2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒川サイクリングロード season58

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 21:48:41.97 ID:k2ZUa7iV.net
>>333
そぉ?
集団って大っ嫌いだけどな
特にアタマと二番目

人が三人集まると派閥が出来るじゃん
集団の中には必ずつまらない思いをしてる人が要るんだよ

だから見てて気持ち悪い

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 21:49:24.68 ID:Wl9ahhoi.net
マナーのいい集団は見ていて気持ちいいものだけど
そうじゃないのが多いのが現実なので嫌われるのも仕方ないかもね

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 21:52:00.84 ID:BNc1sb9j.net
>>335
自分に関係のない人間関係にまで憎悪の念を持つなんて病んでるのよ

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 21:54:58.21 ID:xcJdEFmM.net
集団で走ってる段階でマナーは悪いなw

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 21:56:31.62 ID:k2ZUa7iV.net
>>337
病んでて何が悪い
じゃなきゃこんなとこいねーわ

疲れてんだよ
走りてーんだよ

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 21:56:45.32 ID:wg31YqY5.net
弱者には死を。それが宇宙の原理だ

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 21:57:26.77 ID:IpC38Gsd.net
集団だから目立つだけであってマナーの悪い個人なんていくらでもいるけどな

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 22:02:40.22 ID:rSvlyXz1.net
俺のことか

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 22:02:58.13 ID:k2ZUa7iV.net
ちきしょう
おまえら俺のこと絶対覚えとけよ
年内に必ず走りにいってやる

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 22:03:46.80 ID:Wl9ahhoi.net
>>341
マナーの悪い個人よりもマナーの悪い集団のほうがずっと迷惑だからね
集団で走る人はその点を気をつけないと嫌われるばっかりだよ

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 22:06:11.66 ID:RUrBHJDa.net
>>343
面倒だからコテハン付けろ

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 22:13:12.25 ID:z0JcaMeU.net
>>344
日本人は個人だと異常に人の目を気にするくせに(そうでない輩もいるが)
集団になった途端に恥の意識が希薄になって傍若無人になったりするからね

その意味でもマナーの悪い集団の方がマナーの悪い個人よりもタチガ悪いというのはうなずける話だ。

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 22:17:17.01 ID:BNc1sb9j.net
他人を叩きたいだけの人って増えたよね

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 22:19:50.72 ID:IpC38Gsd.net
いえ全然
昔からたくさんいます

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 22:21:01.03 ID:Wl9ahhoi.net
少なくとも2chは昔からそういうとこだな

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 22:25:10.22 ID:IpC38Gsd.net
むしろ最近は死ねって挨拶してくれる人もいなくなってみんなマナー良すぎ

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 23:00:06.02 ID:RUrBHJDa.net
>>349
死ね

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 23:10:07.63 ID:Wl9ahhoi.net
>>351
言われなくてもいつかは死ぬから安心しろw

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 23:33:25.11 ID:n/WpZhOf.net
ここのスレに来てる人って荒川CR以外の場所も行くの?

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 23:36:06.52 ID:b/d7MY4s.net
荒川に、峠はあっても山は無い

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 23:49:18.39 ID:GNfNXGCj.net
>>343
ああっ、ずっと覚えている
荒川で会おう

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 03:36:16.58 ID:mzZqLuIx.net
今日は今年の走り納め
四つ木から往復200km走って2015年のフィナーレを飾る

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 08:50:55.09 ID:UmA6Zmpd.net
>>308
サービス業は休むなよ。

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 10:47:46.49 ID:LObhgM62.net
おまえら、今日も川岸屋の主人を失望させるのか?

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 13:52:15.14 ID:WdRWDHHy.net
>>346
日本人の特性というより日本の中でも底辺層の特性だろうな
荒川でレースごっこしてるようなのは基本的にブームにすぐ振り回される、漫画にすぐ影響されて真似したがる、そういう底辺が大多数を占めているとかんがえられる
逆におとなり江戸サイを走ると自転車学校のトレインはじめ集団のマナーよさ、それが荒サイとあまりにかけ離れていることに驚かされる

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 16:17:32.32 ID:0Ir5PD9F.net
見沼で北上、鴻巣に出て荒川南下がこの時期の定番化してる。

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 17:03:37.47 ID:VIgcLU5w.net
>>357
サービス業やってるのは、普通の人間なんやで。
堪忍したってな

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 18:14:21.68 ID:wUAGdgg9.net
営業12時間の内、メシを食える店長は2流だと思っています。
命がけで全部のお客様をみていたら、命がけで全部のお客様を気にしてたら、ものなんか口に入るわけない、水くらいですよ。

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 18:35:17.30 ID:0Ir5PD9F.net
昼に厨房の火も落とせない、す〇家店長かよw

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 19:54:51.15 ID:IadcP/ai.net
>>362
ワタミwwwwww

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 20:35:56.24 ID:tI35qTKX.net
営業時間が12時間で、一人の店長で管理すんのかw

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 09:53:26.92 ID:yKjq5esK.net
かわぎしやで年越しうどんが食べたかった。
師走ってなんでこんなに忙しいのだろうか

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 10:50:39.35 ID:16cIce1k.net
大先生乙

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 14:58:36.37 ID:j/c6C5eM.net
榎本はにわかローディーと
ナマポドキュン家族しかいない地と化したのか…?
嘆かわしい

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 15:09:17.96 ID:S5uAAFCR.net
おまえはわかローディーとナマポドキュン家族のどっちなんだ?

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 15:17:19.90 ID:Vs54Rte8.net
榎本ハニワ

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 16:42:58.10 ID:kYxzKDMQ.net
川岸屋は正月休みいつ?

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 16:45:01.99 ID:kYxzKDMQ.net
連投ごめん
ヤフったら簡単に出てきたわ 

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 17:35:52.62 ID:/oHkdmOe.net
走り納めに、岩淵と熊谷を往復して来ました。
比較的暖かく、空も晴れ渡っていて素晴らしいサイクリング日和でありました。
白く雪を頂いた浅間山が綺麗だったなー。
病気入院したりとか色々あった1年だったけど、終わり良ければ全て良し。
皆さま、良いお年をお迎え下さいませ。

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 17:38:33.26 ID:DRUAjSZw.net
秋ヶ瀬のレッズランドにて開催
「サクラチャリフェス2016」
http://www.city.saitama.jp/004/001/002/005/sakura/sakuracharifes2016.html

宮澤さんゲストってことは、高石杯は出ないんだな

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 19:10:21.31 ID:KXQSsIRy.net
わざとその日付にしたな

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 15:20:21.92 ID:fek0++fs.net
大宮氷川神社は、いつでも御守りの販売と供養やっているのかね?

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 15:58:51.66 ID:es4ZIsTI.net
やってるよ おいで

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 17:32:22.40 ID:XaCMl5Db.net
お前ら
良いお年を

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 18:24:12.15 ID:KzQk7jth.net
誰がいい歳やねん

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 19:34:54.29 ID:IPJh24zO.net
>>378
お前とお前の家族にとっては、来年が呪われた年になるように祈ってるよ

できれば死んで欲しい

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 21:42:58.69 ID:ofcDHWIF.net
田舎で三台同時って付けられたのか?
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/6557/Default.aspx

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 21:45:41.01 ID:9Q+EhnJo.net
こええ

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 21:53:12.15 ID:0u8JHVTw.net
うどんを徒歩で食いに来た客が帰りの足代わりにしたとか

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 22:40:44.70 ID:ZMCTqvDa.net
サイクリング定番コースの食事どころ。
完全に狙われてる

コンビニ以外、怖くて食事もできないね

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 10:05:23.09 ID:PfYw15vQ.net
これはレベル高いわ

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 10:06:33.87 ID:9F5CoD9U.net
早くアイフォン連動のワイヤー錠開発されんかな。
ワイヤー切られたら反応するタイプで。

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 10:09:35.78 ID:jgDmxryj.net
山田うどんにしとけば見張りながら食えたのに・・・。

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 11:00:53.44 ID:GEaijlxF.net
>>386
bluetoothで通信しておけばちょっと飯を食うくらいの距離なら届きそうだね。

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 11:16:12.32 ID:rkRieBx3.net
車載カメラにしてニコ生かustreamで配信しとけば防犯代わりにもなる

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 11:19:42.15 ID:gBQ5Hj6X.net
ラズパイとかビーグルボーンで作れそう

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 11:21:56.73 ID:jgDmxryj.net
>>384
考えてみりゃサイクリストが集まる店って結構限られてるし
盗む方からすりゃ楽だろうなぁ

ハイエースかなんかで乗り付けてワイヤーカッターで切断、そのまま持っていけばいい
ヘルメット被ってればバイクラックに近づいて少しくらい何かしてても不審に思われないし1分もありゃ仕事は完遂する

>>381のサイト見ると20分くらい目を離した隙に・・・とか書かれてるから警戒してなかったんだろうな
少なくとも目の届く所でメシ食うべきだった

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 11:26:03.27 ID:9QzN0EGf.net
やっぱり土手でおにぎりが一番だな

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 11:28:02.26 ID:kb3R6KJU.net
ガーミン等のGPS機器をつけっぱ無しで離れる奴多いな。
それこそ数秒で取り外せるのに。

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 11:38:20.91 ID:gBQ5Hj6X.net
GPSつけておとり捜査したらすごそうだな

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 12:00:51.44 ID:Huz1IInw.net
一時期鍵スレ住民だった俺からすれば
CR走ってて休憩してる連中はマジで鴨葱だと思う
繁華街で盗むよりCRの方が泥棒からすれば楽勝

コンビニだと、鍵すらせずガラスに立てかけていく奴もいるし

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 12:17:15.24 ID:BPCPekZ2.net
ハイエースとかなら切断すら後回しでそのまま積み込めば終わり

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 12:29:00.69 ID:/kgka0TN.net
>>395
ちょっと意味不明なんだけど何でCRで休憩してると楽勝なん?

そして盗難情報でもCR沿いの店舗ならともかくCRでの盗難のほうが稀なんだが

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 12:33:02.62 ID:jgDmxryj.net
>>396
バイクラックにサドル引っ掛けてホイールとフレームをワイヤーでロックしてるだけならそうだね

そういう人結構多いけど、よくあれで自転車から離れられると思うわ
最低限バイクラックのパイプにもワイヤー通しとかないと

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 12:33:48.35 ID:Huz1IInw.net
ちょっと言葉が足りなかったとは思うが・・・まぁ普通はわかるだろ
元旦から喧嘩したい人なのかな

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 12:42:28.22 ID:JNUoGt5X.net
ちょっと前で出てたパノラマ公園も休憩時に鍵かけてない人多いねえ
軽トラで乗り付けられたら管理業者かと思って誰も警戒しないだろうしね

>>399
十分わかるんで気にしなさんな、それ以上書いたら荒れちゃうから刀収めてちょ
荒れたらスレが荒れ川になっちゃう

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 13:28:51.70 ID:+hjlifok.net
サイクリスト見たら泥棒と思え、と同列のこと言ってる自覚ないのか
クルマで持っていってるに決まってんだろ


>>400
それはさすがに警戒するでしょw

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 13:55:21.08 ID:pLkH7sL5.net
上から読んでくれば(話の流れ的に)分かるけどな

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 14:07:49.25 ID:FS96J3/6.net
年末に盗難にあった人はご愁傷さまだよホント

さっき初詣行ってきたけど、今日そんな寒くないんね
さすがに日の出辺りは寒いだろうけど
走り初めは明日か明後日やな…

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 15:12:52.94 ID:kb3R6KJU.net
今朝、初日の出見てきたけど風が弱い分、楽だったよ。
冬の日中装備にウィンドブレーカ+ネックウォーマだけで出撃したけど
足が凍り付きそうになったくらい。

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 16:40:03.01 ID:tO+H/0I8.net
>>404
荒川のどこで見た?

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 16:43:07.19 ID:MZT9fxqq.net
初日の出の時間帯(6時台)に初めて荒川を走った。
下流はけっこうな人出だった。驚いたよ。

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 17:08:50.85 ID:pWtSo0Kk.net
まぁ、次から太いワイヤーロックでアースロック各自がするだろうな 
人は失敗から学ぶもの、アースロック各自やっていれば、一台当たりの時間が掛かり3台まとめて取られる事は回避出来たかも?

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 17:12:11.41 ID:eeFswDbp.net
今日昼頃風ひどかったぞ
夜勤明けというのも効いてたのかもしれないけど
走り初めがこんなんだと一年が思いやられるわ

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 17:14:13.69 ID:RW4N6bko.net
>>408
下りは楽チン30kmオーバーで巡航
帰りが怖い

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 17:54:22.31 ID:G+tHN+Vp.net
盗難されたくなければこういう自転車に乗るヨロシ
http://youtu.be/7A4eOsAyQcw

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 18:28:35.89 ID:kb3R6KJU.net
>>405
上江橋の入間川自転車道を通りすぎた辺り。
自転車道の坂にまで車入ってるわ、川越側土手に救急車止まってるわ、何やってんだか。

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 18:52:29.51 ID:tO+H/0I8.net
上江橋辺りか。来年行ってみようかな。
今年は狭山湖へ行った。
http://2ch-dc.net/v6/src/1451607732230.jpg

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 18:55:29.38 ID:JNUoGt5X.net
自転車乗って行った先をノートに書き込んでるんだが、見返すと何書いているかわからんw
デジタルでもアナログでもいいんだけど、そういう記録取ってる方いらっしゃいますかね?

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 19:07:34.94 ID:OAWmmk+U.net
うどん食ってる間にバイクごっそり盗まれて情報求むって格さん希望とか
大切な相棒を盗人にくれてやるような薄情者も自分が困った時には誰かが助けてくれるとか思ってるんですよね
ザマぁ見ろとしか思われないですよね

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 19:15:37.02 ID:eeFswDbp.net
>>413
ガーミンの810j使ってるけど、STRAVAと同期すればグーグルマップとかに行った場所残せるよ

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 19:16:42.31 ID:tFVgcBNr.net
心がねじ曲がるとこういう考え方になるのか・・・

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 19:19:36.85 ID:X0wdCVjp.net
寒かった
上下ハーフのウェアで走ってる人はどういう鍛え方してるんだ…

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 19:21:41.36 ID:BVfbqFt6.net
>>413ヒルクライムした時は写真撮って記録残している
ガーミン持っていればSTRAVAで

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 19:24:08.54 ID:kb3R6KJU.net
クロスやMBTはユニクロダウンの着用率が高めだな
丸められるからかね

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 19:41:29.12 ID:9MPhdicB.net
単純に防寒防風性能高いから使ってる
クロスで流す分にはユニクロの普段着で十分
とはいえ、ピチパンスタイルキメて新年早々走ってるロード何人も抜いてしまった時は流石に申し訳無い気分になりましたが

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 19:42:45.93 ID:OAWmmk+U.net
>>416
心が曲がるとか
そんな生温い感覚も対象が「物」である限りはソレで構わないさ
でも自分の命より大切な「人」と関わる機会が訪れた時
俺の言っているコトが少しは分かると思うよ

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 19:53:49.59 ID:Ojuq+hh0.net
俺も一時期鍵スレ住人だったが
盗難報告を見ると結構な確率で「それは盗まれてもしゃーない・・・」
という不用心なのが多いのも事実
このスレの方は常に警戒して欲しい榎本も安心したらダメ

>>412
おほっコレはいいな

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 20:03:45.54 ID:9MPhdicB.net
ぶっちゃけ分不相応の盆栽ロードでチョロついてるマヌケってのはまともなロード乗りからしても迷惑な存在なんだよな
間接的であれ窃盗団の活動資金に貢献してるんだから
オレみたいに練習用レース用ポタ用に自転車用意する、一台しか買えない貧民はその分盗難対策をしっかりしておけ、ということ

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 20:04:30.20 ID:X0wdCVjp.net
でも荒サイでBORDO6000ぶら下げて走ってるのは俺くらいなもんだろうな
これ位の鍵持ってないと落ち着いてウンコもできん

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 20:22:16.65 ID:PfYw15vQ.net
誰が何盗まれてもそいつの問題だろ
人の事に必要以上に嘴突っ込む下品な屑は弁えろよ

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 21:11:20.03 ID:JNUoGt5X.net
>>415 >>418
どもです
サイコンは速度+αが見られる程度のものなのですけど、ちょっと奮発してみようかな
ノートにあれこれ書き込んでいるんですが、なにせ絵(地図だけれども)が下手で後から見なおして何書いてあるかわからんw

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 21:23:55.00 ID:Huz1IInw.net
元日なのに暖かくて楽しかったな今日は
明日明後日も良い日だと良いな

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 22:20:20.04 ID:luX+Uer5.net
>>424
俺は野糞に備えて箱ティシューから10組抜いてツール缶に積んでるぜ
CR沿いのコンビニで弁当買うならまだしも完全な死角に入るトイレでウンコとかもうアホかと
いつ誰にナンパされて連れてかれるかもわからん尻軽激マブ姉ちゃんから目を離したら絶対駄目よ
もうウンコする時も一緒じゃなきゃ

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 22:23:48.70 ID:7fGcgRJh.net
>>426
ログ取りだけなら、スマホにSTRAVAでもよいかと。
自分はメインのサイコンがV3で、ログ取りしたい時スマホ併用してます。1日200km位なら十分行けます。

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 15:18:43.15 ID:lJc3bYRZ.net
走り初め終了
天候は最高
南風とか聞いてねーぞ〜

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 15:31:26.89 ID:Q2H6plt4.net
埼京線踏切の下流側にガラスが産卵してた気がする。
よく見なかったから本当にガラスかどうか分からんけど一応注意。

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 15:36:47.12 ID:uVTtnU0X.net
烏が産卵に見えた

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 16:26:50.50 ID:FgD5rE3R.net
そりゃ烏も人の親。
卵産んだなら神経質になってるだろうな

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 17:46:53.96 ID:VxchSMTT.net
っしかし暖かいな。
こんな暖かい正月は始めてだ。

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 20:34:07.29 ID:qPIpgxX0.net
カラスが卵温めるのはもう少し暖かくなってからだよ

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 21:28:11.70 ID:VNWiX6OH.net
>>431
思いっきり踏んだわ
パンク無く帰って来られたけどガラスだった

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 22:17:42.21 ID:0HwceMvg.net
埼京線踏切には誰も突っ込まないのか。

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 22:36:46.31 ID:kso9sf30.net
何で?

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 22:39:30.93 ID:8HNOKpJB.net
正確には川越線だからだろ

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 23:31:09.20 ID:lxkzhWH0.net
川越って行ったことないけどそんな田舎なの
単線なのを見て毎回草生える

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 01:42:54.15 ID:XYqI9TJl.net
>>440
ばっか川越舐めてね?
プリンスホテルとかあるし超都会
駅前は

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 02:04:04.85 ID:jNLPB5Aj.net
川越はよくニュースに出て有名じゃん
事件だけど

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 06:30:28.86 ID:4E0i75yt.net
埼京線じゃ駄目なのか?
だって電車は堂々「埼京線」って表示して走ってるぞ

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 07:17:31.92 ID:E1gb2RPd.net
埼京線で別に構わんでしょ
サイクリストが下らないローカルヒエラルキーに付き合う必要はない

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 07:48:49.54 ID:h7HIoaZm.net
埼京線はファンキー

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 08:13:11.97 ID:nWP97Bjn.net
ヒント:強化ガラスの破片でパンクする可能性は限りなく低い

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 09:19:33.45 ID:gB6W7x1k.net
ヒントか?それ

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 09:37:39.44 ID:nJhegGlF.net
>>441
プリンスとか超都会とか頼むからやめてくれ…
恥ずかしいから

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 09:54:16.69 ID:C1GMvmX/.net
疲れきった都会人が憧れるのは田舎だったりするらしいが…

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 10:15:13.37 ID:3mRj5Dpg.net
>>449
でも都会人が求めるのはプリンスホテルがあるような半端な田舎じゃないんだよなあ

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 10:26:12.94 ID:BG3XQPRJ.net
川越にある、小さな旅とかいう温泉結構利用したなぁ

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 11:40:40.47 ID:sWV2cqV/.net
おまえら走りに来る時はDS持って来て
無線ONにしといてくれ
すれ違い通信したい

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 12:17:28.46 ID:poObyrB3.net
走りぞめ行こうかな

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 15:06:54.20 ID:4LceW7da.net
>>452
こちとらグラム単位で軽量化してんのに持ってくわけねーだろ
遊びでやってんじゃないんだからさ

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 15:09:40.42 ID:nJhegGlF.net
>>454
普通に遊びだろw
まあ俺もチャリンコ乗るのにDSは持たねえけどな

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 15:12:17.66 ID:jNLPB5Aj.net
30km/hですれ違ってもすれ違い通信できるのかね?w

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 15:15:31.07 ID:HVfC505V.net
走り初め行ってきた。
風も無く穏やかな日だったけど団体さんが多かった。
ガラス片はまだあったよ。
あと、ホンダエアポート近くでチャリに乗ったジジイが、
コンビニ袋に入ったゴミを普通に土手に投げ捨ててびっくりしたわ。
あの辺りの原住民って民度低いんだな

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 15:48:21.60 ID:jNLPB5Aj.net
> コンビニ袋に入ったゴミを普通に土手に投げ捨てて

最低だ

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 17:19:16.86 ID:BF60n63u.net
>>457
犬の糞も多いよな

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 17:46:22.87 ID:Bmci37Ba.net
走り初め、熊谷まで行って来た
左岸の幸魂大橋と戸田橋の間、富士山に沈む夕陽が素晴らしかった
(それを見るために、帰りは左岸を選択)
>>457
あそこの踏切、誰も一時停止しないね

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 18:33:11.75 ID:dm7zcYME.net
>>459
あのウンコゾーンを走りたくないから339使ってるわ。

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 18:34:26.74 ID:xU0dBAM9.net
夜道の黒うんこ

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 18:43:41.16 ID:YIgPVFlH.net
俺もそこでウンコしてみたい

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 19:55:17.36 ID:sWV2cqV/.net
すれ違い0だったぜ…
涙流しながら、治水橋近くのトライアルで
安い缶コーヒー飲んだ

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 20:05:35.84 ID:BG3XQPRJ.net
ドラクエ9をすれ違いして走ってたけどダメだったな

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 21:51:39.81 ID:JFxbw7y1.net
葛西臨海公園の芝生あたりでは、結構すれ違った気がする。
当然、秋葉原ほどではないけど

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 02:11:39.82 ID:tnTjul/e.net
夜のJR川越駅のロータリーなんてスケボー野郎が堂々と違法駐車して占領してるからな。
周辺の路上でもスケボーで走り回ってるし、
建物の外壁なんて平気で削りまくってるし。
都会とか言う前に民度低すぎだぞあの片田舎は。

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 02:15:48.49 ID:yATQXUWo.net
小江戸に向かって片田舎とは失礼な

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 06:50:11.87 ID:8XhPFMpC.net
>>454
みはらし茶屋にいるメタボローディさん?

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 08:25:39.20 ID:3U/JVIR0.net
川越の蔵造リの街並みって、1893年(明治26年)の川越大火のあとに
東京から職人を呼び集めて作らせたもので、たかだか120年ほどの歴史しかないんだよ。
なーにが小江戸だ、片腹痛いわい。

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 08:33:01.23 ID:YCWlkOxr.net
たぶんネットで調べてきたんだろうけど…残念

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 08:37:41.54 ID:3U/JVIR0.net
いえ、ブラタモリでやってましたw

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 09:01:20.83 ID:xYtwCWep.net
久下橋を熊谷側から渡ると、正面に富士山が見えるよ 
元旦に地元の多くの御老人が、初日の出と富士山に手を合わせに集まる

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 10:32:19.55 ID:SmwHe88/.net
中学生位の若い子もいたよ>久下橋

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 10:39:41.66 ID:ELv0H13D.net
来年の元旦は久下橋に決めた!

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 11:15:27.12 ID:SmwHe88/.net
女の子とは言ってないが…

477 :411:2016/01/04(月) 12:59:51.23 ID:PbASrmCP.net
上江橋の上から見た初日の出
http://2ch-dc.net/v6/src/1451879782403.jpg

整理してたらチャリんこ乗りが写ってるのがあったのでUP
写ってる人が見てたらいいな

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 16:58:12.18 ID:2ikVe2Xz.net
いいね。
ちなみに幸魂大橋だとこんな感じ。
http://2ch-dc.net/v6/src/1451894256725.jpg

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 19:44:15.80 ID:gHKq2oio.net
>>477
>>478

どっちもいいね

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 20:17:20.76 ID:PrcbT3an.net
>>478
これ今年のやつ?
あんな吹き曝しのとこでよう撮ったね

今年の松の内は温かかったな〜
年末はそれなりに寒かったんだが
これからまた寒くなるんか…鬱や

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 21:02:25.42 ID:j2my+Lpb.net
>>477,478
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 21:24:05.97 ID:PrcbT3an.net
トレック強気だね〜

2016年1月22日(金)
バイクプラス戸田彩湖店オープン
http://www.bikeplus-toda.com/

483 :478:2016/01/04(月) 22:01:26.05 ID:2ikVe2Xz.net
>>480
書き忘れた。一昨年の

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 22:56:57.35 ID:j2my+Lpb.net
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 23:06:28.59 ID:DOdB8+qC.net
今日走ってたら猟銃みたいの抱えて河原の方眺めてるおっさんが結構居たんだけど、あの人ら何狩ってんの?流れ弾とか飛んでこんよね…

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 23:42:05.81 ID:OKJDFf13.net
>>485
僕も川島町辺りで見ました。あれくらい人の往来のあるところで裸銃を持ってるのは警官に見られたら所持免許取り消しになるレベルだと思われます。次見かけたら写真撮っておこうっと

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 23:48:36.98 ID:DyYy4QJ+.net
去年の冬に圏央道の北あたりで見たな
ここでも少し話題になってた気する

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 23:58:37.80 ID:GatUw5I7.net
熊が出るんだよ
走ってたら食われたとか嫌でしょ?

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 00:15:08.51 ID:TZjA+1vO.net
そりゃ〜クマったなぁ

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 00:34:33.21 ID:WnN2ItFC.net
川島町なんて大して山もない平地でクマなんてほんとに出んの?
川の近くなら普通にカモ撃ちでしょ

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 00:39:09.34 ID:CE5ux/QD.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1446394384
「その他川島町と吉見町の河川敷でキジ、キジバト、カモ、で実績があります。」
だってさ
ルール守れば猟をしていいエリアみたい

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 00:44:25.25 ID:1ab+m6QQ.net
あの辺は狩猟可能地域だぞ。
昔は散弾のシェルがよく落ちてたもんだ。

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 00:48:16.93 ID:WnN2ItFC.net
>>491
猟期はちょっと怖いね
荒川じゃないけどすぐ横でいきなり猟銃をぶっ放されたことがある
獲物を見ると周囲への注意が疎かになるんだろうな

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 00:50:45.49 ID:EVfW1xrK.net
誰だよ免許取り消しとか。

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 10:00:40.89 ID:2NjdsZkR.net
彩湖の近くにトレックのコンセプトストアができたらしいね。
俺スペシャに乗っているから入りづらいなあw

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 10:25:43.02 ID:pCNBYsDp.net
>>495
トレック乗ってない奴に買ってもらいたいだろうから無問題じゃね?

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 13:51:20.12 ID:tpeiwcvl.net
榎本牧場から年賀状がやっと届いた

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 15:40:09.35 ID:wb1drmS5.net
久々にロヂャースに寄ったら
あまりの客層の酷さにクラクラした…

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 15:48:19.58 ID:PWyKoj3q.net
安心しろ
他の客もお前見て同じ事思ってるから

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 19:12:13.88 ID:gknUFhhB.net
荒川走っているロヂャースジャージの連中も、
並走しまくりで酷いけどな。

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 19:19:35.90 ID:MaxnI2Ae.net
一瞬ロヂャースのチームがあるのかと思ったわ

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 19:23:11.57 ID:m3O/+byA.net
俺もww
チームロヂャース、なかなか良いセンスだ。
チームダイクマ、チームカインズホーム、チームコメリ、チームセキチュー、チームホーマック。

なんか異様に自転車チームにフィットする気がするw

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 19:27:49.03 ID:MaxnI2Ae.net
調べたらほんとにあるのな
サイクルジャージの話と取ってよかったのか?

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 19:51:13.78 ID:cpNwuuH6.net
でも安いからなーロジャースは。
乱雑さとか客層の悪さとか気にしなければいい店だ。

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 22:12:13.00 ID:gY+rNVGi.net
川越店ならよく行くけどパン美味しいよ。

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 00:23:42.07 ID:0dAzboG+.net
最近のロヂャースは普通のスーパーみたいな雰囲気になっちゃったからつまらんよ
昔はどっから仕入れてきたか訳のわからん商品がいっぱいあって
ドンキとはまた違うあやしさが満点だったが

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 00:28:14.66 ID:dPbaoqtB.net
ロヂャースってみんな元ボーリング場なんでしょ?

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 03:22:09.79 ID:TgDX/2J9.net
>>507
戸田のロヂャースは元ボーリング場だったけど東日本大震災で致命傷を負い建て替えした。

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 08:46:02.31 ID:BULYFC/c.net
>>508
綺麗になり過ぎてしまったな店も品揃えも

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 15:11:26.35 ID:QT7MTyec.net
昔は売り場の床にレーンがそのまま使ってあって感激したもんだ

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 15:35:28.91 ID:3qfifpet.net
ロヂャースよりトライアルの方が安いぞ

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 23:01:07.43 ID:rK3ppgns.net
>>507
川越のは今も床にレーンの跡残ってるぞ

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 00:47:59.68 ID:OqW30qWu.net
お前らの蘊蓄に脱帽

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 07:42:29.91 ID:urQODUWD.net
川越は何年か前の大改装でレーンの痕跡は無くなったと思ったけど、未だあるのかな?
そばのマルカワも元ボーリング場。こっちの方が痕跡が残ってる。

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 08:35:22.01 ID:53J82m+q.net
>>493
数年前糠田橋の上流左岸で朝CR走ってたらすぐ先で銃声聞こえて
何事かと河川敷側凝視してたら目の前に車止め出てきて避けたけどペダル引っかかってこけた覚えがw

武蔵水路よりも上流だったが数百m下流には住宅街もあるのにぶっぱなしおった


そういや武蔵水路の改修だいぶ済んでた
脇の県道も武蔵水路側には歩道完備。自転車走ってもスムーズそう
逆側は無余地。一部歩道あったから今後設置されるかも

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 18:22:44.23 ID:KPS4xnOG.net
ライトサイクルのジャージの人親切だったよ
ありがとうおねいさん

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 20:19:07.39 ID:hnwHQxWy.net
この前強そうなおねえさんにヌイてもらった

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 22:33:19.39 ID:5yBv8ixF.net
971 : ツール・ド・名無しさん2015/12/05(土) 16:02:25.95 ID:NZlZMFRw
>>968-969
荒サイのガチホモってどうやってみわければいいんですか?
白レーパンはガチって聞いたことはあります
あと、あまり自転車歴長くなさそうなのに脚はツルツルとか夏場はむだに胸元広げて走ってる人はそっち系って聞いたことあるんですが本当ですか?
972 : ツール・ド・名無しさん2015/12/05(土) 16:39:58.58 ID:kHwf0sYj
>>971
あなたの背中に、私ホモですお仲間募集と張り紙して走れば
間違いなく長いトレインができる。
あとはなんとかして振り切って逃げろ
973 : ツール・ド・名無しさん2015/12/05(土) 16:41:07.91 ID:kHwf0sYj
振りきれないと葛西橋の下辺りで輪になって繋がることになるだろう…

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 00:28:41.64 ID:O1ztwqzs.net
下流でやれや。

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 01:50:12.70 ID:NlYGASq/.net
ホモは氏ね。

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 01:54:49.56 ID:NlYGASq/.net
ホモはしんでくれ
先ずはそれから。

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 02:07:34.58 ID:3m4SOKk5.net
君が放置するからのさばるんだろ
君が責任もって生存数を減らしたまえ
毎週金曜17時が進捗週報の提出期限だ

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 08:32:13.78 ID:urwhwIwD.net
windows10に更新したよ!

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 14:43:02.66 ID:vA96PIGo.net
うるさい広告から解放されたんだ
いいなぁ

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 08:01:29.33 ID:HHQa+hg4.net
あ〜さみ〜
陽も上がったしそろそろ行くかな…

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 16:45:52.32 ID:msG6vCVN.net
オレンジ色のカウベル拾った人いませんか〜?

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 16:49:40.34 ID:FhcG9XV0.net
青いジャージとレーパンのムカつくジジイならいたぜ

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 17:01:53.20 ID:n4PISoFv.net
荒サイ専用のツイッターなんぞあるのかな? 
何処橋近くでパンクなう・・・
見たくすれば、暇なら救助に行けたり、良いかと思ったが・・・

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 17:10:59.52 ID:2gKrobL+.net
>>528
パンクなう、私わ17歳の女子高生でーす

なんてあったらおまえら行く?

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 17:16:36.75 ID:sFrQZnpK.net
>>529
出撃するかしないか悩んでる時に、「する」の方に後押しする1票には成り得るだろうね
まー現場を遠目で確認していつでも素通り出来る準備はしとくけどね

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 17:21:41.36 ID:2gKrobL+.net
>>530
そうかあ
俺はほいほい行ってオヤジ狩りに遭ったり、ガチムチに掘られる危険のほうが先に立つな

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 18:46:23.48 ID:aM40OYFl.net
Twitterてのは #荒サイ とか #荒川CR とか入れると、そのキーワードが拾われるってルールになってる
最近はあんまり見かけないけどな

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 18:58:37.16 ID:jCoH0VeH.net
ARAKAWA*STRADAさんのこともたまには思い出してあげて!

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 19:02:52.74 ID:8j8uelTi.net
パンクしたから助けてくださいとか他人をなんだと思ってんだ

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 19:04:12.67 ID:HHQa+hg4.net
明日これの第2戦を観に行ってくるわ
http://www.cyclowired.jp/news/node/187280

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 19:05:36.71 ID:dr7kP8Bo.net
パンク修理の備えも無しに走ってるやつを
わざわざ助けに行くような親切心を俺は持ってない

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 19:06:07.16 ID:n4PISoFv.net
まぁ、世の中には人助けを趣味にしている人も少なからず居るわな 
情けは何とかと昔から言う事だし・・・

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 19:16:04.91 ID:i9f9uK7v.net
最低でも作業費(1000円)+出張費(10000円)くらい払うのが礼儀だな

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 19:19:35.45 ID:wD+JzkNT.net
>>538
作業費1000円ってお前の時間単価いくらだよ

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 19:25:33.77 ID:i9f9uK7v.net
自転車屋さんでパンク修理してもらうと高くても1000円くらいだし

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 19:26:56.70 ID:OpiE5HBQ.net
>>536
わかる。
なので、押してたりしてるのに一々声掛けてくるな、しかも下手クソなパンク修理で…
見てて笑い堪えるの大変なんだよ

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 19:45:29.60 ID:3nXQGmwF.net
お前もしかしてそれはデレてるのか?

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 22:14:53.76 ID:IESc6Zw7.net
そんなパンクってするの?

荒サイばっかり5000キロくらい走ってるけど今のところパンクしたことない

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 22:34:03.68 ID:WXZQ4LwO.net
空気圧足りなきゃパンクするでしょ
そういう人はきっとパンクにも備えないんじゃないかな

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 23:41:00.94 ID:EKBHFOAn.net
ある程度、脚力付くとパンクする。
空気は入れすぎても少なすぎてもパンクする。

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 00:04:38.92 ID:3vCc+xQ4.net
むつかしいよな
初めて乗り始めた時、異様に疲れると思って人に相談したら空気圧が高すぎると指摘された。
なるほどそういうものかと思って若干圧を下げたら確かに疲れにくくなったが石とか踏んだ時の感覚がやばくなった。

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 00:04:40.87 ID:KQFE0eZb.net
面倒くさがり屋が面倒くさいことになった
ってだけだな
ほっとくのが薬だ

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 06:57:09.32 ID:v+mTXO3c.net
>>545
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
脚力つくと逆にパンクしにくくなるよw
よくパンクするってのは乗り方が悪い、走行路面を見てない、メンテが悪い等々の初心者w

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 08:23:31.87 ID:gGwQ67UP.net
>>529
BBAに用はない。
女の賞味期限は15歳まで

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 08:59:23.36 ID:34C6hAD1.net
タイヤ貫通でパンクしたのは一回あるな
空気は110ぐらい入れてたが、小さな鋭い石がタイヤに突き刺さってパンクした。

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 10:34:23.79 ID:6gW3O/Je.net
>>549
ロリコンだー!

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 20:44:50.49 ID:t0Da4Nj0.net
>>551
40越えたぼっちがこじらせてるだけ
30越えた女にも相手されないのに

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 20:57:32.98 ID:BcEFj0kT.net
549の賞味期限が切れてます

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 22:22:50.49 ID:5vy7G8gk.net
羊水腐ったBBAが発狂中

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 22:35:16.43 ID:40KRYQn4.net
>>552
妻子もちだw
家族に言えない性癖なんて、誰だって持ってるだろ

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 00:44:02.50 ID:8uLq0ONO.net
ロリコンが妻子持ちw
もっと説得力あるウソもってこいよ

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 00:44:27.43 ID:9br2jiP5.net
jcのパンツ欲しいです

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 00:52:07.39 ID:nYLp0PGo.net
下流スレでお願いします

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 06:30:59.58 ID:eNt71ort.net
下流スレならjsのパンツもらえるのでしょうか

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 06:40:15.95 ID:Z/5M7bZ2.net
もらえます!
かぶってかえってもらえます!
中身もついてます!

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 08:46:56.16 ID:pq0Pu9zK.net
マジか。下流スレいくわ!

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 08:49:32.76 ID:t6QebQbu.net
俺のパンツでよければやるぞ

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 11:56:43.48 ID:o4kqi473.net
昨日泉福寺に30台くらいロードが集まっていたけどなんだったんだろ
胸にMUSASHIって書かれてたけれど、大学か何かのチームの初走り?かな

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 21:59:10.99 ID:tdOW4Fr6.net
泉福寺って川田谷のあのでかい寺か
なんであんな川っ縁の糞田舎であんなでけえんだ?と思ったら
829年創建で歴史長いのね

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 00:10:42.54 ID:nJrhSTsl.net
泉福寺の前の道って、鎌倉街道だったりするんだよね。

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 18:48:29.85 ID:1cIe57Ic.net
トライアルの安さに目覚めると
他の店には行けねえ

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 23:09:16.99 ID:nzIGHZYS.net
泉福寺ってホンダエアポートから対岸に見える寺?

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 23:35:11.03 ID:TAoV+H3V.net
>>567
yes

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 00:28:55.63 ID:jO1ifmYt.net
>>566
ググったら妊婦風俗かよ。最低だな

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 01:45:54.15 ID:eJTSo692.net
ちなみに泉福寺は西中生の射精場所な

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 10:45:21.27 ID:P1VstkRG.net
左岸 圏央道手前の廃品業者
積上げたガラクタを、わざと道路側に崩して再侵食を開始しているな。

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 13:03:42.16 ID:wEM6jfTN.net
>>571
産業廃棄物指導課 - 埼玉県
http://www.pref.saitama.lg.jp/soshiki/a0506/
監視・指導・撤去担当
産業廃棄物処理業者・排出事業者への指導・行政処分
電話番号:048-830-3135
ファックス番号:048-830-4774

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 18:01:18.87 ID:q2cMUyVd.net
あそこって正規の業者なん?

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 23:03:16.26 ID:SKxpPKN2.net
あそこ酷いよね

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 23:03:50.28 ID:tZhc1AuV.net
あそこ夜は怖くて通れない

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 23:26:06.75 ID:GDUuRiRZ.net
あそこ、行政指導?入った後も路上でガラス処分すんのか割ってたけど、破片を片付けなくてパンクするかと思ったわ

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 01:04:21.91 ID:YPR9iZ6i.net
河川敷だから土地の所有権なくて占有してる状況だったり?
まあ20年以上占有してると自分のモノになるっけか

んー河川敷には時効ないのか
ただ自分の土地でないのに占有してる人間だから、一筋縄ではいかないため役所も関わりたくないとw

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 04:05:17.81 ID:WmRn3y5e.net
河川敷にも堤外民地という私有地あるしあそこらは自然の斜面が堤防で堤なさそうだしなぁ
航空写真見てもあの業者と同じぐらいの距離に建ってる会社あるし
川際まで畑あるし私有地じゃねえかな

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 08:56:30.72 ID:GMy7TrF3.net
呑気に書いてないで通報しろよ

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 10:42:16.10 ID:wAxjYEnt.net
落ちてたガラス・鉄くずでパンクした、滑った転んだ、切ってケガしたという具体的な被害訴えたほうが効果的

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 10:45:55.42 ID:uXvE4ysP.net
強風で崩れたとかのほうが信憑性出そう

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 13:47:24.50 ID:kXZIMXCa.net
嘘の被害で陥れようとするわけですね

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 17:51:12.24 ID:QsuW8evk.net
どうせ廃棄物そのままにして逝くから後始末は税金

つまり撤去が早いか遅いかだけでしかない

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 17:56:39.17 ID:RbA16/Bj.net
指扇の踏切の辺り通れんかった

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 18:22:44.86 ID:b9HilDFb.net
めんどくせー奴だなw
何で通れなかったか書けよ、書かないんだったら最初っから書くなボケ! (…そりゃ大変だったな)

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 19:03:42.32 ID:0UlrZpV/.net
なんか工事で封鎖されてたよ。
上江橋からゴルフ場のところまで

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 19:50:07.82 ID:F1JewfAL.net
違法産廃業者と爆走ピチパン
どっちがより危険?

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 19:54:38.77 ID:5wQmnxX1.net
ニートが一番危険だね

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 20:33:08.83 ID:HFh1AGN2.net
Twitterで拾ってきたぞ
http://i.imgur.com/TISRYfp.png

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 21:01:56.97 ID:D0v0YSAL.net
せっかく貼ってくれたんだけどよくわからん

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 21:02:27.38 ID:kXZIMXCa.net
どう迂回するん?

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 21:59:03.92 ID:OeHMRW6m.net
>>589が悪いんじゃなくコレを撮ったバカったーはマジでアホだろ
全然分からん

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 23:41:23.26 ID:42RcgAU4.net
左岸で上江橋くぐった先か。
土手上が大宮国際カントリークラブまで通行止めなんかな?

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 00:05:00.49 ID:LVSACr4X.net
>>592
工事やんだねって知らせたいだけの自転車乗りじゃない人かもしれないじゃん
と書こうとしたら自転車乗りだった
地図まで作ってるから許してやってくれ
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=zz-M5yy4Csmg.k3kgRQ7e2jIw

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 00:35:11.62 ID:6wbweFGU.net
いい奴すぎるくらいじゃねーか

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 07:16:04.84 ID:1XHDqU6j.net
左岸のハナシか

ウガンダーの俺にはカンケーないね

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 08:15:43.40 ID:wnV74AWE.net
>>594 GJ!じゃんか

これから見に行こうと思ったけど、これで安心して右岸いけるわwww

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 08:25:51.13 ID:mXTTJsZI.net
いつも使ってるルートが無事だからいいや

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 16:48:32.71 ID:wnV74AWE.net
見てきたぞい
上流へ向かうには、アンダーパスの入口の手前を右に曲がってR16をくぐり、歩道を行く。
下流に向かう時は歩道を逆走して行くことになるから、ちょっと後ろめたかった。
アンダーパスの所は完全ブラインドで対向は全く見えないから、ぜったい徐行して、クリートも外して一時停止推奨。
http://i.imgur.com/hi641qe.jpg

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 17:31:01.39 ID:zwctAeUA.net
ん?普通に橋渡って橋の途中から入間TTを抜けるのは可能?

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 18:23:08.22 ID:GMpLtcqL.net
明日午前中走ってみよう

そういや泉福寺より気持ち下流の入り組んだ廃屋のところ
確かに工事してるけど直角コーナー自体は変わりそうになかった
角の雑木林も地権者の関係か伐採できないっぽいので視界悪いのは変わらないかも
ただその前後はコンクリの土手が出来て道幅も気持ち広がった(倍くらい?すれ違いは余裕に)感じ

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 18:25:01.43 ID:HkXZBaMq.net
上江橋から上流左岸って皆言ってるだろうがあぁああ!

90%には影響無し
榎本&ふれあいぐ勢は隣の一般道だな

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 19:28:35.72 ID:9RddrLv7.net
踏切が通れないのかと思ったよ
>>584は言葉足らず

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 19:40:20.15 ID:Pr2EcllM.net
おいらはいつもこっちのルート
https://youtu.be/zy5cZnT9jso?t=1m50s

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 19:57:14.82 ID:q4yTTdaI.net
一時停止ぐらいしろよ。どアホが

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 20:44:22.79 ID:wnV74AWE.net
>>601
以前よりはだいぶ見通し良くなったよね
もちろん、徐行推奨だが

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 22:34:09.41 ID:m0nCd1fg.net
>>599
この工事屋さんはGoogle mapじゃなくてYahoo地図か

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 10:15:44.22 ID:Vu/eq5CY.net
左岸派って少数派だったのか

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 10:43:36.62 ID:+b+vmWlm.net
橋から中洲いくもんだと思ってた

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 11:30:12.34 ID:AVu9CR4E.net
誰もいないところに走りにいってなにがおもしろいんだよ。
漏れたちは目立ちたいから注目されたい出会いたいから行くんだろ。

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 11:36:15.34 ID:ft0wksnN.net
>>610
心理的には珍走と同じだね
周囲に迷惑をかけてないという点が大違いではあるけど
日常の人間関係がじゅうぶんなら河川敷にそれほど人間を求める必要もない

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 12:01:08.90 ID:NH0MEBab.net
右岸の珍走ロードは十分周囲に迷惑かけてるんだよなぁ
野球少年に交通ルールくらいまもろうよってビラ配られたくらいだし

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 12:12:50.66 ID:oUWq1h1u.net
快晴なのに山が見えん(´・ω・`)

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 12:18:07.04 ID:wzxTLzVB.net
一ヶ月ぶりに走ったら脚力落ちすぎてて泣ける

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 12:46:01.56 ID:tMH/vYCq.net
下流の話は下流スレでやれや
スレ違いだ

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 13:16:13.73 ID:0hPYjp/o.net
野球少年も広がって並走するわバンバン球とばしてくるじゃないですかー

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 14:39:22.19 ID:fNvOJRyl.net
>>608
ノシ
>>611
この前左岸走ってたら高尾辺りで
リアル珍走と出くわしたわw

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 14:50:47.79 ID:29cy05uQ.net
>>608
左岸派かな
最近はCRじゃなくて一般道走ることが増えたけど

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 14:57:00.31 ID:/ocWKxFO.net
左岸は上流に行くほど人間性に難有りの人種が増えていくよな〜

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 15:39:47.29 ID:29cy05uQ.net
>>619
変な人多いの?

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 15:42:16.55 ID:AEYmiFQE.net
>>619
当たり前のように原チャリが走ってたりするよね。

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 17:03:33.75 ID:bTOxHR6B.net
>>612
ウガンダー

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 17:05:11.80 ID:6fKPt/nn.net
上江橋で会った女子に交際を持ちかけられた
現金持ち合わせないので断ったけど

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 18:07:39.96 ID:v035xJ+u.net
援助交際?

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 18:12:19.11 ID:qLFvD5as.net
基本的にウガンダー
でも川越までは新河岸川や県道113号を走ることも多い

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 18:34:50.79 ID:7U6BGDXj.net
左岸 桶川泉福寺下流側のコーナーの工事状況
http://stockyard.x0.com/p/s/20160116a.jpg
http://stockyard.x0.com/p/s/20160116b.jpg
http://stockyard.x0.com/p/s/20160116c.jpg

おまけ
上尾 橘神社境内の日露戦争当時の機雷
なぜここに有るのかは不明。
川岸屋前の坂を登って、最初の信号機の所に有ります。
http://stockyard.x0.com/p/s/20160116d.jpg

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 18:48:34.79 ID:K0oZo3yG.net
>>616
あそこの野球のガキは対面のゴルフ場のネットの支柱に立ちションだからなぁ
ポコチン仕舞いながら戻ってくる

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 19:00:51.59 ID:Z0pJpPwm.net
利根サイいくとトイレなんて一切ないから普通にたっしょんするな
荒サイだけみてもたっしょん率はロードが一番多いんじゃない?
微妙なチャリのった貧民が盗難おそれてとか、ヘタすると公衆便所にロード持ち込む奴もいるから便所マナーは野球民のこと言えない

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 19:58:13.21 ID:HrEf2bCp.net
あそこの野球少年はトイレで用を足す教育を受けるべき

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 20:45:39.10 ID:pEU6xYLY.net
その子供らこの前通り掛ったら10人以上で立ちションしてた

『街路または公園その他公衆の集合する場所で、たんつばを吐き、または大小便をし、もしくはこれをさせた者』は、拘留または科料にすると、規定されています(1条26号)

大人がそこで済ませろと言ったならその大人が罰せられます。

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 20:48:50.58 ID:JxUOWQ7Y.net
そもそもあの道に堂々と親御さんたちの自動車が入ってきてる時点で何言っても説得力はないよね

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 20:56:57.77 ID:pEU6xYLY.net
>>631
元々あそこは自転車道ではなく迂回路でしょ

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 21:02:21.72 ID:29cy05uQ.net
>>627
よし、ホモを放流しよう

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 00:25:30.51 ID:xtcqtg7e.net
>>626
南から北上してった時に、おお、ここかーって進んでったら2枚目の写真のとこで、なんだよ中途半端だなあと感じたな
ここは手付かずになるのかな?

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 09:45:37.26 ID:cydjOVNe.net
廃屋も撤去しているので、この後工事するんじゃないかな?

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 12:01:26.79 ID:nJBrhUts.net
>>608
おれ両岸派
片方だけ走ることはまず無い

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 12:49:01.01 ID:LO9pljn7.net
右岸の笹目あたりでバイクの旧車?の展示会(自慢会?)やってた

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 13:01:39.41 ID:pLki4W9s.net
上流ではモトクロスだの猟だのパラグライダーだの色んなスポーツやってるよね
モトクロスはちょっとやってみたいといつも通る時思う

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 13:20:33.12 ID:C0MCOZEv.net
ウエストポイントのオフロードごっこっていくらなんだろ

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 16:03:29.10 ID:WOP9No0b.net
>>636
ウガンダー!?

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 21:19:28.60 ID:cB2gTEMM.net
>>628
群馬行くと5km空かずに整備されてんだぜ
住宅街がほとんどだからタチションプレイの敷居も高いw

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 22:28:53.32 ID:YhMyWe1G.net
赤岩渡船前後にあるな。大堰で寄ってるから利用しないが。

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 01:59:31.15 ID:O8u7TNsI.net
外は白い雪

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 03:02:10.84 ID:aaipBsG3.net
×敷居
○ハードル

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 03:42:59.21 ID:h22cfFFi.net
20pは積もるだろこれ・・・・

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 10:12:59.69 ID:abLISq1U.net
圏央道と上江橋の下は、ガチガチに凍結するな。

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 11:46:05.31 ID:9oHVNj3Y.net
当分ダメそうっすね...

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 13:01:01.49 ID:1UQrVcJ3.net
そうなの?明後日にはもう大丈夫な気がする

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 13:12:34.77 ID:V5aHqy16.net
雪自体は水分多くてすぐ消えそうだけど、
爆弾低気圧はあさって水曜日でも北海道付近に居座るみたいで、気温はしばらくこのまま

つまり日当たり悪いとこは凍結しまくりんぐ

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 13:50:33.84 ID:ZCgOOzOi.net
捨てる予定のタイヤに鋲打ちしてみようかな

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 14:21:49.66 ID:abLISq1U.net
2013年1月14日の大雪の後、19日の右岸 圏央道下
2週間程、凍結箇所が残っていたので、今回もこんな感じになるかと。

http://stockyard.x0.com/p/s/20130119a.jpg

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 17:09:51.52 ID:dKBOv6Sw.net
しばらくダメかな
太らないように気をつけなければ

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 18:34:54.56 ID:wZ6K91SE.net
上江橋下に、いらない土木用の金槌(ドラクエの大金槌みたいなの)置いといてくれたら氷ブチ割っときます

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 20:27:58.07 ID:2Gf3Y+VT.net
彼方さんどうしてるかな

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 20:48:39.43 ID:0Im+Aw0l.net
頭巾さん最近聞かないな

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 21:25:06.55 ID:0lydE/Hf.net
ピチ出しした奴おる?

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 21:55:10.99 ID:g57E44nT.net
雪と言えば彼方
彼方と言えば雪と未舗装だったが・・・スレでは見なくなったね

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 21:55:18.83 ID:MLGecZcP.net
今日走った方、はみ出しどうでしたか?

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 22:29:24.81 ID:hjQ8ujm5.net
>>657
2chの仕様変更で出てったから

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 01:00:05.19 ID:AWDCdEuU.net
>>659
どういう事?

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 06:11:05.21 ID:uea1xxLv.net
IDが表示されるようになって自演ができなくなった

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 09:46:21.78 ID:srwo0fMz.net
コテハンを執拗に叩くヤツが居るからだろう。
でも、荒川走っている姿も最近見掛けないなぁ。
生きているのかな?
頭巾さんも全く見掛けなくなったな。

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 09:54:53.73 ID:BKX6H31X.net
>>661
お前トリップも知らんの?

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 10:02:55.91 ID:s+s5I9SU.net
意味がわかりませんが
とにかく走ろうぜ

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 10:34:46.65 ID:MViDc9RM.net
トリつけて自演するバカを見てみたい

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 13:13:23.15 ID:5lxpG5UZ.net
Twitterで拾ってきたぞい!

@QBK_jitensya: おう、荒サイ通るだけの小僧ども
上江橋下の雪かきしといたからな
交互通行、譲り合いだぞ

http://i.imgur.com/psrtTer.png

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 13:22:08.07 ID:gneZoiH4.net
>>660
去年の3月初めの2chの仕様変更で個人情報の管理とか流出の恐れが言われていて
そういうの嫌いな人は2chを去った

282 :彼方 ◆GiantE/pEE :2015/02/22(日) 21:10:04.21 ID:F4uMV/lS
15年間くらい?自転車板荒川スレ面白かった
ありがとうございます

スポにゃんさん含めて会ったことない人たくさんだけれども、ありがとうございます
情報上げてくださる人達が頼りでした

2chのオフやいろいろ、2ch通じて会った人もありがとうございます

荒川走る人達に健康と祝福と盛大な鼻水を

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 15:40:31.57 ID:AWDCdEuU.net
>>667
そういえばあったね
ありがとう

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 17:53:54.96 ID:zOfox5/u.net
>>665
バカってか素直にあたまが弱いんだろうね。きみは
マジレスするときはトリつけて自演で信者装ったマンセーレスするときはトリ外せばいいだけの話じゃん

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 21:26:22.63 ID:Hy9C0+lk.net
さいたま市桜区で「サクラチャリフェス」、西区で「西来るフェスタ」 2月14日同日開催
http://cyclist.sanspo.com/226155

これ人が分散するからどっちも閑散としたことになるんじゃねーか?
オレは高石杯見に行くから西区の方に行くけど

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 22:24:11.24 ID:DOu/U4Z4.net
にしくるフェスタ?

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 22:30:14.61 ID:0W8VtyXR.net
そもそも東京シクロクロスとと被ってんじゃん

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 07:46:27.25 ID:QbcCh5bi.net
そもそもこれと被ってるって。
https://cycle-expo.jp/

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 13:40:49.95 ID:8flb9ZUz.net
>>673
いちいち五月蝿い。
おまえのチンコの皮も被ってるって。

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 13:56:02.88 ID:D6ySH9NC.net
>>674
つ牛乳

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 15:39:06.38 ID:bhcS7wXD.net
>>673
あれ、去年は俺サイクルフェスタもサイクルエキスポも両方見たんだけどな
サイクルエキスポは3月だったような気がするんだが

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 15:49:53.48 ID:TvMSRNhc.net
2016年問題
さいたまスーパーアリーナは2月15日から改修工事

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 02:54:23.34 ID:ilJnvVCE.net
なんかえらい寒いな
さいたま市の今日の最低気温-5度でびっくりしたが
鳩山午前2時に-4.6度って
なんであそこら秩父とか寄居より寒いんだよw

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 07:35:58.28 ID:yyLS/YTh.net
>>678
南に関東平野が広がってるからフェーン現象が起こりやすい。

だから冬は寒く夏は暑い。

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 07:47:40.96 ID:K8LavQVX.net
>>679
フェーン現象と寒さに関係あんのか?

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 09:17:21.46 ID:XdiwxJSX.net
雪の後竹藪がどうなるか忘れて迂回し損ねた
乗車したまま通れるようになったら教えてくれ

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 09:55:29.71 ID:Pdf8dFUk.net
>>679
???

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 10:09:51.47 ID:Rq2o1xJE.net
フェーン現象で暑くなるのは甲府や秩父でしょ

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 11:14:45.68 ID:VdF/3CYz.net
>>678
んなわきゃーない
鳩山 http://www.tenki.jp/forecast/3/14/4320/11348-1hour.html
秩父 http://www.tenki.jp/forecast/3/14/4330/11207-1hour.html

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 12:42:47.49 ID:cYM+LuCi.net
エルニーニョだろ。今は。

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 15:58:01.44 ID:emH2ip0E.net
ここ数年のさいたま市の最低気温はおかしいよ
宇都宮や高崎、水戸より低いこと多い
こんな寒かったか?

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 16:04:16.94 ID:Rq2o1xJE.net
いかが?
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14112895849

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 16:15:52.93 ID:ilJnvVCE.net
>>684
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tem_rct/alltable/mntemsad00.html#a43

日最低気温 15時00分現在
今日の最低気温   (℃)    起時
埼玉県  寄居   -1.9 ]   02:22]
埼玉県  熊谷   -1.3 ]   03:51]
埼玉県  久喜   -1.9 ]   02:41]
埼玉県  秩父   -3.9 ]   02:07]
埼玉県  鳩山   -5.3 ]   06:54]
埼玉県  さいたま -3.3 ]   07:19]
埼玉県  越谷   -2.7 ]   05:47]
埼玉県  所沢   -1.7 ]   03:54]

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 19:17:31.42 ID:l5OQg98d.net
この前(雪が降るより以前)初めて走ったけど、夕方17時過ぎで真っ暗だったせいか
熊谷から秋ヶ瀬公園までの間ですれ違った自転車三台くらいだった
しかしあそこは暗くなってから走るもんじゃないね
本当に真っ暗で不気味すぎる

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 20:28:47.90 ID:z6MoHFm2.net
夜走ってると冷気だまりの所あるよね

数秒間明らかに周囲より気温が低い一帯

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 21:25:35.32 ID:m3kbShrz.net
東上線の高架下くぐって入って
鳩山ニュータウンの南側を通って行く道は嫌な霊気を感じる

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 21:44:47.61 ID:W8KEP8qa.net
霊気を感じるってどういう事?妄想じゃないの?

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 21:45:33.97 ID:zXHEdZ6x.net
冷気と霊気って言葉遊びか?
何の関連性もないだろうに、非科学的な…

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 22:30:06.71 ID:oNfTRMFy.net
そういうのを信じたい年頃なんだよ

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 22:30:33.23 ID:odUyKxA1.net
埼玉の神社で神気を感じたことは無いな
参拝者が多くても少なくてもダメ

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 22:39:19.78 ID:iiAHR7H8.net
>>690
荒サイでいうとホンダあたりとか、入間大橋越えると下がるね

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 23:41:36.92 ID:l5OQg98d.net
多摩川だとこの時期の18時くらいでも、もうちょっと走ってる人いそうなんだけど
埼玉方面の荒川はやっぱ暗さの問題なのかな

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 23:50:51.97 ID:rQePEiDF.net
多摩川は土手と民家の距離が近いから

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 07:00:46.81 ID:0DE6Nxq6.net
>>691
あそこら辺から関越にかけて物理的に寒くなる大気の壁みたいなのがある。

霊的にヤバいのは岩淵とか犬シケインの辺りだと思うが。

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 07:04:39.81 ID:vXKVmHVG.net
明日は走れないかな?

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 07:16:06.26 ID:Ajlkzr9n.net
毎日がエブリデイ走れるZE!

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 13:27:39.78 ID:uEI7l2FS.net
まだ結構長い距離凍ってるな

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 15:21:58.14 ID:/nTHRYbl.net
業務スーパーの60円のおにぎりと
28円の缶コーヒーは最高だね
ヾ(*´∀`*)ノ

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 16:01:23.00 ID:Y3QgahB7.net
>>681
乗車したまま通れるようになったよ。

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 16:13:25.12 ID:3eo2QknJ.net
外環下からの物見山の様子はわかる方いますか?

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 18:36:54.15 ID:AHl6YYbc.net
明日はどうなるんだろうな
坂戸から高麗川通ってCR入ってるがCRよりその途中がひどかったな
特に日陰

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 19:57:03.98 ID:/xv3RrNz.net
こいう時ばっかりは下流行くわ
今日行ったら日当たり良いから残雪ゼロだった

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 20:04:12.52 ID:l7FkRkJf.net
明日はさいたま市熊谷市でも最高気温3℃か4℃だってよw

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 20:04:45.86 ID:uCsZcuwL.net
>>706
>>706
夕方から雪だっつうから冷えるんじゃね?
俺は食料買い込んできた。明日は引きこもるわ

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 20:14:19.10 ID:OEJGJcB6.net
月曜日のさいたま市の最低気温氷点下7度でわろた

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 20:32:38.35 ID:bKRt8gDs.net
>>707嘘つけ

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 20:48:39.30 ID:/xv3RrNz.net
>>711
こんな嘘ついてどうすんのよ…

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 20:55:35.39 ID:bKRt8gDs.net
>>712嘘じゃないのかごめん

俺が今日通った時はサーキット秋ヶ瀬前の林でまだ凍ってて竹が道路側に倒れたり傾いたりしてて走るの大変だったわ

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 21:21:24.40 ID:/xv3RrNz.net
>>713
こちらこそ曖昧な言い方しちゃって。下流っつっても範囲広いしね
自分が今日行ったのは環八~葛西臨海公園の最下流の部分なんだ
ところどころに水たまりが残るだけで路上の雪や氷は無かった

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 22:39:05.62 ID:+BXweQgU.net
>>699
荒川自体が冷え冷えの元じゃん
夏は荒川だけ雨ってのよく見るよ

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 01:14:19.62 ID:Y/fIUKAx.net
なにその環八雲みたいなの

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 01:29:27.40 ID:xo2yUIxG.net
254を川越方面に下って行くと
ちょーど環八の辺りで体感温度変わる感じがするよね
夏の夜とか。

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 11:00:19.49 ID:WGKrLclU.net
秋ヶ瀬のゴルフ場横の竹林は通行可能ですか?

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 11:03:49.35 ID:Av+Ot0V0.net
>>718昨日だが、竹が道を塞いでたり道路が凍ってるけど通行は可能
歩いて通行している人もいた
ただし泥だらけになる

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 14:10:56.55 ID:BLfcXL/j.net
>>718
夜行くと白いワンピースの女性が犬の散歩に入っていくのが見られるらしい

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 14:23:17.96 ID:pQqeYqiV.net
そして犬と一緒に座りション

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 16:37:05.23 ID:EnsMjAvB.net
テレ朝でポンポン山が出とる

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 17:49:48.67 ID:3tybKxy0.net
宮澤さんのツイに動画あった
https://twitter.com/Bravotakashi
おもくそハンドル投げてるんですけど…
アシストちゃうんかったんか?

ゴール後の宮澤さんの解説で「アシストが攻撃云々〜」言ってたけど、
外から見ても(;´・ω・`)?
な展開だったんじゃないかな
2対1体1だよ??

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 17:50:52.66 ID:3tybKxy0.net
誤爆した…

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 19:15:25.98 ID:/HUu9UbK.net
>>724
さわやかな話題でよかったな
わたしが他のスレに書く内容といったら
広瀬すずのドラマ観てオナニーしながら実況とかだよ

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 14:13:10.46 ID:uEZCMHqX.net
秋ケ瀬〜吉見を走ってきた
竹林は2ヶ所ほど雪が残ってたけど走行ラインが出来てて問題なし。
圏央道の下だけがまだアイスバーンだった。他はもう普通。
風が強かったけど意外と走ってる人多かったな。

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 15:17:19.91 ID:JZKhpn08.net
この寒空の下を何が楽しくて走るの?

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 15:22:17.38 ID:5+wR3skk.net
冬枯れの景色を愛でるために、さ。

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 15:28:25.70 ID:J/rjypph.net
腰に手を充てて暖かい缶コーヒーを飲むためさ

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 15:35:25.71 ID:rUM+gRvk.net
寒くて風が強いとね
まず人の活動が比較的少ないので空気が綺麗に
次に風が強いから空気が澄んだ状態になる

結論として景色が他の季節とは段違いなの
でもめちゃ強風だとそれを愛でる余裕無くなるけど
それもまた一興さ

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 15:41:35.12 ID:WFo1dRIW.net
とりあえずしゃぶれよ

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 16:20:52.62 ID:JZKhpn08.net
景色を楽しむなら自転車じゃなくてもいいじゃん

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 17:05:00.76 ID:XFM+ZQEK.net
>>732
他人の好みを無理に理解する必要は、無いのだよ
君の好みを理解出来ない人だって世の中にゃたくさん居るって事
他人の事より自分の事に時間使え、や
まずは心を整えましょうよ

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 17:12:31.86 ID:rUM+gRvk.net
景色と言ったけどそれは楽しみの1つに過ぎない
走行中の脳内物質堪らんとか
出先で温かい田舎料理堪らんとか
寒いから人少なくて走りやすいし専有感堪らんとか
筋肉疲労堪らんとか
etc

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 17:23:48.39 ID:WFo1dRIW.net
マジレスわろた

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 17:44:38.64 ID:mEVk9XH6.net
ホンダヌルポートまで行ってきた。
風が強くてスカイダイビングが大変そうだったな

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 18:28:00.57 ID:5JQMhCxd.net
>>730
>>734
確かに寒いけど、この時季ならではの良さってのもあるよね

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 18:31:55.97 ID:lRZwAUZD.net
自転車が目的じゃなくて手段になると乗る楽しみも増えるっちゃ増えるんだけど
そうなると今度はんじゃ自転車じゃなくてもよくね?って話になったりなんだりで頭おかしくなる
とりあえずカメラに手を出すとエライことになるからIYHだけはやめておけ

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 18:40:47.83 ID:rUM+gRvk.net
デジカメ常備してますが何か
高価なのが欲しいと思ったことが無いわけじゃないけど
>>738さんと違って今のところカメラ沼には落ちてない

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 18:55:50.76 ID:W5DKbMwd.net
まだこれくらいの寒さなら
ロードで外を走る爽快さ>>>寒くて外出たく無い気持ち
だわね。冬場に太陽浴びるのも心身共に健康に良さそうだし

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 19:10:37.59 ID:lRZwAUZD.net
>>739
IYHしなければ大丈夫なんや・・・しなければ・・・

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 19:13:31.27 ID:KGASCQKm.net
冬は寒さよりも日照時間がなー。
2月くらいになると寒くても少し出かける元気出てくる。

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 19:38:38.21 ID:7lyG4RYr.net
うらやましいな
一方オレは、電線をうならせる強風に尻込みし
玄関をそっと閉じた

明日からは本気出そう(棒

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 19:52:11.53 ID:8Y8HxGdc.net
夜9時から深夜まで走ってきます…

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 20:12:42.87 ID:r+iNZvC5.net
>>738
レンズ一本\50万超とか平気でするからな〜。
自転車と違って図体小さいから買っても目立たないし。
とりあえず酒飲んでNETやるのは危険(\30万台はやっちまった経験あり)

にしても今日荒川走ったけれど、こう風が強いと走るのに必死で写真を撮る余裕がないね。
日が暮れてからが寒かった。

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 20:25:15.46 ID:WFo1dRIW.net
>>744
気をつけて死ねよ

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 20:52:21.27 ID:lUVD5FNM.net
荒川なんて21時の時点で深夜と変わらん

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 22:00:59.25 ID:i6+U+Sf0.net
夜間部の方々
みんなどんなライト使ってます?
古いCATEYEの5LEDの奴使ってるけど、暗いわー

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 22:10:00.45 ID:mEVk9XH6.net
EL540とSG305の組み合わせ
これで糠田橋〜入間大橋を走ったことあり

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 22:37:02.72 ID:Aazpn9de.net
>>748
ボントレのion700
高いけど買ったった

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 23:03:55.58 ID:gL+VSPz/.net
猫目 HL500U
明るいけど電池の持ちが悪い

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 01:14:43.47 ID:r376Zaib.net
今帰宅した
親戚宅からの往復でどうしてもここ通るんだが
手足の指先がジリジリ痛かった。体もひえっひえ
さすが大寒波
寝る おやす ノシ

753 :748:2016/01/25(月) 01:18:43.38 ID:IT/Dj/lN.net
夜間部の方レスありがとう、最近のは明るいのね。
キャットアイだとマウント共通?っぽいのでとりあえずキャットアイで探してみるよ!

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 08:27:03.70 ID:woN/K9h+.net
自分は夜走っても安心出来るように355買ったけど、まだ夜走ったことない

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 08:57:29.72 ID:RO9Xdbkh.net
メイン EL530 サブ VOLT700

一般道はEL530×1灯でも行けるけど山や河川敷は無理だね
暗いところだけ2灯にしてる

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 09:09:24.67 ID:hIsrjFBY.net
ママチャリについてるダイナモ式のが一番明るいんだよな

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 10:20:01.71 ID:IqxFnmep.net
ハブダイナモじゃダメなんですか!?

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 11:50:56.90 ID:En6WKveH.net
>>754
SG-355は自然放電が酷いぞ。他のを物色中。

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 16:02:21.88 ID:HkzKSb/6.net
風の強い日はチャリより歩きに限る
気持ちいいぞ〜

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 19:03:59.67 ID:FjxzXd3x.net
鴻巣花火へ自転車で行ったことあるけど、
吉見運動公園からしばらくは併走者もいるが
みんな途中で分かれてしまい、いつの間にかひとりぼっち。
鳥羽井沼の辺りとか回りに民家すらなく怖い。

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 19:29:07.36 ID:KSkW7piG.net
>>756
そうそう。
明るいというより配光が良いから見やすいんだよね。

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 23:21:38.70 ID:RmARh6zK.net
そろそろ上流方面雪無くなった?

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 00:59:40.86 ID:L7pfg96u.net
先週末の時点でほぼ雪はなかったよ
圏央道の下だけは自転車降りたけど

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 08:05:10.50 ID:0zhouBXK.net
圏央道下はツルツルスケートリンクになってるね。
滑らかだから俺は乗ったまま通ってる。

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 08:39:10.63 ID:ubbXyQqF.net
雪か
週末走れないのはいつ以来だろ?
久しぶりすぎて記憶にないな

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 11:51:53.35 ID:u/3Fvibh.net
雪降ったら橋の下雪かきしときますんで、角型スコップ貸してくだちい

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 12:51:33.11 ID:4AVy5Ts+.net
気象庁がゴメンナサイして終わりそうだね

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 13:54:23.15 ID:uTgbmFrr.net
くもりの予報だな
明日は走れそうだ

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 14:07:47.63 ID:jZ/7KNbK.net
雨は夜更け過ぎに

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 14:10:17.93 ID:UrlsWwZ7.net
兄は夜更け過ぎに
雪江と変わるだろう

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 14:44:42.91 ID:02V7deSH.net
ダチョウ倶楽部のプロレス天気予報〜

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 16:05:45.29 ID:FmH1tcr5.net
     |  彡⌒ミ
    \ (´・ω・`)ハゲは夜更け過ぎに♪
      (|   |)::::
       (γ /:::::::
        し \:::

     ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
     (::::::::::::::::::::::::::::)
    (;:::::::::::::人:::::::::::ノ
    (::: (´・ω・`):ノ フサへと変わるだろう♪
      (|   |)::::
       (γ /:::::::
        し \:::

     ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
     (::::::::::::::::::::::::::::)
    (::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (:;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
  (:;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
  (;:::::::::::::::::人:::::::::::::::::ノ
   (::::::: (´・ω・`):::::ノ 際限ナイ♪
      (|   |)::::
       (γ /:::::::
        し \:::

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 08:21:28.98 ID:gpoLRI7W.net
雨止まないな…

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 08:38:57.41 ID:AbztVZ4q.net
雨でよかった

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 08:42:37.60 ID:qUrv4wdg.net
ちょっと雪混じりになってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 11:53:24.13 ID:VlMfwQPo.net
雨上がりに走ると泥だらけになるから走りたくても走りに行けないな
暖かければ掃除も苦痛では無いんだがな

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 11:55:17.92 ID:VlMfwQPo.net
てか1週間前の予報では土日月は雨か雪だったのにな
明日走ってもじて汚れるし困った

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 12:05:42.35 ID:AbztVZ4q.net
自転車は走ってナンボ。
汚れるから走らないなんてだらしないぞ

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 12:18:35.63 ID:0/bUmg5M.net
予備のチョイ乗りクロスが欲しいね(-_-)

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 13:19:02.39 ID:/h4t7yYf.net
荒川は水はけも日当たりも良いからすぐ乾くだろ
水溜りが残るのって、秋が瀬サーキットの手前と竹林
Uターン過ぎたR16の下くらいじゃね?

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 17:47:36.14 ID:ejGB4bJP.net
走ってきたけど、午後から南東の風になり春みたいな陽気
行きも帰りも向かい風だったぜw

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 18:06:05.62 ID:LU5LaFDf.net
>>780嘘つき

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 18:58:11.32 ID:NfkPmIxN.net
ホモがいっぱい

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 19:00:36.29 ID:P6uf4lEq.net
荒サイ走った方、はみ出しどうでしたか

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 20:44:11.73 ID:Jqv2E/tJ.net
ぴちだしなら下流

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 21:21:40.71 ID:wWjAIUxn.net
北本水辺プラザ公園で日暮れちゃったんで
座り込んでシューカバーしてたら犬の散歩に来てた年食った母娘のババアの方が
「スケートやりに来たんだね」「スケートやりに来たんだね」と訳知り顔で娘に話していて困ったわ

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 11:05:35.75 ID:SQW39o7M.net
すべってる話だな

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 11:14:13.75 ID:2vOLQgeg.net
どんだけ全身タイツだったんだよ
もうちっとファッションに気を使えよ

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 16:27:25.31 ID:qhLFcQ9z.net
>>788
ゆったり目のWBジャケットにMTB用?の細身のズボンで全身タイツじゃねえよ
シューカバーがスケート靴にでも見えたのかね
ロード転がしてる時にリードしてないそのババアの小型犬が吠えかかってきたんで
自転車見てるはずなんだけどな

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 16:36:49.07 ID:1N0Mj6W+.net
釣りに考察と言う新ジャンル

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 19:13:49.44 ID:otnt9v5/.net
ホモばっかり

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 20:53:30.99 ID:iHGjsaA5.net
圏央道下はどうなりましたかね?
左岸はすっかりクリアーな感じ?

教えてエロイ人

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 21:20:19.51 ID:L1WX7laY.net
サガンもOKだってよ

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 21:43:27.99 ID:/CNoZAO7.net
雪が残ってたとして不都合は特別無いだろ

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 00:31:19.15 ID:inRqRv1p.net
サガンは知らんが右岸はクリアだ

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 00:35:12.55 ID:a/Q4sPbt.net
サガンといえば「悲しみよこんにちは」

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 00:52:56.15 ID:pEr+VghB.net
左岸は泉福寺南の民家のとこのコーナーになぜか氷の塊が散乱してたぐらい
あと農道に堆積してる土が昨日は湿って少し柔らかかった

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 01:06:38.82 ID:TAYkblWt.net
ありがとう
先週は民家のところ凍ってて大変だったから

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 03:13:13.71 ID:sE/LJjM/.net
中学生の頃はママチャリのタイヤにロープ巻きつけて雪の中を走り回ったもんだ

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 03:35:37.14 ID:i2XbFIkv.net
中学の頃はベースばっか弾いてたな
好きな女がいて結局そいつと結婚した
娘が二人生まれて
俺はロードバイク乗って遊んでる

そんだけ

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 03:59:07.76 ID:Fg/VsXWk.net
お義父さん!

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 04:15:55.43 ID:i2XbFIkv.net
>>801
誰だお前!

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 05:23:31.96 ID:kC47Zzpa.net
>>800
お前の娘南銀の風俗にいたぞ
誰も指名しないくらい不細工だったが

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 14:26:50.21 ID:Lcsimcgs.net
八丁湖は気持ちいいぜ〜
俺の腐った心を癒やしてくれる

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 16:34:53.76 ID:nA8f4Foa.net
口も八丁やな

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 19:47:47.88 ID:9J9c0ads.net
八丁湖岸周回コースは自転車乗り入れ禁止だったよね確か

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 20:10:03.82 ID:EsRZ+W3p.net
コース上は雪は全く無くなったが、森林公園行く途中の日陰にはまだ残ってるな
それにしても、一ヶ月ぶりにロード乗ったが、ワンサイズ上の使ってるのにビブタイツがきつくて失速した。
沖縄だと暖かくてレーパンだから動きやすかったが、やはり冬はそんなに気合入らんわ

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 20:13:05.14 ID:87SaDg1O.net
そんなの関係ねえ

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 15:28:04.23 ID:yhAI7qjQ.net
小岩高校のマラソン大会で午前中はカオスだった

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 16:09:47.06 ID:Jlu7OFHH.net
オカズだったに空目したわ

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 16:18:12.54 ID:ubYGH2cD.net
走るJKがオカズだったんですね

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 16:56:44.14 ID:B71/0GWf.net
自転車に乗った息の荒い男に抜かれる事案

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 17:02:21.48 ID:ZBmfB5fw.net
抜かないのに抜くとはこれいかに

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 18:21:42.71 ID:Z/O1OOMA.net
男子高校ってオチではないんですね

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 18:25:51.69 ID:ubYGH2cD.net
それはそれで・・

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 01:51:57.04 ID:Za8H6pWv.net
迂回は5月いっぱいか

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 02:09:13.57 ID:NxE898O0.net
荒川走ってる男のひとって
抜くとかオカズとか
要は自慰ばっかってことでしょ
きもーい
セックス自慢しようよ

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 02:28:37.49 ID:LhDTYYeF.net
>>817
三人目が出来たかもです

因みに長女は12歳
めっちゃ可愛がってくれそうだけど
俺自身は決定的に嫌われそう!
でも全然平気!

だって!
明日はツーリングなんだ!

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 02:35:28.41 ID:LhDTYYeF.net
>>817
ところでオマエって
コノ意味わかるのか?

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 02:38:15.57 ID:LhDTYYeF.net
返せよな?
分かるな?

必ず返せ

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 02:39:41.31 ID:LhDTYYeF.net
殺されてーのか?

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 02:43:28.75 ID:LhDTYYeF.net
>>817
ところでオマエ
超糞ブスなんだろ?

早く死ねよ
このクタバリ損ないが!

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 06:19:30.01 ID:m2e7mifD.net
>>818
3人も不細工なガキが生まれて幸せそうですね

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 07:39:42.98 ID:cNbkBTA8.net
下流でお願いしますわ

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 07:58:24.29 ID:z30yNH9D.net
台湾大変そう…
https://www.youtube.com/watch?v=XxJKnDLYZz4

今のワイには元気に荒サイ走り回ることしかできないわ
募金ができるようになったら協力する(`・ω・´)

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 09:20:32.08 ID:tC90Bsb+.net
あぁ記憶が無い

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 11:42:01.84 ID:uBnHV1ne.net
明日、荒サイデビューします
皆さんよろしく!

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 11:50:38.48 ID:ZR7yVJjA.net
>>827
雪だよ

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 11:59:30.99 ID:Bce3l7Zj.net
>>827
一緒に楽しみましょう

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 12:02:13.10 ID:1MRJB3N4.net
>>827
事故に気を付けてな

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 13:09:17.40 ID:NxE898O0.net
>>827
荒川を走るのは最初で最後になりそうな悪寒

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 13:41:03.44 ID:MTHWvIZn.net
ハードル高いなw

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 14:33:01.24 ID:BxUWD0tM.net
俺も初荒川のときは無我夢中だったな
まず初荒川では帰還することだけを考えろ
あわよくば追い抜きなどと欲を張るときもいローディーに食われる
そして2回、3回と未帰還にならずに走り抜くことができれば
エースと呼ばれる日に少し近付くことになる

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 14:55:22.03 ID:m2e7mifD.net
荒川には魔物が住んでいる
中途半端な気持ちで行くと2度と帰ってこれなくなる

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 14:58:44.48 ID:tjF9tD44.net
まあ初めは片道で長い距離走りすぎて帰るのが地獄になることは誰もが経験する道さ

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 15:01:45.75 ID:BxUWD0tM.net
>>835
最初に追い風方向に走って痛い目を見る人は多いね
かく言う俺も

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 15:22:07.21 ID:+PTa/lg5.net
帰り向かい風だと、帰ってこれないまである。

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 15:48:06.67 ID:0djLlKMx.net
とりあえず北に向かってスタートだ

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 17:19:44.00 ID:m2e7mifD.net
頭巾どこ行った

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 17:24:11.41 ID:y6WnFusq.net
まず風上に向かって走れ
それが唯一のおきてやな

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 18:19:56.36 ID:+VCj+OQ+.net
行きの向かい風はいいけど、帰りの向かいはきついね。
今日なんか北西の風から東の風に変わったから行きも帰りも向かい風だったけど

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 18:29:23.02 ID:adEaWRvm.net
>>840
それってどうなんかね?人によると思う。

俺は往路で向かい風だとやる気がなくなってしまう
せっかく休日に楽しいサイクリングに出掛けているのに
出鼻をくじかれた気がしてさ

往路を気分よく走って目的地まで到達すれば
帰りはどうにでもなるじゃん。
風よけで市街地をゆっくり走ってもいいし、なんせ帰らなきゃいけないから頑張れる。
それに、午前と午後で風向きが変わって、行きも帰りも向かい風なんて事もあるし。

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 18:34:34.74 ID:0djLlKMx.net
もう帰りは輪行してしまえ

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 18:36:31.95 ID:m2e7mifD.net
行きも帰りも輪行しろ

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 18:39:36.43 ID:adEaWRvm.net
帰りは輪行、それも良いよね。
折り畳みで走る時は普通にそういう選択もするよ。

なにしろ、わざわざ苦行みたいな事しなくても楽しいところだけ走れればいいじゃんって思う。
向かい風やヒルクライムを楽しみたい時も当然あるから、そういう時はそれなりの心構えで逆境を楽しむけどさ。

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 18:48:19.98 ID:ivgZuxHQ.net
外環道の橋を渡って右岸側に行きたい時に行きやすい道はないの?

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 18:59:27.01 ID:yffzJndW.net
俺が今の時期がメリハリあって好きだな
普段はハァハァ言って体動かす事無いから、向かい風を必死に漕ぐの結構楽しいし、
帰りはこのまま漕がずに家まで行けるんじゃね?ってくらい楽だし

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 19:16:39.34 ID:0zIXI/WN.net
帰りは温泉入ってメシ食って輪行スタイル

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 19:25:27.60 ID:CavDjO6Y.net
オッパ 帰りは輪行style♪

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 20:18:09.64 ID:/hJYPhUI.net
これ、トイレ行きたくなったらどうすればいいんですか?

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 20:42:18.26 ID:MTHWvIZn.net
>>850
右岸だけど北上する順で
桶川市総合運動場(道悪いので注意)
天神下公園の先
北本水辺プラザ公園
荒川パノラマ公園
にトイレがあるのは確認してる
右岸は最近行かないので忘れてしまった
あとはコンビニとか利用する感じかなあ
地図でどのあたりかみておくといいよ

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 20:42:50.65 ID:MTHWvIZn.net
嘘ごめん、上のは左岸ね東側のこと

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 20:47:51.63 ID:y6WnFusq.net
行きは輪行
H風呂に入って
帰りは淋病

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 21:08:09.97 ID:FGNAKZEG.net
>>850
立ちション
野グソ

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 21:19:42.86 ID:+VCj+OQ+.net
左岸は糠田橋のところにもトイレあるよ

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 21:20:20.78 ID:prOHnWiW.net
>>850
この体勢で放尿
https://youtu.be/s7zbCLDb9ak

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 23:06:17.23 ID:cmu7yH8c.net
ぶっちゃけ夜だと人なんか見渡す限り何処にもいないから何処でも立ち小便できるだろ

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 23:57:29.71 ID:mD07v+XB.net
立ちションは軽犯罪法に違反だからな

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 00:05:20.08 ID:H0FZLEo9.net
雪降ってる

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 08:53:39.59 ID:dl3qUvu1.net
昨日あたりから先週まであった突き刺すような冷気が無くなってきた
寒さも峠を越えた?
風も無いし走りやすいぜ〜

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 08:59:20.80 ID:2RraVDfy.net
天気予報が外れて外は快晴
にもかかわらず、世にもくだらないマンションの総会があるんだが
どうしてくれる

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 09:02:03.40 ID:4XCuauSx.net
今起きたけど風邪強そうじゃね

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 09:05:12.58 ID:1Rh79NPy.net
雪積もってる
CRは大丈夫かな?

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 09:07:01.89 ID:SFqDOP3s.net
>>861
マンションなんかいまどき流行らないよ
台湾みたく崩れたらどうしようもないし
マンションなんか売って荒川に住んじゃえよ

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 09:17:01.57 ID:4TGFafDO.net
白紙の委任状預けちゃえばいいじゃな〜い

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 09:20:25.94 ID:Pccl7P6k.net
マンションやめて荒川で立ちション(ラップ)

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 12:02:58.41 ID:ZAHzCN7C.net
路面乾いた?

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 12:06:15.07 ID:PXYf6VOh.net
総会バックれ気分は爽快♪
YO! YO!

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 12:20:29.76 ID:eMzGu/Uk.net
レモンの入れもん!
布団が吹っ飛んだ!
Yo!

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 12:24:25.43 ID:dznEK6t7.net
帰ってきたらテポドンが発射されてた

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 12:30:14.38 ID:zpPOdDBc.net
>>867
路面はほぼ乾いてるけど、
圏央道と吉見の所がアイスバーン状態

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 12:40:59.60 ID:ZAHzCN7C.net
>>871
サンキュー
それなら出るか

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 16:05:06.40 ID:zwKlYfWR.net
今日は北風がずっと吹いてて本来の冬場の天気って感じだ

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 18:06:59.15 ID:HKIX23b4.net
すれ違う人が割と高確率で頭下げて会釈してくれるんだけど、これって普通なの?

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 18:10:45.73 ID:bi/82YXR.net
>>874山だと普通、荒サイだと頭下げて解釈してくれる人がそこそこいるぐらい

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 18:11:01.72 ID:ZIqZrpp3.net
会釈じゃなくて笑いをこらえるため顔伏せてんだよ

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 18:12:32.88 ID:vAJ47CdF.net
>>874
もしかしたらあなたが
前後に首振りながら走ってるとか
人とすれ違うとき目を合わせるの怖くて下を向いてしまうとか

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 18:16:30.06 ID:2gZUK+LL.net
介錯してくれるのか

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 18:30:05.06 ID:pQ7dKRgC.net
>>874
上江橋以北の上流だと、すれ違いざまに会釈は普通。
下流の人の多い所だと、ヘビメタのライブに来た人みたいになるので、会釈はしない。
下流でも、車止めで譲り合った時ぐらいは挨拶はする。

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 18:33:41.40 ID:eRh/jq+S.net
四、五人の高速列車にヘッドバンキング

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 18:36:32.11 ID:aP0KRlJM.net
>>880
節子、それ頭銀行や
頭振るのはヘッドバングや

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 18:39:18.86 ID:vAJ47CdF.net
なんかちょっと音ゲーを連想させるw

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 18:44:05.63 ID:HKIX23b4.net
みんな会釈しあうんだな。
今日はよくわからなくてスルーしちゃったけど、今度から会釈するようにするわ。

抜かすときも声かけてくれたりして、何か和んだ

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 18:56:15.05 ID:M4edJq0P.net
ロードでメット+レーパンの完全装備だと会釈してくんだよな
私服ロード、クロス、固定で走ってると
舌打ちしてくる

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 18:58:21.91 ID:xu9ztNKd.net
鎖かたびらとか着てないと殺られる
それが荒サイクオリティ

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 20:01:58.39 ID:B7ix5+yY.net
あんなピチピチの恥ずかしい格好してるんだ
そりゃあ、仲間意識も芽生えるってもんさ

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 20:02:40.05 ID:QmBlR7sC.net
メットレーパンでママチャリとか、革靴スーツでMTBとか、草履に袴でロードとか、
そういう自由なスタイルでCR走るのもアリだと思うんだ

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 20:08:34.88 ID:Dh01pt6g.net
>>887
別に良いんじゃない?
やれば?

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 20:32:35.20 ID:2eb/b9lP.net
そういやどっかの湖行った時に私服ママチャリの奴が上ってて
挨拶するかどうか迷ったな
私服だとツーリングなんだかバイト先に向かってんだか分からない

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 20:45:00.54 ID:SKBEJ7Gt.net
私服ママチャリはさすがに・・・

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 21:10:11.41 ID:dl3qUvu1.net
上流はガチで練習してる人は挨拶しても無視される確率が高い
てか集中してて反対車線なんて目に入ってないからだろうけど
都幾川あたりで行き会うBSの選手は挨拶してくれるね
トマとかダミアンには無視されるけどw

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 21:33:32.88 ID:J0VNer3b.net
以前、榎本以降は熊谷まで誰にも会わなかったからなー・・・
みんな右岸走ってるのかなーと思って流してた

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 21:56:33.21 ID:Qxk0LnYH.net
今工事してるのって左岸だっけ?

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 22:28:53.82 ID:Q9D0KXJW.net
>>892
榎本以降は右岸だろ

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 22:58:05.42 ID:zwKlYfWR.net
開平橋から右岸だね

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 23:03:16.30 ID:0Qw5tt95.net
なるべく両岸走るわ

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 01:16:44.94 ID:I2qOdm7S.net
ウガンダ

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 08:48:51.41 ID:8mYZq41w.net
>>891
あぶねーな。

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 09:14:40.14 ID:aLZzIvpy.net
上流でガチで練習って何処でしてるの?
下流なら広いから人の少ない時間帯でできるけど、上流は狭いからな

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 09:20:15.29 ID:MPzY2tg1.net
なにが挨拶だよ、生ぬるいこと言ってんじゃねーよ
CRは戦場、殺るか殺られるかの張り詰めた緊張感が男としての戦闘意識を高める

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 09:25:20.69 ID:1DYXYjzo.net
吉野家のコピペ思い出した

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 10:17:43.74 ID:I2qOdm7S.net
上流は荒サイにローラー台持ち込んで修験道するんだよ
もしくは入間大橋の交差点にある急勾配の坂を何往復もする

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 10:49:30.39 ID:RXgbfknH.net
>>899
中津川沿いまで行けば特に夜間は誰も居なくて快適だよ。両神の裏回れば国道299号〜140号の周回コースになるし。
正月過ぎまではゲート上げで行けたけど、そのあと降ったから雪解けまで待ってね。


あとたまに俺が歩いてるから一応気を付けて。

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 10:57:22.24 ID:NXSmM3fg.net
こんな文章を考え書き込みしてる時の903の姿を想像してみろよ
曇り空なのに真っ黒サングラスなピチパンろーでぃー並に笑えるだろ

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 11:04:02.20 ID:RXgbfknH.net
このツマンネー>>904、今度八丁隧道まで来いよ。志賀坂峠からはラッセルしながら歩いて来やがれ。

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 11:11:27.78 ID:NXSmM3fg.net
埼玉の低山、しかも緩い林道でラッセルですか
ツマラナイ私と違いあなたは面白いですね

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 11:36:33.54 ID:I2qOdm7S.net
ラッセラー

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 12:31:15.44 ID:0Tr6owdp.net
それは道の奥

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 13:56:49.79 ID:NXSmM3fg.net
snsっぽく(心にもない)ラッセルしゅごいでちゅねーって書けば良かった
後悔してますゴメリンコ

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 14:20:18.16 ID:xxCbGjTT.net
ヘルメットを被って居なければ、即死していた

荒サイではこんな話もよく聞く。
みんなもヘルメット被って走ろうね!

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 15:07:38.06 ID:9vkTW+65.net
同じ事故をメット有り無し両方で体験しない限り本当のところは分からん

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 15:32:48.56 ID:I2qOdm7S.net
>>911
ぜひ実験台になってください

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 15:34:40.40 ID:3G2B3WE0.net
榎本にこんな暖かいのにニット帽被った墓荒らし風のバカップルいたのに
パトロールしなきゃいけない肝心のおまえらがいなかった
役立たずどもめ

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 16:50:56.60 ID:hcAWUMl8.net
>>911
首筋じゃ絶対に後頭部守れないよ
試しに背中から倒れてごらん

首筋意識して力入れて後頭部浮かせられればセーフ
時間差で後頭部ごっちんアウト

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 06:55:50.78 ID:qSauFpn0.net
そろそろ出るか〜
今日は風強そうだわ

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 07:06:20.38 ID:i4W7F6Xy.net
今日は穏やかな予想なんだが

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 08:00:03.95 ID:PnfshH/z.net
土日の気温が可笑しいな
20度って

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 11:35:04.67 ID:fDYUzfIu.net
花粉が飛んできちゃう(>_<)

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 12:16:49.06 ID:i4W7F6Xy.net
最低気温は5度くらいか

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 13:29:54.02 ID:qSauFpn0.net
>>916
そこそこ風あったよ
疲れた〜
富士山キレイに見えた

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 15:05:36.63 ID:eP4gEcKv.net
もう春だな。先週まで休日でも大して人いなかったのに
今日はトレインがそこら中で自然発生してやがる。

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 15:16:33.19 ID:XOScsZFy.net
上江橋から入間大橋に向かうとき、右前の方に富士山みたいな山見えるんだけどあれ何山?

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 15:21:49.27 ID:i4W7F6Xy.net
赤城

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 16:09:28.01 ID:NpWISP1b.net
浅間を富士山と間違う人は結構居るけどその方向だと左前になるな
赤城はほぼ正面で富士山とはずいぶん形が違うけど裾野が広くてまあ大きくは見える
もっと右よりだと日光の男体山という可能性もある

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 16:56:34.90 ID:pZo4jSUO.net
スマホ持ちなら、
カメラ向けると山の名前がわかるアプリがあるぞ

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 16:58:55.62 ID:AVSbC5ty.net
すり鉢型なら男体山かも知れない。
赤城山は連続した大きな山塊に見える。

左 赤城山 右 男体山
http://2ch-dc.net/v6/src/1455177407877.jpg

浅間山は秩父の山並みの外れ辺りの遠くに見える
http://2ch-dc.net/v6/src/1455177439614.jpg

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 17:03:34.12 ID:XOScsZFy.net
>>926
上の右の山だわ
男体山なんだ
サンクス

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 17:15:12.86 ID:PA1kJWDY.net
蛇や昆虫の種類だけじゃなく山の名前まで詳しいのか、このスレの連中は

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 17:24:50.99 ID:ew5E2UKT.net
>>925
いい事聞いた。
サンキュー

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 17:54:40.29 ID:wCCPd6RQ.net
>>925
それあんま役立たなかったな。

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 18:07:30.27 ID:i4W7F6Xy.net
おっぱい山かもしれん

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 19:09:15.01 ID:nRez6Dbz.net
>>926
日光白根や皇海山は?

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 19:42:47.32 ID:PQtkdFJb.net
Twitterで見たけど榎本牧場でまた自転車盗難あったみたい
画像を見る限りリフレクターやら着けて無いし鍵も掛けて無かったのかな?

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 19:48:21.41 ID:JVsytG9R.net
再発したのか!
しかもこの時期なら人少なくて目立ちそうなのに

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 19:48:39.14 ID:PnfshH/z.net
盗難ブームなのかな、盗難が多すぎる

オークションにこの人明らかにロードバイク盗んでるだろと思う人が何人かいるしな

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 19:51:35.06 ID:Vvo1Rxfk.net
>>933
前も祭日じゃなかったっけ?

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 19:57:33.91 ID:PA1kJWDY.net
>>933
榎本牧場の帰りってなってるな
ってことは、現場は榎本じゃないんじゃ

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 20:00:20.13 ID:ew5E2UKT.net
しかしあそこら辺で盗難って徒歩の人?

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 20:00:27.20 ID:JVsytG9R.net
>>937
ぶw
紛らわしいな
盗難場所くらい正確に書けよと・・・

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 20:02:27.65 ID:Vvo1Rxfk.net
榎本ではなく「新道」という食事処?のようだわ

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 20:06:25.10 ID:ew5E2UKT.net
>>940
新しくできた道路じゃなくて食事処の名前が「新道」?
紛らわしすぎるわ!!

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 20:22:28.34 ID:PQtkdFJb.net
えぇ…榎本牧場でって書いてあったのに

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 20:26:32.85 ID:Vvo1Rxfk.net
>>942
伝言ゲームみたいに変わっちゃったんでしょ

”拡散希望 榎本牧場の近くの「新道」でロードバイク盗難 BMC-SLC01 コンポ、カンパ スーパーレコード
ホイール カンパ ボーラーウルトラ ハンドル、シートポスト、ステム全てイーストンEC90 サドル セライタ CXエボ”

BORA ULTRAって高いイメージだなぁ10万以上するよなぁって調べたら35万だったw
多分俺が自転車にこれまで使った全額より高い 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


944 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 20:28:16.29 ID:eDP9RYWe.net
本人でなく知り合いの自転車だから伝言ミスが起こったっぽいね

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 20:34:29.77 ID:I91tD1t/.net
鯔履かせてたのか
それは目をつけられるな
新道の利用者減るだろうね

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 22:47:00.21 ID:SvzoO/QW.net
このBlogに盗難車の写真が出ていた。
http://speedrom.blog.fc2.com/blog-entry-883.html

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 22:52:49.18 ID:GotZdcc9.net
100万超えかい

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 23:01:02.83 ID:I91tD1t/.net
鍵に関する情報がないな
いくら田舎の飯屋とはいえ、100万円を目の届かない所に置くなら用心せんとな

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 23:37:58.90 ID:lyVtP6R7.net
100万の自転車を常用するなよ

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 23:41:14.87 ID:I91tD1t/.net
常用してもいいと思うよ
ただしリスクを理解してる人だけ、ね

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 23:51:32.97 ID:4Cjm2N7w.net
案の定ワイヤーロックかよ
いくらなんでも無用心過ぎる

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 00:12:08.72 ID:azRE9eK9.net
このワイヤーロックで停めてたらしいね
http://www.amazon.co.jp/dp/B007UY6R92/

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 00:19:01.94 ID:KP6AxSOZ.net
こんなの簡単に切断できるだろ
100万ごえロードにしちゃ不用心だわ

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 00:20:04.06 ID:UKaSS/hk.net
100万円を外に放置するのに500円のワイヤー・・・
リスク管理甘すぎ
盗人は氏ねだが

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 00:22:45.44 ID:UKaSS/hk.net
10数万のロードだけど場所によっては5千円以上で施錠してる
このBMCなら5万でも心配になるわ

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 00:47:08.53 ID:zGGYEwxK.net
俺はU字じゃないと飯食えないわ

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 00:55:48.44 ID:imZj/5xo.net
>>952
てことは切断されて盗まれたのか。
完全に確信犯か。出来心じゃなく。
おーこわ。

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 01:31:49.79 ID:VLL/Q0VE.net
カーボンロードをこんな感じの細ワイヤーでロックしてる人をよく見るけど、全く意味ないだろうといつも思う
ニッパーどころか爪切りでも数秒で切れるレベル

http://blog.worldcycle.co.jp/wp-content/uploads/2015/01/crops08.jpg

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 01:43:23.028395 ID:w0VqkwyP.net
アルミ海苔で良かった

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 01:48:29.455565 ID:zGGYEwxK.net
フレームがアルミとか関係ないから
コンポとホイールしか売れんしな

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 02:51:15.078042 ID:nahLtqKL.net
楽しいサイクリングで飯食って店出たらマシンが無いとか絶対に嫌だ
俺はジャイなんだけど
どっかのスレで「ジャイに地球ロックとかマジウケる」みたいなバカがいたけど
俺はコンビニでもガッツリかましてる
マシンが見えない所で飯とかあり得ないから山田うどんすら寄った事が無い

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 03:42:14.182559 ID:+MqEh+Dn.net
うちのマンション、去年通路灯をLEDに変えたら、いきなりごっそり盗まれたのよ。
で、セキュリティロックもあるマンションで、防犯カメラの映像を管理会社の奴と見ていたら、
マンション住人のおっちゃんが必死に取り外してる姿が写ったのよね。
警察と相談して後日逮捕されてマッハで引っ越していった。
ちなみに逮捕してもらったのは小学生ぐらいの子供が居る一家のおとーさん。
セキュリティロックされた自転車置き場にロード置いてるんだけど、全く安全じゃねーと思ったね。

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 06:04:20.801019 ID:LVnQaL2S.net
>>958
この写真みたいに地球ロックしてない人も多いしね

複数台で走ってる人に多いけど
ロード同士を長いワイヤーでグルグルにまとめて縛ってるのに、
肝心の地球ロックがされてないとかね
ハイエースみたいのに積み込まれたら終わりじゃんっていうw

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 07:07:30.116150 ID:giK3yO5n.net
>>958それで止めている人よく見るな
盗んで下さいと言ってるようなものだ

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 07:57:46.277551 ID:vVhLey+7.net
cropsの細いワイヤーのみって奴多くね?すげー高そうなバイクで。バカなのか死ぬのか

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 08:15:09.041323 ID:lBAKwVBj.net
窓際とかにバイクラック置いてる飯屋は、解ってるなって思う。好意で置いてくれてるのはいいんだけど大抵は視界に入らない場所だよな。

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 08:24:00.098978 ID:X8Nbfdok.net
俺は鍵しないな、してもヘルメットロック、鍵持ってくと重いから。
だから目を離さない。

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 08:33:05.161979 ID:t8QbUS9v.net
札束の入った財布を置いているという意識が無さ過ぎだな

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 09:02:26.041875 ID:MbYqrh9A.net
高価なロードなんかよりクロスバイク最強だな

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 09:56:58.15 ID:Z77ztuhy.net
鳥のうんちシールでも貼っとけ

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 11:16:09.36 ID:fv8T12LH.net
ブザーなるチェーンじゃダメなのか?

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 12:42:09.97 ID:ZYiJYzbU.net
>>969
クロスも盗まれてる
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/6716/Default.aspx
しかし毎日毎日盗まれまくってんだな

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 12:43:32.29 ID:ZYiJYzbU.net
間違ってMTBの貼っちゃったw
ツーリング先の山の中じゃねえのか?これって見てたもんで

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 15:17:42.55 ID:fv8T12LH.net
てかなんで飯食えるの?
防犯意識低すぎだろ

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 15:32:12.82 ID:dGASWSyi.net
また買えばいいだろ

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 16:31:55.82 ID:KZhOX9Xt.net
>>972
こんな山奥で食事?
思わずぐぐってしまったw
連れ込み旅館かな?食事処もやってるな
焼肉、ヤマメ、鯉、ラーメン、手打うどん
定休日水曜日
http://www.shokokai.or.jp/07/9348410079/index.htm

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 16:54:16.54 ID:gFvP1A27.net
安物だけどロード乗ってる時は怖くてお店で食事できない
貧乏性なあっしはいつもオニギリ持参です

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 18:24:07.70 ID:4pDSw5Bf.net
ロードを素人が突然乗って帰れるとは思えん
犯人はローディーか軽トラの廃品回収だな

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 18:39:50.34 ID:oz9V5rVk.net
ライトだけ盗むヤツもいる
駐輪場置いといて気がついたらねえの

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 18:55:32.78 ID:B3E3VZs/.net
>>977
俺も店には寄らないな
土手でおにぎりも悪くないよね

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 20:49:42.09 ID:ExWK4CQW.net
3秒で外せるガーミンつけっぱ無しの奴みると
持っていってくれと言われてる気がしてならん

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 23:02:26.01 ID:+6lQ0h4m.net
血が付いてますって書いてあるシールを貼るといいよ

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 23:19:00.99 ID:OyzZcu6j.net
放射性物質が濃縮蓄積された荒川を走ってますってのぼりをつけるといいよ

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 23:27:00.26 ID:UKaSS/hk.net
さすがスレ住人は防犯意識が高いな安心したぞ
見える位置にバイクラックを置いてくれる店はありがたいよね

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 23:33:01.98 ID:fv8T12LH.net
GPS内蔵してますシール
アラーム内蔵してますシール
見てますシール

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 23:34:41.42 ID:Q6+L2Z//.net
鍵スレで>>978みたいなレスは前に大笑いされてたなw
ロードなんて誰でも乗れる、しょせんチャリンコだよ

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 00:50:23.13 ID:e+91dPFl.net
お経をびっしり書いとけばいいよ

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 01:24:05.24 ID:8sT5iKpJ.net
痛車にしたらどう?

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 02:11:28.89 ID:NR2u9S32.net
>>961
>マシン

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 02:16:29.86 ID:Lfdc9UBJ.net
>>987
書き忘れたとこだけ持っていかれるんですね?(´・ω・`)

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 04:17:20.14 ID:+5Ul9ui2.net
全くの初心者なんだけど右岸を高島平から13kmくらい上ったところ(富士見市?)で
土手の上も下も舗装されてない状態になってたんで帰ってきてしまった。。
どこ走るのが正解ですか?
あと土手の下の道には段差がつけてあったりして走り辛そうだった

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 04:54:49.09 ID:jca7ajNA.net
>>991
笹目橋か秋ヶ瀬橋あたりで対岸に渡る

適当に拾ってきた地図だが
https://www.google.com/maps/d/u/0/viewer?mid=z1B1ImZWgJSE.kmONRBwDizpQ&hl

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 05:45:31.11 ID:+5Ul9ui2.net
>>992
地図までありがとうございます!
志木より上流は左岸しか走れない部分が結構な距離あるんですね
確かにそのあたりから急に自転車乗ってる人が見当たらなくなったと。。

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 07:24:15.59 ID:LAlx6IGg.net
>>991
http://yahoo.jp/WNCo5A

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 08:27:24.29 ID:btdF689j.net
>>991
秋ヶ瀬橋を渡ったらすぐ土手上に上がってる。

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 09:36:28.74 ID:jFKb1w4Q.net
一度しか走ってないけど、俺が走った時は曲がる箇所ごとに
石灰で矢印が道に書かれていて親切だなと思ったんだけど
あれは常にあるわけじゃないのか

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 09:54:53.68 ID:btdF689j.net
それ高校のマラソン大会かなんかあったんじゃ?

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 12:20:50.56 ID:UrinVpjB.net
>>991
羽根倉橋から上江橋までは左岸に移った方が楽だけど、笹目橋から上流に向かって右岸を進む場合は、
・笹目橋から土手上でも土手下でもどちらでもいいので幸魂大橋をくぐり朝霞水門の前を通り
 その少し先で土手下に降りる
 武蔵野線の荒川橋梁をくぐり秋ヶ瀬橋の下をくぐったらすぐ土手上に上がり次の羽根倉橋まで進む
 秋ヶ瀬橋から先の土手下は走れなくはないけどおすすめしない
・羽根倉橋の信号を渡って土手上をしばらく進み、ゴルフ場(ノーザンカントリークラブ)が左に見える辺りで
 左に降りられるので川の方ではなく左側の一般道を進む
・次の治水橋はそのまま一般道を進み橋の下をくぐって通過し、川越線の踏み切りを渡り、少し進めば上江橋
 先月土手上を走ったので、治水橋手前から川越線の踏み切り近くまで未舗装なのを確認済み
・上江橋の下で入間川と荒川が合流しているので、上江橋を少し渡り、入間川と荒川の間に降りて進む
 この辺から休日は自転車で走っている人がいっぱいいるはず
 上江橋から入間大橋まで入間川右岸の土手上は未舗装だけど、左側の一般道を進むことは可能で、
 そのまま入間川自転車道を進むことも可能
・入間大橋の信号を渡り左側の車道ではなく右側の細い道を進む

この先右岸は熊谷の手前5kmぐらいのところに多少未舗装の場所があるくらいで、他は舗装された
サイクリングロードなので熊谷の荒川大橋まで走りやすいはず

逆に笹目橋から下流に向かう場合は何も考えずに河口の新砂リバーステーションまで行ける

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 13:49:17.92 ID:XFCR8CIC.net
羽根倉橋から上江橋までは左岸に移った方が楽
まで読んだ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 14:09:24.18 ID:pl54vrA9.net
1000げと

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200