2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【巨漢】デブだけどロード乗り 餡パン47個【太脚】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 23:08:03.75 ID:YKJ6u/S2.net
デブだけどロード大好き!!
週一回程度、300kmほど走るけどその後食う飯のなんて旨いこと!
カコイイローディーには馬鹿にされるし、ウェアには苦労するが、
それでもいいじゃん、楽しいんだから。
そんなあなたのための情報交換スレッドです。

※※※ここはダイエットスレではありません。別スレッドへどうぞ※※※

前スレ
【巨漢】デブだけどロード乗り 餡パン42個【太脚】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383881386/
【巨漢】デブだけどロード乗り 餡パン43個【太脚】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1396357648/
【巨漢】デブだけどロード乗り 餡パン44個【太脚】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1408292380/l50
【巨漢】デブだけどロード乗り 餡パン45個【太脚】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1414565545/
【巨漢】デブだけどロード乗り 餡パン46個【太脚】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1440682202/

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 19:22:57.94 ID:yPsztYg4.net
>>607
70走れるなら100なんて簡単だよ。

俺は早朝に輪行で100キロ位先に行って、
自宅までゆっくり帰ってくるとかやってる。
勿論、坂の少ない所を選んでる軟弱者だがw

因みに俺は休憩込みで平均時速18キロ位だな。

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 02:40:29.04 ID:jz6sWINa.net
街中20qは拷問だけどサイクリングロード20qはあっという間

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 15:25:13.88 ID:opDVt6xS.net
店員はデブをなめてないか?
アルミは耐久性上がってるからデブでも大丈夫とかw

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 15:43:15.67 ID:+uHFfbGs.net
デブにアルミはヤバい
T700系の低弾性高強度カーボンで
フレーム重量900g辺りがちょうどいいな

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 16:20:57.62 ID:Lw7oOvXW.net
鉄だろ

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 10:23:54.22 ID:74oXI5V7.net
店員は予算にあったフレームを売ってるだけだよ
金があればカーボンなけりゃアルミ
本当に頑丈なのはクロモリ一択
自転車屋の店員にデブ経験者はめったにいないからわからないんだよ
トレックとか肥満大国のメーカーは130kgまで保証してるフレームあるよ普通は80kgが多い
ただ最近のは軽量フレームじゃなきゃ何でもいいけどな(※130kg以上のデブは除く)

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 12:16:34.00 ID:tN/1ehX+.net
アルミでもカーボンでも重い奴だと頑丈だけどね

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 10:59:01.38 ID:+pCCDce5.net
ねぇねぇ教えて?
今年こそ長い距離乗れるようにと思うんだけど、どうしたらいいのかな?

去年まで
乗る→トイレ近いからちょこちょこトイレ休憩→なんか疲れて全身だるくなる→太腿攣ってEND

こんな感じで32kmが最高距離

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 11:01:59.52 ID:TtzoPKgD.net
>>615
それ糖尿の人の低血糖の症状っぽい。
あと塩分と水分の不足、補給と補水ちゃんとやってますか?

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 11:25:42.29 ID:+pCCDce5.net
>>616
高血圧でも高脂血症でも糖尿でもないの
水分沢山摂っているから出ているだけだと思う

補給は夏場だと出かける前に散々食べて飲んで、持って行くのは保冷ボトル1本に氷たっぷりの
麦茶と塩羊羹1本くらいかな
15kmくらい走った所でゴクゴク飲んでようかん食べて10分くらいお休みして、自販機でお水1本
買って詰めておしっこして出発
あとは残り5kmくらいで塩飴も舐めてるの

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 14:20:54.88 ID:mibfWYJX.net
出る前にドカ食いして血糖値急上昇→走り出して急降下してんじゃねーの?
トータルで何分走ってるか不明だけど、峠越えでもしない限り、その距離なら補給いらんだろ
あと、水分はガバ飲みせず少しずつ取ったほうがいいよ

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 14:22:30.63 ID:yZBFdLFF.net
乗り方が悪い
なんだよ15kmで休憩って

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 14:30:25.42 ID:+pCCDce5.net
だからどうしたらいいのか聞いているのに・・・意地悪・・・

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 15:41:34.28 ID:TID2QkXs.net
>>620
補給の仕方も問題だが、運動をしてるって意識が無さ過ぎるんじゃないか?
30分未満の運動なら補給食なんていらん、30分以上連続なら低負荷時に塩飴でも舐めればいい
運動前にストレッチして体を温めてから、適切な水分補給をしながら運動を行い
運動後にもストレッチを必ずすることを心がければいい(他人と比較して大丈夫とか判断するのは無意味)

基本的に運動時の水分補給は「こまめに少しずつ」
運動時、我慢して限界になってごくごく呑むのは最悪
一般道なら赤信号で止まるたびに一口くらいでもいい
サイクリングロードなら5〜10分毎に一口くらいで、大量摂取は無意味
というか一回での大量摂取はミネラルや塩分も排出されやすくなるから悪影響の方がでかい
(痙攣したりとか自覚症状あるならよけいに気を使え)

100km乗るだけならロードじゃなくてMTBやママチャリでも充分可能なんだから
目標決めて少しずつ距離伸ばしていけばいいだけ
(せめて週に二日は一定以上の距離を乗るようにしないと伸ばせないと思うがな)

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 16:43:58.79 ID:KYz0iEOO.net
ママチャリで50kmでも補給いらんよ
山道15kmなら知らんが

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 19:05:53.30 ID:SspIzz7b.net
補給怠ってると腎臓が逝くで。

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 19:29:15.05 ID:pQuD+GXU.net
読んだ限りでは多目に食べたり飲んだりが気になる。
自分は走る前と最中は軽く食べ、水は一口ずつこまめに。補給食は一時間に饅頭かミニアンパン一個程度。初心者95kg デブでも平地で80km位は直ぐ走れた。

あと心拍数上げすぎてない?楽しく歌える位で運動しないと直ぐバテるよ。
スピード出しやすいからって重いギアもダメ。
予算が許すなら、ケイデンスと心拍数計れるサイコン購入がオススメ。
すぐに疲れるのは頑張りすぎてるせいかも

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 19:44:17.26 ID:+pCCDce5.net
>>621
気合入れて頑張ってるもん・・・
着替える前にストレッチもしているし、お昼ご飯食べて2時間くらいしてから出発しているし
すぐハァハァするから少し走ったら喉湿らせてイガイガとるし
15kmってうちの方だと信号空けから全力ダッシュ(そうしないと轢かれて死ぬ)の乗り方で
だいたい1時間ちょっとはかかるよ・・・
ゆっくり走ろうとすると全部信号引っかかるから倍くらい時間かかっちゃうから20kmくらい
しか時間なくなっちゃう・・・
だいたい往復で3時間弱って感じ

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 19:50:47.45 ID:+pCCDce5.net
>>624
平均で走っている時は140〜178くらい(計算上MAX178の身体で)
心拍計はサイコンじゃなくて別計だからお休みしている間とかいちいちストップしないから、
お休みしたりお買い物したりしている間も含めると140弱になってる
サイコンはタダだからセンサーだけ買ってスマホにしてるの
意識しているのは80回転くらいを意識して、向かい風に向かってガシガシしてる
平均速度は移動時計測の別枠表示で15km/hって良く出るよ

固定ローラー台だと1時間で25km行くか行かないかくらいなんだけど、煩いから負荷かけて
この冬は低速でやってるからわかんないけど、平均144Wくらいらしい

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 21:09:16.59 ID:+pCCDce5.net
晩御飯のカツカレー楽しみにしてたのに思ったより食べられなくなっててショック・・・
頑張って以前の1/4〜1/3の量しかお腹に入らない・・また痩せちゃう・・・orz

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 21:49:46.41 ID:Id9SJoiR.net
>>625
まずは落ち着いて自分が書いた文章を読み直せ
準備運動やクーリングダウンやってるやってないなんてレスに書いてない限り誰にも解らない
書いてる内容だけだと元々運動してなくて筋力無くて運動のやり方も知らないと思われても仕方が無い
最初に書いてる内容は
>乗る→トイレ近いからちょこちょこトイレ休憩→なんか疲れて全身だるくなる→太腿攣ってEND
>こんな感じで32kmが最高距離
次が
>補給は夏場だと出かける前に散々食べて飲んで、持って行くのは保冷ボトル1本に氷たっぷりの
>麦茶と塩羊羹1本くらいかな
>15kmくらい走った所でゴクゴク飲んでようかん食べて10分くらいお休みして、自販機でお水1本
>買って詰めておしっこして出発
>あとは残り5kmくらいで塩飴も舐めてるの

乗車頻度にもよるけど、基礎体力不足+運動中に呑み過ぎ食い過ぎじゃね?
乗車中の給水はこまめに一口程度、ごくごく飲むのは帰宅後(ストレッチまで終わらせてから)
15km程度で頻繁にトイレに行きたくなって32kmで太もも痙攣してるのなら
冷えた飲み物は控えること。少なくとも氷は止めた方がいい

629 :624:2016/03/27(日) 22:26:03.79 ID:pQuD+GXU.net
年齢にもよるけど、心拍数140から170は高いんじゃない?
山でも登ってるの?
ガシガシ漕いで直ぐハァハァするなら無理しすぎたと思うけどな。
慣れるまで心拍数120〜130位で遅いの気にしないで、走ったほうが距離は走れるぞ

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 22:41:59.23 ID:+pCCDce5.net
>>629
長くても3時間くらいしか時間無いの・・・
アップダウン多い地形と主に海近くだと潮風が凄くて傘持って立ってたら茸になる感じのコース

他のコースは休憩や道路事情考慮すると無理があるから

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 23:22:46.57 ID:PvAkk7Ob.net
140km走ったぞ
フラフラだ
休憩込みで11時間かかった

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 02:28:39.53 ID:XCGBqnjP.net
166/86の自分が大体毎日曜に60km〜乗るときのパターンは

6:30くらいに起床7:30〜8:00出発12:30くらいに帰宅
朝は500kcalくらいのパンにジャムとかカロリーメイト系のブロックタイプの固形物に
オレンジジュース200cc(ここで乳脂肪分が入っているものを食べると途中で酸っぱい玉が出るので注意)

途中の水分補給は信号3〜4個でハイポトニック系のスポドリを一口づつ補給・無くなったら自販機で購入。
これで出がけにトイレすませばトイレは行かずに済んでる。
120km超えるようならコンビニでおにぎり1・2個補給〜で済ませてる。

>>615は時間帯と走るコースが悪いと思う。青信号の度にダッシュするようだとデブじゃなくてもそんなに走れないと思う。
どこ住みかわからんけど大変だとは思うが朝早くの車が少ない時間帯を使うとか、幹線道路より交通量の
少なくなった旧道を走るようにしてみたら?コース設計もロード乗りの楽しみの一つだ。

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 08:24:55.48 ID:KDL0A8+F.net
昨日150kmばかり走ってきて食ったもの一覧
早朝出発なので朝食抜きスーパーヴァーム180cc
40km:コンビニ休憩でローソンふわふわサンド
68km:山頂でローソンで買ったアンパン
101km:ショップ練に合流、満足1本バー期間限定イチゴチョコ
141km:解散場所でスニッカーズ
書いてみたら走るときって意外と食ってないのな(´・ω・`)

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 08:57:11.79 ID:ZRmE+Yyu.net
>>633
ガチライダーやんけ…

俺は幕張海浜公園MTBコース痩せとシクロクロスで数周したら息切れで、
取り敢えずラーメンとカレー食ったわ。

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 13:08:46.43 ID:KDL0A8+F.net
>>634
どちらかと言うとガチデブライダー

つづき
家で昼食:ペペロンチーノパスタ3人前とデザートに爽イチゴヨーグルト(アイス)とソーダスカッスュ(アイス)
おやつ:近所のパン屋のジャンボフランクドッグと はちみち&マーガリンinフランスパン
夕飯:丼飯に鳥つくねハンバーグetc
夜9時:小腹が空いたのでストロベリーパフェアイスとグミキャンディ
寝る前:やっぱりお腹が空いたので24時間スーパーの見切り品オニギリ・おかかとツナマヨを1個づつ
食べたエネルギー>>>走って消費したエネルギーなのだ(´・ω・`)

みんな走行後は食べるよね?

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 15:44:32.98 ID:NZeRc2w/.net
>>635
少食だな

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 16:16:53.00 ID:lX86dVXz.net
俺は食うと眠くなるから、走りながらプロテインゼリーとプロテインバーかじるくらいだ
5時間超えるときは薄皮あんぱん5ケ入り持ってくけど

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 16:24:09.95 ID:pE/7hle3.net
運動しないとストレス食いをするから運動してないと
まぁ止まると死ぬ回遊魚みたいだわ

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 16:24:50.20 ID:+2qoz0HT.net
>>630
出かける前に散々飲み食いしてるなら食べ物補給はいらない
せいぜい飲み物くらい
住まいどこか知らんけど丘陵地帯(峠などは除く)でも3時間程度でメシは食わないなあ

真夏の滝汗を考慮しても15分おきの水分補給は正しいとしても、ゴクゴクは飲みすぎだし止まって休憩も必要ない
その飲み食い+休憩を仮に20分とするなら、平坦なら10kmは多く走れる

そもそも丘陵地帯だとしたら郊外で信号は少ないだろ?
信号間全力で走る位信号多いのか?


まあデブスレなので好きにしろとしか

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 16:30:10.10 ID:+2qoz0HT.net
知り合いにデブスレ住人も凌駕する位食う&食っても小一時間で腹減ったと言い始めるような、とても燃費悪い細マッチョ半外人がいるけど、そういうタイプなのかな?

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 16:40:33.88 ID:8KYoO4uK.net
糖代謝異常だとそうなる

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 11:58:40.63 ID:mEa2r9YI.net
162/98kgのチビデブだけど糸島サイクリングロードでクルクル回してるとロード乗りに抜かれ際嘲笑われてつらい

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 12:13:02.68 ID:0nKxiiCU.net
>>642
他人を笑うような奴は別のどこかで嘲笑われてる。

他人を一々気にするなよ

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 12:44:50.90 ID:ZK1RoEZi.net
>>642
保険適用になるほどの肥満なんだから
まず治療してからのほうがいいよ

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 15:19:06.24 ID:VYU+qPoM.net
170/92のおでぶちゃんやが
調子いいと1Lくらい飲んでも走って戻ったら体重4kgくらい落ちてるな

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 17:28:26.60 ID:HwfoExsi.net
気のせいだと思うぜ
多分抜いて言ってる方はあんなに太ってるのによくやるなと思ってるはず

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 19:29:05.22 ID:cmuSPCwQ.net
相談です
お鼻が出るのですが、どうしたらいいですか・・・
スタートから口呼吸は苦しい・・・

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 03:50:57.98 ID:VDr8sHzb.net
花粉なら身体に合う良い薬を探すべき
鼻炎なら排出する習慣を

って、体格関係ないような

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 10:53:52.21 ID:DdUlvLCV.net
やっぱりデブは損ですねw
近所の幼なじみのマイルドヤンキーが長年しつこくおちょくって来たり悪口言いふらしたりしてきたので喧嘩するつもりで挨拶変わりに軽く殴りましたw
そしたら即通報w
何故か俺が一方的に悪い事になり近所から白い目で見られる結果にw

そいつは爽やかイケメンで仲間が多く
俺は引きこもりがちなデブ

殴った事は悪かったとしてやっぱり俺が悪いのかな?

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 11:13:59.32 ID:UAwFJuNC.net
軽く殴るからダメなんだよ。
思いっきり殴ればよかったのに。

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 11:24:13.57 ID:uClItiRu.net
だな
活動停止するまで殴り続けてたら通報されなかった

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 11:54:00.96 ID:VSH+6tGs.net
>>649
お前最悪だな。

よく謝っとけ

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 12:19:34.02 ID:TeloarhW.net
そのマイルドヤンキーお前に思いを寄せてたのでは無いかと熱い妄想

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 12:41:59.28 ID:WTi4LVFP.net
>>649
中途半端はよくない。
やる以上は、通報覚悟で徹底する。
やらないなら、徹底的に無視しないと。

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 01:53:07.86 ID:bfZg6PKz.net
顔は止めなよ、ボディ、ボディ。

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 09:38:35.22 ID:ndXHNq78.net
ある程度信用してたんだよな
そいつが俺の事を「弱い弱いヘタレヘタレ」と言ってたから殴っても殴り返して来ると思ってたら逃げて通報とかw

そいつがある事無い事ベラベラ喋って今や立派な糞野郎という地位を確立してしまってるw
歩くだけでストーカーとか意味もなく殴りかかる通り魔やらのイメージらしいw

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 09:58:03.22 ID:A/grp5T4.net
>>656
まー意味もなく殴ったんだから仕方ないよなー

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 10:23:03.51 ID:ndXHNq78.net
そういうもんなのかな?

そいつはけっこう質が悪く
友達面しながら悪口言うんだよ
イジメられてもないのに「あいつ弱いでイジメやんといちゃってよ〜」って感じで言い触らす
そもそも付き合いも小学生時代に少しあった程度
俺は一見強そうに見える
しかしそいつの悪口でやれると調子乗った奴が俺を倒して評判上げようとチャレンジしてくる
強そうに見えるが実際に強いので全員返り討ち
しかしいくら勝っても言い触らすからエンドレスでいじめられっこイメージw
友達になった奴も離れていくし散々だった

自然一人で過ごす事になりニートにw

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 12:50:37.59 ID:Tby/z2TT.net
まあ常識通じない相手に期待した時点で詰んでるから。。

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 12:57:03.28 ID:y/UqQ6fk.net
喧嘩売っといて通報とかワケわからん
しかも俺の方が悪者とか意味不明だよ

まぁ結局は口が達者な人気者には勝てないって事だ

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 14:02:02.35 ID:nrifo6Lm.net
なんで二度と逆らえないくらいやっちまわなかったの
お前の姿見るだけでちびるくらいやってやりゃよかったのに
結局舐められっぱなしかよ

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 14:30:52.88 ID:oZdXhKW9.net
まぁそうなんだがw
二三発殴って詫び入れさせて許すつもりだったんだよ

まぁ複雑な事情もあり
殴った後色々考える所もありなんで微妙な感じだわ
というのも悪口とは書いたけどガチで潰す為に言ってるかが疑問
一応親友だったらしい設定みたいだし庇う為に言ってたのかも知れんのよな
結果的にリンチを煽る起点になってたんだが悪気がなかった可能性が

だったらあの挑発行為が意味わかんないのま有り
まぁ異常なほど嫌われてますわw
人付き合い無いから何言われてるか知らんけどw

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 14:32:28.76 ID:NxVc4hl+.net
え、何このすれ

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 15:30:33.75 ID:wqzSs6VL.net
自転車関係無いデブよ

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 15:45:05.07 ID:+SJeI2xQ.net
アンパンよりジャムぱんの方がたべやすいから変えるわ

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 18:25:38.49 ID:A2FyCUsQ.net
ピーナッツクリームは口がねばつく

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 18:57:00.40 ID:S8h/VF1k.net
あまおう苺ジャム&練乳クリーム
よもぎつぶあん
栗入りつぶあん
どれも美味いから携行食どれにするか迷うわ
携行食用以外は帰宅後のお楽しみ

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 20:03:34.40 ID:LxqQSuwn.net
やはりでぶの補給はスニッカーズだよな?

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 20:07:43.44 ID:vgOGUK9X.net
あれ粘度高杉で食いにくい

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 20:34:55.59 ID:76WPUwVr.net
はーん?焼肉定食メシ大盛じゃろーが

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 21:29:26.57 ID:JUPIB3AX.net
定食持ち歩くのかよデブの鑑だな

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 21:38:06.59 ID:76WPUwVr.net
>>671
店に入って食うんだよ
頭にウジ沸いてんじゃねーか?

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 22:18:52.31 ID:WCxuU0Ns.net
携行補給食の話じゃ(´・ω・`)

まー俺は補給はコンビニで走りながらは飲み物だけ派だが。
ゼリーも停まって食べたほうがウマイよ!

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 22:44:39.06 ID:aD0tf5Io.net
>>672
ボトルに焼肉のたれでも入れとけよ。

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 22:47:05.42 ID:ImG270Ow.net
>>673
良く噛んで味わってのんびり食べたいよね
オムライスオニギリとから揚げ棒食べてからブラックサンダーでトドメ(´・ω・`)

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 23:09:03.67 ID:W0XJbaRl.net
スニッカーズ中国製じゃなけりゃたまに食いたいんだが

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 07:47:52.67 ID:xHxUyCiX.net
スニッカーズは冬場のライドに持って行って寒さでガチガチになったのを食べるのが好き
だんだん暖かくなってきてるから次の冬までお別れなんだな(´;ω;`)

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 09:32:17.10 ID:xLlbqvG/.net
アドバイスどうりスキンズ買ったw
中々ご機嫌な代物だなw

おっぱいか垂れるから頑張って太ってたけど解放されので痩せるわ
お前らも痩せようぜw
重り背負って生きる人生とかなんかの修行?

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 10:27:13.60 ID:hLkBCqtC.net
この時期はお花見の屋台が誘惑するんだ。。。

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 10:36:17.11 ID:5e5iC303.net
>>679
でも、今の時代となってはヤクザと在日の粗悪で量が圧倒的に少ないのにボッタクリ屋台より
コンビニやスーパーのお惣菜の方が美味しくて量もあって安くてCPもいいお(´・ω・`)
屋台は限りなく不衛生という問題も・・・

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 14:30:02.99 ID:TDTiwwc/.net
近所の桜並木に面した通りに店がある肉屋が無限にコロッケとメンチを揚げながら勝利宣言している。

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 15:33:59.92 ID:nH6uA6bM.net
屋台は雰囲気で食べるもんだからな

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 17:16:23.39 ID:6L49W+b1.net
>>681
最高だな
いくら揚げてもお客は途切れない状態かw

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 18:48:26.67 ID:sx3T6fXd.net
屋台は子供の頃は気にならなかったけど今は衛生面を考えると怖くて買えない
桜並木に気を取られて事故らないようにな

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 19:28:48.58 ID:+vDTh+GF.net
衛生面もだが火の安全面な
爆発とか火事とか結構有るし

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 19:31:34.82 ID:HLbip5Gu.net
>>680
むかしバイトしてた居酒屋に露天商の人が廃油を売ってくれって来てたな
店長が無料であげてた

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 07:45:13.51 ID:jogKgHOr.net
一本満足のホワイトチョコがそろそろ持ち出しに耐えられなくなってきたな

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 07:54:58.42 ID:zRag8jKt.net
逆に考えるんだ
しっとり系ビスケットとかが、そろそろ美味しい季節だな

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 19:05:45.36 ID:UoI7eb9s.net
体重98kgだけどZondaのスポーク折れたぜ

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 19:35:07.95 ID:m/7eoXE2.net
やはり6800がアンパイなのか

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 20:33:45.31 ID:grr4K/1N.net
>>689
使用期間は?

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 22:47:41.27 ID:i+6HPM4A.net
>>691
週末限定使用で半年ぐらい

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 23:44:43.19 ID:grr4K/1N.net
>>692
そんなもんかー、きしめんスポークじゃ耐えられないのね。

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 01:37:15.19 ID:E8tNWFdF.net
待て待て俺は120kgでゾンダを1年半乗ってるが調整に行っても振れてないからって突っ返されたぞ。
週末100km程度のサイクリング使用がメイン

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 03:06:20.48 ID:4Kk59ChI.net
SRAMのS60で半年かけて85kgから65kgに痩せるまで、6000km乗ったけどスポーク切れも振れも無かったな
ディープリムの方が頑丈なのかも

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 03:19:25.65 ID:Q+ObgWuR.net
>>695
デブのレベルが違うでしょ。
そもそもs60はカーボンリムにアルミブレーキ面を接着した構造でニップルはカーボンリムに掛ってるんだし。
コスカボなんかのカーボンフード系とは比較にならない剛性と強度でしょ。
リムだけで円を保てるやつは頑丈だよね。

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 08:06:21.93 ID:msk+T8eZ.net
歩道段差に突っ込んだりしてたんじゃない?吸収はしてたとしても

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 01:57:34.41 ID:q+2XxfPz.net
>>684
今はテキ屋さんに許可出す所少ない
ほとんどが町会売店だったりする
そうなると電気と水道を引けるので割と衛生的

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 22:27:29.08 ID:niDpI2Fj.net
163cm112kgで、かつ糞短足だけど、乗れるロードバイクありますか?

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 22:32:06.66 ID:bfjXlq/M.net
無いです。

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 22:46:00.52 ID:szSRf13m.net
まずはGIANTなら女性用モデルあるからそれ跨ってみるとか
無理なら650c

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 02:27:48.03 ID:J29Hi5DE.net
ビックリするほどチビでもなく、ひくほどのデブでも無いからXSのフレームだったらどんなんでも行けるんじゃ無いの?

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 08:49:57.26 ID:uk9VRY4y.net
キャノンディールのCAAD8とかエントリー系アルミフレームなら何とかなりそうだな
昨日幕張のエンデューロを走ってきたけど俺よりも強烈なデブ複数名がスルスル走っててカッコ良かったわw

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 10:35:54.99 ID:rCOKpTEG.net
CAAD8は相撲取りが乗ってるくらいだからな

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 11:22:11.27 ID:3AwnkwyW.net
CAAD10と12とEmondaALRとTCRslr
アルミならこの3つ以外なら何でも良いけど
後軸重が36H25cでもギリギリだから潰すつもりでね

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 19:33:55.52 ID:jq+XfUYR.net
いや身長の割にデブ度は高い

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 20:36:57.04 ID:ggQG0cHD.net
リアルドラえもんかよ
乗れる自転車どころか着る服探すのに困るレベルじゃね?

708 :699:2016/04/11(月) 22:35:44.67 ID:fRJxjB2g.net
何とか乗れそうなのもあるって感じでしょうか。
教えていだいたcaad8、gaiantとかメモって
自転車屋さんに行ってみます。
相手してくれるか心配だけど。

総レス数 1002
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200