2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレ part350

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 04:51:53.46 ID:ATyglR8T.net
ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな

>>960が責任を持って新スレよろしく。

前スレ
ロード初心者質問スレ part349 [転載禁止]・2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447632532/

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 11:31:19.56 ID:dO0JcgOB.net
                | │                   〈   !
                | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
               /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
               ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
_______∧,、_| | /ヽ!        |            |ヽ i !_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ ヽ {  |           !           |ノ  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ヽ  |        _   ,、            ! , ′
                \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
                  `!                    /
                  ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
                      |\      ー ─‐       , ′ !

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 11:54:33.54 ID:zr8EMQXS.net
>>202
帰れw

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 12:17:27.20 ID:Brc978ig.net
これってどれや
というか基本的に買ってつければ速くなるもんなんて無い

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 13:12:22.48 ID:GWdq4lpy.net
>>197
そもそもブレーキの遊び調整をしたのか?

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 13:39:22.55 ID:UOIFNjCP.net
>>201
これって自転車なのかサドルなのかケツなのかパンツなのか後ろの木なのか。。

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 13:52:26.62 ID:iLWELak9.net
誰もお尻に差し込む形してるのには突っ込まないのか

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 14:07:01.27 ID:9nNbMVpN.net
>>201
あげたての記事から引っ張ってくる初心者

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 14:12:12.11 ID:PwKIB3Tl.net
お前ら楽しそうでいいな

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 14:19:10.45 ID:pG6sLk/s.net
前立腺がヤバそう

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 14:21:54.07 ID:SMG/uu3P.net
⊥←こういうサドル開発したら段差のたびにケツに刺してる前立腺刺激されていいかも

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 14:28:31.53 ID:6CyBVMxT.net
癖になりそう

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 15:55:01.31 ID:Sk+kuSmw.net
すげーな、マジレスばっかじゃねーか

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 15:59:18.41 ID:SMG/uu3P.net
そう?

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 16:02:39.13 ID:zr8EMQXS.net
マジレスしてんの>>204だけだろw
自己顕示欲強ぇな

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 16:41:42.40 ID:AL/uthfu.net
初ロードバイクでカーボンのやつ買ったんだけど少しでも凹凸がある道を走ると前輪あたりがガタガタうるさい
クロスではこんなことなかったけどこういうものなんでしょうか?

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 16:43:04.37 ID:q5duvU3P.net
>>216
もうちょい詳しく
バルブナットがゆるんでるだけとエスパーしておく

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 17:24:29.95 ID:YNH5riXW.net
>>216
ヘッドの調整が甘かったりワイヤーが揺れて何処か叩いてたりはない?
買ったばかりなら下手に弄らずショップ行ったほうがいいかもしれないね。

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 17:26:19.08 ID:SMG/uu3P.net
バブルナットが緩んでるってのはあるある

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 17:32:30.14 ID:0t4LIxek.net
4,5キロのリュック背負って走ったけど、あんまりスピード変わらんかった。
個人差はあるんだろうけど自分には車体の軽量化とか意味ないなと思った。

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 17:37:08.77 ID:WY1Njth9.net
車体が重いのと自分や荷物が重いのは結構違うよ。

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 17:39:21.89 ID:EJ5GxnO2.net
リムナットってきつく締めない方がいいの?
ていうかリムナットって必要なのかな?

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 17:44:55.14 ID:YNH5riXW.net
>>222
きつすぎるとバルブ根元を痛める可能性あるね。
ネジ切ってなくてナットが付かない銘柄もあるね。

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 18:10:55.65 ID:Sk+kuSmw.net
>>220
平地なら普通
坂なら鈍感

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 18:38:38.41 ID:HuXn69RS.net
クロスもロードも流して走ってる分にはそうかわらんよ
全力で漕ぐとやっぱり違うなーってはっきりわかるから

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 19:06:41.59 ID:t25dvWvg.net
>>212
痔になりそう
に見えた

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 19:09:07.24 ID:6CyBVMxT.net
>>226
あながち間違ってはないなwww

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 20:02:58.48 ID:/D/u0MXe.net
チェーンのオイルはどのくらいの頻度さすべきですか?

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 20:05:07.03 ID:FlZKS96W.net
>>227
あながちだけにあながちがう、とな

>>228
オイルの種類にもよるのでなんともかんともだけど
私は月一で掃除してその時にさしてるよ

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 20:06:44.65 ID:pG6sLk/s.net
月一
雨に遭ったら帰宅次第洗浄して注油

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 20:09:43.20 ID:0OMRmQpC.net
>>228
鉱物油系オイルなら月一回の洗浄&注油で問題ない。

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 20:20:35.83 ID:7V72pc2G.net
単刀直入に適当に応えくれたらいいんですけど

通勤に3km近く 今使ってる自転車重すぎ遅すぎでストレスマッハ

調べても安物はロードバイクじゃないだの、クロスバイクはママチャリと変わらないだの、参考にするなら10万以上は出せと言ってるんだが

5万のロードバイク買って通勤に使ってもいいっすよね、ロードバイクを選んだ理由は数々の友人から

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 20:23:39.65 ID:MFVA/OHm.net
重いって言っても20kgあるわけじゃないだろ、遅いのは自分のせい。

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 20:24:14.71 ID:qy2hI3U7.net
3キロだと8分か。8分なんてなんでもいいだろ、好きなの乗れよ

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 20:27:49.74 ID:aQYotX6w.net
3kmなら、変速のないママチャリでも十分
その間だけのために泥除けとか外すとかありえないしな

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 20:28:29.40 ID:PwKIB3Tl.net
マジで3qとか何でもいいでしょ

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 20:31:29.09 ID:pk64DrRl.net
歩ける距離

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 20:31:41.04 ID:CgihVFtc.net
今より楽したいってことなら15kgのルックでも十分だ

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 20:43:47.51 ID:qy2hI3U7.net
単純に楽したいだけなら電動アシスト付きの買えばいいのでは

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 20:49:01.93 ID:CuyM+R1G.net
クロスとママチャリ同じわけ無いだろ
スポーツ自転車乗って一番感動したのはママチャリ→クロスに変えた時だわ
クロスからロードに変えた時はさほど感じなかった…確かに速くはなるんだけど上記ほどの差は無い

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 21:07:11.92 ID:lSzTIzb5.net
6700のSTIで9000のブレーキを引いても問題ない?

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 21:19:12.09 ID:GWhYZCzy.net
>>240
だよな
漕ぎ出した瞬間にあまりの違いに笑った記憶がある

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 21:22:13.98 ID:CgihVFtc.net
>>240
クロスのパワーってすごいよなー

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 21:34:45.23 ID:Q4Ux+p4u.net
ロードで観光するのってどう思う?もちろん普段着プラスヘルメットで

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 21:38:06.05 ID:YKdn/gFn.net
ママチャリからクロスだと
値段差の割りに重さの差は大きいし
多段になるケースも多いからね

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 21:38:12.16 ID:T3A6K0dX.net
>>244
普段着ってのがどんなものかわからないが、俺は派手なチームジャージにヘルメットで
観光したことがある。周りの目が痛かったw

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 21:41:06.40 ID:E6bqqERt.net
>>240
たしかに初めてクロスに乗ったときはどこまででも漕いで行けそうな錯覚がした。
ロードは乗ったことないけどクロスからの乗換えではそんなことなさそうだな。

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 21:41:47.40 ID:CgihVFtc.net
ママチャリ20kg→クロス11kg→ロード9kgだから

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 21:43:20.15 ID:1/PU5iDz.net
>>244
最近だと割とどうも思われない………気がする
結局は自分次第
俺はよく近県の観光地をロードで散策してます

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 21:44:55.64 ID:iLWELak9.net
>>240
ママチャリ→原付→MTB→車→クロスと移行した頃はクロスすげーって確かになった
そしてMTBは完全に道路で走ってはいけないもんだと痛感もした
あのタイヤはダメだ

251 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 21:45:18.76 ID:n1mk9eRw.net
クロスとロードの違いは短距離ではそんなに感じないけど、長距離になると手の平の痛みや上半身の疲れで差が出てくると思う

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 21:45:51.35 ID:iLWELak9.net
>>244
旅の恥はかき捨てを間違った解釈するDQNに壊されて泣かないなら

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 21:56:28.93 ID:FlZKS96W.net
>>244
やってるよ
服装がどうのは気にしなくて大丈夫よ
ただ盗難だけは注意と自己責任で

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 21:56:42.80 ID:Q4Ux+p4u.net
観光するときの足としてロード乗る人も居るのね、安心した

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 21:57:53.45 ID:qy2hI3U7.net
ロードで観光とか楽しめないよ。自転車から離れるって精神的に落ち着かない。
旅ならアレックスモールトンだろ。

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 21:58:51.84 ID:CgihVFtc.net
ワイヤーロックで観光はNG

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 21:59:59.94 ID:c7JOjzKi.net
>>244
観光地に泥棒は少ないだろうけど
やっぱりスタンドがないと困るなぁって感じ
バイクラックがあるところについついよってしまう。

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 22:06:34.66 ID:CgihVFtc.net
フェンスはお友達だよなー

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 22:09:22.49 ID:RvPdZR/d.net
>>258
フェンスはお前のこと嫌いだって言ってたぞ

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 22:10:05.80 ID:Q4Ux+p4u.net
>>246 >>249 >>252-257
皆さんアドバイスありがとう
観光つっても湖とか海とかの自然物の観光メインだからバイクから離れる場面はあんま無いかもw

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 22:13:28.51 ID:0OMRmQpC.net
>>260
それ観光じゃなくロングライドの目的地

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 22:14:47.46 ID:+7HX25sK.net
レーパンの上に短パン履いてリュックの中にワイヤーロックとスニーカーとカメラ入れて走ってるよ。
渋滞にも巻き込まれずにスイスイ走れるし、景色イイトコは止まって写真も撮れるし、寧ろ観光にはロードの方が絶対に向いてるわ。

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 22:19:19.55 ID:7V72pc2G.net
>>233
無理言うなよ…ガリガリ言ってペダルが重いんですし556みたいなの使っても無効化

>>234
好きなのってなんだ…クロスバイクで問題ないんですか?

>>235
変則の無い自転車のが楽そう。

>>236
なんでもいいと思って2万円出して糞みたいな自転車だぞ、見た目に騙されてやんの、イオン○ね

>>237
流石に最寄り駅まで歩いていくなら自転車乗って時間短くします

>>239
重いし扱いめんどくさそう、高いしバッテリーが短命と聞いた

>>240
知恵袋の連中に言ってくれ

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 22:19:22.39 ID:iLWELak9.net
>>260
たまにいるけどトイレの中にまでロード持ち込むのだけはやめてね
すげー邪魔

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 22:20:26.98 ID:CgihVFtc.net
>>259
ひぎぃ!

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 22:23:44.27 ID:Q4Ux+p4u.net
>>264
さすがにそこまではしないw

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 22:23:55.26 ID:0OMRmQpC.net
>>263
通勤3kmなら、コレ↓で必要十分
ttp://www.cb-asahi.co.jp/item/10/04/item100000020410.html

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 22:24:26.85 ID:Pdyj2tvg.net
車でロード持ってって宿泊地から周辺をサイクリング
夏の高原サイクリングは最高だす

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 22:26:39.69 ID:Sk+kuSmw.net
>>260
それ、普通の使い方
日帰りのツーリングだろ?

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 22:31:42.96 ID:7V72pc2G.net
>>267
ネットでは買おうとは思ってないですけど、参考にはなります、ありがとうございます

タイヤの回転でライトが光る奴すげぇよな夜かなりうるさくないですか?

ちなみに今のはギュィィィイイイインって鳴ってうるさいので100均のライト取り付けてます

もちろん使うと近くの犬が振り向いて吠える

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 22:36:14.37 ID:Q4Ux+p4u.net
>>261 >>269
これが普通なん?ジーパンとシャツというカッコしてても?

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 22:38:18.03 ID:pG6sLk/s.net
>>271
超普通

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 22:38:24.68 ID:CgihVFtc.net
さすがにジーパンは走りにくいだろ
トレッキングパンツとかにしとけ

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 22:38:31.18 ID:0OMRmQpC.net
>>270
普通に店頭で売ってる。
6000円追加でハブダイナモ付きが買える。
ttp://www.cb-asahi.co.jp/item/83/95/item100000009583.html

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 22:38:40.75 ID:RvPdZR/d.net
ごく普通のツーリングだろ

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 22:40:15.66 ID:0OMRmQpC.net
>>271
40〜60km程度なら、ほぼ毎週出かけてる。

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 22:41:57.75 ID:c7JOjzKi.net
ジーパンとシャツでもいいんじゃないそれが負担じゃないなら
始めは格好つけでサイクルジャージを着るひともいるだろうけど
結局ずっと着続けているのは楽だからだし

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 22:42:26.77 ID:iLWELak9.net
>>273
サイズがちゃんと合っているマトモなジーンズメーカーのストレッチ系なら大丈夫だと思う

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 22:45:48.65 ID:CgihVFtc.net
>>278
あーストレッチジーンズだったりありだね

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 22:45:55.06 ID:0OMRmQpC.net
>>277
自分は普通にランニングウェアで乗ってる。

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 22:54:59.65 ID:YeGo3aER.net
通勤ならロードよりクロスバイクにしとけ、愛着ない奴だと手入れかなりめんどくさいぞ

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 22:59:16.72 ID:Sk+kuSmw.net
MTBの29erでスリックタイヤ+ディスクブレーキが良いんじゃないか?
乗りなれるまでロードはケツ痛いぞ

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 23:02:35.83 ID:YeGo3aER.net
http://i.imgur.com/Y1I2dFN.jpg

こんなサドルだけはやめとけよ…

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 23:03:28.75 ID:Sk+kuSmw.net
>>283
それ紙ヒコーキだから

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 23:06:14.21 ID:CgihVFtc.net
>>283
それってひょっとして>>211
イッちゃいそう

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 23:06:49.68 ID:7V72pc2G.net
>>283
ああ^〜



痛いから立ち漕ぎせざるを得ない状態にするんですね!!!!!!ありがとうございます!!!!!!!!!!!!

買うかよバーカ

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 23:11:01.53 ID:FlZKS96W.net
チノパンの下に保温系のタイツ、上は汗冷え防止のインナーにシャツ&カーディガン+ピーコート
これで往復150kmしてきました、この前の土曜日
50km+50km+50kmみたいな感じで所々色々寄りながらだけどね

盗難怖いんですっていうと管理人さんの目の前に保管させてもらえる駐輪場やお店ってあるもんなんで、相談だけでもしてみるものですよ

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 23:13:06.73 ID:94KnJBWc.net
ピーコートはびっくり

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 23:15:47.55 ID:7V72pc2G.net
まぁ別に通勤だけ為の自転車じゃないですし、自分の好きな自転車買おうと思います、反応してくださった方々ありがとうございます

ロードとクロスバイクの中間みたいな自転車あればいいんですけどね…

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 23:20:17.27 ID:0OMRmQpC.net
>>289
それなら「フラットバーロード」だな。

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 23:56:22.26 ID:4Gxyz2Hm.net
シクロクロスも安くていいね

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 23:58:35.41 ID:NQTfhygx.net
フラバロードの存在意義がわからんかったがこういう奴が買うのか納得

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 00:29:38.12 ID:Zb+i8gmS.net
ピーコートって熱くない?

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 00:41:34.78 ID:6xX2Qw8d.net
人による。

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 01:06:33.49 ID:nDXTLUJu.net
>>241
大丈夫だったよ

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 03:25:40.00 ID:jAc6k5Zk.net
国民の半数近くが深刻な初期被爆を受け、
食べて応援政策で国民の100%が大なり小なり内部被爆させられる史上最悪の原発事故。
放射能を安全と偽る悪質な政治家・高級官僚・大学教授・医師・マスコミの原子力マフィアが
被爆回避ではなく被爆増大へと国民を誘導するためダメージは深刻化しています。

人間がどの程度の放射能に耐えれるのか、
どの程度の割合で発病するのか、原発事故後何年で発病するのかのサンプルとして
日本人は人体実験させられています。

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 03:55:19.66 ID:bD0t0gRG.net
>>296
自転車の質問は?

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 04:40:22.45 ID:Sr4SsVAW.net
自転車も放射性物質を多く吸い込むため
呼吸器系が被爆します

でいいですか?

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 04:57:53.62 ID:jAc6k5Zk.net
>>298
汚染場所にもよるが概ね正解です
呼吸からの内部被曝が最も機関なのです
これから完東北の人を始め、食べて応援や瓦礫処理施設近辺の人々も
次々に心筋梗塞、脳梗塞などの突然死から白血病や癌などが急増して死んでいきます
まずは小さな体調不良からじわじわと襲ってきます

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 04:59:21.88 ID:jAc6k5Zk.net
訂正

機関×
危険○

完東北×
関東、東北○
失礼いたしました

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 07:03:40.95 ID:qpYaJ14Z.net
>>299
自転車の質問は?

総レス数 1002
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200