2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岐阜のサイクリスト【16】 [転載禁止](c)2ch.net

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 20:25:12.88 ID:bj8yBr3h.net
前スレ
岐阜のサイクリスト【15】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1433845048/


次スレは
>>970が立てて下さい

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 22:09:55.67 ID:qIDo42YV.net
>>598
やはりそうですか
山頂近くの避難小屋に入ってみたら
DQNの卑猥なラクガキだらけだったw
20世紀の頃のもまだ残ってた

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 23:10:53.90 ID:U2timAyu.net
>>602
そこ、有名な心霊スポット。

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 23:36:19.15 ID:qIDo42YV.net
>>603
kwsk

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 00:33:55.52 ID:BlMCDfUl.net
>>604
女性の遺体があって、事件事故の両面で捜査、犯人は逮捕されていないというのが当時の状況で。

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 03:22:51.03 ID:8JAPa+z7.net
関ヶ原の合戦とか名古屋の空襲とかから比べると
心霊スポットと呼ぶには・・・

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 20:15:40.54 ID:ifjBmYGu.net
>>606
それ言ったらナゴヤドームなんて
どんだけ霊がウロウロしてるやらって話になるわなwww

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 21:06:03.86 ID:BREnQQhN.net
金華山だって一昔前はよく悪いニュースあったからな

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 21:15:10.95 ID:uNxTNLts.net
幽霊なんかより群れた毛虫のほうがよっぽど怖いわw

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 21:38:06.24 ID:UZGkrENO.net
血塗られた合戦場でピクニック
供養塔の前でピース
刑場の河原でBBQ

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 21:51:16.95 ID:ifjBmYGu.net
>>609
幽霊や毛虫よりも養老町で道に迷う方がよっぽど怖いわwww

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 21:56:02.58 ID:/0TdTOcM.net
傍を通るダンプカーが一番怖いから、幽霊はかわいいもんです

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 22:11:55.70 ID:FtwM24o0.net
自転車を全く気に留めず突っ込んでくる
ジジイと女全般が怖い

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 00:15:41.57 ID:glE9UDgf.net
まんじゅう怖い

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 03:24:53.10 ID:ErPYr0Py.net
>>600
アトラクションだよあそこ。

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 09:33:57.22 ID:tnYTqJiX.net
もう二之瀬って大手を振って走っていい?
ゲートが開いていれば通行止め解除が出されていなくても進入OK?

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 09:39:28.36 ID:U2KCKZ9E.net
何のための通行止めなんだよ

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 09:46:32.79 ID:yhil9xdg.net
自己責任が理解できない子供は入ってはいけない

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 10:46:40.68 ID:tnYTqJiX.net
やっぱりアカンよな〜
筧五郎のブログに練習したって載ってたから聞いてみた

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 10:58:59.44 ID:N2SHOQC9.net
冬季閉鎖中の道路で男性死亡とかなったらいろいろめんどくさいことになるのがわからんのかねぇ
自己責任で済めばいいけど、ニュースの伝え方によっては全体のイメージ悪くなるし
自治体との協力が不可欠なイベント等に悪影響が出ないとも限らんし
まあ杞憂で済めばいいけど

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 11:00:48.13 ID:aNK7PVvQ.net
池田山みたいに積雪の状況で早期解除してくれればいいのにな

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 11:01:14.03 ID:tnYTqJiX.net
http://i2.wp.com/www.56cycle.com/wp-content/uploads/2016/03/IMG_20160324_110141.jpg

水飲み場とかトンネルとか、二之瀬峠とは明記してなくてもバレバレだよね
罪悪感があるのか、はっきり風景が分かる写真はないし

NHKや雑誌などのメディアに出たり、中日新聞家系の講座開くような人がやったらアカンと思う

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 11:04:24.28 ID:tnYTqJiX.net
http://www.56cycle.com/archives/3055

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 11:25:49.03 ID:k9pZmujJ.net
写真はスタートの鳥居のとこかな
場所をはっきりさせんとこが本人にもやましい自覚がある証拠だろう
雪がなくてゲートも開いていて通れる実状だったとしても、メディアに出るやつがブログにのせてまでやるのは控えたほうがいいと思う
こいつ、生徒とか連れて走ってるんだよね?

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 12:04:09.99 ID:/lkssfDW.net
二ノ瀬がダメなら池田山に登ればいいじゃない!
一粒で二度おいしい(標高的に)

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 12:15:14.42 ID:yhil9xdg.net
風ふいとらんやんけ
詐欺か

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 12:46:06.38 ID:7rn9WIcE.net
二の瀬の規制っていつ解除されたんだ?
道路規制情報からいつのまにか消えてた。

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 13:12:06.40 ID:V/nchX/R.net
ゴローさんって森本誠さんの師匠なんですかね?
森本さんとは立田大橋の歩道で一度すれちがったことがある。
なんかひょろっとした感じの色白で、乗鞍ヒル何度も勝つような猛者には見えなかった思い出。

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 13:19:20.27 ID:/lkssfDW.net
去年の9月、表乗鞍に個人的に登った時に56さんにすごい勢いで抜かれた
ピンクのバイクに56って書いてあって一瞬で分かるな

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 13:22:00.09 ID:V/nchX/R.net
いいなー、僕もそんな体験してみたい。

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 15:21:50.29 ID:tnYTqJiX.net
http://www.douro.pref.mie.jp/index.php
解除されたようですね

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 15:42:31.89 ID:ML1D6yme.net
56ってパン屋やめたの?

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 20:41:00.73 ID:YpedkFgF.net
あしたどこいくー?

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 07:54:15.07 ID:phiS04tK.net
桜の咲き具合を確かめに彼方此方行ってみるか

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 08:06:06.48 ID:tmDtSLmr.net
モレラの桜咲いてる?

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 09:23:03.90 ID:xj0GuVQM.net
池田山人多かったお

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 09:56:02.91 ID:xvAPjmHy.net
たまに二ノ瀬いくと自分のバイクが貧相に見えたりする

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 10:06:28.07 ID:lDO2hoky.net
ルッククロスのワイ、ロードとすれ違うだけで肩身狭い

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 10:21:20.79 ID:xj0GuVQM.net
ルッククロスでもちゃんと整備されてればかっこいいやん
ターニー7sのお買い物自転車でたまに60qくらい走るけど
結構走ってくれてたのしい
一方で整備不良でドライブトレインからガチャガチャ異音鳴らしてるロードもいるわけだ

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 12:35:04.79 ID:SBtuoJKj.net
値段ではない
脚力だ

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 13:22:58.93 ID:DJ3x2Lem.net
脚力ですらない
職業で走ってる奴以外は楽しければいいのだ
速くないと楽しくなければ脚でも機材でも良くして
速くなればいい
安クロスで20km/h巡行でも楽しめるならそれでいい

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 17:32:31.29 ID:DYtic00+.net
200kmを達成するためにあと5kmおかわりするガッツがなかったンゴ・・・
わいはふにゃちんのブタ野郎や・・・

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 21:10:19.59 ID:qtHG4gME.net
https://twitter.com/OkazuRoad/status/713984119802179584
このやすこと言う奴、C5-4 C5-5で同カテゴリーでダブルエントリーしてる上に、グローブもしてなかった。
明らかに競技規定に反しているのに岐阜車連はなんにもしねえの?

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 21:13:04.27 ID:lDO2hoky.net
匿名掲示板で晒してる暇あったら岐阜車連に直接言えばええやん

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 21:23:10.42 ID:qtHG4gME.net
こういう奴は晒した方がいいんだよ。

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 22:42:35.22 ID:gObb+agE.net
匿名掲示板で吠える負け犬w

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 06:13:16.46 ID:wdbstfpE.net
グローブの着用はプロアマ含めて規則には無いんじゃね?
あと、検車もしない初心者Welcomeなレースのことについては
無茶せず安全に走れてれば目くじら立てるほどでも無い

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 06:53:37.19 ID:pZBy1PyD.net
>>647
参加上の注意事項
1)コース内の走行は十分留意し、参加者同士ルールを守り、事故を起こさないようにしましょう。
2)競技、練習中を問わずヘルメット(JCF公認シール貼付要)及び手袋の着用を義務づけます。

http://gcf-fukyu.p2.weblife.me/crt/raceyoko.html

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 09:36:11.08 ID:TGKA7s6S.net
>>647
車載カメラもぎ取られたことあるぞ。平田クリテ。

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 09:37:11.37 ID:TGKA7s6S.net
>>647
カッコつけて蛇行とかしてたらしい。

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 10:44:28.52 ID:6J+TXDTI.net
別にグローブくらいええやんw
ヘルメットとかなら論外やけど
つか文句言うなら直接言うか運営に文句言えいいのに

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 10:45:22.04 ID:6J+TXDTI.net
俺も落車して破れて何度かグローブ無しで走ったことあるけど
ナニも言われたことないで、忘れたこともあるし

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 10:46:16.61 ID:6J+TXDTI.net
>>648
つかJFC公認シールも俺貼ってないわww
でもナニも言われたことないな

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 12:33:52.65 ID:ysyXCMkK.net
言われたことが無かったらやってもいいのか

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 14:21:06.45 ID:aW9ES6Xt.net
国見峠県境までなら登れるらしい

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 20:34:17.36 ID:lQxs02Zx.net
>>600からへ

あそこの近く走ってた?

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 21:37:32.55 ID:65zIKL+o.net
>>643
やめたれよ
コイツ頭悪いんだからそっとしとこうぜ

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 22:22:26.52 ID:7kyOwLXm.net
ツイートを見る限りではボンボンっぽいな
妬みもあんのか

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 22:26:32.94 ID:TGKA7s6S.net
>>658
グローブなしは普通に危ないし、C5はキャンセル待ちがたくさんいたのに、こういうのはを放っておくのは良くない。

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 22:29:22.77 ID:TGKA7s6S.net
AACAでも平田でもリトルでも、中高生が増えたのはすごく良い傾向。
今時二千円でプロと走れんしね。
それだけに、事故がより大きな事故になりかねないのは、周りの大人が中位しなきゃ。車連も。

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 23:12:30.07 ID:X6T//ctE.net
今年こそは夏の連休前に馬坂峠経由で徳山に行けますように

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 02:53:37.56 ID:VjqRNGom.net
そういや今回の平田の会場に警察来てたけど何があったんだろう

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 22:16:20.93 ID:x1wUajce.net
人亡くなったか?

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 22:20:39.09 ID:mf4rOD+O.net
馬坂峠は峠としては微妙だし、山頂付近の尖った石ころとクマの看板がこわいだけ
徳山ダムは行ってもなんもないじゃんね

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 03:42:26.65 ID:6mjQmmDX.net
いつもは徳山ダムの南ルートで上がってるのである意味それを経験してみたいだけという

とりあえずお盆の振替休日が9月前に貰えて
大体その前に馬坂峠が台風で不通になってるので一度通ってみたい

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 07:56:07.20 ID:FlVkr7xp.net
平田クリテの動画観てみたけどC5ですらついていける気がしない…

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 08:30:41.99 ID:ehfI/IMq.net
>>666
主催者も言ってる事だけどレースは最大の練習
ついていけるついていけないに関わらず、速くなりたいなら出場する事に意義があると思うよ

言い方は乱暴になるけど、所詮草レース
参加料も1,000円と安いし、気軽に参加してもいいと思うよ
もちろんふらついたり蛇行しないように最低限練習積んでからだけどね

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 09:05:09.60 ID:Sgey+zBw.net
>>666
C5なら小学生でも上位に来るので健常者なら楽勝

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 12:21:05.43 ID:FlVkr7xp.net
>>667
>>668
ありがとうございます
他者に危険を及ぼさないような走行を意識した練習を積んで、参加してみます。

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 16:14:06.46 ID:fijM99zS.net
平田クリテってどの位昔からやってたの?

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 18:12:21.45 ID:8xSlH7tV.net
>>668
最近の小学生舐めたらあかんで。
平均勾配 8.6% 6.2kmを23分で登る奴もいるんやで
コース的には二之瀬のゲート先を2倍にしたようなもん・・・

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 20:52:34.86 ID:D8Ac491F.net
まったく、小学生は最高だな!

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 22:31:31.41 ID:T/PY+ycB.net
つうかどうして骨折した新城がオリンピック内定で平田クリテで70km/hで走れる奴がオリンピックに出られないんだ。
ホントにおかしな選考だと言わざるを得ないよね。

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 22:42:42.81 ID:D8Ac491F.net
実績じゃね?
平田さんには是非とも海外のツアーで活躍してもらいたいもんだ

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 10:02:42.87 ID:ndwYzrmc.net
>>673
ハッシーのこと?
それともブレッツァ高校生?
高校生はその後落車とか先頭についていけなかったりと散々なフロックぶりを見せているけれど。
8m追い風参考なら70くらい出るよ。

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 12:41:17.30 ID:ufE/pJkO.net
AACAのホームストレート追い風で65キロ巡航したことあるで
あれは後でデータ見て本当にびびった

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 12:44:12.38 ID:ufE/pJkO.net
平田は出てナンボやで
どうせ1000円やしってC3エントリーから2,1も出たことある
結構キャンセルあって走れるしな
ただ後ろに張り付いてのインターバル訓練はいかんで
速攻で死ぬし
一番うざいのは中切れするアホが後方にいると出るからな
追いかけんの辛いわ
10〜20番手につけて先頭にも出ずに走ってればとりあえず慣れるで
でもまぁぶっちゃけ先頭でローテした方がカーブ明けとかは楽やけどな
そのへんは難しいところや

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 13:13:57.63 ID:IzZxPp1r.net
落車して機材ぶっ壊れると面倒くさそうだから
ヒルクライムとエンデューロしか出たことない

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 22:42:17.17 ID:Z6g7w9qs.net
愚痴になるかもしれない
ロードバイク、クロスバイクをガンガン扱ってるお店でクロスバイク買ったんだ
店の主人はいつも忙しくて声かけづらい
クロス修理持っていくと、いつもそれ以上の不具合箇所を教えてもらえる
それはいいのだが、ホイールのメンテ方法あることを教えてくれなくて、いつも新品のホイールを買ってた
その後、別の店でロードを買ったら、フレ取りと、スポークを取り付けることがあることを知った。
別の小さいお店でもフレ取り、スポーク張りしてもらえて助かった。
もっといいお店だと、諦めていたブレーキにあるなくしたイモネジを合うのを探してサービスでつけてくれた

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 22:56:36.78 ID:K75oxUnN.net
クロスバイクのホイールなんざ乗り潰しレベルだろ
振れとりなんかする意味あんの?とは思った

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 23:25:23.34 ID:G1VtapX1.net
>いつも新品のホイールを買ってた
何万キロごとの話?

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 23:26:35.79 ID:BmgcFIbE.net
大概のクロスについてるホイールは使う前に破棄にされるレベル

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 12:57:32.02 ID:jvYgR3mD.net
初めて池田山登ってみた
二之瀬よりだいぶキツイな、下りのガタガタ区間が怖すぎる
信号からパラグライダー発着場39分ちょっとだとまあまあ?

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 13:24:00.00 ID:c118vsqp.net
初めて行ってそのタイムならなかなかいいんじゃないか?
俺が初めて行った時は信号〜発進場で50分以上かかった気がする
2年かかってやっとその区間34分きれるかどうかってレベル

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 15:39:38.83 ID:3WvLkeBo.net
背割堤の桜綺麗だったぞ

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 17:33:57.22 ID:LPX/IgBo.net
クロスのホイールは履きつぶしだろ・・・
両輪で5000円くらいやろ デフォのやつは
振れとりしてたほうが高いわw

687 :681:2016/04/02(土) 18:28:40.31 ID:IEKSZq/n.net
しっかり下りでリム打ちパンクしてたぜorz
コンビニで休憩して出発しようとしたら空気抜けてた
>>684
34分か速えぇー
>>685
帰りに寄った、8分咲きくらいだったな
散り際の桜吹雪のときはまた格別だよ

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 19:20:36.04 ID:3M4yIkzE.net
GF東濃、関係書類いつ届くんだろうなあ。

多分事前点検でハンコ貰え、だろうし。

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 19:32:00.83 ID:QA4PNeG/.net
>>688
18日から順次発送だってさ
Facebookに書いてあった

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 19:48:28.35 ID:3M4yIkzE.net
>>689
早速のレスをどうもありがとう。
連休前にサッと持ち込みたいなあ。

今回は大井ダム?の新しい橋を渡るみたいで、楽しみ。

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 19:22:49.62 ID:xv3/NjF2.net
>>690
流石に道はとても綺麗だよ
景色は網が鬱陶しい
大半の人がどうしてダム側に歩道を作らなかったのかって思ってるんじゃなかろうか…

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 20:10:50.11 ID:WyYnrTF2.net
金網は仕方ない。周辺の大概の大きな橋では飛び降りがあるからな。
写真を撮りたい場合は携帯のカメラならば網が無視できる。

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 12:13:20.98 ID:LBp9JYQV.net
長者の里手前でウンコしたくなって引き返してきた
池田のキャンプ場のトイレ入ったと同時に臨界に達して大量に出たわ
勇気ある撤退だった
チャリ少ないけどみんな伊吹山ヒルクライム参加するんか?

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 12:22:00.63 ID:n5aa0mdS.net
なんかここウンコくさくね?

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 12:23:55.80 ID:f9FuKPbE.net
伊吹山出るぜ
今日は明日に備えてみんなウォームアップ程度にしか走ってなんじゃない?
俺はとりあえず金華山表裏登って終わりにした

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 12:50:46.59 ID:Wk+iBcCu.net
>>695
俺もでますよ。よろしく😃✌
これから受付にいきますわ。

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 14:55:02.07 ID:jKVL3k+t.net
出るよ〜 ノシ

事前受付完了、今年の参加賞はオンヨネのアームウォーマー(白)

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 17:07:42.65 ID:QuBgGvHu.net
>>697
(^^;ソックスかと思ってた。

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 21:31:10.51 ID:dcSwhxwQ.net
岐阜の端っこだけど話題には出るんだな
会場に行く途中でローディが車道にぶっ倒れてて焦ったわ

明日は腕試しならぬ脚試ししてみるか

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 21:56:58.73 ID:9pPWFWd/.net
シーズン最初のデカいヒルクライムレースで関西から最も近いしね
話題にもなるだろ

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 17:35:38.89 ID:Fe+jIiEF.net
伊吹山お疲れ〜
どうでしたか?

総レス数 1004
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200