2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岐阜のサイクリスト【16】 [転載禁止](c)2ch.net

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 22:14:09.03 ID:rhC2XQ02.net
>>941
一高だったか南工だったかの自転車部出身で、名古屋の自転車屋で修行した兄ちゃんが独立して出した店だっけ?
出来て大して経ってる店じゃないから詳細は知らんけど、自転車乗りとしての能力はトップアマクラスらしいから、ガチでやりたい人にはいいんじゃね?

943 :939:2016/05/15(日) 22:21:01.81 ID:gH8oHhCa.net
>>942
ありがとうございます。
入り易い店だといいのですが、一度行ってみます。

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 23:04:47.40 ID:nsGXOD0R.net
>>936は、
あっちの部隊でしょ?!
チラリと見えてた♪

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 23:05:36.35 ID:CVPV+F/X.net
>>935
ほんこれ
まあこういう点検くらいしかショップ行かないからデポとかあさひしか行かないけど

946 :935:2016/05/16(月) 07:30:33.50 ID:cCM/YWet.net
>>940
日曜は天気よかったから俺はそういう格好だったよ
冬装備はいらないと思う
そもそも天気悪いと平湯峠から先、自転車通してくれないし

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 09:38:49.09 ID:aZU+SdWs.net
>>932
川向こうの道、気持ちいいよねー。
夏でも涼しいし。

有り難い情報。ありがとう。
しばらく通行止めは続くのかな?
仕方ないか。無くて困る道でもないし。

948 :938:2016/05/16(月) 11:24:03.92 ID:BXEeHANp.net
>>946
ありがとう、参考になります

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 12:24:10.35 ID:FMgx+rJ5.net
乗鞍って池田山2回上ると思っとけばおkですか?

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 13:41:05.36 ID:LaqAjyw8.net
五回かな

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 18:45:11.97 ID:cOJ1gi6E.net
池田山は信号から山頂までと、舗装が綺麗になる所から山頂までとを合わせた獲得標高が1500mくらい
マウンテンサイクルin乗鞍の獲得標高が1300メートル弱
練習にはちょうどいいんじゃない?

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 18:50:24.22 ID:cOJ1gi6E.net
1,500メートルないな1,400メートル弱ってところか

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 19:18:29.52 ID://bNc60p.net
なお、平湯峠の時点で標高1680mある模様

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 19:21:04.87 ID:RQN/LCjO.net
乗鞍の手始めに神坂峠などいかが?

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 20:11:51.88 ID:7CibX8Gb.net
神坂は自走で行ったらきつかった。
あそこは後半斜度が上がってきっついね。
それ以上に中盤の石ころとデコボコがきつかった。

池田山は行ったことないけどこっちの方が走りやすいでしょうか。

神坂はトランポに良さげな所は無いですか?

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 22:55:25.41 ID:3ATmI1cl.net
木曽川背割り堤10kmTTで17分切れねー
レーシング3をカーボンディープリムのに変えたら記録伸びるかなぁ

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 00:20:37.40 ID:D8VyQCt2.net
そら伸びるでしょ
どんだけ伸びたかレポってね

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 15:35:24.86 ID:5fPzXCPe.net
背割り堤って舗装ガタガタの所なかった?もう全部綺麗に舗装されてたっけ?

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 16:08:31.03 ID:NVyULRPN.net
>>958
もう10年くらい前に綺麗に舗装されてるぞ
ほぼ10kmTTできて快適

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 20:47:57.67 ID:4APZPHiZ.net
国見峠って登れるの?
ブログ見てると舗装されてない区間もあるみたいだけど

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 23:51:49.99 ID:iC500ANT.net
全線舗装道路で普通に登れるし米原側まで下れるぞ

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 00:54:01.67 ID:V8Y+/SYs.net
池田温泉〜春日村〜明神の森〜関ヶ原〜池田温泉の一周コースは距離にしてどれくらいですか?

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 01:05:31.86 ID:BdydAnxs.net
そこまで道がわかってるなら自分でルート引いた方が早いよ
親切かつそのルートを走ったことある人いるかどうかわからんし

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 05:40:47.61 ID:t+wCbGQY.net
>>961
サンクス
行ってみるよ

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 09:07:13.46 ID:O4HVEehH.net
>>962
45〜50kmってところだけど、道悪い区間多いから気をつけなよ。

古屋集落から岩手峠(明神の森)経由で関ヶ原の辺は落石多いわ
舗装悪いわで大変だし、梅谷もパンクの名所、
トンネル使うなら、梅谷トンネルの歩道は酷いから
円興寺トンネルに迂回した方がいいと思う。

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 12:28:50.64 ID:cB/gO+2/.net
走ったこと有るよ
ロードでも走れた
明神の森辺りの下りが池田山同様ブレーキで手が疲れる程度であとは人気(ひとけ)が全く無くて楽しかった。
毛虫シーズン前に行った方がいいよ
森抜けるから夏は走りたくないなあ

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 13:09:53.25 ID:PS8j7k1E.net
4月後半以降池田山と金華山何回も登ってるけど1匹もぶら下がってるの見てない
この地域でのマイマイガ大量発生は終息したと考えていいだろう

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 14:04:16.62 ID:6/I1/jSl.net
>>965
>>966
ありがとうございます
パンク対策万全にして行ってみます

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 15:37:35.22 ID:e8o1Q+IS.net
今日池田山2回目チャレンジしてきた
信号-発着場35分、頂上39分だった
池田山は斜度の変化が多いから電動の有り難みを感じるね
2本登って池田温泉入ってきた最高!
毛虫はいなかったよ

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 15:48:20.10 ID:NCOIsgb4.net
Di2・EPS か、一瞬電アシかと思った
池田山は平坦〜下りになるところが数箇所あるけどアウターに入れるかいつも迷う

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 20:20:36.48 ID:cB/gO+2/.net
電動ってそんなにいいの?

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 20:31:42.05 ID:mrsLHU46.net
岐阜でスペシャ買うなら?

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 20:45:22.78 ID:e8o1Q+IS.net
>>971
池田山のように斜度がめまぐるしく変わっても細かく変速して最適なギアを選びやすいし、下り区間で躊躇なくアウターに上げれる

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 20:52:03.23 ID:0pW3JOvl.net
>>970
池田山は少なくとも三回アウター入れる箇所があるよ

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 22:11:16.10 ID:yYKTMUW+.net
下の舗装悪いところで緩斜面になるところで1か所(アウター入れることは少ない)
10%勾配のつづら折れが終わって神社すぎぎてから2か所
頂上売店への最後の直線の緩斜面で1か所

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 22:26:07.97 ID:1rjBqHV4.net
どこでいれるかなんて誰も聞いてないような

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 22:31:51.95 ID:9R73RdAD.net
迷ってるからその迷いを消せるようポイントをアドバイスしてるんじゃないかな

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 22:53:02.82 ID:1rjBqHV4.net
ああ、
電動いいの?って人は迷ってる人と別の人なんで分けて考えてたわ

979 :ダウンヒラー:2016/05/21(土) 01:09:44.46 ID:A7wen/9d.net
下ると尚更ゴイスーだよね

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 11:54:29.59 ID:ONtNzC/m.net
TOJ新城出てくれるかなー
美濃まで来てくれると良いなー

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 12:26:36.83 ID:DpmBlCK7.net
国見峠行ってきたわ
国見岳スキー場の方は砂利と泥、反対側は石と水で路面状況がかなり悪かった
滑りやすいので行く人は気を付けて

さらに、峠から8kmほど下ったところが数十メートルほど未舗装になってた
降りて気づいたが、一応通行止めっぽい
警告はなかったんだがなあ

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 12:36:15.35 ID:cnePsPTo.net
国見峠と鳥越峠って同じ?

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 13:08:37.57 ID:DpmBlCK7.net
違うよ
鳥越峠はもう少し西にある
標高も高い

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 16:54:18.76 ID:tE5FB1Xa.net
国見峠より鳥越峠の方が走りやすいかな
自転車乗りも鳥越では滋賀側も岐阜側もよく見る
国見峠は岐阜側はたまに自転車乗りと遭遇するけど滋賀側は全く見ない

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 06:49:27.55 ID:1ifJDvQn.net
池田山-国見-鳥越を一気にいく人っているんですかね
ルート作ったら獲得標高がえらいことになってる
http://yahoo.jp/ta0idf

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 07:47:34.50 ID:g+5MBhAB.net
なかなかのコースだね。

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 07:48:44.86 ID:zMI+48di.net
このスレにもたまに現れるよね
そういうキチガイ(誉め言葉)

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 09:49:59.93 ID:762kOveB.net
朝8時から池田山登ったけど
春用のウエアだともうクソ暑いな
汗びっしょりだ

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 13:43:01.69 ID:n9+Sa09M.net
山降りる頃には自然に乾いてるだろう なお、体温も奪われる模様

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 14:18:53.85 ID:QrQIYwxX.net
もう5月に入ってから夏装備だな
でも走ってると春装備で長袖やウインドブレーカー来てる人が多くて驚く

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 14:22:33.60 ID:fHrUJqGQ.net
俺は既にダブルボトルだぜ

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 14:46:04.22 ID:+90xSPGX.net
昨夜の夕方から10人位、単発ローディー見たが
涼しいからって、やはり暗がりは危ないなと感じた。

前後ライトと反射材つけてるとはいえ。

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 16:01:34.51 ID:EaCKiT+4.net
>>972
各務原のオギウエ

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 19:26:05.14 ID:YskzdSob.net
ここは峠の話題しかないのか?

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 19:27:50.60 ID:ekl4jZw3.net
他に話題が欲しいなら自ら発信してみたらどうかな

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 20:53:01.63 ID:762kOveB.net
平地=木曽川沿のイメージしかない
その平地も二ノ瀬へのアクセスのために使ってるだけで
たいして面白い道でもない
コースの話題が山岳地帯メインになるのは必然

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 23:32:44.30 ID:clTeFS29.net
初めてモネの池を目指したんだけど20キロ手前の坂を登れず諦めた。
我ながら貧脚にワロタ
あそこも美濃ステージのコースなの?

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 23:45:35.36 ID:7hyyISin.net
20キロ手前て
あと自分の言いたいことだけ書いてないで次スレたてなさいよキミタチ

岐阜のサイクリスト【17】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1463928026/

999 :サミットおつ:2016/05/23(月) 00:14:45.88 ID:/Ji9XF+3.net
1000乙♪
追加とか足りない。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 12:56:57.44 ID:JAMtfxRR.net
ケイデンスを998上げろ!

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 13:05:41.66 ID:Hkq60MhN.net
酷道999号線

1002 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 13:25:20.70 ID:d3BjYggI.net
今年こそ池田山登るぞ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200