2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダサい自転車の画像34

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 00:29:50.02 ID:uTPEgTyd.net
http://pds.exblog.jp/pds/1/201008/27/94/d0174994_8232879.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201008/27/94/d0174994_8215119.jpg

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 00:31:23.27 ID:GbiD50As.net
いやいや、デ・ローザさんほんとごめんて感じ

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 00:36:08.50 ID:T2owSVX9.net
>>747
ウチではバッファローって呼んでる

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 00:36:20.57 ID:yPVfeDIl.net
デローザのダサいロゴがオタク心をくすぐるんだろうな

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 00:38:51.96 ID:WWZLc+cN.net
>>741
フレームに伊織とか入れてるし、こいつこれがやりたいがためにデローザチョイスした節があるな

>>742
個人的にはIDOLとアイドルマスター掛けてるところにぐっと来た

>>747
なんか虫みたい

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 00:43:40.92 ID:qPw0XYHC.net
IDOLとアイマスかけてんだよ
Look765もそれのせいですぐ無くなった

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 00:46:01.71 ID:PyJyjVL2.net
俺も昔IDOLで雪歩の痛チャリ作りたいと思ったことある…

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 01:05:47.33 ID:fJa4Ydt6.net
あーそういうあれか…面倒くさい奴らがいるもんだ…イナゴみてえだな

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 01:12:01.22 ID:ew6tfPOM.net
まあ本気の痛チャリは乗りたいかどうかはともかく
差し色とかきちんと合わせてるし安モンパーツは使ってないから
なんだかんだで雰囲気はあってある意味かっこいいとは思う
広報か何かと思わせる車体&乗り手ならもう何も言えることなんて無いな

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 01:20:59.70 ID:tGDMMG/7.net
>>755
http://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2014/06/panacup-4.jpg こういう事かな

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 02:25:23.02 ID:4WaaLmsB.net
カラータイヤ廃止にすればいいのに
カラータイヤでうまくいった例を見た事がない

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 02:33:12.51 ID:WWZLc+cN.net
これなんか結構かっこいいだろ
http://i.imgur.com/1mS9s5Y.jpg

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 02:43:04.63 ID:NV2/5a0y.net
エスケープは他所のクロスバイクに比べ、横から見て何ともモッサリした感じのフレームがイヤ

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 03:58:21.76 ID:YwKIuajX.net
痛車は別に嫌悪感ないけどな。そういう部族だと思って見れる

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 04:20:01.32 ID:UZOEBnwc.net
色がダサい系はだいたいミニ四駆の色っぽいんだよな
大人になっても幼児向けアニメばっか見てそう

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 05:32:39.34 ID:p3SLaVv7.net
カラータイヤは黄色だとわりと見られる

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 08:09:57.80 ID:ERT+C2/a.net
昨日の19時頃、池袋を爆走していた電飾ロードには草生えたわ。フレームがほぼ電飾(恐らくクリスマスのやつ)で痛ディスクはめていた。ちなみにノーヘルで右折レーン入ってたわ。

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 08:59:06.55 ID:nhw2D4Rh.net
>>723
それ俺が貼ったやつだわ
ちなみにオーナーは真っ当なフルオーダークロモリロードを
何台も持ってるような超ベテランサイクリストの人
だからこれも許される

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 09:16:49.82 ID:GALbUxxx.net
許されるか許されないかはお前が決める事じゃない

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 09:25:17.39 ID:QwCjW4//.net
そうだ!俺が法律だ!

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 09:36:35.61 ID:hAXPgki9.net
俺が貼った奴だわ…

なに?この書き込み恥ずかしいんだけど…

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 10:57:47.75 ID:FF2QnarW.net
オーナーがベテランでもこの自転車がダサいことに変わりはないんだよなぁ

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 11:01:09.05 ID:NV2/5a0y.net
本来の意味は「恰好悪い」「野暮ったい」「垢抜けない」「イモっぽい」なので「ダサい」とは違うと思うが
「ケバい」「キッチュ」とは思うけど

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 11:01:19.67 ID:Dv1iLgT1.net
どうせならサドルとかブラケットもピンクにしろよ

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 11:21:09.05 ID:sExPYCT2.net
つまり持ち主は林家ペーパーに憧れててクロモリロードを何台も持ってる
ベテランサイクリストの現役ギャル女子高生と

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 11:26:35.76 ID:RB4DasVp.net
>>771
どこのラディカルエドワードだ

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 15:30:30.46 ID:+Vu/rAD3.net
>>729
初期型赤レーゼロをライスピに履かせてる人がいたけど
あれはあれでカッコ良かったぞ。
俺も手に入るなら赤レーゼロ欲しい。

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 15:42:30.14 ID:pUMJw3oT.net
>>756
痛ディスクの柄が正位置に来る瞬間を写した人も選んだ人もわかってる感じ。

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 15:44:27.17 ID:NV2/5a0y.net
連射で撮っていい位置の一枚を選んだんじゃないの?

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 16:08:12.58 ID:MTQUFjdR.net
>>767
2chまとめサイト(恥)から転載したお前のほうが恥ずかしいww

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 17:22:19.93 ID:PSWVFMGa.net
ダサいとはちょっと違うが
ttp://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2014/04/yamamoto_1.jpg
ttp://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2015/12/201_11_1.jpg

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 17:23:27.21 ID:4xw6KETp.net
そもそもロードバイクって変にレーシーなカラーリングが多くてダサいと思うんだよね
たまに見る555カラーのインプレッサみたいなダサさがある
ある種、コスプレの領域
メーカーのデカいロゴマークとかも要らんと思うわ

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 17:24:23.79 ID:PmfBilr2.net
これはちょっと違う。身長がでかいやつがちゃんとポジション調整しただけだ。

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 17:44:33.33 ID:+Vu/rAD3.net
でも自転車単体の写真と乗車の写真で
ステムの角度が違うぞ。
それはともかく190cmオーバーかね。
羨ましい体格だわ。

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 17:53:28.94 ID:NV2/5a0y.net
単体のは特注品の納車時のもの
http://khodaa-bloom.com/news/release/1384/
その後更に調整したんだろ

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 17:55:40.12 ID:NV2/5a0y.net
>>778
そりゃロードレーサーなんだから、レーサーレプリカみたいになるのは当然
そしてそれは「ダサい」じゃなくて「自分の好みではない」だろ
コンフォート系には地味な塗装のもあるわけで

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 17:58:28.20 ID:x6s4PmUd.net
自転車って背が極端に低くても極端に高くても変な感じになっちゃうよな

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 18:01:14.95 ID:WBPCKXWU.net
ロードはダサい通り越してキモヲタ臭いよね

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 18:08:46.91 ID:ZRWSzZ+l.net
>>780
201cmだと

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 18:11:34.02 ID:01AUFVuV.net
ステムとかポジションかえてきちんと落差出してるな

でかい700cはかっこわるい典型みたいな感じ

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 18:13:48.60 ID:NV2/5a0y.net
というか650Cに見える
XXSサイズ700Cの無理矢理感に比べればマシ

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 18:15:42.03 ID:NV2/5a0y.net
これなんか24インチみたいw
http://www.cyclingabout.com/wp-content/uploads/2014/08/wpid-Photo-201408181216112.jpg

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 18:18:39.71 ID:gN/Z2IJd.net
むしろ後ろのデブよりポジション出してるじゃねえか

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 18:18:51.02 ID:5qYa7Ul9.net
>>781
元スポーツ選手なら俺らよりも早そう

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 18:29:31.45 ID:ew6tfPOM.net
まあ元スポーツ選手だしスプリントとかクソ速くなると思うよ
しかし今乗ってんのかな
これ売った山本雅道はキナンで走ってるが店って今やってんの?

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 18:30:51.63 ID:RB4DasVp.net
>>788
うあ、小径車に見える

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 18:34:43.89 ID:NV2/5a0y.net
>>791
今年の佐渡ロングライド(Bコース)に出てたぞ

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 19:15:40.62 ID:RB4DasVp.net
>>788
FLITE747ってのは特大2サイズのみのラインナップなんだね。
だから747なのか。

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 19:24:46.68 ID:s30Wc/6H.net
足の怪我とかで長距離を断念した陸上選手とか
自転車やらせたらどうなる?

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 19:33:11.31 ID:NV2/5a0y.net
スピードスケートと自転車競技両方やった例として、橋本聖子や大菅小百合がいたな
使う筋肉がよく似ているらしいし、実際競輪選手みたいな太股だし

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 19:39:01.75 ID:LaRW6+XE.net
スケートといえば清水宏保もプライベートで乗ってたな
盗まれたけど

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 21:17:10.81 ID:DBMyT6K/.net
と言うことは、俺がスピードスケートをやれば、
トリプルアクセルも簡単に出来ると言うことか

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 21:20:20.76 ID:5qYa7Ul9.net
MTBやればストリートBMX出来るってぐらいの暴論

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 21:25:38.81 ID:ew6tfPOM.net
あの手のジャンプは幼少期から技術を付けていって
肉体のピークの時のみできるレベルのジャンプ

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 22:59:10.30 ID:NV2/5a0y.net
フィギュアとスピードスケートじゃ使う筋肉が違うだろ、重くなるし

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 22:59:43.56 ID:uTPEgTyd.net
http://sirouto.way-nifty.com/photos/uncategorized/2013/02/16/20130216_01.jpg

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 23:04:00.33 ID:5qYa7Ul9.net
>>802
ある意味正しいクロスバイク

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 23:09:34.22 ID:NV2/5a0y.net
に見えるだろ、違うんだな、'91年のアラヤ・マディフォックス(クロモリ・フルリジッド・マウンテンバイク)のカンチブレーキをVに買えた物だと思う
このマディフォックスの700C版によって、現在のクロスバイクの基本形ができあがったのがよくわかるね

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 23:40:45.88 ID:5qYa7Ul9.net
>>804
MTBに細タイヤ履かせて舗装路走れるようにしたのがクロスバイクの始まりでしょ?だから「ある意味正しいクロスバイク」っていってんじゃん

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 00:10:28.83 ID:CB/T1iSL.net
マディフォックスいいなあ
俺も欲しい

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 04:48:31.88 ID:tLYCpimK.net
>>777
3mの巨人

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 12:27:11.50 ID:R6MRKasa.net
>>802
ちび?

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 21:01:56.07 ID:jIvJyPu0.net
画像検索してみたら、>>802は息子が乗ってるマディフォックス(三台目)で、以下は父親が乗ってるやつ(四台目)だそうです 
http://sirouto.way-nifty.com/photos/uncategorized/2014/05/11/20140510_01.jpg
自分もマディフォックスの中古を安く入手して改造して乗ってたが、小さいフレームだったのでサドル位置がとんでもなく上がってしまった

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 22:45:10.61 ID:re+C7be7.net
>>809
検証出来ないひと?

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 23:15:01.02 ID:jIvJyPu0.net
>>810
スマン、言ってる意味がよくわからない

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 23:44:34.22 ID:cjdwHY5R.net
http://i.imgur.com/c4xvmfd.jpg

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 23:51:06.67 ID:2OxjQ/7l.net
>>806
現行モデルは27.5インチにDEOREコン
ポに油圧ディスクで10万切ってる。

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 00:09:04.05 ID:t3XHYiww.net
実用車にどうこう言うのは野暮

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 00:50:54.06 ID:KsmBy4sk.net
http://i.imgur.com/QjS380m.jpg
http://i.imgur.com/mFyPOlM.jpg

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 02:14:49.27 ID:wOH315Pb.net
アップで一部だけ見せられても、、、

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 03:02:17.79 ID:BJRqfW0O.net
適当な画像を拾ってきて落としてどんなコメントつくかな?ニヤニヤってなもんよ

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 04:37:38.77 ID:UUDYE/0J.net
著作権違反だな。

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 09:31:05.43 ID:BFESQM2V.net
画像あげてる奴が一番ダサいという例。

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 09:53:13.95 ID:w0Rum9ya.net
>>811
組む前にフレームサイズからどれだけシートピラーが出るかくらいの想像はつくだろってことだろ。

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 10:01:28.11 ID:yFN9mSrk.net
>>815
こんな着脱に手間取るサドルバッグをブロンプトンに付けるということは
オーナーはさっと畳める実用的自転車としてではなく
ドヤ顔で乗る為のオシャレアイテムとしてブロンプトンを選んだんだろうなw

要約すれば「全然畳んでない」

しかもバッグサポーターも無しに大型サドルバッグなんて(笑)

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 11:06:31.52 ID:dfQZMk5h.net
着脱が素早くできる様にフックではめれるようになってんだけどな

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 11:34:29.27 ID:AfgndYdK.net
バッグスレでナスカンについて聞いてた人だな。
別にダサくは無いし、ブロのシートポストでこのポジションだと、
サポーター無しでも腿に当たったりはしないんじゃないか。

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 11:45:43.10 ID:tCEqsW3Z.net
折り畳みだからといって常に畳むこともないし

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 11:49:48.54 ID:AfgndYdK.net
>>821
ていうか、サポーターなんか付けたら余計畳むのに邪魔じゃんか。

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 14:33:41.07 ID:zUYnLPGj.net
そもそもブロのシートポストって、日常的なシチュエーションでちょっと畳むだけの時は伸ばしたままのサドル持って転がすんでしょ。
車に積むなら付けたままサドル下げればいいし、輪行袋入れるレベルなら結局どんなバッグでも外すんだし

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 17:00:43.21 ID:4pJi++Cs.net
>>821みたいな、実物を運用したことないくせにネットで得た知識を用いてドヤ顔で他人に説教するやつって、自転車板にやけに多いよな
こいつみたいなやつは、ネットで得た「自転車界の常識」みたいなのを振りかざしてダサさを判定するから、害悪でしかないよな
こいつみたいなやつに限って、まったく美的センスがないしな

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 17:07:01.49 ID:YZXPRnAx.net
主にこのスレで主張されている、ネットオタクの理屈馬鹿の美意識の例
・実用性があるものはダサくない
・一見ダサそうでも、それが昔主流だったフレームや、特定の目的に特化しているフレームならばダサくない
・痛チャリは一種のジャンルとして確立してるからダサくない
・ピストはダサい

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 18:07:36.00 ID:BBtfcy4d.net
>>827
はぁ?誰にいってんの君は?w
当方2012年からM6Lに乗ってますが??
ちなみにキャラダイスもペンドルを別の自転車で使ってるぞ?
ちゃんとバッグマンQR使ってな
そんな強度も分からんナスカンでぶらぶらさせて、しかもサポーターも無しに
荷物入れて距離走るとか怖いことよくできるもんだな?
まあ君の場合ファッションで荷物も入れずにその辺ちょろちょろ乗り回すだけ
なのでその心配はなさそうだけどなw
オレはキャラダイスはちゃんとツーリングで使ってるんだよ
まあオレの場合ブロンプトンで純正の利便性を捨てたのはペダルだね
三ケ島のEzyに変えてる


>>825
だから彼は畳まずにブロ乗ってるわけだし、それならサポーターつけろよって話だよ

>>826
ブロはシートポストを伸ばしたらバラけるんだよ
シートポストがリヤブレーキ前の円盤に接触して固定されんの
知らんのに適当なこと言うなよ
あと常識的なサイズのサドルバッグなら外さずとも純正のイージーカバーに
入るわ
オレはブルックスのアイルオブウェイトのSサイズつけてるよ

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 18:13:57.24 ID:mBHV2OMa.net
>>829
ようこそ君みたいなのをずっと待ってたんだよwwwww

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 18:16:48.73 ID:4pJi++Cs.net
2015年の暮れもいいところで頭のおかしい自転車乗りがあらわれたなwww

ご高説はどうでもいいから、そのご自慢の自転車画像さっさとあげろよ

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 18:17:48.12 ID:BBtfcy4d.net
オレはブロンプトンはフォールディングバスケットと旧型のツーリングパニアを使っているので
ブロの場合フロントバッグが機能面で一番なのでわざわざキャラダイスの大型サドルバッグを
ブロに使う発想すら無いけど、もしも知人などにどうしても付けたいという相談をされたら
クラシックサドルラックを勧めるな
サポーター無しの大型サドルバッグなんて考えられんよ?ファッションなら好きにしてくれ

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 18:20:20.12 ID:BBtfcy4d.net
>>831
うpしてもいいけど、今自宅じゃないし手元にないからスマホに入っている過去画像になるよ
それでお前の気が済むの?というかオレになにかメリットあんの?
どうせネットで拾ってきたんだろと煽るだけでしょ?
まあ画像検索かけたらネットから拾ってきたかどうかなんて直ぐ分かるけどね?

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 18:21:29.71 ID:xUpmHti6.net
ブロ乗りに絡んだら面倒臭いことになることがよくわかった

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 18:21:34.57 ID:4pJi++Cs.net
>>833
お前にメリットなんかねえよ!ただ俺が見たいだけだよ
拾ってきたかどうかなんて言わんよ

836 :827です:2015/12/31(木) 18:27:41.88 ID:KmzTMVwG.net
ほらよwww
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org278452.jpg

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 18:30:14.76 ID:z8/+yssN.net
>>836
一周回ってかっこいい

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 18:31:55.43 ID:wLcVRA+w.net
>>836
これはちょっと欲しいな。827の人格はさておいて。

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 18:33:33.69 ID:bWOI15In.net
どう見てもなりすましだけどクランクフォークはかっこいい
置き場所あったら欲しいわ

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 18:38:18.00 ID:zUYnLPGj.net
南米商会ってこんな変態フレームも作ってくれるのか

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 18:39:34.24 ID:0pGxspG/.net
横を通り過ぎたらわらう

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 18:44:27.10 ID:Py6VlOZ/.net
>>839
クランクフォーク?

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 18:56:35.59 ID:RN++NuXD.net
南米ねぇ。
マージに馬鹿にされてる事も知らずおだてあげられて調子に乗って廃業した店か。
新しい経営者もダメダメだな。

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 19:03:20.50 ID:HAj2ZZOc.net
原田乙

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 19:09:18.87 ID:mBHV2OMa.net
俺としては>>829の自転車よりも>>829自身を見てみたいのだがw

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 20:03:03.37 ID:dfQZMk5h.net
なんか面白いことになってるな

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 20:33:54.87 ID:8kBIoNHM.net
チョッパー自転車?

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 22:26:03.78 ID:Kr7QXeFv.net
途中までの違うIDが全部自演に見えるなw
このスレに本人降臨なんてあるんだなw

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 23:19:43.14 ID:XesMzxVX.net
こいつ昔リカンベントの写真あちこちに貼ってた中野の奴
じゃね

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 00:21:04.86 ID:yyv9S+Qy.net
プロトン乗っとけ

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 04:25:53.65 ID:2rUIQPxS.net
ダサいから短足なのか
短足だからダサいのか

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 05:32:21.42 ID:juXJCWxr.net
ww

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 08:38:26.43 ID:1wEKmQnl.net
>http://livedoor.blogimg.jp/jitesoku/imgs/1/c/1cad2e86.jpg
> http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org278452.jpg

( ´,_ゝ`)クククク

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 10:28:24.91 ID:CAZJ5Pos.net
【キチガイ】統合失調症患者がまた一般人に迷惑をかける
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379751527/
aiueo700
https://www.youtube.com/user/aiueo700/videos
https://www.youtube.com/watch?v=in-PFalYLyE
https://www.youtube.com/watch?v=RTIgHfqMkBo

https://goo.gl/maps/LGD2k8atzd32

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 20:03:56.42 ID:g6VCxNyS.net
>>532
トラックは機材が結果に直結するからね。特に1000TT

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 22:57:33.35 ID:wOBTZjWr.net
ttps://twitter.com/ROTOR_bike/status/682908988502093828

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 23:06:51.44 ID:Ed72s0ap.net
何故かダサく見えるなぜだ

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 23:35:26.63 ID:fW2fzf58.net
そうか?
俺は普通にかっけーと思うけど

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 01:28:25.84 ID:9ch33+cx.net
サドルバック大きすぎ

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 10:12:26.68 ID:j0IFdFYz.net
>>836
いいな

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 13:44:51.71 ID:FcVZ/sPo.net
概ねクランクフォワードやセミリカンベントは好評なんだが何故メジャーにならないのか?

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 15:31:18.19 ID:A2737Wgt.net
間違えて別スレにうpしてもーた。
http://image.rakuten.co.jp/link-bike/cabinet/02739107/02806988/imgrc0064322154.jpg
http://dp04131457.lolipop.jp/2011nikki/12july/12.7.30d.jpg
http://dp04131457.lolipop.jp/2011nikki/12july/12.7.30e.jpg
http://www.daisharin.co.jp/blog/010/wp-content/uploads/2012/12/CIMG07901.jpg
http://g02.s.alicdn.com/kf/HTB1R5RtHFXXXXacXFXXq6xXFXXXn/1000W-Hummer-bike-Mountain-Electric-bike-fast.jpg
http://lib.shopping.srv.yimg.jp/lib/akaya/iks-73723_01.jpg
http://g01.s.alicdn.com/kf/HTB1H50sHFXXXXbMXFXXq6xXFXXXz/1000W-Hummer-bike-Mountain-Electric-bike-fast.jpg
http://lib.shopping.srv.yimg.jp/lib/akaya/iks-13028_01.jpg
http://lib.shopping.srv.yimg.jp/lib/akaya/iks-13028_03.jpg
http://www.toysrus.co.jp/i/3/6/6/366382500ALL.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201004/29/79/e0186479_20555966.jpg

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 15:33:40.02 ID:p4vq+q7f.net
子供用のは微笑ましいだけで全然ダサく無いと思うんだが

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 15:36:03.22 ID:lNJi0TyV.net
>>862
スレチウザい

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 15:51:15.62 ID:guaUAmUt.net
たまに子供用自転車貼る奴居るけど
お脳に障害でもある人なのかな?

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 16:41:06.11 ID:y4d9dOs3.net
電動ファットバイク良いな

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 17:33:05.39 ID:XEgr0Y8z.net
>>856
なんだろうな?
猫背?

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 21:44:55.28 ID:UzbS91za.net
http://i.imgur.com/0XVV1sS.jpg

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 21:53:31.88 ID:TCepwISO.net
あまりダサくはないと思うが。
古いビアンキってだけで。

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 22:02:16.16 ID:zs4SE5EN.net
>>868がダサい

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 22:06:35.62 ID:h7jcRfRJ.net
パリ・ルーベで使われたモデルやなこれ

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 22:10:57.03 ID:1nb8L4gI.net
>>868
これフロントフォークにキャリパーブレーキの穴が開いてるの?

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 22:17:13.17 ID:/8gEl4lV.net
>>868
ダサいんじゃ無くて珍種だろ
自分の?

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 22:47:35.77 ID:h7jcRfRJ.net
>>872
こんな感じみたい
http://i.imgur.com/y5yuEfP.jpg

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 22:50:42.08 ID:1nb8L4gI.net
>>874
この発想はなかったわw

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 22:52:41.72 ID:O2dd8q4I.net
http://i.imgur.com/ejqwzym.jpg

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 23:47:52.70 ID:mHxLz5fx.net
サス付きロードって。。。メーカー純正のロード本体と、これまた純正のフレームとフォークをわざわざ買っているの?

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 23:55:09.84 ID:1nb8L4gI.net
>>877
ttp://feticizm.blogspot.jp/2012/08/bianchi-titanio-reparto-corse.html?m=1

たぶんこれ

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 23:56:18.35 ID:tCFXQypR.net
ルイガノにもともとサス付きのロードが売ってた気がする

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 00:08:05.55 ID:+3RjzT7+.net
F8もあるしな

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 00:15:06.77 ID:epyC6mrD.net
>>879
上に貼られてる自転車たちはルイカツなんか影も形もない古い時代の徒花じゃよ?

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 00:18:16.53 ID:x1nPY5iA.net
エアロウイングっつう日本のロード用サスペンションフォークがあってのう・・・
あれは今でも欲しい
あの機構はミニベロにも有効ではないか?

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 00:18:25.89 ID:tTBLX7ht.net
>>878
フェチズム。。。oh

フルチタンかよ、変態すぎる

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 00:32:34.33 ID:zebG2Xfv.net
>>862
なんかお前子供を目の敵にする基地外みたいだな

>>868
まさかドロハン化MTBだとでも思ったんじゃなかろうな
http://mapeigarcon.blog13.fc2.com/blog-entry-251.html

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 00:32:46.61 ID:OiF9lryn.net
>>876
ソフトテイル懐かしいな

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 01:50:05.83 ID:qBkl5X5v.net
>>868
NBS時代の企画ビアンキだっけ。変なクロスがいっぱいあったな。

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 01:52:46.47 ID:4CnWs9XH.net
歴史資料としての価値はあるだろうけど
今となっては淘汰された方だからダサい

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 02:09:25.12 ID:ugSLi1uQ.net
極振りすればカッコよく見えてくる

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 02:27:03.16 ID:Tzgy3jzY.net
淘汰されそうになったからルールを変えてまで維持しつづけているダイヤモンドフレームはカッコ良いのか悪いのか。

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 08:24:50.71 ID:XKSVbzfb.net
>>886
このモデルは日本企画物じゃないだろ

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 09:24:30.71 ID:2re6AkKQ.net
変なビアンキシリーズ
http://i.imgur.com/Mec1p0B.jpg

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 09:33:51.79 ID:2re6AkKQ.net
ダサいエアロシリーズ
http://i.imgur.com/wxziiUR.jpg
http://i.imgur.com/4k0DPum.jpg
http://i.imgur.com/L9dwota.jpg

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 09:34:41.08 ID:2re6AkKQ.net
http://i.imgur.com/NJxOtjs.jpg
http://i.imgur.com/n3RixOA.jpg
http://i.imgur.com/q3OF8Au.jpg

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 09:35:27.10 ID:2re6AkKQ.net
最強
http://i.imgur.com/N4kLH9f.jpg

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 09:39:57.06 ID:poeyTPr+.net
ID:2re6AkKQ このスレはそういうのじゃないから

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 09:44:21.84 ID:8B6oOkKo.net
ここまで趣旨と反対のものを
あげるとは…

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 09:50:07.31 ID:K6JBwe2e.net
ダサいのは貼ったやつというパターンやな

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 09:51:04.72 ID:e7AyE/XW.net
横から風を受けたら吹っ飛びそうだな

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 09:51:12.65 ID:Y6NEd+06.net
ID:2re6AkKQ

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 10:22:30.01 ID:w5aqLeEt.net
時代劇みてちょんまげダサwww
とかわざわざ言っちゃう感じの的外れ感

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 10:26:56.95 ID:6q3eGfsL.net
>>900
それはちょっと違う
お前は例え下手なんだから黙っとけ

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 10:29:36.96 ID:w5aqLeEt.net
>>901
ではうまい例えをお願いします

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 10:33:58.48 ID:di3FNWNY.net
異型エアロフレームにもカッコいいのとダサいのがあるだろ
そこで貼られてるのはダサい部類だよ

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 10:39:21.68 ID:Ddw77tpB.net
ビアンキのはちょっと好き

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 11:07:03.92 ID:7/nzkwLM.net
>>891
スペシャライズドかと思った

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 11:35:53.44 ID:OLBm3P7E.net
いや、別にある面白い自転車スレに貼るべき物ばかり

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 11:43:31.07 ID:PJ2M4k8i.net
>>901の上手なたとえマダー(チンチン

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 11:59:46.60 ID:rWTSmVk5.net
パリコレの服を見てこんなん着れるかって言ってるようなもん
このスレは頑張ってる貧乏人の服を見て笑うスレ

乙武洋匡の車いす見ておっそ〜って言ってるようなもん
このスレは頑張って坂道を登る車いす見て笑うスレ

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 14:29:07.28 ID:ckqdsQhw.net
>>908
だから例え下手がしゃしゃり出て来んなよ

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 15:01:50.67 ID:8w/lxSyh.net
ダサくなくてすいません。

http://i.imgur.com/ajeNIX0.jpg

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 15:32:41.28 ID:y9LL956e.net
なんじゃこれ
元の写真ないの

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 15:34:27.08 ID:iylPXq+N.net
>>910
ジュニアのガチ勢の装備ってだいたいこんなの+SPD-SLとかだよな

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 16:51:19.48 ID:98Vmf4Ss.net
>>908
勝手にこのスレの趣旨をきめつけてんじゃねえよ

クソだせえエアロフレームをダサくないとかいってるやつは、バブル時代の肩パットガチガチスーツをダサくないとか言ってるのと同じだぞ

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 17:09:21.64 ID:LSiQMalW.net
80年代のレーシングカーと今のGTカー見比べてダサいって例えるならいいけどファッションと例えられてもなあ

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 17:14:28.83 ID:2h+bMkvP.net
>>914
80年代で今のGT相当って言うと、グループCとかシルエットフォーミュラかな。
あれはあれで格好いいのも多かったと思うんだけど。

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 17:25:39.26 ID:98Vmf4Ss.net
>>914
なにいってんのおまえ
日本語理解できてるか?

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 17:32:13.55 ID:6W4cZK2V.net
>>914
>80年代のレーシングカーと今のGTカー見比べてダサいって例えるならいいけど

この時点でこのスレにそぐわないが
ほんと冬休みだなこんなヤツばっかり

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 18:33:56.53 ID:8B6oOkKo.net
グループCはかっこよすぎだわ
あの箱型に羽つけまくりの感じが良すぎる
今の車は丸すぎる

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 19:18:42.14 ID:u7uGxYmX.net
グループBやグループ4時代のWRCカーも大好き(*´ω`*)

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 19:43:06.04 ID:DhP8xL2l.net
当時のレギュレーションや技術限界の中の機能美をダサいというヤツはモノを知らないだけかガキ

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 20:09:08.65 ID:98Vmf4Ss.net
>>920
なに、お前はバブル時代の肩パット入りスーツがかっこいいと思ってんの?
機能美とかいってごまかしてんじゃねえよ
当時かっこ良くて最先端で機能的でも、現代みたらクソだせえんだよ

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 20:10:47.45 ID:rFqGresY.net
>>921
お洒落とスポーツ機材を一緒にしてるお前のほうがダサい

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 20:15:15.76 ID:towhesUz.net
ダサくないよ

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 20:18:23.23 ID:K6JBwe2e.net
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 20:32:14.07 ID:Ogh1rOH9.net
>>910
優勝
ダサイチャンピオン

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 20:34:35.82 ID:+PRehjXX.net
自転車って今の形がほぼ完成形なのかな
また20年もしたらダセェwwwってことになるんだろうか

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 20:36:10.51 ID:rFqGresY.net
UCIがダイヤモンドフレーム以外も認可すればまた変わるだろうね。

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 20:37:51.50 ID:brBi9gBp.net
>>924
どーでもいいけどこのAAの争いリアルで見たら
やつらマッチョだしバシーンバシーン凄い音するしでなきそうになった

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 20:42:56.63 ID:98Vmf4Ss.net
>>922
一緒にしてねえよww
文盲か?

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 20:56:28.22 ID:MGIu1tX0.net
>>926
そうなりかけてたけどUCIが時計の針を30年くらい巻き戻した
車体の根本的な研究が止まってしまった反面ディスクブレーキを
ロードにゴリ押ししてるUCIマジポリシー無しの利益追求団体。

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 20:59:09.39 ID:8w/lxSyh.net
エアロロードと肩パッドを比較しちゃう所が
オヤジ臭くてダサいっす!
肩パッドを機能美なんて思わないっすよ!パイセン w

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 21:01:03.68 ID:2h+bMkvP.net
>>926
形は変わるかもしれないが、古い形が=ダサいにはならんでしょう。

ガチレースの場はさておき、ダイヤモンドフレームの大きな形自体は、
軽量かつ高強度に作りやすい合理的な形態なので、
それ自体が完全に廃れるとも思わないけど。

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 21:19:52.55 ID:98Vmf4Ss.net
>>931
お前、完全に文脈を理解できてないんだな頭の悪いやつほど美的センスがないんだろうなあ

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 22:26:15.67 ID:zebG2Xfv.net
お前らケンカはやめろ
これを見て優しい気持ちになれ
http://bee-gogo.blog.so-net.ne.jp/blog/_images/blog/_b0a/mac_gogo/9046656.jpg

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 22:34:04.69 ID:yT6k9ovx.net
>>934
幼児虐待で通報もんだな

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 22:50:16.78 ID:N0mtAHzL.net
デローザってだけで許せる
http://my.cyclesports.jp/system/files/styles/default/private/taro2roppongi.jpg?itok=BxNIRzQx

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 23:06:12.12 ID:K6JBwe2e.net
>>936
これはここまでやったなら逆にあっぱれだ

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 23:33:27.96 ID:zebG2Xfv.net
>>936
これでオーナーがおっさんだったら評価する

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 23:47:54.83 ID:K6JBwe2e.net
>>938
残念か幸いか知らんが女やで
自転車同人誌も書いたりそれなりに乗ってる模様

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 23:48:12.06 ID:QazEALp7.net
フラペにあのサドル高だし勘違いババアでしょ

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 00:31:35.15 ID:YPvYp91V.net
http://i.imgur.com/ZHPHUPi.jpg

http://i.imgur.com/RvdKYpI.jpg

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 00:46:23.19 ID:Jtbq+jNs.net
>>941
スレチ

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 01:15:34.08 ID:selPXXt+.net
>>941
関節部分の皺に業の深さを感じる…

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 07:53:01.64 ID:0cItBwU1.net
>>943
全身きぐるみやで

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 08:58:46.87 ID:dVJJehzW.net
http://i.imgur.com/yYootYE.jpg

今年も、去年のように
いいダサチャリに出会えますよーに。

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 09:20:41.19 ID:6SmFDkqM.net
ブラックタイガーって言葉が浮かんだ

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 09:25:00.49 ID:pSHLg3K0.net
>>945
全てが素晴らしい
このスレを理解している

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 09:39:03.61 ID:HD77t1jQ.net
>>945
これは近寄りたくないw

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 09:44:48.17 ID:V9zB4OCC.net
>>945
素晴らしいw悪い意味で隙の無いバイクだ

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 10:04:08.78 ID:VGEhAAxU.net
ネタでやってるだけじゃん
本物じゃないと認められないね
素人は騙せても俺ぐらいの玄人になると分かっちゃうんだわ、これが

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 10:05:38.90 ID:vNG2QQWp.net
>>950
今年一番ダサい

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 10:26:29.21 ID:dVJJehzW.net
>>945
これ、買ったけどロードのポジションが辛くて、
すぐにオクに売りに出した時の画像が元ネタだったかな。

ネタでない所が真のダサチャリである。

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 11:09:08.59 ID:w1D5sLH2.net
>>945
これ下ハン持てなくない?

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 11:15:31.18 ID:BfanRl5M.net
そもそもこんなポジションの奴が下ハン持つと思ってんの?

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 11:24:23.89 ID:YILwFek/.net
ていうかこれ下ハンを常用するタイプになってるんじゃね

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 11:56:31.50 ID:jeNwR5/J.net
>>941
転載厨

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 12:00:15.33 ID:qm27QpUz.net
>>945
シフトケーブルがピーンと伸びてる事から
ワザとにハンドルを握る上向けてるんでしょ。

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 14:13:45.52 ID:dVJJehzW.net
>>957
アナタ日本語ヘタネ

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 14:36:41.19 ID:zgDHPcjy.net
「握る」が余計だな。

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 14:42:30.50 ID:cLsLp6yW.net
ブルホーンハンドル買ったつもりがドロップだったとか
いやねぇわ

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 15:15:21.22 ID:F4as0g0h.net
>>945
ロケットカウルという言葉が真っ先に浮かんだ

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 15:39:47.19 ID:2RH6w6QE.net
>>952
だから可変ステムで上げて有るのか。

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 16:12:45.17 ID:eZ7EH9zG.net
>>961
族車のイメージなんだろうけど、ロケットカウル自体は上向いてるのがデフォじゃないぞ。

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 18:36:48.96 ID:4HTby7pS.net
>>945
wwwwwwww

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 20:30:51.31 ID:PViG4P7/.net
文字は要らない
画像貼って表現しろ

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 20:39:35.02 ID:rNNT6ghv.net
>>965

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 21:07:45.97 ID:YdOgK8sX.net
>>945 
間違いなくダサい

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 22:15:04.76 ID:Z7wpYa62.net
>>945
皆の言う通り、完璧にこのスレにおける「ダサい」を体現した物だった
「古い」「変な」「好みでない」はイコール「ダサい」じゃないぞ、日本語では

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 23:59:14.63 ID:yxzqnS30.net
>>965
はやくしろ

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 00:11:58.53 ID:o7ifblye.net
他スレから連れて来たよ
http://i.imgur.com/1CCnRba.jpg

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 00:19:04.67 ID:wtVpYSYI.net
だめだあのステムの角度にはかなわない

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 00:22:04.63 ID:YBAwiAi1.net
>>970
味のある旅車と考えたらダサクねぇな

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 00:48:52.85 ID:QF4GHlIk.net
いやブレーキレバーの角度以外は全然普通、ランドナーとか、あまりハンドルとサドルの落差ない物だし

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 01:09:55.47 ID:zdizgScC.net
あえて言うならテールランプがダサい、リヤフェンダーに付けて欲しい

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 01:17:55.77 ID:o7ifblye.net
俺個人としては一枚革のバーテープに皺が寄ってるのと
バーエンドの辺りが皮余りのティンコっぽいのが気に入ってる
あとはフロントのクイックレバーの微妙な角度とか

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 04:23:41.02 ID:ihfWOV5D.net
リムが尋常じゃないレベルで汚れてるな

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 07:27:21.99 ID:SZC6bDVi.net
テールライトがなぁ…

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 10:01:01.47 ID:/q0opgVi.net
アヘッドコンバーターこんな長くして抜けない?
俺が使ってるのと違うのかな

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 10:21:42.28 ID:2Lud6kmg.net
やっぱ安っぽいテールランプがマイナスだよなぁ
フェンダーに付けてたのがギられて間に合わせで付けてるとかかも知れんけど
あと旅車にしてはヘッド角立ちすぎに見えるけどこんなもん?

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 11:10:41.07 ID:D+EMMnUL.net
ダサいのとはちょっと離れるが、ワイヤーがピンと張ってるのが個人的なツボだな
いつ見ても笑ってしまう

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 13:24:36.04 ID:cv8zrIdA.net
http://i.imgur.com/cGpUJxp.jpg

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 13:56:16.24 ID:QF4GHlIk.net
画像検索したら女性が乗ってるようだが、以前はこんなだったようで
https://mybike-prod-uploads.s3.amazonaws.com/cache/aa/86/aa861cb9eaf4f716da8a6ae026fa2945.jpg
改造するほどアレな方向に行ってしまったのだな

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 14:05:30.20 ID:zdizgScC.net
部屋が片付けられない女ってかんじ

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 14:09:18.96 ID:QF4GHlIk.net
さらに調べたら、マイナーな歌手兼声優(アニメよりゲーム関連が多い)の人だった

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 14:28:45.45 ID:aNjAUS7Z.net
>>982
ええ〜?ガヴァナーか!勿体ねえ!と思ったらサイクルベースあさひが出してたパチモノかよ
あれは存在その物が糞ダサかったからちんちくりんなピンク色デコレーションしてもそんなに変わらんな

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 14:29:05.93 ID:lsiLbi0x.net
こんなオシャレ自転車を魔改造せんでもええやん...

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 14:47:29.36 ID:ky82CNDU.net
部屋の中ピンク成分多そうで嫌だ

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 15:08:09.50 ID:ihfWOV5D.net
シートポストの角度すごいねこれ

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 15:25:21.23 ID:tdIN4zET.net
このハンドルって使いやすいよね
昔のスーパーチャリも全部これだったけど

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 16:06:34.79 ID:QF4GHlIk.net
英国式伝統スタイルの「ロードスター型」を今風に、もう少しスポーティーにした系
ガヴァナー(内装変速)
http://www.diatechproducts.com/pashley/guvnor.html
ラトゥール トラッズ(外装変速)
http://www.cb-asahi.jp/asahistyle/vintage/#!/trads/
180デグリー ブルックス(さらにアレンジ)
http://www.180degree.jp/lineup/TTR02/#.VotqK_JQXq0

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 16:14:59.90 ID:uSgQY0OD.net
>>982
ピンクが無けりゃいいセンスだなコレ。

誰かに組んでもらった物をぶち壊したって事かw

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 16:20:41.12 ID:1tNqHrvn.net
>>990
ガヴァナーはロードスターの現代的独自アレンジ版なんかじゃない
1930年代のパスレーサーをイメージした自転車だよ

こういうの
http://www.oldbike.eu/museum/1930s/1932-2/1932-humber-light-roadster-path-racer/

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 16:32:26.63 ID:QF4GHlIk.net
ああなるほど、ロードスターをセミドロップにして変速追加したようなのが過去にもあったわけか
http://www.hakkle.jp/cross/gaston3.html
これもあった

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 16:51:12.75 ID:r2Gz8oEG.net
>ロードスターをセミドロップにして変速追加したようなのが過去にもあったわけか

それはパスレーサーじゃない
そもそもロードスターベースじゃないしパスレーサーは固定ギア仕様

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 18:19:29.61 ID:QYSsonvi.net
ラトゥールはおもちゃとして興味あったけど買えずじまい

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 18:29:28.84 ID:aV/lCaId.net
なんか最近はあさひ企画自転車も悪くないなあ

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 18:53:16.17 ID:QF4GHlIk.net
>>994
いや>>992のパスレーサーは後コースターブレーキで三段変速(3-Speed Path Racerと書いてある)じゃん?

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 22:00:19.72 ID:NFVL7GZA.net
いずれにせよだせえよな
スタバでMacBook Air開いてドヤ顔してる大学生が載ってそうな自転車だわ

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 22:06:15.63 ID:/2E+ox7q.net
スマホでアニメ見てるキモヲタが乗ってるイメージのカーボンロードバイクといい勝負だな

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 23:07:26.95 ID:NFVL7GZA.net
>>999
まじでいい勝負だわ

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 23:29:51.04 ID:6VoRIRRs.net
>>997
ほんとのパスレーサーはシングルだけどな。
3速ハブギア付きロードスターのフレームでそれっぽく組んだ車体も
パスレーサーの名前で検索に引っ掛かるから注意。
http://bell45.blogspot.jp/2012/11/pre-war-triumph-path-racer.html?m=1

1002 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 23:31:26.16 ID:Q6vEKYlU.net
1000000000000000000000000000000000000000

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200