2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岐阜のサイクリスト【16】 [転載禁止](c)2ch.net

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 20:25:12.88 ID:bj8yBr3h.net
前スレ
岐阜のサイクリスト【15】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1433845048/


次スレは
>>970が立てて下さい

125 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 19:46:47.31 ID:GwbT31j7.net
>>121
11日より閉鎖になってた。1m程ゲートは開いてたけど。冷えたり濡れてる時は入らない方がいいわな。

126 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 20:35:34.99 ID:ypMml9TS.net
>>124
V3nによると登ってるときの平均心拍170くらいでギアは50/34 12-25tです
ゲートから最初の神社までは一部勾配が緩むところを除いて23、25tメインですね

127 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 22:41:22.13 ID:g07smG4X.net
二ノ瀬ってゲートが閉まったら
車は全く走らない?

128 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 22:52:30.76 ID:UUtZu3U9.net
それを聞いてどうするんでしょうかねえ

129 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:19:37.62 ID:ZSONRpWX.net
>>127
二之瀬は雪積もってもゲートは半分開いてるので、災害時で完全通行止め以外はいつでも車通る
冬季通行止め期間に登るのは自己責任で
平地の気温が3度以下になると日陰は凍結している、二之瀬登り始めた頃に12月1周めだったのに凍結してておもいっきりコケた苦い思ひで

130 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:43:57.75 ID:21+g4KET.net
>>120自分は名古屋の人妻ヘルスに行って来ました

131 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/14(月) 22:08:50.51 ID:NJhQ1/OC.net
詳細かけよカス

132 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/14(月) 22:34:48.96 ID:Y+Dwh/4U.net
名古屋スレが壊滅状態なので、今後はこちらでお世話になりたいと思います
どうぞよろしくお願いします

133 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/14(月) 22:35:47.00 ID:Y+Dwh/4U.net
>>130
どこ行きました?としまですか?

134 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 05:43:20.48 ID:eqLaG2JQ.net
三十路です。人妻系は良いよう一度経験を

135 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 07:39:16.69 ID:ONCt+nGp.net
三十路は僕もたまに行きます
やはり小娘には無い魅力が人妻にはありますよね

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 10:05:58.36 ID:UqPdfI01.net
俺も名古屋からの転出です
よろしくです

三十路あたりで満足してる様じゃまだまだだな
やっぱ40以上の熟女じゃないと

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 12:17:25.94 ID:XhtsRHhw.net
>>134
本番ありですか?
自分は本番目的なんでデリばかりですが

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 12:33:43.34 ID:crasI1tq.net
さすがにスレチ

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 12:41:54.38 ID:+VTBCjdD.net
見に行った事が無いのでわからないけど
名古屋スレが延々とこうだったなら壊滅するのも分かる気がする

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 12:43:48.14 ID:7x3wB0Jh.net
荒れるから名古屋スレのやつはくんな!

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 15:04:50.93 ID:1AymUsC7.net
岐阜なら金津園は行けばいいじゃないの

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 19:59:06.79 ID:b66muDNs.net
本番は無いよ、スレチなのでこの辺で終わりに

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 22:16:55.09 ID:QPjilG8w.net
仕事終わってから
インプレッサとばして高山逝ってきた
美味いと聞いていた高山ラーメン食べにだ
しっかし・・・・・・・・・・・・・・・・
出前一丁の方がずっといい

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 22:19:15.42 ID:Himn4djI.net
車だと?サイクリストの風上にもおけねぇ奴だ

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 22:34:09.95 ID:QNzMSKyx.net
マジで単なる日記帳じゃねえか
なんでここに書き込んじゃったのか気になるけど
単なる誤爆なのかな

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 22:39:38.75 ID:+o/wsi1k.net
むかし新横浜のラーメン博物館に行ったとき、
どこもかしこも大行列だったが高山ラーメンだけ空いていた。
並ぶの嫌だったので食べたが、立ち食いそばのほうが美味いと思った。

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 23:41:19.90 ID:uCoWzbG7.net
>>145
岐阜県ディスってんでしょ

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 05:18:42.72 ID:mOMtZzbM.net
インプレッサという名前の自転車なんだろきっと

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 05:27:58.44 ID:GeSIPSpi.net
昨晩帰りに雨降ってたんで今日はだめかと思ったけどまったく問題なさそうだな
名古屋へ遊びにいくか
南知多へいくか
迷うところや

でも寒いから家で寝るってのもありだな

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 12:26:15.34 ID:ERQ6uixG.net
なるほど
お前らも愛車に名前付けようぜ!

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 16:14:44.42 ID:Echi8BcX.net
筋肉に名前をつける方が先だろ

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 22:15:48.76 ID:4FqgL8yX.net
俺の大胸筋はおすぎとぴーこだお

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 22:17:37.23 ID:heQGgLm/.net
トレーニングはいつも知多一だったけど、名古屋犬山往復も意外と道が良くて走りやすい

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 09:01:17.57 ID:gxrK3Hgb.net
あくまでも岐阜スレなので名古屋方面の話題は控えめにお願いします

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 10:06:36.93 ID:6rMNpDFk.net
岐阜の人は知多行かないの?

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 10:27:08.12 ID:7VM0c/nG.net
知多はあんまり行かないね。海沿いは車多いし走りにくい。海沿い走れなきゃ意味ないし。アップダウンあって走りごたえあって車少ない道は岐阜県にいっぱいあるし。ビワイチは年一でいくよ。

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 10:30:26.21 ID:D2xjThFq.net
人口の多い海辺の人間は山が無くても平気だから土地の人の事を考えず勝手に山に入って
来年以降の事を考えず実りが続かなくなるレベルで我が物顔で荒らして帰っていくと爺さんが言ってたが
今も変わってないのかも知れんな

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 10:51:37.77 ID:RnNEYkP/.net
関から名古屋方面に抜けるときに通る道って溝が道路に掘ってあるよね。
初めて通った時は殺す気なんか?と思った

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 10:52:08.47 ID:+P2XYWF7.net
>>155
実家が知多半島にあるから帰省する度に走るけど、
岐阜は自転車乗りにとって恵まれた環境だなぁと毎回思う

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 10:55:48.35 ID:SD8/L5tn.net
海走りたくなったらちょっと遠出して越前海岸とか若狭湾方面にいくなぁ
知多半島一回しか行ったことないや

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 11:12:02.62 ID:D2xjThFq.net
知多半島は輪行で道中カットして一周を開始してしまったので
いつか岐阜から自走で再度走ってみたいとは思う

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 11:15:31.24 ID:RnNEYkP/.net
関から名古屋方面に抜けるときに通る道って溝が道路に掘ってあるよね。
初めて通った時は殺す気なんか?と思った

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 12:39:46.81 ID:E/TZFch9.net
伊吹山冠雪・・・さむっちょぶるぶる:(;゙゚'ω゚'):サムィー

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 15:17:39.66 ID:6y8o6HPG.net
池田山も冠雪(T_T)

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 17:42:26.56 ID:D2xjThFq.net
伊吹おろしが肌を刺すような冷たさで先日までの暖冬が嘘のようだ
バーミッツを持って出なかったら指がかじかんで練習にならない所だった

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 19:19:36.40 ID:smj7jERz.net
チタイチブルース

あなた知ってる 港トヨハマ
羽豆岬に潮風吹けば
チタイチの夜を惜しむよに
師崎あたりに 灯がともる
汗と涙の
ドゥドゥビ ドゥビドゥビ ドゥビドゥヴァー
灯がともる

http://www.youtube.com/watch?v=hkEKCpbEEKk

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 19:33:45.94 ID:0f2yTD+N.net
>>153
どのルート?

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 06:36:57.16 ID:VBQrlh14.net
日間賀島には魚を食べに行ってママチャリ借りて日間イチしてくるよ

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 13:14:42.19 ID:/bYWyDF3.net
日間賀島なんて徒歩でも時間余るだろう

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 13:08:12.21 ID:SzSWzbDZ.net
伊吹山HC受付始まってた

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 16:59:56.28 ID:DQVKy6QY.net
>>170
応募しましたけど、1000円駐車場(舗装)は既に
売り切れてました。毎年、駐車場の誘導とかルールが変わるのはどうかとおもう。

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 17:35:15.83 ID:Etw/Faul.net
8000円で走るだけは高いよなあ
去年走ったからもういいや

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 18:07:26.81 ID:wPdA2GnS.net
去年より値上げかぁ
参加費だけなら裏乗鞍より高いね
ただ自転車で伊吹山は走れるのはこの日だけなんだよなぁ

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 22:49:51.61 ID:wEWnZDNZ.net
「走るほど価値があるか?」
と自分に問われると
「無い!」と言わざるをえない

観戦や応援も出来ない大会なんて
走ってる人のオナニーでしか無いじゃんよ

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 23:53:40.97 ID:zcugsqpS.net
美ヶ原とか乗鞍とか温泉地でやるヒルクライムと違って自動車専用道でのレースだからね
応援や観戦がないのはしゃーない

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 16:20:17.41 ID:lQlGnXRu.net
午後から根尾の方走ってきたけど日陰は湧き水が凍ってるところあったわ
これからは凍結注意やね

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 18:55:09.11 ID:vy2p04LF.net
ふくべHCがなくなったんで日帰できるHCは伊吹山だけだし

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 20:39:05.55 ID:CqZLLvPP.net
菰野もいけるんじゃね?

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 21:39:47.06 ID:vy2p04LF.net
>>178
660mはちょっと微妙

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 22:40:05.11 ID:lQlGnXRu.net
今年は伊吹山50分切り目指す!

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 23:19:51.64 ID:ZnWt0NDI.net
>>180
今年じゃあないだろw

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 23:56:01.64 ID:6cXV++iM.net
ぜひ今年中に行ってきてください

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 12:36:12.18 ID:PxFLzCMd.net
店でロード買おうと思ってるのですが
定価ですか?

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 13:28:41.56 ID:Dm1ZMxQp.net
>>183
店やメーカーによりけり

安くしてくれる店でも、メーカーによっては仕入れが高く定価のもあるし、
値引き?何それ美味しいの?って店もある。

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 14:52:30.58 ID:RIil961c.net
どの店で買うかをここで言えば知ってる住人がサービス内容とか教えてくれるかもな

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 19:35:18.75 ID:iCKZP0vh.net
え!! この値段でロードを!?

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 20:08:03.39 ID:wJ9pOeA8.net
できらぁ!

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 21:17:16.08 ID:kW7i4q1C.net
>>183
ロードで何をしたいのかにもよる
通勤とか買い物の脚にする程度なら割引の良いチェーン店に行くのが良い
レースとかに出るならしっかりしたショップで値切らない方が良い

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 00:11:28.92 ID:/fAK/KRq.net
値切ってもいいだろう
無理なら無理言われるだけだし
コミュ障の人は知らんが

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 00:19:19.62 ID:vO4kp1TR.net
店長がコミュ障だと心象悪くするだけだろう
結果、誰も得しない
その辺の機微がわかるなら値切ってもいいんじゃね?

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 06:53:07.92 ID:ddVu7FIB.net
まぁ値切るならケツを差し出すとかそれなりに誠意を見せないと

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 08:05:29.35 ID:D+FwKMVd.net
名古屋のカトーサイクル行けば2015年モデルが30%オフとか破格で買えるよ。サイズあえばだけど。
自分こないだトレックの36万が30%だったから買いに行ったらサイズ売り切れてた。52しかなかったんで泣く泣く帰ってきたわ。
嫁厳しいから出せて25万円なんだわ

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 08:15:08.49 ID:878iz6rR.net
何かあった時に近くの店じゃなく名古屋まで輪行で持って行く事になるのか
質問者の情報が少ないので何とも言えないが初心者だったとしたら安く変えても大変だ

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 08:48:15.66 ID:tHzErlyj.net
自転車屋で、電気屋みたいな駆け引きを考えてるのなら止めとけ。

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 10:17:37.52 ID:QhVltZpb.net
そんなこと店によって違うのだから直に聞いたほうが早い。
値札だけ見て買うとか短絡的過ぎて俺はやらんけどな。

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 10:49:15.72 ID:LzTHbK6u.net
VELOとオギウエは入りやすい
Behopは狭い
クロサワは見た目からして入っていきにくい
常連がたむろしてるとなおさら

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 10:54:17.88 ID:uKe2qQf6.net
ショップの話になるとジョイとかアサヒの名前が出ないけど
チェーン店はやっぱり微妙?

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 11:41:50.12 ID:XnVaTQEo.net
微妙というか客層が違う
アサヒやjoyは主にシティサイクルを使う層向けの商売をやっていてスポーツバイクはオマケだから10万くらいまでのものしか扱ってない
欲しい自転車がそこで売ってたら別に買ってもいいと思うけど

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 12:53:07.12 ID:mKxORWGf.net
スポーツデポは何やるにも店内まで自転車を引っ張っていかないといけないので恥ずい

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 18:03:19.18 ID:tHzErlyj.net
>>197
場末の居酒屋で高級ワイン頼むようなもんだ。

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 18:15:32.79 ID:qHUwX4zm.net
て言うよりサイゼリアでロマネ・コンティ注文する様な感じ

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 18:54:30.15 ID:K2AHc2ep.net
ロード専門店だって高級店だと思って入ったら
ただの注文の多いラーメン屋だったなんてことはざら

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 21:18:46.02 ID:a6pFGMkB.net
あさひで15万出してメリダの
エントリーロード買った俺は
一体どうすれば…

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 21:30:43.85 ID:f7hraT6i.net
自分で面倒みるつもりならどこで買ってもいいんじゃない

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 21:33:31.83 ID:WLK7p+fc.net
スポーツオーソリティーじゃないだけマシだから安心しとけ

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 22:57:06.08 ID:uJ3TyY8I.net
あさひは自転車のプロショップだからな
ロードバイクは自分で組んでるけどママチャリと子供の自転車は、あさひ任せだわw

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 23:22:11.41 ID:a6pFGMkB.net
初心者だから
自分で面倒みるといっても…

あさひも色々
やってくれるみたいだし…

でも自分である程度できるように
これからがんばります

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 08:06:44.16 ID:WlQxWBMZ.net
初心者ならまずは敷居低くていいんじゃない、飽きてしまえばソレで終わり続けていけば上行けばいい
6ヶ月程で更に上のグレード買う人も居たし飽きて盆栽化した人も見てきたから

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 01:59:14.72 ID:KbfjYiST.net
久しぶりに完全無灯火のロード見たわ
ミラーついてたけど
死ぬよ!

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 08:50:17.21 ID:yleSK0hL.net
>>209
しかも全身黒だったりする

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 09:09:54.38 ID:2K/pIbu1.net
それ忍の者だったんじゃね?

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 01:51:43.28 ID:/xeF51cM.net
コナン君「そいつが真犯人だ!」

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 08:25:57.69 ID:+qZyH596.net
金田一「犯人はお前だ!」

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 14:04:17.92 ID:JpKudsIO.net
昨日、今日とロードバイクを沢山見かけた・・・こちとら仕事だってのに・・・羨ましい

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 22:07:04.33 ID:A0NLzlD+.net
仕事があるだけ
羨ましい

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 19:50:56.30 ID:Fia7Kg/l.net
埼玉から車に自転車積んで
岐阜に遊びに行きます

なにかおすすめの道とか町
ありますか

岐阜市内にくるまを置く予定です

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 21:43:50.51 ID:aLODUkTJ.net
>>216
山行きたいなら根尾か関方面、川や海行きたいなら木曽川東岸を南下。

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 21:56:01.96 ID:pBS8kwFp.net
金華山で初日の出だろJK

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 22:46:44.62 ID:HmUCvt3o.net
山岳地帯を楽しめるのが岐阜のいいところだけど冬季閉鎖で1000mくらいの山は無理だね 

256を北上して郡上まで行って156では帰ってくるとか
今年は暖冬だから天気がよければ白川郷まで行けるかも

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 00:52:32.76 ID:6TfmGYX9.net
車が岐阜市内なら散歩で取り敢えず金華山登っておいでよ
信長の見たかもしれない景色を堪能するといいよ
天気が良ければ名古屋のツインタワーまで見渡せる

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 12:57:20.21 ID:ZqV5wE6+.net
ぬくぬくで風もないイイ天気すなあ

222 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 14:42:30.00 ID:6EHJ+7uf.net
>>221
え?午前中はめっちゃ風が強かったけど???by岐阜市

223 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 15:00:51.64 ID:X2prnAL6.net
平地は風強かったね
道の駅藤橋来たけど人が3人くらいしか居ない
自転車は誰ともすれ違わなかった
ってか道路一面にまんべんなく塩カルまいてある
良い仕事してるわ
俺のクロモリロードも喜んでます(激

224 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 15:40:43.17 ID:IkX9//zh.net
>>223
池田温泉周辺も防止剤播いてあったわ。
俺も朝から走ってたけど、見たのは1台だけ。

総レス数 1004
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200