2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 61【OPERA】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 16:02:48.89 ID:tlesvnr4.net
◆公式他
PINARELLO
http://www.pinarello.com/
OPERABIKE
http://www.operabike.com/
OPERALUXURY
http://www.operaluxury.com/  (リンク切れ)
PINARELLO JAPAN OFFICIAL WEBSITE
http://www.riogrande.co.jp/pinarello_opera/

前スレ
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 60【OPERA】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1443562647/

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/10(水) 00:33:38.03 ID:9wVypmkj.net
F8はプロペルに似ていて、しかも後出しで人気はあまり無いよ

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/10(水) 01:59:50.62 ID:kBqGbZ9V.net
>>807
だまされたと思って一回試乗しなよ
パリっとしてて忘れられない乗り味だぞ

810 :うさだ萌え:2016/02/10(水) 02:55:46.11 ID:mPSYCvco.net
プロペルににてるってのは、ARGONの、ニイトロジェンプロ(ナイトロジェン?)レベルのことを言うのだろ。ってゆーか、あれ、そのものだよな?

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/10(水) 03:07:09.25 ID:hzEMSw+O.net
>>810
同意!
F8に似てるのはGAN

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/10(水) 05:02:49.40 ID:pQr/DpF1.net
>>810
ARGONに似てるのはメリダのリアクトじゃないか?
bottecchiaにも似たのある

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/10(水) 07:34:24.94 ID:RCBu1r6d.net
どれも似たようなもんだ。
まぁ、昔はホリゾンタルクロモリばかりだった訳で。

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/10(水) 09:32:56.62 ID:18K4sAdt.net
F8なのにパリとな

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/10(水) 16:48:27.06 ID:8dL+bt9P.net
パリっとした乗り味ってどんなだよ
たしかにフレームが割れるときはパリって鳴るんだろうけどさ

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/10(水) 17:18:55.17 ID:jtdlSO7l.net
>>815
そんな訳ねーだろバカ
お前のはシナレロだからだろ

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/10(水) 18:01:53.45 ID:jSL+UEGx.net
提灯レビューの読み過ぎ。

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/10(水) 22:39:39.41 ID:muRRPmJy.net
ホリゾンタルは総じて硬い
カーボンだからちょっと柔らかいかもしれんがガッチガチだからホリゾンタル。

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/10(水) 23:38:07.62 ID:X4Ioe+wT.net
カーボンだから柔らかいとか・・・素人かよ
そもそも素材と形状じゃまるで論点ちがうだろw

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 00:20:49.64 ID:TSU5KFym.net
>>817
ラザ乗りは黙ってろよ

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 00:48:03.36 ID:G4kLJGQN.net
>>820
俺去年ラザ買ったよ。とても良いと思う。何でピナレロのスレでけなされてるのかワケわからんよ。
メインはlookだけどlookスレでは765やら795がどうのこうのとか同じブランドを悪くいう奴鋳ないよ。

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 00:54:58.57 ID:9RwLjTJO.net
自転車にかけた金だけは俺を裏切らない

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 01:25:57.44 ID:G4kLJGQN.net
俺はピナレロとキャノンデール試乗してピナのラザにした。ラザとmod、プリンスとHI-MODで比べたけど、ピナの方が総じて剛性あってクイックだった。ガンは乗って無いけどいいんだろうな。

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 02:07:03.59 ID:61Uz/aXp.net
2015年ラザはあの価格帯では他所のメーカーより圧倒的にデザインが良かったから売れたのだ。スペック関しては若干割高

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 06:10:18.33 ID:i4W7F6Xy.net
Wwwwwwwww

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 19:17:46.39 ID:7pitLIrn.net
!速報 OPERA オワタ買収された
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O2BQR16JTSEN01.html
 (ブルームバーグ):ウェブブラウザーを手掛けるノルウェーのオペラ・ソフトウエアは10日、中国のテクノロジー企業から成るグループに約105億クローネ(約1400億円)で身売りすると発表した。

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 19:39:34.12 ID:Om85mjLS.net
>>826
タスクスケジューラで自動アップデート無効にしたわ。

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 11:15:30.61 ID:yPfaO4Gl.net
ちょい質問。
今、2003年モデルの古いピナレロ ガリレオに乗ってるんだけど、
シートクランプに「30.5」って書いてあるんです。
これは、フレームのシートチューブ上端のクランプ部の外径が、30.5mmということで合ってますか?
30.5mmのシートクランプをネットで探しても、見つからなくて。30.0mmならあったけど。
ちなみにシートポストは27.2mmです。

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 11:23:18.83 ID:5LawHTWq.net
>>828
ノギス買え

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 11:23:57.84 ID:UdfJ2+0C.net
シートポストクランプ?
最大が30.5mmって事かな。
そういうのは自転車屋に直撃するかスモールパーツを発注できるアサヒを見るといい。

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 11:35:43.11 ID:yPfaO4Gl.net
>>829-830
レスありがとうございます!
アサヒも見てみたんですが、30.5mmは無かったんです。
自転車屋へ特攻しようと思います!

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 16:09:51.82 ID:chZV2j9n.net
締め付けトルクだYO!!

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 16:17:10.92 ID:eoNnNT4L.net
>>832
ちげーよ!w

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 18:29:03.90 ID:yEnYFzvw.net
>>821
けなして来る奴は、何かと戦ってて兎に角優位な物を見せ付けて威嚇してるんだろ?

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 01:15:05.91 ID:AgtXneAu.net
>>828
04年マーベル乗ってるけどシートクランプは34.6→30.5の変換シムが挟まってる

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 09:36:43.10 ID:jJk/ypop.net
>>835
貴重な情報ありがとうございます!参考にさせていただきます!

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 11:51:52.75 ID:fT9l7AWq.net
>>835
マーベルって04年にはないよね?
モデル名か年代まちがってますよね?

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 17:56:09.94 ID:AgtXneAu.net
>>837
これの色違いです
http://imgur.com/fFQl8UX.png

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 19:24:24.59 ID:fT9l7AWq.net
>>838
こんなのがあったんですね。
ハンドルが時代を物語ってるw

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 20:02:22.64 ID:TGzzOjKO.net
今でも売ってるアナトミックだと思うが・・・今は売ってないのかな?

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 23:09:23.64 ID:t7gf6ONX.net
色々無知だな

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 09:28:25.73 ID:YyM+/VAz.net
物知り837の知識披露を是非

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 09:33:23.15 ID:VU1NuKbE.net
何が知りたい?

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 10:08:11.63 ID:3fYJxk30.net
この頃のアナトミックって上ハンの肩の下がり方が半端なかった。
かといって上を水平にすると下ハンがほぼ垂直になって持てないという代物でほんとひどかったよ。
コンパクトが出てきてからのアナトミックはだいぶ持ちやすい曲げになったよ。

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 10:11:48.28 ID:3X1bMxPp.net
主観だよね

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 11:22:45.56 ID:VU1NuKbE.net
>>844
それって手が小さいだけ。

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 09:21:01.36 ID:1smOo5rf.net
GAN S の105はブレーキレバーと前後ろの変速機だけみたいだが
アルテグラ完成車はどの程度アルテグラなのかな?

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 09:31:59.06 ID:AuGQeKL+.net
>>847
アル程度アルテグラ
なんちて〜

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 09:41:01.30 ID:LVv9Wer4.net
せめてクランクとブレーキまで105にしないと105仕様と言えないよ。

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 09:48:40.64 ID:vH7qfTrL.net
>>849
それ全部105じゃないかw
まぁ仕様だと言うならそこまでしろとは思うけどね、まして安くないんだからケチるなよと

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 22:04:59.86 ID:7/r5Ag1j.net
ピナって価格に対してあまり装備よろしくないと思うんだがなんで?
弱小メーカーは業者だけの見本市で製造業者と契約、ブランドを貼り付けて売るらしいけど
ピナは設計とかを自前でやってて高くなるとか?
乗り心地は好印象だからピナには頑張って欲しいけど、ブランド品のせいなのかちと割高感を感じる

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 22:10:36.86 ID:4OJFsCK1.net
設計は自社。しかも上位モデルの金型を中位モデルに流用してる。ブランド料も課せられて割高だけど問題なし。

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 22:15:25.45 ID:cHm0K0BS.net
>>851
装備?
なんだそれ?

イタリア御三家と言われるコルナゴ、デローザに比べて割高感もないし
ドグマ以外は完成車も用意されていているし
GAN-RSやプリンス完成車についてるホイールやハンドルも他メーカーよりマシなのがついている

さすがにラザやガンとジャイアントやキャノンデールの同グレードと比べると割高だが
デザインやブランド料だろうが、納得できなきゃ他のメーカー買えばいい

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 22:29:19.88 ID:ObCcgaLG.net
GAN DISKってUCI公認じゃ無いの?

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 23:40:17.95 ID:0893k07R.net
>>853
ミドルクラスはいいと思うけど
日本は別として御三家の中じゃ割高っていうか強気。
あとskyのせいもあるんだと思うけどそんなに好かれてない気がする。
GAN-RSくらいなら変えるの前提なんだから
ホイールもハンドルもマシじゃなくてもいいです。

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 00:02:00.21 ID:Zl8T6str.net
>>855
俺は逆に
日本価格とワールド価格に差がないって事でピナレロには好印象だ
代理店じゃなく、ピナレロジャパンという現地法人が売ってるってのもあると思うが

GAN-RSのフレームと完成車の価格差考えるとホイールやハンドルはオマケでしょう?
気に入らないのは変えりゃいいし
ホイールは練習用として十分使える

まあRSをフレームとで買うならもうちょっと出してドグマをバラカンにするな

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 00:07:35.64 ID:sixf4utI.net
自分ののデローザメラクの方がかっこいいよ。
ピナレロに乗った某漫画の赤豆くんはデローザに負けたからね。

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 01:41:08.90 ID:95QgoZc1.net
>>857
趣味の世界だから人それぞれとは思うが
GANを購入する際、デローザも少し考えてみた
でもね
惹かれなかった
コスパのいいモデルもあったけど
気の毒だけどデローザオワタ感がある

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 03:54:38.10 ID:uH3Qc8jq.net
ピナレロはフルームやウィギンス。コルナゴ?デローザ?

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 06:38:28.40 ID:95QgoZc1.net
>>859
スペシャなら知ってるんだがなぁ(* ̄ー ̄)

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 08:12:53.86 ID:t4dt9jy0.net
寂しいけどコルナゴのブランド力は衰えた
フラッグシップか入門機かで二極化してるイメージ

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 08:34:29.92 ID:+rnFBEWN.net
>>858
コスパw

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 09:06:24.09 ID:ChW/bLZT.net
高いのが嫌なら他の買えとか強気な態度でやってると
高いことに価値を見出す盆栽バイク愛好家のおっさん御用達ブランドになりそうでいやだな
っていうか、もうなってるのか?

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 09:20:10.68 ID:aK4toFxI.net
ロード自体が盆栽に近い

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 09:35:09.39 ID:2HRJ6D8u.net
なんかピナリストってキモいの多い
コスパとか気にすんなよ
欲しいと思ったら買えば良いのに

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 09:44:28.48 ID:1dtjAfuu.net
ピナリストなんてキモい言葉使うやつがそれ言うかw

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 09:46:50.57 ID:YRla678A.net
実際に乗っている人を見ると中高年が多い気がするな。

安いのやアルミを選択すると必然的にCAADやEmonda
最近安くなったALLEZ、GIANTに行くからしょうがないのかもしれないけど。

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 09:50:36.08 ID:aK4toFxI.net
続くかも分からない趣味に100万いきなり出せると言うだけで
必然的にそうなってしまう

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 12:40:44.24 ID:95QgoZc1.net
>>868
でもいい年したオッサンが
ジャイとかメリダとか乗ってたらどうかと思うけど
それなりの収入があるから
買えるんだから

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 13:23:23.46 ID:EY/7TjUG.net
なんかピナのオーナー層もコルナゴ爺い共と似通ってきてるのかな

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 13:55:20.63 ID:2g8oXRFf.net
ピナレロは週末用
コルナゴは安いアルミを通勤車にしてる

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 15:19:10.79 ID:aK4toFxI.net
>>869
別に何とも思わないが
特段性能に差がある訳でもないし

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 16:00:12.51 ID:MsmVAKbo.net
>>869
TCR Advanced SL0を買おうとしているが銅かと思われるのか

別に構わないがw

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 16:18:26.19 ID:95QgoZc1.net
>>873
趣味だから、
人それぞれでいいんじゃないの
ジャイ、スレでやって
はなほじ

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 16:40:27.51 ID:95QgoZc1.net
>>873
そのバイクいいと思うけど
パッと見で分かる人
どれくらいいるのかな
ジコマンにも限界はあると思いますが

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 17:12:40.54 ID:1dtjAfuu.net
お前どんな病気だよ・・・

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 17:24:24.58 ID:95QgoZc1.net
>>876
ピナスレでジャイ語るほーがおかしい

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 17:27:22.93 ID:hRDBryoi.net
865 名前:ツール・ド・名無しさん :2016/02/17(水) 12:40:44.24 ID:95QgoZc1
>>868
でもいい年したオッサンが
ジャイとかメリダとか乗ってたらどうかと思うけど
それなりの収入があるから
買えるんだから

873 名前:ツール・ド・名無しさん :2016/02/17(水) 17:24:24.58 ID:95QgoZc1
>>876
ピナスレでジャイ語るほーがおかしい

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 17:28:14.97 ID:Zyzko/pg.net
>>878
うわぁマジキチか

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 17:38:19.39 ID:nHIQ+TpD.net
>>858
お前の言うコスパのパフォーマンスって何?

そのコスパは数値化したら
××円 par 1○○?
××○○ par 1円?

どの車種が幾つで幾つ以下がコスパ悪いの?
GAN RSは幾つ?

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 18:00:38.22 ID:VPc8SdkU.net
デローザは相変わらずだが終わってはないぞ。
今は特に代理店がアレなだけだ。

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 19:04:34.84 ID:t4dt9jy0.net
歳に見合った価格物ってのは見識が狭い私には理解できないが
>>878の他人のレスをただ張るだけだともっと意味わからん
ピナスレでジャイを語れば叩かれる場合もあろう

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 19:07:10.68 ID:1dtjAfuu.net
その張られてる内容だけでそいつの痴呆っぷりがよくわかると思うが
それ以外でもそいつの異常性が見られるし、それがわからないなら自分も疑った方が良いぞわりとマジで

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 22:33:04.52 ID:sixf4utI.net
ひゃ〜笑
仲間内で喧嘩してるようじゃやっぱりピナレロよりデローザの方が上なんですね
ひゃ〜笑

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 22:44:28.13 ID:sixf4utI.net
ひ、ひえ〜笑
ふぁうすとさん見てください、これが日本のぴねれりすとですよ〜
ひ、ひええ〜wおそろしや〜笑

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 22:52:36.04 ID:sixf4utI.net
ぢゅ、ぢゅふふぬいおひいいいいい
ふぉぬかぽううwww

おっと失礼、つい笑みがこぼれてしまいましたなあ
かたじけないかたじけない

今日からこのすれはプロトス専用スレとなりました。

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 22:55:40.36 ID:sixf4utI.net
明日プロトスの真っ赤なプロトスを購入しようか考えている者です。
バーテープは何色がよいでしょうか
やっぱり赤色でしょうか
だってくるまにはねられてもいろが変わらないから

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 08:05:05.88 ID:koBNvLH4.net
Bianchiはビアンキカフェなるものがあるんだなww
ピナレロはそういうことしないのかな?w

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 09:54:16.52 ID:SrAOknQJ.net
Raphaカフェいってろ

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 10:41:39.42 ID:9NRiQdJY.net
>>888
昔、レロレロカフェならあった
すぐ無くなったけど
自転車関係無いけど

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 11:13:27.33 ID:asmEU/i4.net
そういうのを世間一般じゃピンサロと呼ぶ

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 11:21:15.78 ID:7G1Ojbmg.net
話題がないなあ

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 13:22:13.26 ID:koBNvLH4.net
運動後にコーヒー飲みたくなることないな
待ち合わせでも汗かいた人が居たかもしれない席に座ってくつろげるとは思えない

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 15:46:08.07 ID:ea97HoQx.net
F8が納車された人に聞きたいんだけどコラムはエアロ化されちゃった?
あとシートポストはセットバックのまま?
skyのF8を見るとコラムはノーマルでシートポストはバックしてないけど
納車された人のを見るとエアロコラムに通常ステムを付けてる人がチラホラ。

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 23:38:22.79 ID:I/ZQioOM.net
2016年モデルのプロトスを購入しようか迷ってますが、
窪木選手の真っ赤なプロトスは購入できますでしょうか。

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 00:32:18.37 ID:Vf06MvMb.net
ちがつかなくていいものねちが
わたしのぞうきはみどりいろです
らいむぐりーんがいいでしょうか
ふぁすとぴなれろさんはそういっていましたわたしはかれにさんどうです

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 19:15:32.09 ID:F00nmYnY.net
ラザ、腹巻き止めたのけ?
ええやん

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 21:43:58.03 ID:fDm6mE7U.net
>>897
「腹巻きじゃねえ腹巻きだ」ってなんだっけ?

899 :うさだ萌え:2016/02/24(水) 15:20:53.66 ID:6iizeJIn.net
佐渡ヶ島ロングライド締め切りやがった。ハゲっが。運営無慈悲な対応やし。ハゲっが。

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 21:44:45.16 ID:we02WomT.net
無慈悲age

901 :うさだ萌え:2016/02/24(水) 22:15:25.14 ID:6iizeJIn.net
電話で運営にお願いしたが、来年まで待てと。ハゲっが。新潟の歯医者は、行くと一ヶ月後に来いという。同じ対応しやがって。ハゲっが。

勝手に走っていいか聞くと、中にはそういう人がいるが保障できないとのこと。

ハゲっが。

勝手に走る。

902 :うさだ萌え:2016/02/24(水) 22:16:58.94 ID:6iizeJIn.net
わざわざ漏れにあわせてくれた職場の人が一人エントリー仕立て前、やるしかなかろう。ハゲっが。

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 22:18:59.15 ID:SSzBMLEl.net
プリンスの白にdi2付けたらステムだけラザみたいになってる。
対策を検討せねば。

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 23:25:06.64 ID:ToWTMA73.net
>>902
おれ去年行ったがエントリーしてまで走るもんでもないぞ
好きなときに行って空いてるときに勝手に走るのが良い

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 03:09:18.70 ID:Q3iCm6BP.net
>>903
プリンスいいなー1番好きだわ
次期も出るかな?
うねうねなくならないでくれ

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 05:33:43.45 ID:LLymQVpQ.net
>>902
もうRS納車になったのか?

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 17:03:58.65 ID:XIm0aQdC.net
ドグマのワンランク下の立場はGANに譲って、プリンスは、ウネウネモデルとして残して欲しいところだな。

総レス数 1006
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200