2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレ part350

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 04:51:53.46 ID:ATyglR8T.net
ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな

>>960が責任を持って新スレよろしく。

前スレ
ロード初心者質問スレ part349 [転載禁止]・2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447632532/

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 17:32:10.64 ID:/t8bFTxV.net
>>515
ギヤ比がロードより稼げるから楽だよ
ギヤ比0.61、6km/h位で12%の坂でも楽勝

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 17:43:19.57 ID:wm+Ggno/.net
金があるなら何を使おうがかまわんだろ
金がないのに必需品でもない物を借金して買おうとする奴は理解に苦しむけど

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 17:45:45.94 ID:ojHoEnxl.net
>>521
レースという名のイベントだからwww
高いのを使う自分が凄いと思っているだけ
イベントwwwでヂュラ

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 17:54:32.53 ID:KGvb4JwE.net
他人様がどのグレード使おうとええやん・・・嫉妬にしか見えんわ

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 17:56:45.97 ID:PYWx9j7k.net
他人様がどんな言い方してもええやん・・・嫉妬にしか見えんわ

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 17:59:48.80 ID:xDCe0Hkd.net
えー、でも俺が大金持ちだったらデュラ欲しいぞ。大金持ちじゃないから買えないけど。

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 18:00:35.54 ID:hhdgDHga.net
420 ツール・ド・名無しさん sage 2015/12/04(金) 18:26:41.13 ID:NYIum9HS
   サイクリングレベルでアルテって意味ないしな
   ニワカが陥りやすい部分だよ


>サイクリング(Cycling)は自転車に乗ること、自転車の利用全般をいう言葉である。英語のCyclingや
>諸言語でこれに相当する単語の多くは自転車競技をも意味する。日本語では特にレクリエーション、
>スポーツとして自転車に乗り陸上を移動することを指し、本項ではこれについて詳述する。

>街中での食べ歩きや名所・旧跡巡りを楽しむ「散歩」的なサイクリングを特に散走やポタリングと呼ぶことがある。
>また、スポーツとしての長距離サイクリングや自転車旅行をツーリングと呼ぶこともある。サイクリングの形態に
>よりさまざまなタイプの自転車が考案されており、道具を選び、道具を楽しむという側面もある。

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 18:03:39.27 ID:hhdgDHga.net
ロードで4無い運動
 1 イキナリチューブラー
 2 イキナリカーボン
 3 イキナリ105
 4 アルテグラでサイクリング


つまりアルテグラやデュラエースの自転車は乗るものでは無く飾っておく自転車なんですね(苦笑

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 18:04:02.95 ID:orB+11/Q.net
獅子はウサギを狩る時も全力

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 18:05:37.09 ID:PYWx9j7k.net
金あるんだったら初心者はいきなりdi2に行っても良いと思う
メンテ、調整という意味で割りとまじで

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 18:13:54.56 ID:CH6SgwW4.net
>>531
金ある奴は自分でメンテしない
その時間を金儲けに使うから

整備が趣味ってなら別だけど

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 18:21:07.16 ID:hhdgDHga.net
え?意味わからん
俺金あるけど自分でメンテするわ
時間とかってメンテに持っていく時間の方がもったいないぞw

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 18:29:02.20 ID:orB+11/Q.net
整備士呼べよ

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 18:33:26.45 ID:w3xM9NK+.net
メンテも趣味のうちとする人もいれば極力人任せにしたい人がいる。
年収とか関係無く。
俺は金は無いけど人任せ。
店だったりメンテ好きの友人だったり。

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 18:53:57.13 ID:NI4TLz6o.net
チャリ屋いくと1本5000円とか車並の値段のするタイヤがベロベロに折りたたまれて棚に陳列されてるのみるとなんだかなあと思いませんか?

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 18:56:39.04 ID:xmOupZCu.net
>>536
ロードはお金がない人にはつらい趣味ですね

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 19:09:23.14 ID:/EEy4jbV.net
安いのは折りたためないからな
ある意味ステイタスよ

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 19:20:12.35 ID:DSqCgqvA.net
5000円は正直高いよ
それは金の話じゃなくて工業製品的にな
軽自動車と同レベルの金額で走行距離は1/8なら軽自動車より自転車は1/8しか売れていないのか?って事だよな
当然付加価値も安いやつより多く乗せているだろう

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 19:28:23.76 ID:HxPYf0zJ.net
おしゃれなロード乗りの少し後ろを走っていたら
指を下にさして危険物をおしてくれました。
一般道なので停車時に横に言ってお礼を言うのも危ないかと
悩んでいるうちに颯爽と走っていってしまった。
皆さんはこういうときどうやってお礼をしていますか

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 19:30:09.87 ID:3I4wGosN.net
>>539
そら一年で100個売れるものと1万個売れるものの差よ
実際はもっと差があるだろうけどな

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 19:38:26.21 ID:djhBsSbA.net
>>540
サンキューベリーマッチドモアリガトーと叫べばOK

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 19:39:29.51 ID:CH6SgwW4.net
>>542
おまえはミスターロボットか

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 20:02:34.02 ID:A93iSyIZ.net
【衝撃の事実】今度は女性の身体から放射線 急死しないことを祈る

https://www.youtube.com/watch?v=e8IPODIh3tI

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 21:23:45.50 ID:SZuQwUO+.net
>>543
STYX乙 ドモアリガト ミスターロボット

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 21:41:06.86 ID:61AUEgcb.net
高いと思うなら普通に外通で買いだめでもしたら?

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 22:03:14.77 ID:STR+s8jI.net
今日初めてのロード納車して20kmほど走ったんだけど、やっぱ尻が痛い・・・。
ISMのADAMO ROADかセラSMPのHELLかで悩んでるんですがどちらがおすすめでしょうか?
できればゆっくりでいいのでロングライド50km〜100kmくらい行きたいのですが。

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 22:04:19.14 ID:61AUEgcb.net
フィッティング方法覚えろ
あと初期については慣れを要する

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 22:05:02.28 ID:PYWx9j7k.net
道具に頼らず己を鍛えろ
つーか2000km走ってから言えよ

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 22:06:04.79 ID:r7E0J3Ay.net
バカなの?
3000km走ってから聞け
そもそもやっぱりってなんだよ

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 22:06:27.03 ID:zk0T0FCf.net
サドル関係ないやん
処女の時はちんぽでかくても小さくても痛いやん

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 22:11:35.60 ID:MHom58rI.net
>>551
それは知らん

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 22:13:57.31 ID:CH6SgwW4.net
>>547
最低一ヶ月乗れ阿呆
座る位置が悪い。サドルの広い面に坐骨を乗せる。
姿勢が悪い。骨盤を立てろ。
ポジションが悪い。サドルが高すやしないか。プロショップで確認してもらえ。

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 22:25:37.25 ID:2OcmADs5.net
ロードで腹筋って重要?
いつも腕肩に力入ってそこから疲労して走れなくなるんだ
意識的に腕肩の力抜いて背骨立ててとかもやってみるんだけど
体支えにくいというか違和感がでてすぐ疲れる
このまま腕肩加重でも腕肩の筋肉ついて走れるようになったりしないかな?
100kmの壁が突破できないよお

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 22:26:02.48 ID:hw/kBZQU.net
腹巻きをして走ってるんだけど冷えて腰が痛い
我慢しかありませんか?

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 22:26:33.43 ID:2OcmADs5.net
背骨じゃなくて座骨か

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 22:31:51.22 ID:djhBsSbA.net
>>555
カイロを装備せよ!

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 22:33:30.64 ID:1rB/d3a7.net
>>554
そりゃ前加重だと腕肩に筋肉つくだろうけど成長遅いと思うよ
ハンドル上げてみたらましになるんじゃない

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 22:33:57.76 ID:tRusebjg.net
>>547
骨盤立てる等、乗車姿勢を意識しながら500〜1000q走れば痛くならなくなる

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 22:34:42.94 ID:xDCe0Hkd.net
腕と肩が疲労するシチュエーションって、サドルを前傾させていて荷重が前にかかりすぎてるとかいう場合以外に
考えにくいような。

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 22:37:58.27 ID:r1rNAT7P.net
>>560
初心者は適切な重さになってないだけでも上半身がハンドルにガバっと荷重かかると思う
あとはちょっとした坂でもギア調整しないで無理にママチャリダンシングしてハンドル引いてたり
単に慣れの問題

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 22:40:33.55 ID:kcx5rEGl.net
体出来てないのにハンドル落差出すと支えきれずに腕に加重がいって疲れる
多分ステム一番上だろうからステム逆付け、サドル後ろ下がりとか
見た目アレだけど

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 22:43:09.88 ID:hw/kBZQU.net
>>557
まじあり
カイロってのを忘れてた
ちょっと買ってくる

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 22:44:33.14 ID:xDCe0Hkd.net
ハクキンカイロというものもあるぞ。普通のカイロの13倍の熱量なので温かい

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 23:19:18.06 ID:hhdgDHga.net
お前ら何偉そうに回答してんの?やっぱ自分より経験少ない初心者見ると自分が偉いとか勘違いしちゃうの?ちっちゃい人間だなあ

>>547
納車おめでとうございます!また自転車乗りが増えて嬉しいの一言です。
おしりが痛いようですがロードはサドルが細いし固いから慣れないうちは痛くて当然ですよ。
でももう少し乗ってみましょう。少しずつ慣れてくると思います。
せっかくのメーカーが選考に選考を重ねて選んだノーマルパーツをまだ乗りこなせていない時点で交換してしまうのはどうかと思います。
それよりもレーパンを買った方が良いと思います。パットが入ってて全然違います。
それともう少し長距離乗ると普段使ってなかった筋肉など使うので足は当然、腰や腕に膝、足の裏まで必ず痛くなります。
それでも無理せず頑張ってくださいね。眠っていた筋肉が起き気が付いたら100km200km楽に乗れているでしょう。
ちなみにフレームはアルミですよね?コンポーネントは105未満ですよね?

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 23:23:10.33 ID:Kf5du7sO.net
はい次

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 23:25:52.14 ID:08Ngd14A.net
なにこれ?
上で騒いでいたトラックくん?

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 23:38:49.92 ID:387D9P1Q.net
>>531
金無い初心者だけど、ディレーラーの整備とブレーキの調整が難しすぎて、di2/油圧ディスクにすることにした

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 23:38:59.30 ID:p2Vn2cnN.net
>>565
フレームはカーボン、コンポーネントはアルテグラです。

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 23:47:52.98 ID:hhdgDHga.net
>>569
きっとあなたは上級者なのでカーボンを使うのは問題ないと思いますが、
アルテグラでサイクリング※してはいけません>>420
今すぐ部屋のインテリアにしてください


>>528

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 00:03:47.43 ID:KM0Fdly+.net
>>565
フレームはチタン、コンポーネントはスーパーレコードEPSです。

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 00:20:42.08 ID:XcdlwjCr.net
俺は腹の部分、インナーの外側にプチプチを入れてる
カイロみたいに温めるんじゃなくて
風を受けないようにするだけの方が効果を感じた

プチプチじゃなくて良いんだけど
何となくだけどプチプチ側を内側にすることで
蒸れを少しだけ軽減できるんじゃないかなって思って使ってる

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 00:27:02.19 ID:4kd5Yeu/.net
結局はロードはホイールなんだから
2万円ぐらいで買えるRS21に変えたらはやくなるよ
11速にも対応しているしせんせいも言っている
https://www.youtube.com/watch?v=smHiCJioTqo

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 00:27:36.03 ID:4kd5Yeu/.net
あ、間違えた

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 01:05:29.85 ID:rCyT2Mnd.net
>>564
ハクキンカイロ持ってるけどジャージのポッケ入れっぱだと、低温火傷大丈夫かな
ハクキンカイロは専用の袋に入れてる

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 01:55:39.04 ID:eGtx3ECJ.net
>>575
グルグル巻にしてお腹側に入れたりしてる。
専用袋だけだとちと不安かな
それでも何だか自分が生焼け肉になった気分の時があるw

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 01:58:32.01 ID:XhO+znh0.net
体につけるサポーターみたいなやつも売ってるけど、あれって確実にスポーツ用途ではないよね。

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 04:51:12.25 ID:53UwzWiF.net
ママチャリの店でロードバイク買わないほうがいいかな

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 07:02:14.88 ID:X9jbArzi.net
放射能汚染による健康被害で最も恐ろしい人間心理
正常性バイアス
(せいじょうせいバイアス、英:?Normalcy bias)は認知バイアスの一種。
社会心理学、災害心理学などで使用されている心理学用語で、自分にとって都合の悪い情報を無視したり、過小評価したりしてしまう人の特性のこと。
?自然災害や火事、事故・事件・テロリズム等の犯罪などといった自分にとって何らかの被害が予想される状況下にあっても、都合の悪い情報を無視したり、
「自分は大丈夫」
「今回は大丈夫」
「まだ大丈夫」などと過小評価したりしてしまい、
「逃げ遅れ」の原因となる。
「正常化の偏見」、「恒常性バイアス」とも言う。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E5%B8%B8%E6%80%A7%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%B9

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 07:10:50.65 ID:X9jbArzi.net
自分のマイナンバー入りのTシャツを着るさゆふらっとまうんど(平塚正幸)

マイナンバー通知カード拒否が全国規模で起こっていますhttps://m.youtube.com/watch?v=f-zmXEqYyVA

マイナンバー通知カードを受け取ってしまっても、市町村に送り返そうhttps://www.youtube.com/watch?v=_f3I2RTC17s

マイナンバー通知カードの受け取りを拒否しようhttps://www.youtube.com/watch?v=xSt6jiOKh_I

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 10:10:07.41 ID:GlcyrqEL.net
>>578
入門モデルなら別にいいよ
ママチャリよりメンテが難しい分けでもないし

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 10:14:55.16 ID:Sqr6+cKa.net
ポジション合わせてくれるか不安なんだが
在庫あまり売りつけられて終了の気がするんだが

安物買いの銭失いのおまけに体まで痛くなる

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 10:33:16.27 ID:BpcEtfpj.net
>>580
自転車の質問は?

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 10:34:52.22 ID:BpcEtfpj.net
>>579
自転車の質問は?

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 10:42:08.29 ID:nmUvgTZx.net
だからなんで相手しちゃうの?

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 11:11:01.38 ID:QUds0Hcu.net
チャリ屋があるなと思ったら釣り具屋だった経験はありますか?

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 11:11:39.92 ID:efETSkz1.net
>>586
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 349 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1448548336/

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 11:14:47.59 ID:efETSkz1.net
>>578
数十万円以上の本格ロード以外なら普通にOK

実際にあさひとかは、そう言った類の物しか展示してない。

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 11:19:28.24 ID:Y/XlfBo9.net
>>578
買わない方がいいよ。
ただしガチショップは除く。

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 11:26:36.79 ID:76eoXuS/.net
ガチのママチャリ店てどこにあんの?

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 11:59:21.95 ID:GlcyrqEL.net
>>586
釣りも趣味だからそれはないけど
リサイクルショップをサイクルショップと間違えること
風の如し

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 12:08:19.57 ID:6/tdD8PN.net
ママチャリにゾンダ履かせたりTTハンドル付けたりする店かな

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 12:43:42.17 ID:lkE2Pecl.net
自転車は自転車屋さんで買った方がいいよ。

通販はダメよ

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 13:49:08.47 ID:j7CVg6js.net
>>586
ありません
でもshimanoの看板見ると釣具店なのに
自転車屋と勘違いしがちゃう可能性もあるね

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 13:54:54.56 ID:W6Is4yVm.net
どこの方言だよ

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 13:55:01.69 ID:k2+/odk7.net
クルマにシマノのステッカー貼ってたら釣りやるの?と聞かれて「いや両方」と答えた事がある

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 13:56:03.77 ID:Sqr6+cKa.net
(両方ってなんだ?こいつ何言ってんだ??)

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 14:04:12.79 ID:k2+/odk7.net
そんな反応してたね。
世間一般にはシマノは釣具屋のイメージなんかね

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 14:06:40.20 ID:/PJ39L9r.net
そりゃそうだろうね。

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 14:13:25.43 ID:BgDgeTTR.net
サイクリングじゃ全然乗ってこない職場の女子でも
夜釣りに誘うとスゲー食い付いてくる

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 14:17:55.21 ID:XcyMYC67.net
うそやんシマノって自転車のイメージが強ない?

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 14:18:46.79 ID:x3oeZf/m.net
むしろ自転車はあまり強くない

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 14:28:12.64 ID:gIlV+uYf.net
正直釣具のイメージだな。。

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 14:32:39.46 ID:ZbNgx1Gx.net
パーツ屋だしな

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 14:32:52.16 ID:Y/XlfBo9.net
釣りの方がTVの露出が大きいからなあ。海外でもシマノ=釣りだし

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 14:35:57.18 ID:/PJ39L9r.net
>>601
その認識は恥ずかしいレベル

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 14:41:32.38 ID:R0gLyJw1.net
ガイツーでホイール買って自分で付けてロード買った店に言ったらめっちゃ機嫌悪かったんだけどそんなに悪い事かな?
これからどうしよう

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 14:43:18.78 ID:gIlV+uYf.net
思っても機嫌に出す店は嫌だな

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 14:49:29.81 ID:Sqr6+cKa.net
言ったってどういう意図で言ったのかわからん
金払うから振れとりしてくれとかそういう仕事の依頼の流れとして?

自慢として言ったんならそりゃ相手はいい気はしないわな
おめーんとこで買っても高いだけで意味ねーからガイツーで買っちゃったわ言ってるようなもんだしな

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 15:01:27.41 ID:0d6LonVL.net
>>607
それ前も言ってたよね

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 15:02:54.00 ID:0d6LonVL.net
ていうかこのスレの>>3じゃねーか

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 15:04:03.36 ID:XcyMYC67.net
くずだな

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 15:20:56.19 ID:ALZ92IHt.net
定期ネタ

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 15:38:14.63 ID:PGZKfT5G.net
なんだろうねこうやって荒らそうとしているのか?同じ事を書いた事忘れたジジイなのか?
どっちも病院行だけどね

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 15:55:53.43 ID:+vBa/j0E.net
なんだろう、ねこ まで読んだ

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 16:43:53.08 ID:yWF0oVAD.net
ロード初心者なので
ビンディングシューズはMTBのやつでもOK?

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 16:47:21.14 ID:ALZ92IHt.net
出先で歩くことが多いならそれでいいよ
でもSPD系(2穴)のペダルしか使えないけどね

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 16:47:26.98 ID:52HgHuJP.net
>>616
おk 街乗りなら両面キャッチが楽

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 16:54:51.12 ID:/PJ39L9r.net
SPDとSLには性能差は無いの?

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 16:56:32.97 ID:D0JnIzey.net
シマノの売り上げの82.3%は自転車部門、釣具部門は17.6%
但し、国内売り上げは釣具の1/7・・・ゆえに国内では釣具メーカーと思われやすい。

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 16:57:15.85 ID:ALZ92IHt.net
単純にSLの方がシューズもペダルも含めて軽い

総レス数 1002
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200