2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ファッション】ヘルメット Part60【マナー】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 07:59:50.14 ID:tPtNWox8.net
自転車用ヘルメットのスレです

■関連サイト
サイクルベース名無し (2ch自転車板まとめサイト)
http://www.cbnanashi.com/
CHARIC-自転車レビューサイト-
http://www.charic.jp/
メンテナンス&サポート | KABUTO
http://www.ogkhelmet.com/userservice/mente.html
bern(バーン)公式サイト
http://www.ytsamuse.com/brand/bern/

前スレ
【ファッション】ヘルメット Part59【マナー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1442042432/
【ファッション】ヘルメット Part58【マナー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432116244/
【ファッション】ヘルメット Part57【マナー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1419771294/
【ファッション】ヘルメット Part56【マナー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413296717/
【ファッション】ヘルメット Part55【マナー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404824039/
【ファッション】ヘルメット Part54【マナー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1398615995/

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 08:24:50.05 ID:m2iWmh1W.net
おぎやはぎの所属事務所か?

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 11:25:01.44 ID:EfuvNQAK.net
バンクで落車して玉ヘル割った経験あるからロードのすかすかヘルメットは怖くて使えん

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 12:43:00.11 ID:O5hU12G8.net
>>957
kwsk

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 12:53:18.43 ID:K/q/v/vq.net
>>965


967 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 13:11:29.37 ID:d2PQ2Oiw.net
>>964
お前の好きなの被れよ。
誰も賛同しないけどw

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 13:58:14.46 ID:xynBpgj1.net
玉ヘルて何?玉ヘルス?風俗?

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 14:06:08.41 ID:ujPbmrFJ.net
そもそも割れることで衝撃を吸収する使い捨てなのが、自転車用ヘルメット

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 14:49:28.72 ID:m2iWmh1W.net
なんかヘルメットの根本を理解してないヤツがいるな。
ヘルメット割れないで頭蓋骨割らないと理解しないんじゃない?

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 15:14:37.80 ID:7nE6Ulqn.net
頭蓋骨割れなくても中身がグチャっと

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 15:17:46.62 ID:e/cPlQv6.net
インナーキャップとか被ってる?昨日バリスタ買ってきて説明書読んだら
ヘルメットの下に何か被ると安全性の確保が難しくなるとか書いてあったんだけどさ
ボンバーヘアーもNGらしいけどスカルキャップとか普通被るよな?坊主でメットがデフォなわけ?

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 15:19:32.64 ID:hKxXmlJ8.net
玉ヘル強そうだな。ハイエースにつっこまれて、頭「は」潰れなかったんだろ。

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 15:24:43.19 ID:ujPbmrFJ.net
>>972
スカルキャップかバンダナは汗止めとして被るな、あのくらい薄いのなら問題は無いと思うが
メーカーとしては、間に何か被ってヘルメットが浮いた状態では補償できません、ってことだと思う

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 15:27:35.34 ID:e/cPlQv6.net
>>700
だよなぁ…キャップ被った方が隙間減るしイマイチ説明書がなに言いたいか分からんかった

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 15:28:11.82 ID:e/cPlQv6.net
>>974だった

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 20:16:00.24 ID:S9AEIZEF.net
リヴァーレ購入
当たり前だけど、50km/hで坂下っても大して変わらないね

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 20:29:50.98 ID:xgnpTsTa.net
は?変わるし

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 09:22:46.82 ID:YMuTdkqa.net
現場監督やってる身としては専用のヘルメットインナー以外は基本NG
帽子とかバンダナとか

ガタツキなくしっかりかぶれて、
後頭部保護に支障がなければ何でもいいと思うがね

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 07:19:23.05 ID:264TzSqB.net
バンダナは薄いし「海賊巻き」にすればスカルキャップや、剣道の面の下に付ける手ぬぐいみたいなもんだ
同じ事をタオルでやると、工事現場でよく見られるヘルメットが浮き上がりすぎのダメな例になるが

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 08:52:36.42 ID:pefUOuKk.net
気温が低いときはインナーキャップがないと頭がキンキン痛くなる。
工事用メットの薄い速乾インナー愛用してる。冬によし夏によし。

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 09:15:29.04 ID:1zrbWZYq.net
メット被って買いたいけど欲しいメットの試着できるとこが見付からない・・・

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 09:22:07.22 ID:aY5z8uQa.net
100均のスイミングキャップをインナーにしとるわ

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 12:37:16.06 ID:/Wbt8jIU.net
>>948が、
いいアイディア出してくれていた。

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 13:10:39.06 ID:behCBWy1.net
サイクルキャップはメットが浮くので明らかに防御力下がると思う
メッシュインナーキャップはそこまでではないけど直に被ったのには適わない
ちょっと重いけどMTB用のかぶりが深いメットにするのが無難かも

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 17:15:00.37 ID:/Wbt8jIU.net
次のスレ誘導する!

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 10:37:19.86 ID:cre7LdMu.net
スカルボーズ(´・ω・`)

988 :誘導!:2016/03/04(金) 11:59:21.38 ID:MyzhHWnl.net
別の場所、
62番目として
使用しましょうな?

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 15:43:26.14 ID:V5vF4pyb.net
OGKのKOOFU WGー1買った
フィット感が想像以上によくて
走行中にブレないのがすごい快適

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 12:47:42.02 ID:RRFmJ9gc.net
ヘルメットも韓流ッスか

991 :革命始まる:2016/03/05(土) 15:23:18.53 ID:pGBUvwTw.net
>>988
順番ちがうけど、
61番目として
使おうってアイディアなw

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 20:13:37.02 ID:uzgMbv8F.net
今夜NHKの、地上波テレビで
やっているけど革命が起こるって!

993 :次はある。:2016/03/06(日) 09:57:37.05 ID:A7vDDTvJ.net
スレがとっくにあるって☆
しかし、いくら折り畳み式が
良くても防水性や見た目も
大事な要素に変わりはない。

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 15:13:07.95 ID:+IyVTTT4.net
穴だらけなのに防水もヘッタクレも無い

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 17:02:30.07 ID:aQQVfsxx.net
防水なら、通学用ヘルメット最強

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 17:46:00.62 ID:So3B7x/Z.net
メモしておく
今日ショップで試着した結果。
かぶれない
KASKのLサイズ全部
OGKのL

かぶれた
GIANTのアジアXL快適杉
ゼナードのXL/XXL

でかすぎ
ステアXXL/XXXL

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 19:04:27.73 ID:k/5ahnsD.net
>>996
メーカーどころか商品毎にかぶれたりかぶれなかったりって
どんなアレルギーもってんだよ?

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 21:39:22.24 ID:MQGouELi.net
えっ

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 22:42:40.54 ID:RM04/bhB.net
>>997
アトピーだろ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 00:36:53.95 ID:9l6ED3xf.net
カットライクって試着する機会いままでなかったけど、被ってみたら普通に日本人むけじゃん。
デザインが気に入ったらOGKと同じサイズ感で買ってほぼいけると思われる。

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 01:05:46.10 ID:2TGeVb2J.net
>>993以降へ

「防寒」と間違えていたのかな?!

1002 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 08:11:21.40 ID:mX2qv+Qt.net
キャットライクは蓮コラみたいのがうけつけない

1003 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 08:30:14.55 ID:aViCTL7U.net
明らかに日本語と頭が不自由っぽい人が3/3あたりからいるが
これひょっとして触っちゃダメなタイプの人だろうか

1004 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 15:11:08.08 ID:Am+pP+4b.net
>>996
おぉ!ナカマかも。
巨頭な自分はサイクルエキスポで試着したら
ゼナード(XXL)丁度良い
ステア-X(XXXL)余裕
という感じでした。
ガイア-Rも試着したかったがなかった。
夏と冬はインナーも被るからステア-Xにしようと思ってる。

1005 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 17:59:47.27 ID:jQBPDoZ5.net
>>1004
オレも仲間だ
ゼナードXXLを愛用中

1006 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 18:24:16.09 ID:z4WS7Vn2.net
次のスレはもうあるよw

1007 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 19:29:49.10 ID:d8Uqh76c.net
>>1003
テレビスレの日本語不自由くんだよ
放置が基本

1008 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 21:58:50.07 ID:u6F4dbJm.net
>>1007
最近色んなスレで見るようになってきた。
新種の人工無能かと思ったよ。

1009 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 01:42:34.01 ID:qKs+bNhZ.net
1000ならモヒート購入

1010 :1000:2016/03/08(火) 01:52:38.05 ID:ecaWvbXv.net
ならば代理スレが上がっている☆

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200