら高い買い物になりそうだ〜。

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 23:17:44.43 ID:D0aTPg88.net
気になるなら試着した方がいいけど
自分の被っている姿なんて自分からはなかなか見えないから大丈夫。
俺は57.5cmだからメーカー以前に(S/M)サイズで〜58cmを選ぶようにしてる。

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 23:25:52.40 ID:XOK/bR1z.net
最近METの顎紐が短くなったのはシナ製になったからか?
Lなのに折り返し分が殆ど無くなったぞ

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 20:36:26.72 ID:LT3V/Ou2.net
METのリヴァーレの空力性能を他社製品と比較した資料ってありますか?
evade、バリスタと迷ってて、性能に大差無いならリヴァーレ買おうかと考えてます
↓こんなのが見たいです
http://www.bikeradar.com/road/gear/article/best-aero-road-helmets-tunnel-and-road-tested-44719/

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 21:50:44.43 ID:O8tprQWw.net
ヘルメットで速さなんか変わらんよw
少なくとも2chで聞いてるような貧脚にはw

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 21:55:20.13 ID:KgGwEZW8.net
風洞に入れて設計しているわけではあるまい

総レス数 1012
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200