2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【巨漢】デブだけどロード乗り 餡パン47個【太脚】

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 15:55:20.74 ID:93jUUaFR.net
>>441
今日も乗ってきたお!

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 21:36:14.21 ID:79Iz+JsG.net
>>442
乗ってきただけじゃだめなんあよ
取得カロリー分以上の運動しろよ
今日の分だけじゃない昨日、一昨日さらに前の蓄積した分だ!

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 21:56:50.81 ID:1QnTtAcC.net
摂取カロリー以上に動いたら痩せるだろアホか?

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 22:00:12.55 ID:79Iz+JsG.net
>>444
やせろよでぶ

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 22:15:43.31 ID:U/CSYalH.net
摂取カロリー分の運動だけで充分じゃん。基礎代謝の分で減るんでない?
我慢してストレス貯めてドカ食いする位なら、楽しく運動して食べたほうが良いと思うけどな。

俺は夜のお菓子も大好きだから、三本ローラーの上でよく食べてるよ。

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 22:19:27.01 ID:ymWW2AgR.net
でぶぅ

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 23:56:08.49 ID:vEWS/xGV.net
あの「ひでぶ」って言葉は、やっぱり
「ひどいデブ」って意味なんだろうな。

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 00:02:20.90 ID:c7vC46as.net
「ひでえ」の誤植じゃなかったか

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 00:05:03.96 ID:SE0P5sXV.net
正解

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 02:21:49.46 ID:rFnTgveM.net
デブだからデイブと呼ばれてたのにやっと気が付きましたYO

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 12:55:41.81 ID:ObcjxEyE.net
デブってマッチョだと思ってるんでしょ?
明らかに腹のサイズがでかいことに気付けよ

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 13:07:25.67 ID:9FU/c/t3.net
はい

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 13:12:03.70 ID:5xhVw7vd.net
>>452
流石に服は自分で買ってるし気付くよwww

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 13:36:32.41 ID:S5yasXLi.net
>>452
スレタイ見なされ
デブの自覚がある者が集うスレですよ

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/10(水) 15:18:05.59 ID:5E1FPCX5.net
ロードバイクの競技の世界なんて
某流空手全日本選手権社会人●量級優勝経験あり
身長182cm体重102kg体脂肪率13%です
↑体脂肪率ふた桁のデブw使えねーww

だもんな

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 20:54:37.62 ID:6dJ1j9gO.net
自称デブで下りが得意ですって本人も周りも同意してるようなやつが60s代ってのはどっかで見た。

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 21:05:47.13 ID:Ouzs+5t9.net
持久系や登る系の運動だと絶対的なパワーは不要だから、そんなもんだろ
競輪選手だってラグビーとかアメフトとかじゃティシュペーパーみたいで使い物にならん

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 05:43:47.530379 ID:Zx9/04VJ.net
昨日デブみたよ

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 10:17:01.16 ID:SnF1Ou/h.net
>>459
だからどうしたデブ

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 10:47:37.52 ID:+MqEh+Dn.net
>>459
鏡に写ってたんじゃないの?
違ってれば俺だ。

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 22:34:37.79 ID:ap88rCTz.net
いや俺だ

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 22:50:59.04 ID:AtaGpcjv.net
大きいデブ?
小さいデブ?

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 22:54:37.33 ID:lztGTDvv.net
にゃぁ〜ってしてる

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 23:19:20.19 ID:j6Nf7bKZ.net
ようデブ

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 09:38:48.22 ID:UFfXBqZv.net
近畿周辺の方、兵庫県三田市までお越しください。
神戸ちぇりー亭というラーメン屋で、年に数回の男祭りってのをやります。
詳しくは、神戸ちぇりー亭で検索。
完食で景品ももらえます。
以前、後少しの所でギブアップ。
2月25日〜28日
真男盛りの下には全男盛りってのもあります。
全男盛り完食で、学ランを着た写真を
撮ってもらえます。
(小さくて着れませんでしたが・・)

大阪からだと、少し峠がありますが、此処を見てる方なら問題ないと思います。
宝塚までは、2号線から武庫川沿いにサイクリングロードがあるのでお勧め。

100kでぶより

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 14:00:58.74 ID:BW++Y0D1.net
げ、Tiagraってスプロケ34Tまであるのか・・
コンパクトとの組み合わせでギア比1・・
まさにデブ仕様ではないか!?

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 14:42:49.14 ID:ZpxWTSHY.net
>>467
私はBTRとかやりませんから

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 14:50:12.86 ID:v8H+hd0L.net
おれもブタレースなんてしないし

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 16:18:37.08 ID:1Z07cxfg.net
デブがタイヤパンクさせてた

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 18:24:51.08 ID:NgiJlS4K.net
野生のデブ見にいく

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 18:26:41.96 ID:cq5c1Owj.net
>>470
そう言えばこの頃パンクしないな

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 18:30:43.01 ID:rg9EX8LV.net
>>472
痩せちゃったんじゃね?

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 19:20:02.47 ID:BW++Y0D1.net
タイヤはパンク性能重視でぶ

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 20:26:21.23 ID:u+p0MkVN.net
リム打ちを避けるためにチューブレスデブ

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 09:01:25.30 ID:yMxjt2oJ.net
>>434
パナチタンって昔、溶接不良でリコール出してた気がするけど…
(パルスウェルドだっけ?)
デブには鬼門な気もするんだが、大丈夫?

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 10:22:30.07 ID:9+ByT2tr.net
いつの話だ

478 :434:2016/02/14(日) 10:50:18.63 ID:tkWIQn9i.net
買う前に自分も気になって自転車屋に聞いたら、当時と溶接の方法も違うらしいのと一度問題化した商品は必ず改善されてるだろうとの信頼で買うことにしたんだわ。
変に軽量化に拘ってないから長持ちするかなとも思ってる。

まだショップで組み立て中だけど、各部品の精度はどのメーカーよりも優れてるそうだ。

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 11:01:04.25 ID:cr6XzydT.net
チタンはホビーユーザーの憧れ

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 11:09:24.65 ID:3szY66gD.net
軽量アルミや700g台カーボンでなきゃ、大きな落車しないかぎり地球一周分は乗れるだろ

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 11:24:45.39 ID:UtsmoajW.net
チタンはあがりのバイクなどと言われるしな

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 12:15:19.88 ID:WHIOS8Ad.net
レーシー路線だと最終到達先はカーボンのままかしら

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 12:41:19.47 ID:SOKn7M+X.net
>>480
軽量アルミのCAAD12を買いました(´・ω・`)

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 12:56:43.34 ID:vFxKSTzW.net
デブって自転車こげる?

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 13:09:40.78 ID:UtsmoajW.net
水を得た鰈くらいにはね

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 14:11:58.76 ID:t4c8X+SI.net
>>483 あちゃー

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 15:16:20.89 ID:ITZE03zb.net
>>484
サーカスのくまさんでも漕げるし

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 15:43:39.52 ID:+Os+DohR.net
平地最速

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 02:41:12.76 ID:EigbgWu3.net
3秒もたたずに動悸息切れ眩暈が起こるけどな

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 08:28:16.08 ID:tHkYCzP/.net
>>489
あーそれは栄養足りてないサインだねー

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 09:38:32.54 ID:yJYhs5Rb.net
新車が来てウキウキしながら海岸線を乗ってたら、
堤防の階段で滑って転んで一緒に倒れた自転車に、
130キロのデブが乗り上げました!www

(´・ω・`)

…サドルは削れて曲がって片方の棒が外れて無理だ。
ハンドルは曲がってないがブラケットの頭が両方削れた。
それ以外には見た目問題なく、身体も削れてないのが逆に怖い。

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 11:39:36.39 ID:IPM+TaP3.net
メガトンプレス食らった自転車は怖いお・・(´・ω・`)

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 11:44:26.00 ID:heUGfWzz.net
ハート様・・・(´・ω・`)

でも太っていればいる程ダメジーって受けにくいような気がする
一番太っていた頃にバイクで車に跳ねられて、20mくらい空中散歩を体験した時より
登りの坂道で歩道に逃げようとして、縁石乗り上げ失敗してずるりといった時の方が
なんか精神的にも肉体的にも酷かったような気がする・・・

やっぱり脂肪って大切

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 11:55:14.18 ID:xqM5h8bM.net
そそある時はエネルギー源にあるときは緩衝材に

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 12:38:14.94 ID:yJYhs5Rb.net
アドレナリンが切れてきたのか右指と手首と腕が痛い。つか右半身が痛い。
骨折や靱帯に影響無いのはデブなお陰か。

ブラケットが両方削れたのとサドルが壊れたのが痛い。
自転車屋さんに行ってきます

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 13:28:06.59 ID:lN1Qrxg+.net
>>495
フレーム素材はなに?

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 13:42:51.75 ID:yJYhs5Rb.net
>>496
軽量アルミ…

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 13:49:49.34 ID:AmXbd7jV.net
>>495
ピンポイントに痛みがある時はちゃんとレントゲン撮るんやで

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 14:03:48.04 ID:heUGfWzz.net
>>495
昨日の今日じゃなくて今日の話なら明日もっと痛くなるから整形外科病院行った方がいいよ
あと自転車保険や生命保険でレジャー特約みたいなの入っているなら全部出るから手続きね

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 15:02:23.34 ID:oNeUWBm7.net
つ鶴

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 18:05:32.43 ID:IPM+TaP3.net
>>497
いやーん

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 18:10:42.42 ID:yJYhs5Rb.net
>>498
>>499
どうもありがとうございます。

取り敢えず運動部で何回も骨折したり靱帯伸ばしたりしてるので、
大きい怪我だと何が駄目かでき大体判るようになってますw
保険は相手の分しか入ってない。

自転車もチェックして貰ったらサドル以外は問題なく、
ブラケットの削れた部は単品で部品は出ないと判明。

飯食ったし寝る。おやすみなさい。

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 19:42:49.62 ID:heUGfWzz.net
>>502
お相撲さんでしたか・・・珍しい(´・ω・`)
お大事に

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 20:09:30.84 ID:89RtR8+y.net
ID:yJYhs5Rb
お大事に
明日ちょっとでもおかしな感じしたらちゃんと病院行きなさいよ。

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 22:57:12.51 ID:B20/A5V0.net
>>502
自爆テロ行為はオナヌだけにしとけよw

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 21:45:43.16 ID:ca106SC3.net
ごめんなさい
とうとうデブからぽっちゃり判定になりました
ここ最近ずっと自転車寒くて乗ってないのに・・・
筋トレって凄い

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 00:56:12.45 ID:u4ma3KxI.net
曙がボブサップに負けてくやしい
あんなデブに負けるなんて

508 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2016/02/25(木) 20:25:19.31 ID:CWhR/91i.net
坂を駆け上がる際には、キハ40が一生懸命に急勾配を登坂するのをイメージしながら駆け上がる。

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 20:37:49.82 ID:AvEB0yVe.net
ゲコなのに尿酸値引っかかったデブ…
ロード乗る時間増やすデブ…

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 23:50:27.44 ID:sUWc6w7b.net
              /'⌒`ヽ
         と ̄⌒( )^ω^( )⌒つ
           ̄~(      ノ ̄  デブーン
             (  、ヽノ
            ノ >  ノ
 ε=  ε=   l,,ノ' {,,_ノ

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 11:10:20.10 ID:YS82XXNb.net
>>509 酒飲まなくてもカキやレバーとかプリン体が多い食材には気を付けた方がいい
痛風の発作は地獄だからな(戒め)

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 13:42:26.10 ID:NRkDAPIv.net
痛風は激しい運動ダメよ

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 14:42:10.56 ID:0LcLasEl.net
でもロード乗るようになったら尿酸値安定するようになったよ!
乗車中の水分補給には少し気を配ってるけど

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 17:10:11.35 ID:WURmc2NI.net
普通に乗ってたら買った時から付いてたSHIMANO WH-R501がバキッって音してスポーク折れて一部が歪んだ(`;ω;´)
初ロード買って半年ぐらいなんだけどいくらデブだからってこんなことよくあるものなの?(`;ω;´)

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 18:00:09.61 ID:ULTBYdXI.net
R501が半年も持ったの!?

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 19:08:52.15 ID:gBM9Dokd.net
1万キロくらい乗り込んだのかもしれんぞ

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 21:16:36.02 ID:BPTQAPDy.net
>>514
体重、ウエストサイズ

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 22:18:22.69 ID:XAMjtzWz.net
だ、ダメだ
きっつい峠登った!と思って検索したらどこを見ても「緩い峠です。ママチャリでもいけます」って(ちなみに和歌山孝子峠)
ど、どうしてみんないじめるんでぶか?

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 15:07:19.85 ID:VHo4dGPh.net
>>518
ここだけの話、10k痩せてみ?
むっさ楽だぞ。

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 15:28:10.17 ID:6rXMh+fi.net
>>519
40kg痩せたけど何も変わらない(´・ω・`)

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 17:08:31.35 ID:VHo4dGPh.net
>>520
ちょっと!w
元何kgあったのよ!
知りたいわ!

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 18:14:52.47 ID:c7ryIEdm.net
さすがに5kg痩せたら5kg軽いロードに乗り換えたレベルまで楽になるとは思えないけど
登りは結構楽になるのかね?

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 20:40:21.74 ID:opGOgHgV.net
筋力維持前提で、100から95になっても変わらんけど75から70だと変わりそう

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 21:12:05.78 ID:sLRgT37x.net
普通のメタボ親父が自転車で5kg落としたら相当ちがう

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 21:36:06.13 ID:xo3Tn/gD.net
>>523,524

オマエラ俺のこと言ってるな。
76〜70まで変動してるけど、

正直言って変わらんよ。

ズボンのサイズは変わったけどね。

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 21:41:00.22 ID:6rXMh+fi.net
>>521
元140kg
今100kg
歩くのは早くなったよ
でも自転車は変わらない・・・
坂登れないし
遅筋ってどうやって鍛えたらいい?

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 21:52:17.89 ID:c7ryIEdm.net
ウエスト100越えってパールイズミしか選択肢ない?
しかもレーシーなのしかないし…

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 04:15:56.97 ID:R/e99TcO.net
>>526
自転車は基本的にパワー比例
持久力も必要だけど、最大筋力は筋トレ的にMAX上げないと無理

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 08:50:23.04 ID:e995qByq.net
>>527
パールイズミからB3L(ウエスト〜102)というデブの希望の星が新発売された
が、デザインはレーシーなのしかないね

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 08:51:17.67 ID:e995qByq.net
あ、パールイズミしかって書いてるじゃん…

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 15:35:48.53 ID:HSUbHugv.net
オッパイ垂れて恥ずかしいんだがスポブラやろうかな?

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 19:54:22.82 ID:T9F44Z4L.net
やめとけ変態

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 19:59:35.11 ID:cJEbrFks.net
>>531とか乳首の擦れとかの問題はコンプレッションTシャツで全て解決
サドルと内腿の擦れも同様

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 20:05:18.51 ID:90UQbXBB.net
まず肉体美が強調されるからサイクルジャージとレーパンは着れない
てなわけで動きやすいTシャツなんだがこれもあんま格好良くないし背中が見えてしまう
みんなマジでどういう服装なの?

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 20:16:13.10 ID:cJEbrFks.net
>>534
季節に合わせたコンプレッションのインナー上下
理想は下はビブのレーパン
ここまでが下着

その上にゆったりしたTシャツなりハーフパンツなりを着る

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 20:42:08.11 ID:57KCTprs.net
レーパンにユニクロのハーフパンツ
上はシンセティックのtシャツ 汗の発散の効率が良い奴
ケツポケに常時タオル突っ込んでる。

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 21:17:41.74 ID:T06Cc+5f.net
>>533
これだな

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 21:27:03.16 ID:U8c0jACK.net
>>534
初夏〜残暑くらいまで限定の話

下はレーパンなのは絶対譲れない
上は長袖ハイネックの冷たいスポーツインナー
そして半袖ジャージまたは気分によってレインボーカラーのポロシャツまたはラメ入りラガーシャツ
要するに目立てばそれでいい
地味なの着るくらいならユニクロで4XLまで簡単に揃う運動着でいい
夏場の日差しはとにかくド派手なカラーにしないと本当に車からまったく見えてない
何回か引きそうになった事ある経験上の話

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 21:28:54.10 ID:A3gJ45Xb.net
車あんま乗らないでね

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 23:40:47.99 ID:cJEbrFks.net
次の車はプロボックスにしようかと思ってる
最大積載量400kgだから安心w
前輪外せばロードバイク入るし

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 23:42:43.83 ID:NWjH7btR.net
車検がね
乗用登録できんだっけ?

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 05:09:43.88 ID:qgjKBa+C.net
100kgのデブが4人乗っても大丈夫そうだな
普通の車だと車高下がっちゃって恥ずかしいからなw

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 07:16:42.45 ID:EhOzFtNE.net
>>540
身バレ上等!俺は室内広めな軽トラ(´・ω・`)ハイゼットジャンボ。
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/truck/index.htm
キャリア持っててチャリ三台まで立てられるし車検二年だし。

あ、遠く行く時は別の乗ってくお

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 08:38:32.26 ID:Fc7UwedJ.net
前輪外すならフツーのケイバンで十分

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 09:59:18.39 ID:aU2ekEzy.net
パールイズミはなんでビブのワイドサイズ作らないんだろ
デブこそビブが使いやすいのに

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 10:14:13.32 ID:WMr05XOz.net
>>533
コンプレッションシャツのメーカーどこがいいの?
スキンズ、アンダーアーマがあるみたいだが
それと我々デブはサイズの選択がわからない
ガッチリピチピチかある程度ピチピチかどっちがいい?

しかし高いね!
試着できんのかな?

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 10:58:51.83 ID:eUdo/YHY.net
http://livedoor.blogimg.jp/netaatoz/imgs/c/d/cd7313cb.jpg

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 00:00:37.22 ID:uHTxW7Xw.net
http://aug.2chan.net/may/b/src/1457783970540.jpg
http://may.2chan.net/b/res/394204423.htm

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 10:56:14.85 ID:vJSiMnlG.net
ありがとね
とりあえずスキンズ半袖シャツA200買った

XLが上限だったが俺よりデブはどうしてんだろ、

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 11:15:50.09 ID:wPSMA12F.net
>>549
海外通販

サイズはテキトーだわwww

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 12:01:34.84 ID:35zIiG0E.net
おまえらやっぱ足もデカいの?

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 20:32:37.73 ID:yUV+TIoA.net
28・0でぶ。

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 01:38:23.33 ID:qYvWtOVq.net
ダイエット中の女の子必見
何を食べたらどこが太るかの一覧表。

https://twitter.com/Kelangdbn/status/708438021088145409

https://pbs.twimg.com/media/CdKHtquUMAQctNH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CdKHtqwUUAEH7Og.jpg

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 04:53:50.57 ID:XcNk2bNw.net
恐ろしいな、原材料が同じなのにいろんな部位が増減するのか。
一種の錬金術だな

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 11:19:12.96 ID:qYvWtOVq.net
http://pbs.twimg.com/media/CdbSnnIUYAA8Lw3.jpg

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 01:06:13.46 ID:36+oOo6Y.net
http://pbs.twimg.com/media/CdhKlkSUEAAmirW.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CdhNT-EUsAAJpP6.jpg

557 :324:2016/03/15(火) 01:36:36.77 ID:FHLoca9Q.net
一時はどうなるかと思ったけど、
年始からの摂食ダイエットで95から86まで簡単に落ちたわ。
なんでいままでやんなかったんだろう…

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 07:14:39.71 ID:tqkFu220.net
俺も去年95から78まで落としたけど、張り切り過ぎて膝壊し84まで戻ったよ。速くなってるはずだけど怪我には気を付けて少しずつ落としたほうがいいぞ

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 12:51:44.61 ID:c3CnvfH2.net
なにこのダイエットスレ的な流れ(´・ω・`)

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 19:51:50.80 ID:KGbhwR2h.net
普通よりちょっと痩せ気味が少し覗いてみたけど、、
みんな体格よくて羨ましいわ。 こっちは骨格的な問題で皆のようにそこまで大きくなれないし、
パワーもある程度までしか出せない。皆さんは、パワーはあるし、絞ろうと思えば運動や食事でなんとかなりそうだし、、。

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 19:52:53.53 ID:Qlu+nM/r.net
はい

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 22:15:12.12 ID:Rux1aD4A.net
>>560
運動するとバカ食いのみで食事制限なんてムリムリ

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 02:08:28.40 ID:fxMwf0XE.net
>>560 なんとかならねーから太ってるんだよ
さすがにドクターストップがかかったら本気でダイエットするけど

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 14:32:26.94 ID:kioSrzT2.net
>>560
いいか?おい。軽さは正義だ!

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 14:36:22.93 ID:DffN8Kkp.net
デブは痩せると皮膚が弛んで悲惨な事になるから頑張って太ってるんだよw
痩せればいいとかマジで戯れ言
加藤大みたいな奴を想像してくれ

痩せても弛まない奴はデブじゃなくぽっちゃりとかいう雑魚

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 16:04:46.58 ID:kjBIy5wB.net
あれ?みんな痩せたいの?( ´ ・ ω ・ ` )

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 16:18:04.37 ID:T2IZIbQ5.net
デブは痩せると皮膚が弛んで悲惨な事になるから頑張って太ってるんだよw
痩せればいいとかマジで戯れ言
加藤大みたいな奴を想像してくれ

痩せても弛まない奴はデブじゃなくぽっちゃりとかいう雑魚

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 16:33:37.20 ID:Q9uirSxK.net
>>560
>絞ろうと思えば

思うんですが実行できないまま成人病の恐怖に怯えてます。

569 :560:2016/03/16(水) 19:03:25.98 ID:mPQyorHS.net
痩せ気味の自分、太めの皆さん、それぞれ悩み、無い物ねだりの憧れみたいなものがあるってことすかね、、。
食べて身になる体質になりたいです。

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 19:30:38.54 ID:i4A0zpV7.net
健康診断何もメタボ以外何も引っかかってないデブはほとんどいないはずだ

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 04:55:30.78 ID:uMnlwXy/.net
知り合いの知り合いが突然痩せて
知り合いいわく宇宙テクノロジーで痩せたとか言ってたらしいんだが、
突然そいつ逮捕されてた。
凄いテクノロジーは逮捕されるんだな…

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 09:35:18.32 ID:6GvdA+eF.net
>>571
国外に流出しちゃ不味いテクノロジーだからな

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 09:55:52.54 ID:2s76rDyw.net
130kgあるのにCT撮っても内臓脂肪無かったわしが通りますよ

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 10:14:01.36 ID:6GvdA+eF.net
>>573
凄いな
筋肉質?
体脂肪率どれ位?

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 10:17:39.93 ID:YtlTXtuF.net
お、おう

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 10:45:07.94 ID:/imxApge.net
内臓脂肪は運動してれば消える
皮下脂肪は中々消えない

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 15:21:52.06 ID:SFudg8Ur.net
内臓の意味を分かってないな

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 16:00:09.26 ID:mFi5ZEvf.net
そんな事ないぞう

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 09:34:40.54 ID:jeel1ocA.net
>>574
信号が点滅していようが電車に乗り遅れようが絶対走らず、運動したことが無い頃の話やで
脂肪デブやったと思うけどお肉はぶよぶよではなく張りがあって固かったらしい
周囲からはその触り心地からお肉ちゃんと呼ばれてたで
ただ、運動してなくてもちょっとでも暑いと感じるとオートバーサク状態だったから基礎代謝は
良かったんやろな

そいやスタバの無料クーポンみんなもうもろたか?
1人1個までやで
http://starbucks-chilled.jp/

複垢しとる詐欺師捕まる予定やから混み合ってるみたいやけど、わしらデブにとってはそんな
こすい事せんでも出先の補給食的な感じやから1個で十分やで

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 10:53:20.35 ID:iloK8udP.net
>>546
デブがスキンズとかwww
ボンレスハムですかwww

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 11:24:04.47 ID:KwOY6Rvi.net
>>580
はい。

単なるインナーだしな。

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 15:26:42.09 ID:MNpcX9Pv.net
休憩してたら頭に鳩のウンチが落ちてきた(´・ω・`)

近所にスパ銭が有ったから入った昼下がり。

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 18:44:43.63 ID:3pg4Wx9F.net
1mくらい目の前に糞が落ちた経験ならあるわ。

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 19:29:29.42 ID:B7tgQGVY.net
>>582
長身でか女 VS 横にでかいデブ先日やっとったけど、長身組の大半は年間数回うんこ爆撃喰らうらしいの
チビ〜普通の身長の人にはほぼ無縁とか
こういうスレやと長身のおでぶさんも多そうやから納得や

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 20:52:53.82 ID:szMF78hW.net
トンビにヘルメッツ掴まれたことはARUZE

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 21:08:45.17 ID:B7tgQGVY.net
シレーヌ?(´・ω・`)

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 22:47:32.52 ID:0aTQ8093.net
シルベーヌ

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 12:22:48.20 ID:4zZh80Vy.net
標壊怒

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 12:47:48.38 ID:6Rb87M1z.net
体重110kmですが安いロードバイク買いました
ロードバイクの重量は11.5kgです
初心者ですが距離150km走るのは何時間かかりそうですか?

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 13:02:51.70 ID:Fzw4vwse.net
>>589
休憩無しで時速10キロで15時間位ではないでしょうか?

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 13:28:51.57 ID:6Rb87M1z.net
>>590
マジですか?
途中1時間休憩を三回したら18時間!
どうしても走りたいのですが無茶ですか?
あと勾配15%の山道があるみたいですが15%はキツいですかね!

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 13:59:27.14 ID:T0ziCC4y.net
>>591
崖みたいになっている丘陵地域だと、麓から上までが20〜35%でバスは通行できないから
15%以下の勾配の所を通行しているよ
ルートラボで地元の勾配見てみるといいよ

あとたぶん買ったばかりで100km超えとか無理だと思う
高校生とかでもなければ

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 14:20:36.55 ID:+te0b5Ch.net
未経験者のデブなら腰か尻にダメージがくるのでいきなり100キロは止めた方がいい

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 15:11:11.55 ID:kAZtTNYv.net
15%は相当きついぞ
絶対降りて押すことになると思う。

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 15:18:18.92 ID:6Rb87M1z.net
みなさんありがとうございます
勾配13〜15%の山越えが4回あるコースです
150kmはやはり厳しそうですね
ママチャリでたまに一時間とか走った経験はあるんですが・・
ちなみに年齢は40代です
挑戦はするけど最悪は車で家族に迎えに来てもらうことにします
行けるところまで頑張ります

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 16:46:49.53 ID:eWhaQwcN.net
>>595
そんなに走って最初から家族や他人に迷惑かけたいの?

取り敢えず平地で100を何回か練習で走ってみてからでも良いんじゃないの?
日頃テキトーに運動してる奴なら平地100位なら普通に走れるとは思うけどね。

山坂はコツというか慣れがあると思うから山の神になれとは言わないが、
経験は多少でも有るといいよ。

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 17:04:16.25 ID:7ReCkxpT.net
俺は平坦で信号なしのサイクリングロードを140kmで5時間ちょいだな
初めてこの距離を走ったときは7時間くらいかかった

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 18:30:44.73 ID:3M93p8/p.net
輪行袋買って鉄道の通ってる道を行けば良いんやで

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 19:56:23.87 ID:T0ziCC4y.net
>>595
車あるなら

車で登りたい山の麓の適当な駐車場に止める

登る

疲れたら下って車で帰る


登りたい山の麓の駅まで輪行

登る

疲れたら下って電車で帰るorコンビニから宅急便で送る


どっちかにしなよ・・・40のおっさんはそれはない(´・ω・`)

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 21:35:55.74 ID:uqdR1GEC.net
上からデブ

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 21:45:18.84 ID:6FzDesFj.net
いきなり150kmは運動してた系デブじゃないと無理
膝壊す

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 22:15:07.42 ID:+92iWY0j.net
平坦20前後で走れば1時間平均15キロぐらい?
50(3時間)→100(6時間)→150(10時間)なら一ヶ月ぐらいで出来るのでは?

15%は押して登る?

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 09:34:07.25 ID:7kFAsTcb.net
俺が乗り始めた頃は50-70-100-120と距離伸ばしてったな
100km越えは2ヶ月目位
110kgの運動嫌いクソデブだったから毎回筋肉痛が酷かった
160km超えるともうあまり距離伸びない

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 09:40:40.24 ID:doc+lcsI.net
体力以上に精神力がもたんわ
20kmで帰りたくなる

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 10:14:41.11 ID:lmuc/8q1.net
いきなり長距離乗ると自転車が嫌いになることあるからなー
最初のうちは数kmでいいんでないかな

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 12:22:28.61 ID:yDIxBMSc.net
150kmさん、どうなりましたか?

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 19:09:27.10 ID:XInF62Up.net
俺は1年かけて20 30 40 50 60 70とステップアップ中
限界かもしれないでぶ…

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 19:22:57.94 ID:yPsztYg4.net
>>607
70走れるなら100なんて簡単だよ。

俺は早朝に輪行で100キロ位先に行って、
自宅までゆっくり帰ってくるとかやってる。
勿論、坂の少ない所を選んでる軟弱者だがw

因みに俺は休憩込みで平均時速18キロ位だな。

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 02:40:29.04 ID:jz6sWINa.net
街中20qは拷問だけどサイクリングロード20qはあっという間

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 15:25:13.88 ID:opDVt6xS.net
店員はデブをなめてないか?
アルミは耐久性上がってるからデブでも大丈夫とかw

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 15:43:15.67 ID:+uHFfbGs.net
デブにアルミはヤバい
T700系の低弾性高強度カーボンで
フレーム重量900g辺りがちょうどいいな

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 16:20:57.62 ID:Lw7oOvXW.net
鉄だろ

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 10:23:54.22 ID:74oXI5V7.net
店員は予算にあったフレームを売ってるだけだよ
金があればカーボンなけりゃアルミ
本当に頑丈なのはクロモリ一択
自転車屋の店員にデブ経験者はめったにいないからわからないんだよ
トレックとか肥満大国のメーカーは130kgまで保証してるフレームあるよ普通は80kgが多い
ただ最近のは軽量フレームじゃなきゃ何でもいいけどな(※130kg以上のデブは除く)

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 12:16:34.00 ID:tN/1ehX+.net
アルミでもカーボンでも重い奴だと頑丈だけどね

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 10:59:01.38 ID:+pCCDce5.net
ねぇねぇ教えて?
今年こそ長い距離乗れるようにと思うんだけど、どうしたらいいのかな?

去年まで
乗る→トイレ近いからちょこちょこトイレ休憩→なんか疲れて全身だるくなる→太腿攣ってEND

こんな感じで32kmが最高距離

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 11:01:59.52 ID:TtzoPKgD.net
>>615
それ糖尿の人の低血糖の症状っぽい。
あと塩分と水分の不足、補給と補水ちゃんとやってますか?

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 11:25:42.29 ID:+pCCDce5.net
>>616
高血圧でも高脂血症でも糖尿でもないの
水分沢山摂っているから出ているだけだと思う

補給は夏場だと出かける前に散々食べて飲んで、持って行くのは保冷ボトル1本に氷たっぷりの
麦茶と塩羊羹1本くらいかな
15kmくらい走った所でゴクゴク飲んでようかん食べて10分くらいお休みして、自販機でお水1本
買って詰めておしっこして出発
あとは残り5kmくらいで塩飴も舐めてるの

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 14:20:54.88 ID:mibfWYJX.net
出る前にドカ食いして血糖値急上昇→走り出して急降下してんじゃねーの?
トータルで何分走ってるか不明だけど、峠越えでもしない限り、その距離なら補給いらんだろ
あと、水分はガバ飲みせず少しずつ取ったほうがいいよ

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 14:22:30.63 ID:yZBFdLFF.net
乗り方が悪い
なんだよ15kmで休憩って

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 14:30:25.42 ID:+pCCDce5.net
だからどうしたらいいのか聞いているのに・・・意地悪・・・

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 15:41:34.28 ID:TID2QkXs.net
>>620
補給の仕方も問題だが、運動をしてるって意識が無さ過ぎるんじゃないか?
30分未満の運動なら補給食なんていらん、30分以上連続なら低負荷時に塩飴でも舐めればいい
運動前にストレッチして体を温めてから、適切な水分補給をしながら運動を行い
運動後にもストレッチを必ずすることを心がければいい(他人と比較して大丈夫とか判断するのは無意味)

基本的に運動時の水分補給は「こまめに少しずつ」
運動時、我慢して限界になってごくごく呑むのは最悪
一般道なら赤信号で止まるたびに一口くらいでもいい
サイクリングロードなら5〜10分毎に一口くらいで、大量摂取は無意味
というか一回での大量摂取はミネラルや塩分も排出されやすくなるから悪影響の方がでかい
(痙攣したりとか自覚症状あるならよけいに気を使え)

100km乗るだけならロードじゃなくてMTBやママチャリでも充分可能なんだから
目標決めて少しずつ距離伸ばしていけばいいだけ
(せめて週に二日は一定以上の距離を乗るようにしないと伸ばせないと思うがな)

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 16:43:58.79 ID:KYz0iEOO.net
ママチャリで50kmでも補給いらんよ
山道15kmなら知らんが

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 19:05:53.30 ID:SspIzz7b.net
補給怠ってると腎臓が逝くで。

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 19:29:15.05 ID:pQuD+GXU.net
読んだ限りでは多目に食べたり飲んだりが気になる。
自分は走る前と最中は軽く食べ、水は一口ずつこまめに。補給食は一時間に饅頭かミニアンパン一個程度。初心者95kg デブでも平地で80km位は直ぐ走れた。

あと心拍数上げすぎてない?楽しく歌える位で運動しないと直ぐバテるよ。
スピード出しやすいからって重いギアもダメ。
予算が許すなら、ケイデンスと心拍数計れるサイコン購入がオススメ。
すぐに疲れるのは頑張りすぎてるせいかも

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 19:44:17.26 ID:+pCCDce5.net
>>621
気合入れて頑張ってるもん・・・
着替える前にストレッチもしているし、お昼ご飯食べて2時間くらいしてから出発しているし
すぐハァハァするから少し走ったら喉湿らせてイガイガとるし
15kmってうちの方だと信号空けから全力ダッシュ(そうしないと轢かれて死ぬ)の乗り方で
だいたい1時間ちょっとはかかるよ・・・
ゆっくり走ろうとすると全部信号引っかかるから倍くらい時間かかっちゃうから20kmくらい
しか時間なくなっちゃう・・・
だいたい往復で3時間弱って感じ

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 19:50:47.45 ID:+pCCDce5.net
>>624
平均で走っている時は140〜178くらい(計算上MAX178の身体で)
心拍計はサイコンじゃなくて別計だからお休みしている間とかいちいちストップしないから、
お休みしたりお買い物したりしている間も含めると140弱になってる
サイコンはタダだからセンサーだけ買ってスマホにしてるの
意識しているのは80回転くらいを意識して、向かい風に向かってガシガシしてる
平均速度は移動時計測の別枠表示で15km/hって良く出るよ

固定ローラー台だと1時間で25km行くか行かないかくらいなんだけど、煩いから負荷かけて
この冬は低速でやってるからわかんないけど、平均144Wくらいらしい

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 21:09:16.59 ID:+pCCDce5.net
晩御飯のカツカレー楽しみにしてたのに思ったより食べられなくなっててショック・・・
頑張って以前の1/4〜1/3の量しかお腹に入らない・・また痩せちゃう・・・orz

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 21:49:46.41 ID:Id9SJoiR.net
>>625
まずは落ち着いて自分が書いた文章を読み直せ
準備運動やクーリングダウンやってるやってないなんてレスに書いてない限り誰にも解らない
書いてる内容だけだと元々運動してなくて筋力無くて運動のやり方も知らないと思われても仕方が無い
最初に書いてる内容は
>乗る→トイレ近いからちょこちょこトイレ休憩→なんか疲れて全身だるくなる→太腿攣ってEND
>こんな感じで32kmが最高距離
次が
>補給は夏場だと出かける前に散々食べて飲んで、持って行くのは保冷ボトル1本に氷たっぷりの
>麦茶と塩羊羹1本くらいかな
>15kmくらい走った所でゴクゴク飲んでようかん食べて10分くらいお休みして、自販機でお水1本
>買って詰めておしっこして出発
>あとは残り5kmくらいで塩飴も舐めてるの

乗車頻度にもよるけど、基礎体力不足+運動中に呑み過ぎ食い過ぎじゃね?
乗車中の給水はこまめに一口程度、ごくごく飲むのは帰宅後(ストレッチまで終わらせてから)
15km程度で頻繁にトイレに行きたくなって32kmで太もも痙攣してるのなら
冷えた飲み物は控えること。少なくとも氷は止めた方がいい

629 :624:2016/03/27(日) 22:26:03.79 ID:pQuD+GXU.net
年齢にもよるけど、心拍数140から170は高いんじゃない?
山でも登ってるの?
ガシガシ漕いで直ぐハァハァするなら無理しすぎたと思うけどな。
慣れるまで心拍数120〜130位で遅いの気にしないで、走ったほうが距離は走れるぞ

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 22:41:59.23 ID:+pCCDce5.net
>>629
長くても3時間くらいしか時間無いの・・・
アップダウン多い地形と主に海近くだと潮風が凄くて傘持って立ってたら茸になる感じのコース

他のコースは休憩や道路事情考慮すると無理があるから

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 23:22:46.57 ID:PvAkk7Ob.net
140km走ったぞ
フラフラだ
休憩込みで11時間かかった

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 02:28:39.53 ID:XCGBqnjP.net
166/86の自分が大体毎日曜に60km〜乗るときのパターンは

6:30くらいに起床7:30〜8:00出発12:30くらいに帰宅
朝は500kcalくらいのパンにジャムとかカロリーメイト系のブロックタイプの固形物に
オレンジジュース200cc(ここで乳脂肪分が入っているものを食べると途中で酸っぱい玉が出るので注意)

途中の水分補給は信号3〜4個でハイポトニック系のスポドリを一口づつ補給・無くなったら自販機で購入。
これで出がけにトイレすませばトイレは行かずに済んでる。
120km超えるようならコンビニでおにぎり1・2個補給〜で済ませてる。

>>615は時間帯と走るコースが悪いと思う。青信号の度にダッシュするようだとデブじゃなくてもそんなに走れないと思う。
どこ住みかわからんけど大変だとは思うが朝早くの車が少ない時間帯を使うとか、幹線道路より交通量の
少なくなった旧道を走るようにしてみたら?コース設計もロード乗りの楽しみの一つだ。

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 08:24:55.48 ID:KDL0A8+F.net
昨日150kmばかり走ってきて食ったもの一覧
早朝出発なので朝食抜きスーパーヴァーム180cc
40km:コンビニ休憩でローソンふわふわサンド
68km:山頂でローソンで買ったアンパン
101km:ショップ練に合流、満足1本バー期間限定イチゴチョコ
141km:解散場所でスニッカーズ
書いてみたら走るときって意外と食ってないのな(´・ω・`)

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 08:57:11.79 ID:ZRmE+Yyu.net
>>633
ガチライダーやんけ…

俺は幕張海浜公園MTBコース痩せとシクロクロスで数周したら息切れで、
取り敢えずラーメンとカレー食ったわ。

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 13:08:46.43 ID:KDL0A8+F.net
>>634
どちらかと言うとガチデブライダー

つづき
家で昼食:ペペロンチーノパスタ3人前とデザートに爽イチゴヨーグルト(アイス)とソーダスカッスュ(アイス)
おやつ:近所のパン屋のジャンボフランクドッグと はちみち&マーガリンinフランスパン
夕飯:丼飯に鳥つくねハンバーグetc
夜9時:小腹が空いたのでストロベリーパフェアイスとグミキャンディ
寝る前:やっぱりお腹が空いたので24時間スーパーの見切り品オニギリ・おかかとツナマヨを1個づつ
食べたエネルギー>>>走って消費したエネルギーなのだ(´・ω・`)

みんな走行後は食べるよね?

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 15:44:32.98 ID:NZeRc2w/.net
>>635
少食だな

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 16:16:53.00 ID:lX86dVXz.net
俺は食うと眠くなるから、走りながらプロテインゼリーとプロテインバーかじるくらいだ
5時間超えるときは薄皮あんぱん5ケ入り持ってくけど

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 16:24:09.95 ID:pE/7hle3.net
運動しないとストレス食いをするから運動してないと
まぁ止まると死ぬ回遊魚みたいだわ

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 16:24:50.20 ID:+2qoz0HT.net
>>630
出かける前に散々飲み食いしてるなら食べ物補給はいらない
せいぜい飲み物くらい
住まいどこか知らんけど丘陵地帯(峠などは除く)でも3時間程度でメシは食わないなあ

真夏の滝汗を考慮しても15分おきの水分補給は正しいとしても、ゴクゴクは飲みすぎだし止まって休憩も必要ない
その飲み食い+休憩を仮に20分とするなら、平坦なら10kmは多く走れる

そもそも丘陵地帯だとしたら郊外で信号は少ないだろ?
信号間全力で走る位信号多いのか?


まあデブスレなので好きにしろとしか

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 16:30:10.10 ID:+2qoz0HT.net
知り合いにデブスレ住人も凌駕する位食う&食っても小一時間で腹減ったと言い始めるような、とても燃費悪い細マッチョ半外人がいるけど、そういうタイプなのかな?

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 16:40:33.88 ID:8KYoO4uK.net
糖代謝異常だとそうなる

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 11:58:40.63 ID:mEa2r9YI.net
162/98kgのチビデブだけど糸島サイクリングロードでクルクル回してるとロード乗りに抜かれ際嘲笑われてつらい

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 12:13:02.68 ID:0nKxiiCU.net
>>642
他人を笑うような奴は別のどこかで嘲笑われてる。

他人を一々気にするなよ

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 12:44:50.90 ID:ZK1RoEZi.net
>>642
保険適用になるほどの肥満なんだから
まず治療してからのほうがいいよ

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 15:19:06.24 ID:VYU+qPoM.net
170/92のおでぶちゃんやが
調子いいと1Lくらい飲んでも走って戻ったら体重4kgくらい落ちてるな

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 17:28:26.60 ID:HwfoExsi.net
気のせいだと思うぜ
多分抜いて言ってる方はあんなに太ってるのによくやるなと思ってるはず

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 19:29:05.22 ID:cmuSPCwQ.net
相談です
お鼻が出るのですが、どうしたらいいですか・・・
スタートから口呼吸は苦しい・・・

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 03:50:57.98 ID:VDr8sHzb.net
花粉なら身体に合う良い薬を探すべき
鼻炎なら排出する習慣を

って、体格関係ないような

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 10:53:52.21 ID:DdUlvLCV.net
やっぱりデブは損ですねw
近所の幼なじみのマイルドヤンキーが長年しつこくおちょくって来たり悪口言いふらしたりしてきたので喧嘩するつもりで挨拶変わりに軽く殴りましたw
そしたら即通報w
何故か俺が一方的に悪い事になり近所から白い目で見られる結果にw

そいつは爽やかイケメンで仲間が多く
俺は引きこもりがちなデブ

殴った事は悪かったとしてやっぱり俺が悪いのかな?

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 11:13:59.32 ID:UAwFJuNC.net
軽く殴るからダメなんだよ。
思いっきり殴ればよかったのに。

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 11:24:13.57 ID:uClItiRu.net
だな
活動停止するまで殴り続けてたら通報されなかった

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 11:54:00.96 ID:VSH+6tGs.net
>>649
お前最悪だな。

よく謝っとけ

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 12:19:34.02 ID:TeloarhW.net
そのマイルドヤンキーお前に思いを寄せてたのでは無いかと熱い妄想

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 12:41:59.28 ID:WTi4LVFP.net
>>649
中途半端はよくない。
やる以上は、通報覚悟で徹底する。
やらないなら、徹底的に無視しないと。

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 01:53:07.86 ID:bfZg6PKz.net
顔は止めなよ、ボディ、ボディ。

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 09:38:35.22 ID:ndXHNq78.net
ある程度信用してたんだよな
そいつが俺の事を「弱い弱いヘタレヘタレ」と言ってたから殴っても殴り返して来ると思ってたら逃げて通報とかw

そいつがある事無い事ベラベラ喋って今や立派な糞野郎という地位を確立してしまってるw
歩くだけでストーカーとか意味もなく殴りかかる通り魔やらのイメージらしいw

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 09:58:03.22 ID:A/grp5T4.net
>>656
まー意味もなく殴ったんだから仕方ないよなー

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 10:23:03.51 ID:ndXHNq78.net
そういうもんなのかな?

そいつはけっこう質が悪く
友達面しながら悪口言うんだよ
イジメられてもないのに「あいつ弱いでイジメやんといちゃってよ〜」って感じで言い触らす
そもそも付き合いも小学生時代に少しあった程度
俺は一見強そうに見える
しかしそいつの悪口でやれると調子乗った奴が俺を倒して評判上げようとチャレンジしてくる
強そうに見えるが実際に強いので全員返り討ち
しかしいくら勝っても言い触らすからエンドレスでいじめられっこイメージw
友達になった奴も離れていくし散々だった

自然一人で過ごす事になりニートにw

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 12:50:37.59 ID:Tby/z2TT.net
まあ常識通じない相手に期待した時点で詰んでるから。。

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 12:57:03.28 ID:y/UqQ6fk.net
喧嘩売っといて通報とかワケわからん
しかも俺の方が悪者とか意味不明だよ

まぁ結局は口が達者な人気者には勝てないって事だ

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 14:02:02.35 ID:nrifo6Lm.net
なんで二度と逆らえないくらいやっちまわなかったの
お前の姿見るだけでちびるくらいやってやりゃよかったのに
結局舐められっぱなしかよ

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 14:30:52.88 ID:oZdXhKW9.net
まぁそうなんだがw
二三発殴って詫び入れさせて許すつもりだったんだよ

まぁ複雑な事情もあり
殴った後色々考える所もありなんで微妙な感じだわ
というのも悪口とは書いたけどガチで潰す為に言ってるかが疑問
一応親友だったらしい設定みたいだし庇う為に言ってたのかも知れんのよな
結果的にリンチを煽る起点になってたんだが悪気がなかった可能性が

だったらあの挑発行為が意味わかんないのま有り
まぁ異常なほど嫌われてますわw
人付き合い無いから何言われてるか知らんけどw

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 14:32:28.76 ID:NxVc4hl+.net
え、何このすれ

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 15:30:33.75 ID:wqzSs6VL.net
自転車関係無いデブよ

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 15:45:05.07 ID:+SJeI2xQ.net
アンパンよりジャムぱんの方がたべやすいから変えるわ

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 18:25:38.49 ID:A2FyCUsQ.net
ピーナッツクリームは口がねばつく

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 18:57:00.40 ID:S8h/VF1k.net
あまおう苺ジャム&練乳クリーム
よもぎつぶあん
栗入りつぶあん
どれも美味いから携行食どれにするか迷うわ
携行食用以外は帰宅後のお楽しみ

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 20:03:34.40 ID:LxqQSuwn.net
やはりでぶの補給はスニッカーズだよな?

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 20:07:43.44 ID:vgOGUK9X.net
あれ粘度高杉で食いにくい

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 20:34:55.59 ID:76WPUwVr.net
はーん?焼肉定食メシ大盛じゃろーが

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 21:29:26.57 ID:JUPIB3AX.net
定食持ち歩くのかよデブの鑑だな

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 21:38:06.59 ID:76WPUwVr.net
>>671
店に入って食うんだよ
頭にウジ沸いてんじゃねーか?

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 22:18:52.31 ID:WCxuU0Ns.net
携行補給食の話じゃ(´・ω・`)

まー俺は補給はコンビニで走りながらは飲み物だけ派だが。
ゼリーも停まって食べたほうがウマイよ!

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 22:44:39.06 ID:aD0tf5Io.net
>>672
ボトルに焼肉のたれでも入れとけよ。

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 22:47:05.42 ID:ImG270Ow.net
>>673
良く噛んで味わってのんびり食べたいよね
オムライスオニギリとから揚げ棒食べてからブラックサンダーでトドメ(´・ω・`)

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 23:09:03.67 ID:W0XJbaRl.net
スニッカーズ中国製じゃなけりゃたまに食いたいんだが

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 07:47:52.67 ID:xHxUyCiX.net
スニッカーズは冬場のライドに持って行って寒さでガチガチになったのを食べるのが好き
だんだん暖かくなってきてるから次の冬までお別れなんだな(´;ω;`)

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 09:32:17.10 ID:xLlbqvG/.net
アドバイスどうりスキンズ買ったw
中々ご機嫌な代物だなw

おっぱいか垂れるから頑張って太ってたけど解放されので痩せるわ
お前らも痩せようぜw
重り背負って生きる人生とかなんかの修行?

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 10:27:13.60 ID:hLkBCqtC.net
この時期はお花見の屋台が誘惑するんだ。。。

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 10:36:17.11 ID:5e5iC303.net
>>679
でも、今の時代となってはヤクザと在日の粗悪で量が圧倒的に少ないのにボッタクリ屋台より
コンビニやスーパーのお惣菜の方が美味しくて量もあって安くてCPもいいお(´・ω・`)
屋台は限りなく不衛生という問題も・・・

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 14:30:02.99 ID:TDTiwwc/.net
近所の桜並木に面した通りに店がある肉屋が無限にコロッケとメンチを揚げながら勝利宣言している。

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 15:33:59.92 ID:nH6uA6bM.net
屋台は雰囲気で食べるもんだからな

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 17:16:23.39 ID:6L49W+b1.net
>>681
最高だな
いくら揚げてもお客は途切れない状態かw

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 18:48:26.67 ID:sx3T6fXd.net
屋台は子供の頃は気にならなかったけど今は衛生面を考えると怖くて買えない
桜並木に気を取られて事故らないようにな

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 19:28:48.58 ID:+vDTh+GF.net
衛生面もだが火の安全面な
爆発とか火事とか結構有るし

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 19:31:34.82 ID:HLbip5Gu.net
>>680
むかしバイトしてた居酒屋に露天商の人が廃油を売ってくれって来てたな
店長が無料であげてた

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 07:45:13.51 ID:jogKgHOr.net
一本満足のホワイトチョコがそろそろ持ち出しに耐えられなくなってきたな

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 07:54:58.42 ID:zRag8jKt.net
逆に考えるんだ
しっとり系ビスケットとかが、そろそろ美味しい季節だな

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 19:05:45.36 ID:UoI7eb9s.net
体重98kgだけどZondaのスポーク折れたぜ

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 19:35:07.95 ID:m/7eoXE2.net
やはり6800がアンパイなのか

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 20:33:45.31 ID:grr4K/1N.net
>>689
使用期間は?

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 22:47:41.27 ID:i+6HPM4A.net
>>691
週末限定使用で半年ぐらい

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 23:44:43.19 ID:grr4K/1N.net
>>692
そんなもんかー、きしめんスポークじゃ耐えられないのね。

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 01:37:15.19 ID:E8tNWFdF.net
待て待て俺は120kgでゾンダを1年半乗ってるが調整に行っても振れてないからって突っ返されたぞ。
週末100km程度のサイクリング使用がメイン

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 03:06:20.48 ID:4Kk59ChI.net
SRAMのS60で半年かけて85kgから65kgに痩せるまで、6000km乗ったけどスポーク切れも振れも無かったな
ディープリムの方が頑丈なのかも

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 03:19:25.65 ID:Q+ObgWuR.net
>>695
デブのレベルが違うでしょ。
そもそもs60はカーボンリムにアルミブレーキ面を接着した構造でニップルはカーボンリムに掛ってるんだし。
コスカボなんかのカーボンフード系とは比較にならない剛性と強度でしょ。
リムだけで円を保てるやつは頑丈だよね。

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 08:06:21.93 ID:msk+T8eZ.net
歩道段差に突っ込んだりしてたんじゃない?吸収はしてたとしても

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 01:57:34.41 ID:q+2XxfPz.net
>>684
今はテキ屋さんに許可出す所少ない
ほとんどが町会売店だったりする
そうなると電気と水道を引けるので割と衛生的

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 22:27:29.08 ID:niDpI2Fj.net
163cm112kgで、かつ糞短足だけど、乗れるロードバイクありますか?

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 22:32:06.66 ID:bfjXlq/M.net
無いです。

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 22:46:00.52 ID:szSRf13m.net
まずはGIANTなら女性用モデルあるからそれ跨ってみるとか
無理なら650c

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 02:27:48.03 ID:J29Hi5DE.net
ビックリするほどチビでもなく、ひくほどのデブでも無いからXSのフレームだったらどんなんでも行けるんじゃ無いの?

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 08:49:57.26 ID:uk9VRY4y.net
キャノンディールのCAAD8とかエントリー系アルミフレームなら何とかなりそうだな
昨日幕張のエンデューロを走ってきたけど俺よりも強烈なデブ複数名がスルスル走っててカッコ良かったわw

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 10:35:54.99 ID:rCOKpTEG.net
CAAD8は相撲取りが乗ってるくらいだからな

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 11:22:11.27 ID:3AwnkwyW.net
CAAD10と12とEmondaALRとTCRslr
アルミならこの3つ以外なら何でも良いけど
後軸重が36H25cでもギリギリだから潰すつもりでね

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 19:33:55.52 ID:jq+XfUYR.net
いや身長の割にデブ度は高い

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 20:36:57.04 ID:ggQG0cHD.net
リアルドラえもんかよ
乗れる自転車どころか着る服探すのに困るレベルじゃね?

708 :699:2016/04/11(月) 22:35:44.67 ID:fRJxjB2g.net
何とか乗れそうなのもあるって感じでしょうか。
教えていだいたcaad8、gaiantとかメモって
自転車屋さんに行ってみます。
相手してくれるか心配だけど。

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 02:26:15.04 ID:HDXNt19h.net
>>708
健康のためにもまずは医者に行って運動できるか聞いたほうが良いんじゃね?
そんな体重じゃサドルも底突きするし乗れたもんじゃないと思う

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 03:30:21.77 ID:92HOoYkH.net
>>708
まずは食事制限で10k痩せよう。
その体重なら10kとかすぐ落ちる。

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 08:55:06.47 ID:4yN8tI4P.net
>>708
シクロクロスとかにしたほうがいいかも

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 11:04:17.03 ID:0WgLgvDc.net
>>711
シクロクロスをバカにしてんのか?w
超チビデブが乗れるシクロクロスなんてねーよ
こんな奇形なチビデブはダウンヒル用のフルサスのマウンテンバイクしかないだろ

ちゅーか小さいフレームでシートポスト下げ下げで163cm112kgの奴がロードバイク乗ってたら皆から大笑いだろうにw

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 12:14:12.00 ID:eOohZj2z.net
>>712
まーシクロクロスは担ぐ為に前三角が比較的大きいからね。


ただ、他人が大笑いだから乗るなとは言えないだろう。
自分が安全に楽しくて乗るなら全く問題ない。

俺は身長188有るから低い人の苦労は知らないがね。

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 12:28:08.41 ID:HMkCX+/5.net
フレーム強度は取り敢えず非軽量アルミなら大丈夫で、身長に見合うジオメトリのフレームを探せと言う結論に違いは無いだろうに何故にdis展開になるかな

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 12:46:23.66 ID:YNd2D8d7.net
予算がいくらか知らんけど、ANCHORの一番小さいのなら行けんじゃね?

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 13:16:29.56 ID:evpfgudE.net
>>715
おまえ身長の事分かってるのか?
身長180cmで112キロ
身長163cmで112キロ
じゃ体型が全く違う
もうスポーツとか言う問題じゃなくて病気レベル

渡辺直美が157cmで95キロ
渡辺直美よりかなり太ってる奴が何がロードだよ
腹がつっかえて乗れないだろ

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 13:39:45.33 ID:T0rHKDJo.net
確かに、想像するに自転車に乗るってか自転車が股に挟まってるって感じだな

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 13:42:36.96 ID:LYSBREK6.net
何でそんなにカリカリしてるんだ?
昼飯喰えなかったの?

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 14:06:12.68 ID:vKxpiaRB.net
デブスレで太りすぎ言うなよデブ

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 14:17:56.62 ID:evpfgudE.net
>>719
ここはチビのスレではありませんので悪しからず

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 14:22:19.79 ID:uacVEwt4.net
本日のキチガイID:evpfgudE

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 14:35:10.54 ID:hUnOw7mY.net
脂肪は背中にも付くから腹だけ太くはならないんやで

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 19:08:40.84 ID:Sd8Aavyz.net
>>708 GIANTでもTCRだと前傾がきついからDEFYのが楽に乗れる
700Cにこだわりがないなら24インチ、20インチのミニベロロードあるから参考までに
あとまともなショップなら身長で客を差別しないよ
近くにジャイアントストアがあればメーカー在庫も取り寄せてくれるし
別のメーカーがよければスポーツ車を扱ってる自転車店にいけばいい

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 23:38:10.63 ID:EZMvsxno.net
チビだけは嫌
何をしても似合わない

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 23:44:28.49 ID:LfXyEpa1.net
バイク乗りがチビだとバイクがでかく見えて「あんなでかいバイクを軽々と…!」
みたいな感じで褒められるよ
モーターバイクの方ね

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 23:48:21.10 ID:ZuBQLYnu.net
>まともなショップなら身長で客を差別しないよ

なぜか小柄な選手の多い自転車界

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 23:53:06.72 ID:uacVEwt4.net
チビデブの肉丸くん可愛いのに
アクセルワールドのひろゆきくんも可愛い

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 08:50:47.95 ID:AggnfeFk.net
他スレで80kgの奴がロードやめとけと言われててワロタw

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 10:08:50.45 ID:M17ZmMm8.net
他スレで体重90kgって書いたら相撲やれって返信された。

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 11:45:38.70 ID:XI/N2Wgc.net
>>729
私は170センチ85キロ23%のデブだけど、毎週100キロほど乗ってるよ。
下っ腹の浮き輪がピチピチのサイクルジャージで強調されてるけど気にしないぞっと。

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 12:04:14.38 ID:azvdewLZ.net
おまえらちょっとカツ丼でも食って来いよ

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 12:48:20.19 ID:X+mTFntR.net
残念ながら天ぷらうどんを食いに行く予定なのでカツ丼は明日でも

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 13:20:11.39 ID:IlzJpPe9.net
今日の昼御飯はカツカレーでぶ

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 14:02:54.24 ID:UV2xD0vv.net
>>729-730
このスレだと軽量級だなw

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 15:08:09.15 ID:3oSn8HCR.net
うどんだろうがソバだろうがカツ丼は常に食う

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 16:29:09.89 ID:SdNllGMt.net
カツカレーにうどんを入れる
それが俺のジャスティス

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 17:37:15.87 ID:UV2xD0vv.net
カレーうどんにカツを入れるんじゃなくて?

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 18:18:15.05 ID:UUAaA1kO.net
豊橋カレーうどん

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 18:42:32.76 ID:KcaEuPdu.net
毎日ローラー30~60分
週末はCR100kmまたは500m程の峠をヒルクラしてるのに
173cm90kg

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 18:44:16.37 ID:X+mTFntR.net
もう筋肉デブだ諦めろ

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 18:46:00.12 ID:ApcDKwl+.net
ハイブリッターかもしれんぞ

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 18:57:21.16 ID:JipBtGw/.net
夜の炭水化物抜けば簡単に痩せれるぜ

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 18:59:12.16 ID:odgefqM1.net
>>739
同じ感じで180cm93kgs
坂はキライ

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 20:01:24.67 ID:/8K7MjIm.net
カツカレー食べながら味噌汁代わりにうどんじゃないんだ・・・(´・ω・`)

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 20:06:27.97 ID:UExnf8lP.net
自転車じゃなくて格闘技じゃね?

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 21:11:48.87 ID:aDZKptQS.net
一念発起して180cm97kgから86kgまで落としたけど
相変わらず坂ぜんぜん登れねえわ

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 21:35:52.69 ID:/8K7MjIm.net
九州男児が大放屁した結果この様・・・

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 22:49:30.19 ID:HnB4wA5G.net
>>746
登るための筋肉つけるトレーニングしないと速くならんべ

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 07:52:50.71 ID:E2pwloj4.net
176cm86kgの体脂肪率22%だけどヒルクライムやエンデューロを走り回ってる
速くて登れる走れるデブを目指してるぜw

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 08:17:18.30 ID:5knuH5Ys.net
みんな3桁余裕の人たちだと思ってたのに
なんか裏切られた気分だ

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 08:30:38.63 ID:hfkerXlS.net
>>749
貴方の身長体重は小学四年生の時に卒業しましたよw
その後体育会系でバリバリ運動やってましたから、
老化を考えなければ余裕です。頑張ってください!

>>750
俺も昔はそう思ってた(´・ω・`)

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 10:03:07.81 ID:ng91X8Vz.net
>>751
(´・ω・`)人(´・ω・`)

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 12:48:19.62 ID:z0wW0P5y.net
>>751 俺もだ、730とかぜんぜんデブじゃねーじゃん
746と749はガタイいいから体重があるだけでデブですらない
結局ロード乗ってるデブなんて幻だったのかもしれない

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 12:49:44.58 ID:z0wW0P5y.net
アンカミススマソ X 751 ○>>750 

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 13:01:42.81 ID:1v32yNwj.net
本日計量したてホヤホヤ125.7kg/177cmの俺が通りますよ。
昨日100km超のライドしたぜ。

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 13:02:04.72 ID:xX2U/9Eu.net
180/91、学生時代は文化系
100kmなんて走れないデブがここにいますよ

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 13:37:48.79 ID:GRmiaXrN.net
三桁仲間がいると安心しますね
170/110です

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 16:52:06.39 ID:hzbSsEtG.net
三桁は才能無いとなれないからな
努力したけど98までしか行かねえ
格闘技やってて170cm/97kgなんだけど
胸周りが120cmくらいあってジャージが無いんだけど
そのサイズ心当たりあったら教えて下さい
昔トライアスロンのレースで見かけたドイツ人が今の俺よりでかい体型だったから
どこかに存在するとは思うんだけど見つからない

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 18:10:19.24 ID:rjddmYsY.net
>>758
LLBeanとか海外通販なら余裕だろ…

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 18:18:23.43 ID:0j87todQ.net
昨年乗りまくってる時に115sまで増えた
冬の間に102sまで減ってた
なんで乗ってない時期に減るんだよ

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 18:23:50.67 ID:hzbSsEtG.net
>>759
llbeanにジャージ売ってるの知らなかった
ありがとう

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 19:57:31.45 ID:BsUOOGQh.net
両国のライオン堂って凄えの?

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 01:46:19.71 ID:nWpQP0YU.net
>>760
筋肉より脂肪の方が軽いからかな?

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 06:26:35.54 ID:NSXokEv4.net
ハイシーズン=自転車乗ってメシウマ
これじゃね?

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 11:40:54.41 ID:41TS4MZZ.net
痩せなくてもいいから、ロングにヒルクラできる能力がほしい

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 12:51:10.15 ID:xHfPlpAB.net
ロングもヒルクライムもできるけど痩せない(´・ω・`)
まあ痩せる気もないけどw

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 15:13:39.90 ID:CyjvzZkg.net
>>758
wiggleとか海外通販だとXXXLとかあるけど、横に合わせると、丈が余っちゃいそうだな。

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 18:50:55.72 ID:R+uEcjNM.net
なんでこんなに持久力ダメなんだろう
まだ100km走れない
ドラクエの遊び人並にステータスが伸びない

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 18:56:54.98 ID:GdUdF9kR.net
>>768
どの位の頻度で乗ってる?
1日30q(休憩なし)をやってたら1ヶ月もしないで走れるようになったぞ

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 18:57:50.82 ID:2Eir+w6k.net
ペース落としはしってみ
コースもなるべく平坦な完全舗装道
自民党のばら撒きでよくある田舎のきれいな農道とかオススメ

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 19:10:59.33 ID:R+uEcjNM.net
月2,3回、50-60kmかな…
この前やっと平均時速20km越えたって喜んでたレベル
この程度で筋肉痛が出てしまうから連続で走れない
あたしくやしい

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 19:14:04.96 ID:R+uEcjNM.net
筋肉痛ってことは筋力不足だよね?
平日は走れないからジムでよく痛くなる上腕と裏腿鍛えるべきかなぁ
クソザコボディめ

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 19:25:48.21 ID:Zf1BFNcP.net
>>772
ジム通う様になったら20kmが限界だったのが30km大丈夫になったよ!
体重落ちちゃうけど・・・
100kmなんて夢のまた夢・・・

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 19:59:29.35 ID:GdUdF9kR.net
ジム通う暇と金があるんだったら夜間装備充実させて夜走るわ

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 20:00:12.59 ID:Zf1BFNcP.net
そんなの危ないしそもそも楽しくないよ

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 20:27:11.72 ID:IPaMLu2N.net
距離半分にして走る日増やしたらどう?

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 20:31:23.81 ID:JOdr84jD.net
>>771
輪行袋装備で行けるところまで行ってみ
100kmは気合いで何とか出来る距離だから
とりあえず行ってみて辛くなったら電車で帰って来ちゃえ

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 20:33:36.43 ID:wVCFmEXU.net
輪行する=傷がつく=傷が目立たない無塗装チタンバイクが欲しくなる
こうですか?全くわかりません!><

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 20:37:01.72 ID:JOdr84jD.net
良いから走れよ雑魚

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 20:47:52.04 ID:VpAiQhnH.net
うるせーデブ

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 20:49:40.07 ID:Wwowv4Sn.net
しかしデブにチタンは悪くない

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 00:33:29.33 ID:fsZaYsyk.net
デブにはやっぱりアレだろ
ハイテン鋼

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 00:58:24.78 ID:2FVXDgd8.net
汗で錆びるでぶぅ

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 00:59:39.30 ID:5uvwQPZp.net
>>782
ハッテン鋼に見えた…

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 04:43:01.34 ID:WSA5X+DI.net
>>758
このスレでは腹が胸より出てない重量系の人は嫌がられがちなので注意......。

国内ブランドにこだわりがなければ、海外通販でL以下を買えばいいと思うよ。
170でその体型だとパールのLL着たらフィット感は問題ないけど
裾が長くてしっくりこないでしょ?

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 16:02:53.65 ID:8DHHK3Ub.net
ブヨブヨの腹にピッチピチの水着みたいなの着て汗ダラダラ
キモイとしか言いようがない
バイクにしろよ

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 16:19:52.90 ID:igxgRt1N.net
>>786
忠告ありがとうございます。

まーバイクも持ってるから乗るようにするよ。

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 20:16:18.20 ID:P9Xax2Q4.net
まぁデブの俺からしてもレーパンレージャーはきついとは思う

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 21:02:47.39 ID:w0Px482X.net
>>785
ホルモンバランスの異常で
みょうにぷにぷにしたおっぱい付いてるんですがダメですか?

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 10:22:59.52 ID:mSx32BJ+.net
夜の遊歩道でアニソンかけながら疾走してたロードバイク乗りがいたんだがお前らの仲間かね?

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 11:12:19.34 ID:ZxKsVDQp.net
>>790
アイカツなら、すまん俺だ

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 11:33:33.29 ID:mxg+YmU5.net
ロングらのジャージだったら俺だな

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 12:05:38.74 ID:IxR4YP8S.net
アニソンかけながら=>>790はアニソン知ってるし


俺は歌いながら乗ってるから違うな

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 12:09:48.41 ID:lNikQFDi.net
その点俺はアイドルソングと伊集院光のラジオのエアチェックだからお前らとは違う

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 14:06:29.41 ID:W6H/55Oo.net
>>792
ここに居るような奴はジャージのサイズないだろw

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 15:03:37.04 ID:wr690Ahq.net
>>795
調べたら4Lまで有るらしいぞww

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 20:28:09.92 ID:9Jt1BCsJ.net
デブはモテないから食欲に走ったりアニメに走るんだよなw

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 20:34:37.47 ID:aKNKrYZn.net
自転車からのお願い!

頼む〜〜〜〜!頼むから、90kg以上の奴は乗らないでくれ〜
俺の身にもなってくれ〜、と、自転車が泣いてました。

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 20:37:15.40 ID:9Jt1BCsJ.net
デブの股間も泣いてるからおあいこやな

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 05:13:14.08 ID:MCs3pFUA.net
>>798
ダウンヒルのチャリにも聞いてやれよ

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 20:18:59.72 ID:wIPn5Dhd.net
夏におすすめのインナーってある?
今エアリズムだけど夏は何着ても汗だくでかわらんかね?
冬は上で勧めてもらったモンベルのでかなり良かったんだけど

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 20:47:02.03 ID:N1vXAR6M.net
>>801
俺はエアリズムインナーにドライEXのTシャツかポロだな。
ここ数年は仕事もこれで統一してるわ。
エアリズムはタイトめに3XLで着て、その上は4XLで。

今回ドライEX短パン?を買ったからサイクルパンツの上に履いて、
全身UNIQLOになるつもりだ。

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 22:31:13.66 ID:2nOUSCok.net
>>801
それなら夏用のモンベルでいい

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 22:34:45.52 ID:2nOUSCok.net
>>802
あっという間に擦れてレーパンだめになるからやめた方がいいよ
それやっていいのは痩せてる人だけ
我々豚人族はジーパンですら太腿穴だらけになるんだから無理

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 23:11:00.06 ID:cKuzrnO1.net
俺のトレッキングパンツはなぜか穴があかない優良品

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 23:29:43.04 ID:m3I8FQIc.net
>>804
安いし駄目になったら買い換えるよ(´・ω・`)

因みに去年まではUNIQLOのカーゴパンツ。

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 07:50:06.01 ID:qazOzTgt.net
俺たちのマエケンが死んだんだがお前ら大丈夫か?
バラエティのスポーツテストが遠因で死んだらしい
振り付け師でそこそこ運動してたのにこのザマ
かなり不摂生な生活だったとか

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 03:11:16.49 ID:wgX0I80H.net
あれだけ炭水化物とコレステロールマシマシの食生活だと、職業:振付師なんて誤差の範囲でしょ
もともとヤバイ所にきて、軽度の脱水+強度の高い運動・〆にパスタと来たら心臓だってそら逝きますよ

健康なデブと、不健康なデブは違うのですよ?

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 08:57:46.25 ID:HaExAywx.net
死ななかったにしても和田アキ子に殺されかけたまっちゃんは
完全に無かったことにされてるな

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 12:51:41.89 ID:MsW3B8ND.net
健康診断行ってきた
体重や胴囲やBMIでは完全にメタボ
でも自転車で月1000kmは走ってる事を伝えたら注意や指導なし
これって健康的なデブと解釈していいの?(´・ω・`)

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 13:10:34.43 ID:vdjHZBOQ.net
>>810
メタボ判定は提唱者がワザと誰でも掛かるようにしたって言ってた。
血液検査で問題なければエエんやで。

普通にデブは肝機能に問題がある場合が多いがね

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 19:40:42.13 ID:kzCpGsYA.net
脂肪肝ね

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 19:42:07.18 ID:HaExAywx.net
俺ちゃんは血液どろどろの血管ボロボロらしいで
とくに水分多く摂れといわれてるけど
乗って戻ると調子いいと4kgくらい落ちるから
自転車くらい発汗の多いスポーツはヤバイんちゃうかなとおもうw

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 20:58:41.20 ID:qBrJRSZf.net
>>813
玉ねぎのサプリいいよ、俺、これ毎日飲んでるから血液サラサラ
品薄でなかなかドラッグストアに売ってないのが玉に瑕

http://i.imgur.com/aQzuUYn.jpg

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 22:19:33.43 ID:99IkCQIz.net
>>813
取りあえず低用量アスピリンでも飲んどけよ

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 00:31:46.25 ID:Pcuzh3Bb.net
玉ねぎ

かじっとけ

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 12:29:37.28 ID:/v1imMuf.net
スラタマおかかぶっかけ醤油オヌヌメ

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 12:39:29.52 ID:S6HvwdiS.net
水分補給といってもガブ飲みはいかんぞ
テニスの試合とかで一口ずつ飲んでるの見たことない?
少しずつ飲まないと吸収されないで小便になるだけだ

俺はハイドレーションで真夏は3分に一口とか飲む

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 19:25:26.04 ID:iVg2FqY0.net
カチカチカチカチカチカチ…
よっしゃ3分経った、飲むで!ゴクリ!
カチカチカチカチカチカチ…
よっしゃ3分経った、飲むで!ゴクリ!
カチカチカチカチカチカチ…
カチカチカチカチカチカチ…
カチカチカチカチカチカチ…
カチカチカチカチカチカチ…

やっとられんわ!!

とか、ならないですか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


820 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 20:54:44.35 ID:wd+Z6oC6.net
はい

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 21:58:15.64 ID:YWsOSTfL.net
3分毎に自動的に肛門から注入されるのかもしれないじゃないか(´・ω・`)

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 01:16:11.15 ID:G2hl0taM.net
>>813
1日4粒のラッキョウで血液サラサラ、らしいぞ。

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 01:36:29.36 ID:yPtup8qe.net
水分補給は信号停止ごとに一口づつ飲んでる

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 12:36:23.74 ID:uF9zSoe1.net
喉を湿らす感じで飲む。

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 13:07:59.52 ID:PtaoBAmK.net
お初です。
ロードバイクを初めようと思ってます。
身長171cm体重120kgです。
耐荷重こらトレックかキャノンデールと思ってますが、emonda ALR4とCAAD8 Tiagraはどちらが耐久性高いでしょうか?
それぞれ乗っているかた居ましたら、参考に乗った感じを教えて頂けると幸いです。
あまり変わらないなら実物見て気に入った方を買おうと思ってます。
emondaならALR5も考えてます。

ロードバイク購入スレで質問させてもらい、こちらのスレも聞いてみたら良いとの意見を貰いましたのでこちらでもお聞きしてみてます。
よろしくお願いします。

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 16:18:52.62 ID:7hvqLFuP.net
>>825
どちらでも大丈夫
タイヤとチューブだけワンサイズ上げて丈夫なのにしたら無問題
良い選択だと思います
実物見て見た目で決めてok

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 16:44:38.27 ID:PtaoBAmK.net
>>826
ありがとうございます。
そう!タイヤのサイズアップもできるか聞きたかったんです。
これで心置きなくショップに突撃出来ます。

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 16:55:50.83 ID:7hvqLFuP.net
>>827
タイヤだけは持たないだろうからね
無理に計量モデルを選ばなかったところを見ると色々自分で調べたのが分かる
まぁ頑張って走ってるうちに痩せるだろう
買ったら感想よろしく

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 22:43:30.97 ID:4+UZ76Ob.net
>>828
アドバイスありがとうございます。
明日明後日ショップが開いてるみたいなので行ってきます。
タイミング悪くG.Wなので、納車や機材やアクセサリー系など揃うのは明けてからと思います。
もう少し早ければG.W中堪能できたのですが…

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 13:01:39.63 ID:g1DE/9sm.net
ジャージ着たらあちこちバツンバツンなのは仕方ないにしても、肋骨付近の肉が乳や腹より少なめなせいでクビレちうか段が出来てキモい。部分太りなんぞできるものだろうか?

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 14:16:13.95 ID:VqQhvfOK.net
先ほど神宮前でデブなロード乗りを見つけた。

詳しく見ようとしたら目が合いそうになって、
思いっきり目を逸らしてゴメンネ。
まー適度に似合ってたよ。

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 14:18:08.65 ID:hKBat9jJ.net
先ほど神宮前でデブなロード乗りを見つけた。

詳しく見ようとしたら目が合いそうになって、
思いっきり目を逸らしてゴメンネ。
まー適度に似合ってたよ。

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 15:20:04.85 ID:hKBat9jJ.net
>>831だけど。何で二回もレスされてるの(´・ω・`)
ゴメンねゴメンね…

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 18:04:31.77 ID:ISY1P93W.net
>>827
すでに知ってそうだけどブレーキだけは良いのに変えろよ。
ティアグラならシューの交換だけでもいいかもしれないけど、
とりあえず乗ってみて確認したほうがいいね。

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 16:04:04.46 ID:G1kT9FhG.net
んなの替えなくていいよ。バカくせ

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 11:58:45.79 ID:xjUgvHMX.net
小さくなったジャージにかろうじて袖を通せたが、準備している間に気持ち悪くなってしまい
脱ぎ捨てたらラクになった。

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 13:56:36.84 ID:s9iqemAs.net
ボディペイントで出撃だ

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 14:13:40.18 ID:f8aXbX00.net
汗で悲惨なことに・・・
雨なんか降った日にゃ・・・

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 14:20:58.83 ID:pZEcMcw7.net
つ「油性ペン」

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 14:25:02.55 ID:N4rsFzSK.net
廻し締めて走れよw

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 14:32:27.77 ID:pZEcMcw7.net
>>840
「力士だからマワシだけだもん!」
パッド入りのレーサーマワシは人気出るかもしれんな。

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 15:09:14.37 ID:5/Q4RMiT.net
すもうライダー誕生の瞬間である

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 16:49:20.62 ID:ChgkkoxU.net
デブがパーツの軽さにこだわっててワロタ

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 17:10:18.10 ID:yU6oBmy5.net
>>843
高い部品買うと軽くなっちゃうってのは有るかなー

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 17:22:06.55 ID:Gz/ck1ch.net
デブだから軽量化なんか関係無いと思ってたけど、輪行するときついな。
せっかく銭湯入ったのに、自転車担いで駅の中歩いたら汗かいちまった。

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 17:35:27.62 ID:oW9fCAox.net
デブは軽量さより頑丈さで選ぶ

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 19:14:39.95 ID:5RD6JnF9.net
>>846
語尾が"でぶ"に見えたでぶ。

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 19:27:02.93 ID:pZEcMcw7.net
パンツじゃないから恥ずかしくないもん!

ところで俺、今年の頭に95kgあったんだが、
無茶なダイエットを敢行して今82kgなのよ。
これって入門クラスのロードバイク一台分以上体重が落ちたって事で
こんな体験をしてしまうと、軽量化か、ちょっと痩せよう…
という感じになってくる、マジで。
本当の軽量化マニアはもうこれ以上体重を落としたら死ぬというレベルで部品を軽量化しているのではないか?
とか最近思う。
マジダイエットオススメ。金かからんし(むしろ食費が減ってお金が浮く)
確実に速くなれる。

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 19:48:36.87 ID:7ob0V05i.net
自転車ってすぐ痩せるって聞くけど。。
このスレの方々はそれ以上に食ってるのかな

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 19:59:10.35 ID:s9iqemAs.net
食うために運動してるんだよ
痩せたいなら食わなきゃいい

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 20:16:03.44 ID:vHlALIVH.net
俺は乗る日数が少ないから痩せない
平日のらんし

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 20:26:32.64 ID:5RD6JnF9.net
よく考えたら重量が減っても体積が変わらなければ空気でぶとしてここに残留できるんじゃないかな?

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 21:10:55.34 ID:7ob0V05i.net
すごい、潔よすぎてカッコいいです!

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 21:27:22.83 ID:FxbsthIh.net
巨乳の友達にスポーツブラ装着させてみた
ヤバかったw

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 06:54:14.48 ID:s1M5/H7S.net
176cm98kgだけどロードバイク乗りたい!
型落ちでもいいので予算10万くらいでなんかないですかね?
最近片道10km弱の通勤路の大半がサイクリングロードとして整備されたので、晴れの日毎日通勤で使えるのがいいです

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 08:13:37.28 ID:eaV/Wjwn.net
>>855
店員さんに言えよ

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 08:15:29.76 ID:YL+U1Tz7.net
そんな短い距離なら普通にママチャリの方が快適でしょ
荷物積めるんだから

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 08:24:55.03 ID:es9qWmJU.net
我らデブはどのメーカーのロード乗ってる人が多いんだろう?とふと思った。
やっぱりデブに優しいアメリカ系かしら?
ぼくは何も知らずにラピエールのアルミを買ってしまったんだ…
ちな182cm/102kg。

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 08:28:39.30 ID:ZNZCT5yN.net
>>857
片道10kmママチャリで走ったことあるのか?
全然楽しくないぞ
ただ走ってるだけで全く楽しくない

俺はママチャリとMTBとロードを持っているが、俺が>>855ならMTB買うけどな

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 08:31:11.75 ID:YL+U1Tz7.net
>>859
現在進行形で利用中
雨の日も安心だから

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 08:46:46.98 ID:FrXodljT.net
>>858
ラピエールはヨーロッパじゃねーの(´・ω・`)?
外人デカイしアルミなら全く問題ないだろう

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 08:47:46.92 ID:QQDDWS/S.net
勧めるならクロスバイクだろ

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 08:48:27.62 ID:QQDDWS/S.net
caad10とかの軽量アルミはカーボン並にもろいとか?

864 :855:2016/05/10(火) 09:00:39.90 ID:v5zDMOx2.net
ID変わってますが>>855です
>>856
近所にロードバイク売ってる店無いんですが、ホムセンとか街の修理屋みたいな店でも大丈夫ですか?
>>857
ロードバイクのほうがかっこいいじゃないですか

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 09:03:37.45 ID:QQDDWS/S.net
通勤とその距離ならイオンバイクのモーメンタムとかでいいよ

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 09:10:48.04 ID:+Jkd/RHV.net
ロードだと10kmは短すぎてつまらん

まあ100kg行ってないなら超軽量カーボンか軽量アルミ以外で何とかなる

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 09:21:15.27 ID:eaV/Wjwn.net
>>864
いわゆる街の修理屋でも良いかもね。
イオンバイクでも良いし何件か聞いて自分にあった場所で買え。

ホムセンは自転車整備出来ないところも多いから、
なるべく自転車専門店わ薦める

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 09:31:17.54 ID:v5zDMOx2.net
>>865
イオンって安かろう云々なイメージあるんですが大丈夫なんですか?
>>866
元々バイクや車で遠乗りするのが好きなので、慣れてきたら自転車でも行けるところまで行ってみたりしたいです
軽量モデルの目安がわかりませんが、あまり軽量化に拘ってないエントリークラスなら大丈夫って事ですか?

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 09:40:53.30 ID:BeT9wVIB.net
予算的かつエントリークラスで軽量モデルはまず無いから問題ない
店で扱ってるメーカーでサイズがあって気に入ったやつを選ぶがよろし

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 09:54:00.36 ID:v5zDMOx2.net
>>867
イオンでも大丈夫ですか
今日仕事終わったら見に行ってみます
>>869
とりあえずかっこいいの探してみます

ところでロードバイクにスタンド付けるのはどうなんでしょう?

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 09:58:41.06 ID:ZNZCT5yN.net
ダサくて最高に便利

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 10:22:04.08 ID:Am8hx0jx.net
デブの贅肉は荷物なんだから実用車かママチャルがいいんじゃね?

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 11:32:00.57 ID:v5zDMOx2.net
>>871
それは悩みますね
>>872
ロードバイクの方がかっこいいじゃないですか

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 12:12:12.17 ID:Rwl/pY48.net
>>870
輪行するならないほうがい
しなければあれば便利

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 12:55:31.04 ID:mq0KcAIb.net
>>855
98キロだけど気にせず乗ってるが

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 16:28:19.80 ID:v5zDMOx2.net
>>874
取り付け難しくなさそうなので、いざ輪行って時は外していくのが良さそうですね
>>875
それを聞いて安心しました

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 17:28:03.27 ID:Ao2MhZ72.net
イオンやママチャリ屋でマトモなロードバイク扱ってないだろ
つか扱えないだろ

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 18:03:23.62 ID:FrXodljT.net
>>877
イイトコ教えてあげてください

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 18:07:36.92 ID:kHFDWKdy.net
まともなっつーよりもどういったのを求めるかなわけで
形だけロードなら十分にイオンでもまともなロードはある

いわば、30年前のブリジストンのロードマン
あれがまともなロードなら、イオンにあるようなのはもっとまともなロード

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 18:19:38.24 ID:K/clDT7V.net
まあスタンド付けて半街乗り仕様みたいな感じならだったら、安いやつでいいんじゃね?
カーボンや軽量金属フレームにスタンドなんか付けたら、マジでオシャカになるからな

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 18:56:30.46 ID:QQDDWS/S.net
イオンのモーメンタム自体はしっかりしてるけど店員はどうかな

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 20:14:36.55 ID:lc685waL.net
一見ママチャリ屋に見える町中の自転車屋でも
アンカーとか扱ってるとこもあるから色々見てみたら?
イオンとか西友の店員よりはいいだろ

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 21:38:08.65 ID:FrXodljT.net
>>881
イオンバイクはスポーツ車の研修受けてる奴が必ず居るだろ…

イヤ知らんけどさww

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 21:53:09.39 ID:v5zDMOx2.net
イオンで話聞いたらもっと家の近くにあった店を紹介してくれたので、そちらで色々聞いてきました
やはり皆さん仰るとおり、100kg超えてなければなんでも大丈夫みたいですね
今月の給料か来月のボーナス下りたら買いに行こうと思います

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 08:35:33.11 ID:01cI7Zqh.net
身長178cm125kgのデブだけどロードバイク乗り始めて楽しくて仕方なくて、軽いホイールが気になってるんだけど予算10マンまでで自分の体重に耐えられるようなオススメありますか?

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 09:00:51.27 ID:E6yYaLJ8.net
>>885
基本的には軽いホイールと軽いフレームは弱いよ

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 09:25:01.70 ID:wNkNmXzc.net
せめて100切らないと軽量化はやめとけ

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 09:27:22.84 ID:E3RzfapA.net
新聞屋さんや警察官が使用するタイプの超頑丈な奴は関取が乗ってもまったく平気だしね

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 09:54:09.48 ID:pAsOaXYV.net
>>885
スポーク24本以下は止めとけとは言われるけど
bondregerとかどうなんだろう?TREKのフレームは120kg以上でもOKと言ってるわけだが

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 10:20:11.85 ID:n6VLAVL5.net
悪いこと言わないから体重80kgになるまでホイールは買うな。
どうせオマエには違いが解らねーよ。

891 :885:2016/05/12(木) 10:29:55.41 ID:01cI7Zqh.net
皆さんありがとうございます
もう少し体重落としてから再検討してみます

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 10:40:25.22 ID:lhyjydNl.net
183cm117kgでゾンダ乗ってる
保証対象外だけど大丈夫だったよ
効果はそれなり
自分というバラストが載ってる分感動は薄まるけどわからないほどじゃ無い

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 10:47:23.24 ID:tt9sqAjb.net
105kgだが
シロッコ35は折れた
ゾンダは二年ぐらい使ってるが折れてない

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 14:17:41.51 ID:1sCarJRr.net
>>885
フルクラムオススメ

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 18:46:14.81 ID:2wENGxSm.net
93kgだけどアルテ買ってみた

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 18:46:58.16 ID:4IqbopJN.net
110s位の時にGTのGTR4買ってホイールが糞だったせいですぐスポーク折れた
金が無かったから変えられるのはシマノの鉄下駄WH500だったけど
使い捨て感覚で乗れた
現在はRS61にチューブレスでリム打ちとは無縁の生活
ちなみに現在の体重は103s

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 19:58:13.12 ID:sa3izanf.net
それだとよくわからんだろ変化。
俺は105kgから85kgまで落ちた。
ざっとアルミロード2台分減ったら全然違うぞw
楽しく痩せられたこれ以上ないだろ
そろそろ俺も鉄下駄卒業するわ入門ゾンダ辺り行くか

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 19:58:52.09 ID:AusEiD6j.net
>>897
へーそうなんだー

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 20:31:24.80 ID:sa3izanf.net
>>898
すまんすまん。ちょっと自慢ぽくなってしまったなw
とは言えまだ一般的には余裕でデブだ。
今年中に70kg台に突入したら消えるからさ許せ

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 23:17:26.16 ID:Kz+LZp6Y.net
ダイエット自慢はダイエットスレがあるんだからスレチ

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 23:21:37.38 ID:E3RzfapA.net
リバウンド楽しむスレはここでいいの?

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 05:25:18.47 ID:Gf5tFgDb.net
>>900
まるで体重が>>897より有ると感性が鈍るかのような言い草。
だからダイエットで他人を思う心まで減量した奴らは嫌なんだよ

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 07:24:55.56 ID:B5rfbISx.net
>>902
色々と変わってはしゃいでるだけさ...

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 08:43:36.06 ID:ubkFHtD0.net
デブが見苦しい姿でロードバイクに乗る。
100%ダイエット目的否定出来んだろ?
まぁ痩せた奴は正義で苦言を呈したいならテメェも10kg単位で痩せてみろっつー話になる。
リバンドは痩せなきゃできねーしなw
自転車漕いでたらすぐ痩せるぞマジで

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 08:44:37.53 ID:VbBbS5+B.net
あ、はい

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 10:32:30.22 ID:+hl5whT1.net
>>904
はあ、

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 12:17:35.97 ID:sBH4Nawv.net
2年前は身長176cm体重86kg体脂肪率22%
月間1000km以上の年間12000km以上の走行距離
ヒルクライムレースのヘビー級カテゴリーで一桁順位
昨夜タニタの体組成計に乗ったけど相変わらず86kg22%だった(´・ω・`)

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 14:30:45.66 ID:Btig9HdX.net
どんだけ食べてるん!!

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 14:36:42.50 ID:JFSiFb3F.net
>>904
そうだよな!以後経験談を聞きたいから是非コテハンで登場してくれよ!
そっちの方がやりやすいんだ!イロイロと!

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 17:14:25.80 ID:gSLIlTI9.net
>>1の趣旨から外れてる
注意事項でダイエット関連は別スレへと書いてある
ここはデブだけどロードを楽しむスレ
体重が減って浮かれるのは自由だが書き込む場所が違う
ダイエットスレやチラシの裏なら勝手にどうぞ

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 17:59:28.81 ID:AUeNNw/a.net
173cm,108kgのデブだけど、コンポをアルテグラに替えます。ホイールはzondaにします。
なんとか支えて下さい。

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 20:34:10.43 ID:fZ1z1gT7.net
>>911
今お金払うだけで永久に軽くなる上に乗り心地良くなるとか最高やんけ
金あるんなら、努力の必要ない部分なんてさらっと換装やで

俺達は、体の軽量化なんか後でいくらでも出来るんだからさ

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 23:15:59.67 ID:Km4P73Ew.net
>軽量化なんか後でいくらでも出来る
なんと良い響きw

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 23:18:49.20 ID:N1T2vrx/.net
ところがね、出来ないんですよ!!

そう、出来ないんです!!

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 23:44:20.02 ID:sTBMWi5Z.net
>>897
君はこのスレ破門だよ。ガリガリな貧脚では
二度と敷居をまたがないでくれ。

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 00:11:52.72 ID:q4xMwEZY.net
>>912
だうと

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 00:20:35.52 ID:pelNouzo.net
食った分だけ服脱げばいいんだろ?
±0じゃん!

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 00:23:29.42 ID:q4xMwEZY.net
あの男、一瞬で全裸に!!
やりおる

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 07:43:04.19 ID:W87hiv80.net
>>914
なに体の軽量化を図ろうとしてるのかな?痩せたら引退だぞ(スレから)

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 08:35:24.87 ID:v1DPX0XJ.net
今年はトライアスロン出ている人いるのかな?

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 09:19:26.39 ID:7LTVV57g.net
180cm/125kg
タイヤをミシュランの23cからパナレーサーのRACE D EVO3 [DURO] 25cに替えてみたけれど、巡航速度上がって気持ちいい。
涼しい朝のうちに走ってくるとさらに気持ちいいね。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org861049.jpg

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 09:24:39.27 ID:v1DPX0XJ.net
>>921
高身長のおでぶさん羨まし過ぎる・・・
カッコイイ・・・

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 09:50:10.95 ID:ldVmYknr.net
>>921
さすがに重量あって23cはく勇気なかったわ。怖くないか?

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 09:54:36.81 ID:2s2D/Z2x.net
>>921
おっ、うp祭りか?

さっき撮った写真を上げようかと思ったが、
2メガあるから止めた(´・ω・`)圧縮面倒

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 10:01:15.52 ID:7LTVV57g.net
>>922
 パールイズミのXXlでも入らないのが悩みです。

>>923
 前はミシュランのダイナミックスポーツの23cでしたが、毎回空気圧さえ守っていればパンクすることはなかったですよ。
 ミシュランは500kmぐらいで接地面に亀裂入ったので交換しました。
 それよりもタイヤ交換のときにチューブをはさんで破裂させることのほうが多いですw 

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 10:03:19.41 ID:6sYbGgHO.net
沈み込みによる接地面積増があるから結果的に太いタイヤのほうがいい。特にデブは

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 10:17:04.83 ID:v1DPX0XJ.net
>>925
全体的におっきいのって見栄えもいいし羨ましいですよ
自転車は身長無いとどうしようもないし・・・orz

チューブかんじゃうのはチューブ側からはめるようにするのと、面倒くさがらずにチューブを
捻じれと挟み込み予防で少し膨らませてからセットしたら発生しなくなります

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 10:20:59.77 ID:7LTVV57g.net
>>927
 なるほど、屋内で爆音でチューブ破裂させると近所迷惑なので、アドバイス参考にさせてもらいます。

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 10:45:03.37 ID:uiVhgijM.net
28cのグラキン履いてるけど最高
26cは細くて怖かった

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 16:27:41.42 ID:l/iet7S+.net
小さいフレームのロードバイクは見た目悪いからなぁ
どーしょうもない

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 23:56:54.78 ID:tC7yKo7Z.net
>>907
俺165で90kgだけど、ブルベとかでて月1000km走っていたことあるけど、体重全然変わらなかった。
やっぱり走るとそれだけ食う量も増えるよな。

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 01:14:39.55 ID:uu1Ka6vs.net
>>931
その腹が減って食うときに半分くらい満腹感が得られるが軽いもの、
を食えば一気に痩せるよ。
野菜スープとかマジオススメ。茹で野菜に塩コショウのみのスープ。
コーンスープはダメ、あれは太る。

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 08:57:12.10 ID:9HEFSLlk.net
アメフトなど高身長かつガチムチの筋肉デブが乗ってるのは見るが、ブヨブヨデブがロード乗ってるのは見ねえな
クロスならチラホラいるが

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 09:01:09.30 ID:9HEFSLlk.net
ロード乗ってそれなりに走ってて痩せんのは
ガチムチ系の筋肉デブじゃねえの
筋肉デブはデブであってデブないからな

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 09:25:12.33 ID:lS6S1O/s.net
最近ロードだと前傾姿勢がつらすぎるので、MTBばっかり乗っている。

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 09:35:25.59 ID:lS6S1O/s.net
>>908
ハンガーノックなったらやばいから、きちんと栄養補給しなきゃいけないからね。
CPがコンビニならパンとかおにぎり買って食べるし、途中旨そうな総菜屋とかあればとりあえず食うし、事前に通り道でのグルメポイントチェックしている奴いるから、そいつと走ると喰ってばかりだったよ。
400とか600走ると二、三日腹がすぐに減るから大盛りにすること多かったな。

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 10:44:18.52 ID:QY6TUSiP.net
昨日みなとみらいのトライアスロンデブ友達連れて行ってきた
お仲間さんが何人もいてなんか嬉しかったけど、自分達は電車で行ったから
混ざれなくてなんか寂しかった・・・(´・ω・`)

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 11:33:05.47 ID:l3pUyxZg.net
>>937
俺も居たよ!朝の九時くらいだけど
青いTシャツの135キロのデブは俺だよ!オレオレ!

でもデブは居なかったけどな(´・ω・`)
腹が出過ぎている人は多かった。
胸とか痩せてるのに腹だけ出てる人って何なの?

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 11:46:21.42 ID:/FSy5XXc.net
胃下垂

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 11:46:30.68 ID:xkXSsi0p.net
運動の後は美味しくビールの人やない?

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 13:24:07.89 ID:QY6TUSiP.net
>>938
午後に山下公園のローソン前に似たようなソロの人見かけました

ただの内臓脂肪型の中年太りの人でおでぶさんじゃないんじゃないかな・・・(´・ω・`)
そういうのも肥満は肥満だろうけれど、何か別な生き物のような気がします

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 14:00:48.50 ID:l3pUyxZg.net
>>941
あー俺は午後は居なかったから違うなぁ

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 14:51:25.74 .net
このスレの剛脚なおまいらは下りで体重km/h出せるんだろうな・・・

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 15:14:09.37 ID:gAY06YSY.net
重さの単位は kgだよ

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 15:42:56.24 ID:ONLU5FhE.net
レコードブレーカーじゃあるまいし出るわけねぇだろ

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 15:49:23.17 ID:17id99bh.net
mgh=mv^2/2
なんやから体重関係ないやろが

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 22:27:44.60 ID:VTg4qM2J.net
>>943
すまん、73〜75km/hくらいしか出ないわ
あと7km/h足らない
それなりの下りだと寒くてウインドブレーカー着ちゃうし、70km/h越えると空気抵抗がすごくてね

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 22:29:16.58 ID:VTg4qM2J.net
さっきのは痩せたからね
95kg〜の頃はブレーキ壊れるのが怖くてそこまで出せなかったw

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 10:43:10.27 ID:/NtITgXy.net
ダイエットしようとボクシングジムに行ったらスパーリングで思い切りなぐられたんだがw
肋骨も折られたしw

初心者だから手加減してくれると思ったがデブは初心者じゃないらしい
デブは辞めろと言うことなのか?
顎を撃ち抜かれて頭いたいよw

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 10:53:53.88 ID:XP95sMIl.net
ケーサツ逝けばいいのに

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 10:55:12.19 ID:lZU1eemC.net
もうクルなってことだろね

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 11:47:27.51 ID:1eHWG7d3.net
荷物ってみなさんどうしてますか?
大きいサドルバッグ1つ付けられれば解決するのは理解してます
でも、短足なためサドルバッグはタバコサイズくらいみたいな小さいのしか
付けられないので、去年まではショルダーバッグにしてました
でも走っているとずれてきたり、ずれない加工がある奴だと取り出しが面倒
だったりするので、今年はウエストバッグ類にしようかと思うのですが、お勧め
ってありますか?
今見ているのはこれです

http://www.amazon.co.jp/dp/B00GBK3OO2
http://www.amazon.co.jp/dp/B00URIZTEC

おっさんがウォーキングの時にも使えそうなボトルホルダー付きだとこんなもんかな?と思うのだけど

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 11:50:28.87 ID:fMVcFaF9.net
>>949
相手、ビビってしまったんじゃあないかな?

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 11:57:04.24 ID:FCPnvusI.net
自転車スレなんだから自転車で痩せるんじゃダメなのか?

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 12:08:07.65 ID:7eVnHf+4.net
>>954
自転車スレだから自転車でムキムキに

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 12:59:30.80 ID:x43opZVr.net
>>952
サドルバッグに短足あんまり関係ないでしょ
太腿の肉が当たるんなら細身のバッグ使えばいい

というかなにそんなに持ってるの?

100km位なら普通のサドルバッグに、チューブ二本・ボンベ一本・アーレンキー・レバーを収める。
背中のポケットの真ん中に貴重品をまとめたポーチ、左にウインドブレーカー、右に補給食。
ボトルは水一本、スペシャルドリンク一本。

これだけで余裕でしょ。

日帰り出来ないロングライドならどのみちリュック背負うし。

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 13:04:41.45 ID:x43opZVr.net
>>952
連投すまん。
サドルバッグ付けられないって、もしかしてサドルを目一杯下げてるって事?
だとしたら、バイクのサイズがそもそも合ってないんじゃないか。

ちなみにウエストバッグは蒸れるし腰痛くなるし、背中のポケット使い辛くなるからオススメしないよ。
やっぱり自転車用のリュックが良いよ。

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 13:27:09.09 ID:/NtITgXy.net
>>950
誓約書取られてるから無理だねw


>>951
デブがいると鬱陶しいんだろうか?


>>953
動けるデブで柔道やってたから体格差で本当になったのかも知れない
体をぶつけると吹っ飛んでたから
やはりデブのフィジカルは強い


>>954
やはり自転車が安全だよねw

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 14:08:45.19 ID:aU/rDFFW.net
>>952
フレームバッグで即解決!

俺はアピデュラのMTB用をロードに付けてるけど、
タオルやらライトやらスマホやら何でも入って重宝。

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 16:14:02.61 ID:DSwfV1gy.net
>>958
契約書が有効か否か判断するのは裁判所だから、何やっても良いわけじゃ無いぞ。
初心者だって言ってるのに怪我するほどボコボコにするのは、アウトだろ。
弁護士に相談すれば賠償金取れると思うぞ。あと刑事でも傷害事件になるかも知れんし。

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 16:22:40.39 ID:fH1Fuqhd.net
俺は色々買った結果フロントバッグに落ち着いたな。走りながら手が伸ばせる範囲でわりとなんでも入れられるのでもうフロントバッグ
無しの運用は考えられない。スマホ充電しながら地図みてポタリングとかできるし。

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 18:18:58.29 ID:/NtITgXy.net
>>960
マジで!
確かに酷いと言えば酷かったな
パンチが効いてフリーズしてる所にスクリューパンチ打たれたし
肋骨はきっちり狙いを定めて打ち込まれたよw

しかもマウスピースしてないのにw
こりゃ勝てそうだなw


そうか誓約書取られてるから文句言えないと思ってたんだが判断するのは裁判所なのか〜

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 18:27:26.77 ID:m473Sm4C.net
てかよっぽど嫌われてたんだな

診断書とか証言してくれる人はいる?

頑張りなはれ

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 18:53:23.90 ID:nyHPxWH3.net
骨折はやりすぎ
訴えとけ

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 19:05:17.58 ID:aU/rDFFW.net
>>962
マジて訴える事をオススメする。

ずぶの初心者にマウスピースなしでスパーさせて、
怪我させて何もないなら馬鹿にしすぎ。

診断書取ってから動きましょう。

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 19:21:00.15 ID:/i3n9dOe.net
不良上がりの馬鹿ボクサーがデブみていじめたくなったんやろなぁ

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 19:29:25.75 ID:/NtITgXy.net
>>963
俊敏に動けるデブだから締めとかないとヤバいとおもったのかな?
挨拶はしてるしそこまで嫌われてないと思ったんだが
リングに上がるまではスマイルで普通に会話してたし
診断書は病院に行けばいいの?
証言は俺は新参で相手は会長なんだんでしてもらえないかと


>>964
確かに
しかし体格じゃ俺の方が上なんだがw
一発も当たらないレベル差だったがw


>>965
その視点はなかったわ
ボクシングなんて殴られて当たり前
怪我しても仕方ないって思ってたぜw

初心者と言っても大昔にジムに通ってた
スパーリングはしなくてサンドバッグ叩いてたレベルだが素人なのかな?
スパーリングは今回2回目

しかしダサくない?
格闘技して怪我したら訴えるとかw
ヘタレに思われるのは嫌だぜ!

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 19:34:55.23 ID:m473Sm4C.net
じゃあ我慢しろよ

怪我が治ったら別のジムで修業して、1年後にリベンジだ!
体格は上なんだからテクを磨いてボコボコにしたれ!!

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 20:18:23.03 ID:/NtITgXy.net
ラジャー
そのつもりです

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 21:09:12.64 ID:1eHWG7d3.net
>>957
下げてるんじゃなくて上げられない・・・

ウエストバッグって蒸れるの?
何で?

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 21:14:47.98 ID:XP95sMIl.net
とりあえず刑事事件にしとかなきゃダメだから
まずは警察逝って調書とってもらえ。

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 21:28:59.91 ID:1eHWG7d3.net
>>971
マジレスするなら先に弁護士に相談

弁護士紹介の上で医師の診断書

被害届を最寄りの警察署に弁護士同伴で診断書を持って提出に行く

逮捕

裁判

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 00:05:03.27 ID:LA5l9URk.net
そのへんでよろしいのでは

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 00:30:33.50 ID:d0r5tmgb.net
>>970
めんどくせー短足デブだな
まさかハンドルよりサドルが下がってんじゃないだろうな?

ウエストバッグって、デブが腰にぴったりとベルトをフィットさせるどころか肉に食い込ませながら汗だくで走るんだぞ
そんなん蒸れるに決まってるし、1日走ったら汗疹だらけになるだろ

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 06:01:20.01 ID:2+7c5zMF.net
>>952
俺はウエストバッグ使ってるけど、ホームセンタの1980円くらいであまり金かけないのにしてる。ベルトの緩み防止には、安全ピンでベルトを固定で対応してやっとなんとかなった。

サドルバック部分の状態うpすればなんかアドバイスもらえんじゃね?

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 15:02:14.56 ID:Hk/z1jt0.net
すっげダサくなるけど、サスペンダーで吊ったら?

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 15:02:55.96 ID:Hk/z1jt0.net
途中送信しちゃった
米軍の装備とかにサスペンダー式の装備ベルトなんての、あるよ

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 22:53:39.24 ID:4GO4qYn6.net
>>952 シートポストに取り付けるタイプじゃダメなのか
リクセンカウルの奴なら取り外しも簡単だし
高いなら類似品を他のメーカーが出してたはず

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 23:12:23.09 ID:+QprWGP1.net
>>974
今迄ウエストバッグが巻けない我儘ボディだったので知らないです・・・
登山用品店のジャックウルフスキンのも昔はダメでした

>>975
重たい鍵とかも入れたいのでホームセンターのは不安・・・
展示品なのに破れてたりするし・・・

>>978
サドルの下のレールの金具部分からタイヤまで15cmくらいなんです

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 23:37:24.34 ID:83mOY/3/.net
リクセンのリアアダプター、日帰りはバギープラス泊まりはマッチパック使ってるけどめっちゃ快適
問題は乗り降りしにくいことだけど

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 02:18:44.74 ID:E1hffBJt.net
シュワッと爽やかに、次スレ。

【巨漢】デブだけどロード乗り ラムネ48本【太脚】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1463763396/

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 02:44:00.39 ID:KzjFsJKI.net
>>979
俺が使ってたウエストバッグはLLBeanだけど、
140センチ以上の人でも余裕なサイズだった。
ただ夏場は暑いよ

>>980のリクセンカウルでも良いけど重たいんだよな…
足引っかかるし。

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 04:09:28.94 ID:krUwIX55.net
いや、だからなんでデブなのにわざわざ自分の体に着けるの?自転車に乗ってるんだから自転車に付ければいいでしょ?

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 07:48:46.54 ID:KzjFsJKI.net
>>983
だよね

俺はフレームバッグって言ってる

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 08:46:14.35 ID:oHuzI2tq.net
>>885
遅レスですまんけど、体重130の俺はFFWDのF6Cに乗ってる。
カーボンディープチューブラーだけど、重量制限が公式で140kgとあるので。
500km走った限りではフレも含めて何ともない。

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 09:12:19.37 ID:sKQuGdkc.net
>>985
すげぇなブレーキとか大丈夫なん?
効きとか熱とか

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 09:20:41.49 ID:5TfRo+I7.net
>>972
遅れてすいません

法律は武器ですね
大人の喧嘩は裁判で勝負

今回はやめときます
アドバイスありがとう

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 17:34:50.24 ID:jZxULQ5h.net
>>986
ブレーキの効きはドライでは問題ないです。
ウエットは雨天走ってないのでわかりません。

熱は気を使ってます。
フルブレーキ厳禁、ダウンヒルでは強めのポンピングブレーキを心がけてます。

さっき問題ないとか言ったけど、1つあったわ。
FFWDに限った話ではないけど、ハブボディが噛み負ける。

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 20:15:14.71 ID:QB4upOuK.net
デブだからかめっちゃ水飲んでまう
70kmで1.5〜2リッターとかヤバいよね

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 21:26:14.08 ID:cjPOsD6B.net
>>989
今の季節はそのくらい飲んだほうがいいぞ
塩分も忘れずに
俺は水分取るの忘れて両足攣りまくりで死にかけたw

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 21:38:32.60 ID:/wcXGmIg.net
InBodyしてきた
体水分が大幅に数キロもオーバーしているんだけど、これって水分摂り過ぎが原因?

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 22:05:19.85 ID:sKQuGdkc.net
>>988
おー意外といけるんだね
でもハブが負けるってのは想像もしてなかったわ
標準体重ぐらいまでは鉄下駄で我慢しとくかな

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 00:53:38.24 ID:YEjD7AUa.net
>>988
強めのポンピングブレーキと言うけどブレーキ開放したらすぐ50km/hくらい出ちゃう峠の下りで満足いくような制動出来る?
自分はクリンチャーだけど仲間と一緒に30km/hくらいでテレテレ下ってるとリムもチューブも熱でヤバそうだから先に下らせてもらってるわ

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 01:42:59.03 ID:0fAZDhb5.net
>>989
デブは水分の急激な減少で電解質推移が激しいので、
常に飲める水、塩(錠剤ある)、それとブドウ糖を用意しておくと安心。
だからと言って、なにかと理由つけてブドウ糖取ってばかりいちゃ、ダメだぞ。
あれは最後の武器だ。

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 15:56:36.34 ID:R+gO56An.net
炎天下の中120km走ってきたんだが
1回の走行で3キロも減ってワロタw
まあ明日には元に戻るんだろな

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 17:27:32.61 ID:WVZ8tptZ.net
それを2kg戻しまでに制限すればもうここに来なくてよくなるぞ

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 17:53:58.08 ID:McmKR6S0.net
>>996
足りないのは水分だけだろ(´・ω・`)

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 18:57:41.99 ID:NkNsEWRB.net
>>993
確かにさっさと下る限りは問題ないね。
一方でゆっくり下ると確かにヤヴァイ。
ただし僕はソロで山に行くことが多い(登りの遅さがハンパない)ので、後者の状況はあまり問題にしたことが無かったです。
スマヌ

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 20:17:50.85 ID:O8EOJ0BA.net
うめ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 20:18:43.46 ID:O8EOJ0BA.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200