2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダサい自転車の画像34

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 21:50:46.12 ID:fkW5ZlY3.net
ダサい自転車の画像32 [転載禁止]
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438605191/

前スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1444528076/

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 18:18:51.02 ID:5qYa7Ul9.net
>>781
元スポーツ選手なら俺らよりも早そう

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 18:29:31.45 ID:ew6tfPOM.net
まあ元スポーツ選手だしスプリントとかクソ速くなると思うよ
しかし今乗ってんのかな
これ売った山本雅道はキナンで走ってるが店って今やってんの?

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 18:30:51.63 ID:RB4DasVp.net
>>788
うあ、小径車に見える

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 18:34:43.89 ID:NV2/5a0y.net
>>791
今年の佐渡ロングライド(Bコース)に出てたぞ

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 19:15:40.62 ID:RB4DasVp.net
>>788
FLITE747ってのは特大2サイズのみのラインナップなんだね。
だから747なのか。

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 19:24:46.68 ID:s30Wc/6H.net
足の怪我とかで長距離を断念した陸上選手とか
自転車やらせたらどうなる?

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 19:33:11.31 ID:NV2/5a0y.net
スピードスケートと自転車競技両方やった例として、橋本聖子や大菅小百合がいたな
使う筋肉がよく似ているらしいし、実際競輪選手みたいな太股だし

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 19:39:01.75 ID:LaRW6+XE.net
スケートといえば清水宏保もプライベートで乗ってたな
盗まれたけど

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 21:17:10.81 ID:DBMyT6K/.net
と言うことは、俺がスピードスケートをやれば、
トリプルアクセルも簡単に出来ると言うことか

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 21:20:20.76 ID:5qYa7Ul9.net
MTBやればストリートBMX出来るってぐらいの暴論

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 21:25:38.81 ID:ew6tfPOM.net
あの手のジャンプは幼少期から技術を付けていって
肉体のピークの時のみできるレベルのジャンプ

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 22:59:10.30 ID:NV2/5a0y.net
フィギュアとスピードスケートじゃ使う筋肉が違うだろ、重くなるし

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 22:59:43.56 ID:uTPEgTyd.net
http://sirouto.way-nifty.com/photos/uncategorized/2013/02/16/20130216_01.jpg

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 23:04:00.33 ID:5qYa7Ul9.net
>>802
ある意味正しいクロスバイク

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 23:09:34.22 ID:NV2/5a0y.net
に見えるだろ、違うんだな、'91年のアラヤ・マディフォックス(クロモリ・フルリジッド・マウンテンバイク)のカンチブレーキをVに買えた物だと思う
このマディフォックスの700C版によって、現在のクロスバイクの基本形ができあがったのがよくわかるね

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 23:40:45.88 ID:5qYa7Ul9.net
>>804
MTBに細タイヤ履かせて舗装路走れるようにしたのがクロスバイクの始まりでしょ?だから「ある意味正しいクロスバイク」っていってんじゃん

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 00:10:28.83 ID:CB/T1iSL.net
マディフォックスいいなあ
俺も欲しい

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 04:48:31.88 ID:tLYCpimK.net
>>777
3mの巨人

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 12:27:11.50 ID:R6MRKasa.net
>>802
ちび?

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 21:01:56.07 ID:jIvJyPu0.net
画像検索してみたら、>>802は息子が乗ってるマディフォックス(三台目)で、以下は父親が乗ってるやつ(四台目)だそうです 
http://sirouto.way-nifty.com/photos/uncategorized/2014/05/11/20140510_01.jpg
自分もマディフォックスの中古を安く入手して改造して乗ってたが、小さいフレームだったのでサドル位置がとんでもなく上がってしまった

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 22:45:10.61 ID:re+C7be7.net
>>809
検証出来ないひと?

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 23:15:01.02 ID:jIvJyPu0.net
>>810
スマン、言ってる意味がよくわからない

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 23:44:34.22 ID:cjdwHY5R.net
http://i.imgur.com/c4xvmfd.jpg

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 23:51:06.67 ID:2OxjQ/7l.net
>>806
現行モデルは27.5インチにDEOREコン
ポに油圧ディスクで10万切ってる。

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 00:09:04.05 ID:t3XHYiww.net
実用車にどうこう言うのは野暮

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 00:50:54.06 ID:KsmBy4sk.net
http://i.imgur.com/QjS380m.jpg
http://i.imgur.com/mFyPOlM.jpg

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 02:14:49.27 ID:wOH315Pb.net
アップで一部だけ見せられても、、、

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 03:02:17.79 ID:BJRqfW0O.net
適当な画像を拾ってきて落としてどんなコメントつくかな?ニヤニヤってなもんよ

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 04:37:38.77 ID:UUDYE/0J.net
著作権違反だな。

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 09:31:05.43 ID:BFESQM2V.net
画像あげてる奴が一番ダサいという例。

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 09:53:13.95 ID:w0Rum9ya.net
>>811
組む前にフレームサイズからどれだけシートピラーが出るかくらいの想像はつくだろってことだろ。

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 10:01:28.11 ID:yFN9mSrk.net
>>815
こんな着脱に手間取るサドルバッグをブロンプトンに付けるということは
オーナーはさっと畳める実用的自転車としてではなく
ドヤ顔で乗る為のオシャレアイテムとしてブロンプトンを選んだんだろうなw

要約すれば「全然畳んでない」

しかもバッグサポーターも無しに大型サドルバッグなんて(笑)

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 11:06:31.52 ID:dfQZMk5h.net
着脱が素早くできる様にフックではめれるようになってんだけどな

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 11:34:29.27 ID:AfgndYdK.net
バッグスレでナスカンについて聞いてた人だな。
別にダサくは無いし、ブロのシートポストでこのポジションだと、
サポーター無しでも腿に当たったりはしないんじゃないか。

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 11:45:43.10 ID:tCEqsW3Z.net
折り畳みだからといって常に畳むこともないし

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 11:49:48.54 ID:AfgndYdK.net
>>821
ていうか、サポーターなんか付けたら余計畳むのに邪魔じゃんか。

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 14:33:41.07 ID:zUYnLPGj.net
そもそもブロのシートポストって、日常的なシチュエーションでちょっと畳むだけの時は伸ばしたままのサドル持って転がすんでしょ。
車に積むなら付けたままサドル下げればいいし、輪行袋入れるレベルなら結局どんなバッグでも外すんだし

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 17:00:43.21 ID:4pJi++Cs.net
>>821みたいな、実物を運用したことないくせにネットで得た知識を用いてドヤ顔で他人に説教するやつって、自転車板にやけに多いよな
こいつみたいなやつは、ネットで得た「自転車界の常識」みたいなのを振りかざしてダサさを判定するから、害悪でしかないよな
こいつみたいなやつに限って、まったく美的センスがないしな

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 17:07:01.49 ID:YZXPRnAx.net
主にこのスレで主張されている、ネットオタクの理屈馬鹿の美意識の例
・実用性があるものはダサくない
・一見ダサそうでも、それが昔主流だったフレームや、特定の目的に特化しているフレームならばダサくない
・痛チャリは一種のジャンルとして確立してるからダサくない
・ピストはダサい

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 18:07:36.00 ID:BBtfcy4d.net
>>827
はぁ?誰にいってんの君は?w
当方2012年からM6Lに乗ってますが??
ちなみにキャラダイスもペンドルを別の自転車で使ってるぞ?
ちゃんとバッグマンQR使ってな
そんな強度も分からんナスカンでぶらぶらさせて、しかもサポーターも無しに
荷物入れて距離走るとか怖いことよくできるもんだな?
まあ君の場合ファッションで荷物も入れずにその辺ちょろちょろ乗り回すだけ
なのでその心配はなさそうだけどなw
オレはキャラダイスはちゃんとツーリングで使ってるんだよ
まあオレの場合ブロンプトンで純正の利便性を捨てたのはペダルだね
三ケ島のEzyに変えてる


>>825
だから彼は畳まずにブロ乗ってるわけだし、それならサポーターつけろよって話だよ

>>826
ブロはシートポストを伸ばしたらバラけるんだよ
シートポストがリヤブレーキ前の円盤に接触して固定されんの
知らんのに適当なこと言うなよ
あと常識的なサイズのサドルバッグなら外さずとも純正のイージーカバーに
入るわ
オレはブルックスのアイルオブウェイトのSサイズつけてるよ

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 18:13:57.24 ID:mBHV2OMa.net
>>829
ようこそ君みたいなのをずっと待ってたんだよwwwww

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 18:16:48.73 ID:4pJi++Cs.net
2015年の暮れもいいところで頭のおかしい自転車乗りがあらわれたなwww

ご高説はどうでもいいから、そのご自慢の自転車画像さっさとあげろよ

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 18:17:48.12 ID:BBtfcy4d.net
オレはブロンプトンはフォールディングバスケットと旧型のツーリングパニアを使っているので
ブロの場合フロントバッグが機能面で一番なのでわざわざキャラダイスの大型サドルバッグを
ブロに使う発想すら無いけど、もしも知人などにどうしても付けたいという相談をされたら
クラシックサドルラックを勧めるな
サポーター無しの大型サドルバッグなんて考えられんよ?ファッションなら好きにしてくれ

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 18:20:20.12 ID:BBtfcy4d.net
>>831
うpしてもいいけど、今自宅じゃないし手元にないからスマホに入っている過去画像になるよ
それでお前の気が済むの?というかオレになにかメリットあんの?
どうせネットで拾ってきたんだろと煽るだけでしょ?
まあ画像検索かけたらネットから拾ってきたかどうかなんて直ぐ分かるけどね?

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 18:21:29.71 ID:xUpmHti6.net
ブロ乗りに絡んだら面倒臭いことになることがよくわかった

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 18:21:34.57 ID:4pJi++Cs.net
>>833
お前にメリットなんかねえよ!ただ俺が見たいだけだよ
拾ってきたかどうかなんて言わんよ

836 :827です:2015/12/31(木) 18:27:41.88 ID:KmzTMVwG.net
ほらよwww
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org278452.jpg

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 18:30:14.76 ID:z8/+yssN.net
>>836
一周回ってかっこいい

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 18:31:55.43 ID:wLcVRA+w.net
>>836
これはちょっと欲しいな。827の人格はさておいて。

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 18:33:33.69 ID:bWOI15In.net
どう見てもなりすましだけどクランクフォークはかっこいい
置き場所あったら欲しいわ

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 18:38:18.00 ID:zUYnLPGj.net
南米商会ってこんな変態フレームも作ってくれるのか

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 18:39:34.24 ID:0pGxspG/.net
横を通り過ぎたらわらう

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 18:44:27.10 ID:Py6VlOZ/.net
>>839
クランクフォーク?

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 18:56:35.59 ID:RN++NuXD.net
南米ねぇ。
マージに馬鹿にされてる事も知らずおだてあげられて調子に乗って廃業した店か。
新しい経営者もダメダメだな。

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 19:03:20.50 ID:HAj2ZZOc.net
原田乙

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 19:09:18.87 ID:mBHV2OMa.net
俺としては>>829の自転車よりも>>829自身を見てみたいのだがw

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 20:03:03.37 ID:dfQZMk5h.net
なんか面白いことになってるな

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 20:33:54.87 ID:8kBIoNHM.net
チョッパー自転車?

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 22:26:03.78 ID:Kr7QXeFv.net
途中までの違うIDが全部自演に見えるなw
このスレに本人降臨なんてあるんだなw

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 23:19:43.14 ID:XesMzxVX.net
こいつ昔リカンベントの写真あちこちに貼ってた中野の奴
じゃね

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 00:21:04.86 ID:yyv9S+Qy.net
プロトン乗っとけ

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 04:25:53.65 ID:2rUIQPxS.net
ダサいから短足なのか
短足だからダサいのか

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 05:32:21.42 ID:juXJCWxr.net
ww

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 08:38:26.43 ID:1wEKmQnl.net
>http://livedoor.blogimg.jp/jitesoku/imgs/1/c/1cad2e86.jpg
> http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org278452.jpg

( ´,_ゝ`)クククク

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 10:28:24.91 ID:CAZJ5Pos.net
【キチガイ】統合失調症患者がまた一般人に迷惑をかける
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379751527/
aiueo700
https://www.youtube.com/user/aiueo700/videos
https://www.youtube.com/watch?v=in-PFalYLyE
https://www.youtube.com/watch?v=RTIgHfqMkBo

https://goo.gl/maps/LGD2k8atzd32

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 20:03:56.42 ID:g6VCxNyS.net
>>532
トラックは機材が結果に直結するからね。特に1000TT

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 22:57:33.35 ID:wOBTZjWr.net
ttps://twitter.com/ROTOR_bike/status/682908988502093828

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 23:06:51.44 ID:Ed72s0ap.net
何故かダサく見えるなぜだ

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 23:35:26.63 ID:fW2fzf58.net
そうか?
俺は普通にかっけーと思うけど

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 01:28:25.84 ID:9ch33+cx.net
サドルバック大きすぎ

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 10:12:26.68 ID:j0IFdFYz.net
>>836
いいな

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 13:44:51.71 ID:FcVZ/sPo.net
概ねクランクフォワードやセミリカンベントは好評なんだが何故メジャーにならないのか?

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 15:31:18.19 ID:A2737Wgt.net
間違えて別スレにうpしてもーた。
http://image.rakuten.co.jp/link-bike/cabinet/02739107/02806988/imgrc0064322154.jpg
http://dp04131457.lolipop.jp/2011nikki/12july/12.7.30d.jpg
http://dp04131457.lolipop.jp/2011nikki/12july/12.7.30e.jpg
http://www.daisharin.co.jp/blog/010/wp-content/uploads/2012/12/CIMG07901.jpg
http://g02.s.alicdn.com/kf/HTB1R5RtHFXXXXacXFXXq6xXFXXXn/1000W-Hummer-bike-Mountain-Electric-bike-fast.jpg
http://lib.shopping.srv.yimg.jp/lib/akaya/iks-73723_01.jpg
http://g01.s.alicdn.com/kf/HTB1H50sHFXXXXbMXFXXq6xXFXXXz/1000W-Hummer-bike-Mountain-Electric-bike-fast.jpg
http://lib.shopping.srv.yimg.jp/lib/akaya/iks-13028_01.jpg
http://lib.shopping.srv.yimg.jp/lib/akaya/iks-13028_03.jpg
http://www.toysrus.co.jp/i/3/6/6/366382500ALL.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201004/29/79/e0186479_20555966.jpg

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 15:33:40.02 ID:p4vq+q7f.net
子供用のは微笑ましいだけで全然ダサく無いと思うんだが

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 15:36:03.22 ID:lNJi0TyV.net
>>862
スレチウザい

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 15:51:15.62 ID:guaUAmUt.net
たまに子供用自転車貼る奴居るけど
お脳に障害でもある人なのかな?

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 16:41:06.11 ID:y4d9dOs3.net
電動ファットバイク良いな

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 17:33:05.39 ID:XEgr0Y8z.net
>>856
なんだろうな?
猫背?

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 21:44:55.28 ID:UzbS91za.net
http://i.imgur.com/0XVV1sS.jpg

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 21:53:31.88 ID:TCepwISO.net
あまりダサくはないと思うが。
古いビアンキってだけで。

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 22:02:16.16 ID:zs4SE5EN.net
>>868がダサい

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 22:06:35.62 ID:h7jcRfRJ.net
パリ・ルーベで使われたモデルやなこれ

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 22:10:57.03 ID:1nb8L4gI.net
>>868
これフロントフォークにキャリパーブレーキの穴が開いてるの?

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 22:17:13.17 ID:/8gEl4lV.net
>>868
ダサいんじゃ無くて珍種だろ
自分の?

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 22:47:35.77 ID:h7jcRfRJ.net
>>872
こんな感じみたい
http://i.imgur.com/y5yuEfP.jpg

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 22:50:42.08 ID:1nb8L4gI.net
>>874
この発想はなかったわw

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 22:52:41.72 ID:O2dd8q4I.net
http://i.imgur.com/ejqwzym.jpg

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 23:47:52.70 ID:mHxLz5fx.net
サス付きロードって。。。メーカー純正のロード本体と、これまた純正のフレームとフォークをわざわざ買っているの?

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 23:55:09.84 ID:1nb8L4gI.net
>>877
ttp://feticizm.blogspot.jp/2012/08/bianchi-titanio-reparto-corse.html?m=1

たぶんこれ

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 23:56:18.35 ID:tCFXQypR.net
ルイガノにもともとサス付きのロードが売ってた気がする

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 00:08:05.55 ID:+3RjzT7+.net
F8もあるしな

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 00:15:06.77 ID:epyC6mrD.net
>>879
上に貼られてる自転車たちはルイカツなんか影も形もない古い時代の徒花じゃよ?

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 00:18:16.53 ID:x1nPY5iA.net
エアロウイングっつう日本のロード用サスペンションフォークがあってのう・・・
あれは今でも欲しい
あの機構はミニベロにも有効ではないか?

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 00:18:25.89 ID:tTBLX7ht.net
>>878
フェチズム。。。oh

フルチタンかよ、変態すぎる

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 00:32:34.33 ID:zebG2Xfv.net
>>862
なんかお前子供を目の敵にする基地外みたいだな

>>868
まさかドロハン化MTBだとでも思ったんじゃなかろうな
http://mapeigarcon.blog13.fc2.com/blog-entry-251.html

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 00:32:46.61 ID:OiF9lryn.net
>>876
ソフトテイル懐かしいな

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 01:50:05.83 ID:qBkl5X5v.net
>>868
NBS時代の企画ビアンキだっけ。変なクロスがいっぱいあったな。

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 01:52:46.47 ID:4CnWs9XH.net
歴史資料としての価値はあるだろうけど
今となっては淘汰された方だからダサい

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 02:09:25.12 ID:ugSLi1uQ.net
極振りすればカッコよく見えてくる

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 02:27:03.16 ID:Tzgy3jzY.net
淘汰されそうになったからルールを変えてまで維持しつづけているダイヤモンドフレームはカッコ良いのか悪いのか。

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 08:24:50.71 ID:XKSVbzfb.net
>>886
このモデルは日本企画物じゃないだろ

総レス数 1004
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200